KISS&CRY 氷上の美しき勇者たち(2013年4月18日号) 感想
![]() | TVガイド北海道臨時増刊 KISS&CRY~氷上の美しき勇者たち 日本男子フィギュアスケート TVで応援! BOOK(4月18日号) (2013/03/06) 不明 商品詳細を見る |
【内 容】
ソチ冬季五輪まで1年。男子フィギュアスケート日本代表の座は誰の手に!?
全国のスポーツファン・フィギュアファンが熱く見守る2013年世界選手権日本代表の高橋大輔・羽生結弦・無良崇人の3選手。美しくも激しい熱戦を魅せる2013四大陸選手権・大阪での 美しくも激しい戦うその姿を60ページ超のグラビアでお届け。その卓越した技を持つアスリートとしての彼らの魅力を存分に伝えます。
2013四大陸選手権・2012全日本選手権 3人が起こした奇跡 橋大輔・羽生結弦・無良崇人 超ボリュームグラビア 名言集・衣装・オフショットつき/華麗かつダイナミック! 日本・世界の男子選手たち/どうなる?日本男子フィギュアの未来予測/2013世界選手権ほかテレビオンエアスケジュールほか
世界選手権まであと1週間を切り、今シーズンもいよいよ大詰めですね。今月から来月の中旬にかけて、フィギュアスケート専門誌が怒涛のごとく(?)発売されますが、この本も、その中の1冊です。スケート専門誌はわりと高価で、1900円近くするので、980円という価格は比較的手にとりやすいものです。正直、どうしようか・・・と迷ったのですが、1000円切る価格が魅力だったので買ってみました。

感想としては、買ってよかったと思います。表紙は高橋選手、裏表紙はオーサーとハグするゆづ・・・ですが、どっちが表紙といってもいい感じですね。特集ページは二人とも22ページで、そのほかの写真も、両方のファンに気を使ってるのか?と勘ぐりたくなるほど不公平のないページ配分になっています(笑) 写真のチョイスがなかなかいいですね。特に、羽生くんの「へ」ポーズの見開き写真は本当に素敵です。
羽生くんと高橋選手、どちらかのファンなら買っても損はないのではないかな。1900円するような専門誌でも、一人の選手になかなかこれだけページ数を割いてはくれませんから。二人とも好き!という人なら絶対買い。ただし、アマゾンのレビューでも評価が分かれているように、記事本文はネットでも拾える程度のお粗末な内容・・・立ち読みレベルです。ここで、こんなことが書かれていた!と特筆するほどのこともないです(笑) なので、写真集またはファンブックと割り切るべし・・・ですね。とりあえず、写真はいいと思うので(笑) そのほか、無良選手の特集ページは6ページほどありました。
巻末に1985年からのメダリストヒストリー(ワールドと五輪)の一覧がありました。プレ五輪のワールドの成績と五輪との相関関係がよくわかり、なかなか興味深かったです。今年のワールドの表彰台、特に金・銀あたりが、来年の五輪のメダルの行方を占う大きなカギになりますね。
- 関連記事
-
- 羽生結弦が後世に残したいプログラム ~「シーズンガイド」感想
- フィギュアスケート Day Plus 2013 Spring 感想 & WC2013イタリア実況解説動画
- KISS&CRY 氷上の美しき勇者たち(2013年4月18日号) 感想
- Sports Graphic Number 2013年 2/21号 感想
- Sports Graphic Number 2012年 12/6号 感想
2013/03/09 08:55 | スケート書籍感想 | COMMENT(5) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
な○ 様
な○さん、こんにちは。はじめまして。
羽生くんの記事に共感していただいて、ありがとうございます!
自分のゆづ萌えを叫んでいるだけの記事ですが(笑)、
これからも羽生くんを追いかけていくつもりですので、また覗いていただけると嬉しいです。
「KISS & CRY」を無事購入できてよかったですね。
記事が役にたったというコメントはとても励みになります。
アマゾンでは早々に売り切れてしまい、楽天でも今は売り切れ状態みたいなので、
リアル書店の方が案外穴場なのでしょうね。
カッコ良い羽生くんの写真がいっぱいなので、眺めてるだけでも楽しいですよね!(笑)
拍手&コメント、ありがとうございました♪
No:2482 2013/03/11 12:24 | みずほ #- URL [ 編集 ]
返信コメントありがとうございました!
みずほさん、こんにちは。そうなんです。ネットで見たら品切れだったので、急いで書店へ行ったのでした。4冊くらいありました。買えて良かったです(^-^)みずほさんと、こんなふうに羽生くんの話をできることがとっても嬉しいです。フィギュアスケート好き、羽生くん好きの方はいても、なかなか同じような感じで好きって方はいないので。
ところで話は変わりますが、みずほさんの「アナカンよりモーリスのほうが好きです」の文章を偶然見つけて喜んでおります。というのは、私も同じですので(*^_^*)今のBLの世界については全く無知ですが、昔は映画を見たり、漫画を読んだりしてました。「モーリス」は一番好きな映画といってもいいくらいです。ちなみに漫画は萩尾望都、山岸涼子を読んでいた世代です^^;突然、こんな話を失礼しました。「モーリス」の文字に舞いあがってしまって。それではまた。
No:2485 2013/03/13 01:44 | なお #- URL [ 編集 ]
なお 様
なおさん、こんにちは。
>ネットで見たら品切れだったので、急いで書店へ行ったのでした。
私も最近はまずネットで見て、品切れだったらリアル書店に行く・・・という感じです。
そういう消費者が多いからネット書店、特にアマゾンあたりは売れ足が異様に早いんでしょうね。
>フィギュアスケート好き、羽生くん好きの方はいても、なかなか同じような感じで好きって方はいないので。
そう感じていただけると嬉しいです。他の羽生くんファンのブログもチョコチョコ覗いたりしてますが、
同じ感覚で好き!って方は少ないと私も思っているので。萌えツボが微妙に違うというか(笑)
>私も同じですので(*^_^*)
モーリス派なんですね! そうなんです。アナカンは嫌いじゃないんだけど、
モーリスの方が私の心の琴線に触れるんです。なぜ?というと説明しにくいんですが。
>ちなみに漫画は萩尾望都、山岸涼子を読んでいた世代です^^;
おお、では同世代・・・な気がします(笑) そもそも萩尾さんの「ポーの一族」「トーマの心臓」から
この道に嵌っていったという経緯があるので(笑) 山岸涼子さんの「日出処の天子」もよかったですね!
もしかしら、そういう共通した根っこがあるから、羽生くんの萌えツボも似ているのかもしれませんね(笑)
コメント、ありがとうございました♪
No:2486 2013/03/13 09:22 | みずほ #- URL [ 編集 ]
こんにちは。間が空いてしまいましたが…
現実世界で子供の行事や親戚の付き合いが重なり、なかなかコメントを書けませんでした。みずほさんのコメントを読んで大喜びしたとすぐにお伝えしたかったのですが。私にとって一番の本である「トーマの心臓」と大好きな「日出処の天子」の名前が書かれていたのでビックリし、大喜びしました。みずほさんは私よりかなり若い方と思っていたので、作者名もご存じないかなと想像していたものですから。「モーリス」と「トーマ」と「日出処の天子」という共通した根っこを持ち、今は羽生くんが好き。もうそれだけで十分って感じです!そんな方には初めて出会いました。とっても嬉しいです(^-^)
ところで、世界フィギュアでしたね。
今回、ショートの羽生くんを見て、改めて彼のことをたまらないほど好きだと自覚しました。もちろん、フリーを見たら尚更です。彼を好きになったきっかけの昨年の世界フィギュアのフリー。そのときと同じくらいの衝撃でした。彼を好きになって以来、彼の演技を再生して見ない日はありません。まだまだそんな日々が続きそうです(*^_^*)
それではまた。
No:2495 2013/03/17 22:46 | なお #- URL [ 編集 ]
なお 様
なおさん、こんにちは。
>私にとって一番の本である「トーマの心臓」と大好きな「日出処の天子」の名前が書かれていたので
>ビックリし、大喜びしました。
かつて、「トーマの心臓」と「ポーの一族」は私にとって”神作品”でした。
そして萩尾さんは”神”でした(笑)
今も好きな漫画はたくさんありますけれど、若かったから・・・というのもあると思いますが、
あれほど夢中になれる作品はおそらくこれからも現れないだろうと思います。
>みずほさんは私よりかなり若い方と思っていたので、
そう思ってくださってる方はいるかもしれませんね。アホなことばかり言ってるので(笑)
>そんな方には初めて出会いました。とっても嬉しいです(^-^)
そういっていただけると私も嬉しいです! ”好き”の感性が近い方はなかなか少ないですから。
>今回、ショートの羽生くんを見て、改めて彼のことをたまらないほど好きだと自覚しました。
公式練習の頃から、故障があるのでは?という情報があったので、心配はしてました。
ショートの羽生くんは・・・心が痛くてまだ1回しか見れていません。それもネット動画で・・・。
テレビの大画面で見るにはまだちょっと心の準備がいるみたいです。
でも、気持ちはなおさんと同じです。
何があっても、これからもずっと彼を応援していこうという気持ちを強くしました。
>もちろん、フリーを見たら尚更です。彼を好きになったきっかけの昨年の世界フィギュアのフリー。
>そのときと同じくらいの衝撃でした。
私も昨年のワールドで彼に心を鷲掴みにされました。今回のフリー、決して万全ではなかったけれど、
人の心を打つ・・・という意味では、今季一番の出来だったと思います。
追い詰められたときの彼の演技には、誰にも真似できないような鬼気迫るオーラを感じます。
こんな選手は世界中どこにもいません。
>彼を好きになって以来、彼の演技を再生して見ない日はありません。
そうなんですよね。彼の演技は観飽きることがない。どの動画も何度観たかわかりません。
リピ中毒になってしまう。自分でもビョーキかしら・・・と思うときがあります(笑)
コメント、ありがとうございました♪
No:2496 2013/03/18 10:00 | みずほ #- URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)