世界フィギュア2014大阪エキシビション 鑑賞記
『世界フィギュア2014大阪エキシビション』に行ってきました。4月5日(土)の昼の部です。
2014/04/05(土) 13:00 / 18:00 2014/04/06(日) 13:00 会場なみはやドーム(大阪)
出場選手は以下のとおり。
【男子シングル】
羽生結弦、パトリック・チャン(カナダ)、町田樹、ハビエル・フェルナンデス(スペイン)、デニス・テン(カザフスタン)、無良崇人、小塚崇彦、織田信成、宇野昌磨
【女子シングル】
カロリナ・コストナー(イタリア)、アデリナ・ソトニコワ(ロシア)、鈴木明子、村上佳菜子、宮原知子、三原舞依
【ペア】
髙橋成美/木原龍一
【アイスダンス】
テッサ・バーチュー/スコット・モイヤー(カナダ)、マイア・シブタニ/アレックス・シブタニ(米国)
宇野昌磨選手と三原舞依選手は、急遽前日の4日にINが決まりました。真央ちゃんの出演の可否がギリギリまでわからなかったからのようです。どうやら直前に真央ちゃんの欠場が決まり、ジュニアの二人がその代わりにINした模様です。二人とも関西所属で、昨年の全日本ジュニア選手権2位の選手です。
チケット販売時点では、出場選手は決まっていなかったものの、『2014世界フィギュア選手権および第22回オリンピック冬季競技大会(2014/ソチ)の上位入賞選手 並びに(公財)日本スケート連盟推薦選手』が出場するという謳い文句のアイスショーだったため、真央ちゃんは当然出場するものと思われていました。
彼女の欠場にショックを受けた人は多かったようです。スケ連主催のアイスショーに、その支配下の選手が欠場する・・・う~ん、彼女の中では、もう引退はほぼ固い・・・ということなのでしょうか?
女子トイレの行列に並んでいたとき、前にいた母娘らしき二人が「真央ちゃんでないんだ~。真央ちゃんしか知らない(← えっ?)のに、ガーン!」と言ってました(笑) 真央ちゃんしか知らないのにアイスショーを見に来るというのもビックリでしたが・・・真央ちゃんだけ目当てだったら、確かに高いチケット代になってしまいますね。
特に印象に残った選手だけ、短いですが感想をメモしておきます。(赤字は女子、青字は男子)
【第一部】
宮原知子 新しいEXナンバーを披露してくれました。白い衣装に白いパラソル。相変わらず安定したジャンプで、とても可愛かったです。ただ、知子ちゃんは小柄なので、パラソルもう少し小さくてもいいかも(笑) 地味に知子ちゃん押しなので、来シーズン楽しみにしています。海外拠点にしたら絶対大化けすると思うんだけどな。
織田信成 生で『ラスト・サムライ』が見れて良かったです。ジャンプがまったく衰えていないだけに、引退は本当に惜しいですが、これからもショーや解説で元気な姿を見せてほしいですね。
小塚崇彦 今シーズンのショートをやってくれました。彼のスケーティングは、素人の私が見ても、とても綺麗です。スルスル~と滑っていくんですね。ワールドは短い調整で大変だったでしょう。来シーズン期待してます。
鈴木明子 第一部のトリが鈴木選手でした。プログラムは今シーズンのショート「愛の賛歌」。彼女以降の選手は、全員アンコール付でした。アンコールは、昨シーズンのフリー「オー」。これは大好きなプログラムだったので、最後のクライマックスの部分だけでしたけど、生で見れて嬉しかったです。お疲れ様でした!
ここで、製氷のため20分の休憩。第二部は、五輪とワールドのメダリストが登場します。
【第二部】
ハビエル・フェルナンデス プロはおなじみ「ハビエルマン」でした。生で見るのは2回目かな。ず~っとこれなので、ぶっちゃけ、少々飽きてるんですが(笑)、やはり観客受けはしますね。彼はコミカルなプログラムが好きみたいだけど、せっかく美形なんだから、もっとシリアス路線のプロも見てみたいなあ。アンコールは、2010-2011シーズンのフリー「パイレーツオブカリビアン」。今回のバケツ係はチャンでした(笑)
カロリーナ・コストナー 海外選手の中で一番声援の多かったのが、コストナーとチャンでした。特にコストナーの人気はすごかったです。登場したとたん会場を制してしまう存在感はさすがというしかありません。プログラムは今シーズンのショート「アヴェマリア」。いや~、素晴らしかったです。会場全体が、彼女の醸し出す世界観に引きこまれている感じがしました。アンコールは、今シーズンのフリー「ボレロ」。正直、フリーでコケ&ヌケまくりのあった銅メダルは「う~ん・・・」と思ってましたが、やはり生で見ると、高いPCSの理由がわかりますね(笑)
テッサ・バーチュー&スコット・モイヤー ただ立ってるだけで加点したくなるくらいルックスレベル4のとても美しいお二人です。それにしても、アンコールがAKBの「恋するフォーチューンクッキー」というのは・・・。バンクーバー金メダリスト、ソチ銀メダリストにいいのか・・・。なんか見ていて、申し訳なくなってしまいました(笑)
町田樹 プログラムはワールドのEXと同じでした。彼らしく、挨拶から会場をでるまでがひとつの演技という感じでした(笑) アンコールは今シーズンのショート「エデンの東」。これも生で見たかったので良かったです。ワールドメダルをとった次のシーズンが本当の正念場だともいわれますが、町田選手ならきっと大丈夫でしょう。
パトリック・チャン 大きな歓声で迎えられたチャン。日本でも人気ですね。気持ちよく滑れたことでしょう。アンコールは、今シーズンのショートでした。彼の絶品のスケーティングを生で見られたのは収穫でした。
アデリナ・ソトニコワ 新しいEXプロだと思うのですが・・・正直、このプロはイマイチかな? 衣装はボーイッシュで可愛かったですが、曲が・・・う~ん。観客もどうリアクションしていいのか戸惑ってる感じでしたね、あまりにもノリの悪い曲すぎて。アンコールは今シーズンのショート「カルメン」。正直、五輪金メダリストのオーラはまだ感じられませんでしたが、若いのでこれからメダルの色に相応しい選手に成長していってほしいですね。羽生結弦
ワールドのエキシビションに続き、今回もオオトリは結弦くんでした! 日本開催とはいえ、あらためて五輪金メダリストになった重みを感じますね。プログラムは「花になれ」。オープニングのときは「ホワイトレジェンド」の衣装だったのに、本番では衣装変えとは・・・(笑) 生ゆづを見るのは初めてじゃないけど・・・見るたびに綺麗になって、スターオーラが増してます!! もうまぶしいくらいです。
テレビは実物より太く見えるというけど、本当ですね。生ゆづはテレビよりさらに細くてスタイルいいです。足の長さにびっくりします。単に顏やスタイルの良い19歳男子は他にもいるけど、あれだけの清潔感と透明感を併せ持った天才が日本のフィギュア男子に出現したなんて、奇跡のような気がします。フィナーレでアリーナ席の近くまで来てくれて、わりと間近で見れましたが、あんな天使のような笑顔の大学生みたことないわ(笑)
スケーティングも滑らかで、とても綺麗でした。「花になれ」は、昨年の四大陸のEXでも生で見たけど、そのときより今回の方が良かったと思います。アンコールは「パリ散」。あの衣装でのパリ散も新鮮ですね(笑)
いつもは、一番いいカテゴリーのスタンド席を押さえるのですが、今回は初めてアリーナ席にチャレンジしてみました。アリーナS席の北側7列目。位置はほぼ中央でした。初アリーナ席の感想ですが・・・当たり前ですが、スタンド席より選手との距離が近いですね。7列目でもそう感じたので、もっと前ならさらに近いわけだし。傾斜もそこそこあったので、見やすかったです。今回はチケットが正規ルートではとれなくて、オークションで二割増し価格で落としました(笑)が、アリーナ席体験ができたのは収穫でした。まあ、しかしアリーナ席は魅力的だとはいえ・・・高いのよねえ(笑) 次は、SOIをみる予定ですが、そちらはスタンドS席を押さえてます。
男子は五輪メダリストの3人勢ぞろい。ワールド表彰台組も揃ってます。男子は豪華ですね。
一方、女子も五輪金メダリストと銅メダリストはいますが、ワールドの金と銀が不在というのが・・・。
リプニツカヤ選手は日本で人気がでてきてるので、見たかった人も多かったと思います。私も見たかった。
何より真央ちゃん。私は結弦くん目当てですが、それでも彼女の欠場はさびしかったですね。
一番お寒かったのがペア。ワールド終了後、一週間も日本に引き留めることになるので、海外選手を確保するのは大変だったとは思いますが・・・。アメリカ選手が少なかったのは、アメリカのSOIが近いこともあるかな。
なんのかんのいっても、日本のフィギュア人気はすごいと、アイスショーにでかけると実感します。
世界一チケットが高いのに、大きな会場をほぼ満席にできるんですから。グッズも売れてますしね。
今回のショーの公式パンフレットは、結弦くんのポスター付きです! ただ、ちょっと変わったパンフでした。普通は冊子になってるのですが、出場選手の写真がバラバラで入っています。たぶん、出場選手がなかなか確定しなかったからでしょうけど、ちょっとお粗末な感じがしました。まあ、買いましたけど(笑)
昨日発売されたスケート誌もついでに買いました。結弦くんの表紙だったので。出版社の思うツボ・・・(笑)
![]() | 世界フィギュアスケート選手権 2014熱戦速報号―[完全保存版]羽生結弦 おめでとう 3冠!! (NIKKAN SPORTS GRAPH) (2014/04/05) 不明 商品詳細を見る |
現在、アマゾンのスポーツカテゴリーで売上ランキング一位のようです。結弦くんの表紙の威力恐るべし(笑)
まだパラパラみた程度ですが、全ページの半分くらいは、結弦くんのページかな? 写真は綺麗です。
ということで・・・なんのかんのいっても、とっても楽しかったです。やっぱり生はいいですね♪
- 関連記事
2014/04/06 18:55 | 2013-2014 season | COMMENT(9) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
m○○○ 様
m○○○さん、こんにちは。
>握手してもらえたのですが、緊張しすぎてロクな声かけもできませんでした
握手してもらったら、しばらく手を洗えそうにない(笑)
でも、そんなに間近に接することができたのは貴重な体験でしたね! これからだと、ふれあいタイムとかもなかなか難しそうだし。神戸チャリティみたいなイベントだと、まだ可能かもしれませんが。
>結弦くんの笑顔に完全にノックアウトされて、今に至ります(笑)
あの笑顔の破壊力はすごいですよね! 私も今回あらためてノックアウトされました(笑)
>最初のきっかけは、シニアデビューの年の四大陸フリーをTVで見て
その頃は、女子ばかりみて、男子はあまり興味がない時期でした(笑) その頃からチェックしていれば!と悔やまれます。
>席のカテゴリー、やっぱり良い席は満足度が高いですよね。一回味わうと戻れないような(笑)
そうですね。今回、アリーナ席でみて、やっぱりこっちの方がいいなと思いました。
>私は行くときは頑張って一番良い席を取るようにしているのですが、
今回でいうとアリーナSSですね。でも、アリーナって、先行発売でとれるんでしょうか。アイスクリスタルに入ってるととれるのかな? 今回は、スタンド席でも先行販売のとき抽選に外れまくって、結局ヤフオクで落としたくらいなので(笑)、なんか正規ルートでとれそうにありません。
私の場合、もちろん価格が高いのもあるけど、最初からあまり当たる気がしないので、スタンド席を申し込んでるというのもありますね(笑)
競技会もすごい争奪戦だし。真央ちゃんや高橋選手が引退したら、競技会のチケットも多少はとりやすくなるんでしょうか?
>結弦くん係数が天井知らずになりつつあります^^;
私もです! もっぱら出費の一番大きいものはショーですが、書籍もかなりなものになってます。特に今シーズンは(笑)
>ワールド後に雑誌もまた色々出ますね~~~
応援ブック3もまたでますね。WFSもあるし、まだまだ余韻が続きますね~。
拍手&コメント、ありがとうございました♪
No:3024 2014/04/07 11:22 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
こんにちは
みずほさんこんにちは(^_^)
大阪EXのレポ、すごい詳しくありがとうございます\(^o^)/
いま札幌SSOIを見に来ているのですが、初日は余りにも初めて尽くしで余り覚えていません(笑)
初めて見るジャンプの迫力たるや…息を呑みますね!
頭が飽和状態なので、みずほさんのように詳しく覚えていませんが、衝撃を受けた選手達は①羽生くん②チャン③コストナーですね♪
この三人のスピードと、軽やかさとダイナミックさは他の選手のかなり上の気がしました。
とくに羽生くんはスピード、軽やかさ、ダイナミックさがもう、観戦初心者でさえ桁違いで…衝撃でしたよ(゜ロ゜)!!
そしてチャンが意外に細くて本当にビックリしました。羽生くんと並ぶとゴツいイメージでしたが、(これはハビも)スコットやアレックスにくらべたらかなり細くてビックリです。
というか、みずほさんのおっしゃっていた通り、羽生くんの細さ・足の長さ・顔の小ささ・笑顔の清楚さに…心臓を撃ち抜かれました(笑)
出てきただけで場を掌握するパワー、発するオーラ、動作一つ一つに息を飲む美しさでした…。
今日、楽、とあと二回見れるのですが、がんばってアリーナ取った甲斐がありました(*´ω`*)
席も、三日間シチュエーションが違うエリアなので、また違う角度の演技を見れるのでワクワクです\(^-^)/
少し興奮状態のコメントですみません(^_^;)
また落ち着いたら他の記事にもコメントしますね☆(^.^)
No:3029 2014/04/08 12:49 | レモン #UoVir/mY URL [ 編集 ]
レモン 様
レモンさん、こんにちは。
札幌SSOIを見に行っておられんですね! すごい豪華メンバーですよね。私も見たかったです~(笑)
>初めて見るジャンプの迫力たるや…息を呑みますね!
やはりテレビとはまた違う迫力がありますよね。チケット代はお高いですが、その価値はあると思います。
>衝撃を受けた選手達は①羽生くん②チャン③コストナーですね♪
実は、大阪EXで一番衝撃を受けたのは、コストナーでした。コストナ-を生で見るのは今回が初めてだったのですが・・・。彼女は、よくスケーティングがいいとか、表現力がとか言われていますが、テレビで受ける印象よりはるかにすごくて、見入ってしまいました。「今までコロリーナなんて思っててごめんなさい!」と心の中であやまりました(笑) 彼女がずっとユーロ女王だった意味がわかったような気がしましたね。
>そしてチャンが意外に細くて本当にビックリしました。
スケーターは皆、テレビで見るより華奢ですよね。テレビの方が実物より太く見えるので、特に女子選手は可哀相(笑)
>羽生くんの細さ・足の長さ・顔の小ささ・笑顔の清楚さに…心臓を撃ち抜かれました(笑)
彼の醸し出すオーラは、別次元だとアイスショーに行くたびに思います。彼の周囲だけ、発光するようにキラキラしてる。本当に息をのむ美しさですよね。とても男子スケーターとは思えないです。
>席も、三日間シチュエーションが違うエリアなので、また違う角度の演技を見れるのでワクワクです
おおっ、うらやましいです! 楽しんできてくださいね!
コメント、ありがとうございました♪
No:3030 2014/04/08 19:38 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
こんばんは♪
今回の世界選手権の女子のショートで、一番感動したのは、神演技の浅田選手ではなくて(もちろんすごく良かったですよ♪)、コストナー選手でした♪なんか、しっとりしてて優雅で本当、心をつかまれる演技でした。
フリーは抜けが多くて、点数は??でしたが。。まあショートとフリーの2つで銅メダルということで。。
コロリーナ(爆)受けました~~
みなさんのレポ見てると、生ゆづの破壊力は、ハンパじゃないようで、アイスショー行きたいです~~~!!
ゆづと握手・・・うらやましい~
アイスショーって出場選手が決まる前に、先行発売されるみたいですけど、それって「一種のかけ」ですか?
わたし結弦君インの情報待ってたら、ことごとく売り切れてました💦
チケット代高いし、結弦くん出ないのはきついな(真のスケートファンになれって話なんですけど)
みずほさんTHE ICEの大阪、結弦くん、インすると思いますか?
このショーは人気高そうなので、悠然と待ってたら無理っぽいですよね?
あと、スケートって座席表とか出るんでしょうか?
(コンサートのように)
なんか初歩的な質問ですみません💦
No:3033 2014/04/08 23:33 | リラ #- URL [ 編集 ]
リラ 様
>フリーは抜けが多くて、点数は??でしたが。。
五輪では珍しく(?)SPとFSをノーミスで銅メダルでしたが、ワールドフリーでは、やっぱりコロリーナ(笑)になってしまいました。TESとPCSで20点も差があったし、これで銅はないわ~と思ってましたが、やっぱり生で見たら引き込まれました。てか、会場全体を自分のものにしてる感じ? 技術は金メダリストのソトニコワ選手の方が上だけど、あの貫録はやっぱり十代の小娘にはだせないものですね(笑)
>わたし結弦君インの情報待ってたら、ことごとく売り切れてました💦
五輪年のアイスショーなので、今年は特に売れ足が速いというのはあるけど、普段の年でも、ゆづINを待ってたら、いい席は残っていません。だいたいいい席から売れていくので。なので、でるかでないか未定でも、一か八かで先行販売で申し込んでいます。
ファンタジーオンアイスは、現在はほぼ結弦くんの冠ショーみたいなものなので、まずでます。ドリームオンアイスもCIC絡みなのででると思います。この二つはほぼ確実だけど、関西公演がないんですよね。
大阪公演があるものだとSOIでしょうか。毎年あるかどうかはわからないけど、あるときはおそらくでると思います。昨年も今年もでてます。SOIに開催国の金メダリストがでないのはあまり考えられません。
>みずほさんTHE ICEの大阪、結弦くん、インすると思いますか?
一番読めないのが「ザアイス」ですね。昨年はオファーはあったけど、怪我があったので断ったそうです。おととしは大阪公演だけでてたような?
>このショーは人気高そうなので、悠然と待ってたら無理っぽいですよね?
・・・と思います。でるかでないかは「ハーフハーフ」(笑)だけど、「ザアイス」は結弦くんがでなくても見たいショーなので、今年も申し込むつもりです。
>あと、スケートって座席表とか出るんでしょうか?
アリーナS席とか、スタンドS席とか、席種は選べるけど、座席番号は選べません。チケット発券して初めて、どこの席番がわかります。ただ、私の経験上では、同じ席種でも、二次募集より一次募集の方が席がいいように思います。
あと裏ワザとしては、チケ流とかヤフオクで買う方法ですね。買っても都合でいけなくなる人もいるので。タイミングがよかったら、正規の料金より安く買える場合があります。(良い席は正規より高い場合の方が多いですが)
お役にたったでしょうか? コメント、どうもありがとう♪
No:3035 2014/04/09 03:49 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
札幌SSOI
みずほさんこんにちは~(^^)
札幌SSOI、最後まで見てきましたよ!!
報告にコメント欄使ってすみません(^_^;)ここにいらっしゃる皆さまにも報告したくて!!
羽生くん、4ループ着氷しましたよ~~!!!!
正直、世選のサルコウより綺麗な着氷でした。羽生くん、メチャメチャ喜び爆発♪
入り口にいたスコットやハビ、織田くん達にハイタッチして『おまえすげ~な!』と祝福されてました(*´ω`*)
良いもの見させてくれて本当にありがとう!!です。
初日に4ループ、着氷失敗したので『もしかすると楽で再挑戦するかな~』と思ってたら、成功するとは!!
満員のお客さんがいるなか、楽に成功させる羽生くん…本番に本っっっ当に強いですね(笑) というか、見られてるなかの挑戦に燃えるんですかね~(^^) 四回転は羽生くんだけかな~??と思ってたら、羽生くんが織田くんの背中をぐいぐい~っと押して織田くんにも跳ばせようとする(笑) 皆さん大爆笑&手拍子です♪
でも悲しいかな…織田くんは緊張しいなので失敗しちゃいました~(>д<)
生の『花になれ』を見ていたら、三日間見ていた夢のようなショーも、羽生くんを見ることも無いんだな、と思うと感動と寂寥で涙がじわり…でした(笑)
生の羽生くんは、本当に本当に美しくて蛍光塗料でも塗ってるのか!?って思うほど発光していて、肌も艶々笑顔も可愛くて…夢のような三日間でした(*^▽^*)
話は脱線しますが、4月のアイスショー、ハビの彼女が同行してるそうで(笑)、やはりかなり心配なんでしょうか(何が)??!!
一ヶ月、旅一座の様に共に過ごすのは絆もさらに深まるでしょう。
じっさい、羽生くんとテンくんスコットと仲良くしてました。
『あの』羽生くんの美しさを見たら、彼女の気持ちもわからんでもないです…。
最強の三冠王かつ妖精のように美人なリンクメイトが、ニコニコなついてきたらハビだってべたべた触りまくるでしょう…表彰台のように(笑)
生羽生くんをみた感想で、しょうもない方向にコメントごめんなさい(((^^;)
アイスショーまた行きたいです。
みずほさんのアイスショーレポ、また楽しみに待っていますね☆☆☆
No:3040 2014/04/10 10:43 | レモン #UoVir/mY URL [ 編集 ]
レモン 様
レモンさん、こんにちは。
>羽生くん、4ループ着氷しましたよ~~!!!!
スケ板とかですごく話題になっているので、成功したのは知っていました。
でも、それを目の前で見れたレモンさんは、ものすご~くラッキーですよ!
しかし、アイスショーだというのに、本当に飛びまくりますねえ(笑) 大阪EXでは、初日ということもあってか、結弦くんわりとおとなしめ(?)だったんですよね。もっとハジけてくれても良かったんですが(笑)
>本当に本当に美しくて蛍光塗料でも塗ってるのか!?って思うほど発光していて
それが不思議なんです。なぜ、彼の周囲だけキラキラ発光してるのか。これがスターオーラというものなんでしょうか。ホントにまぶしい☆☆☆
>4月のアイスショー、ハビの彼女が同行してるそうで(笑)、やはりかなり心配なんでしょうか
それもけっこうファンの間では有名ですよねえ(笑) ハビくんの彼女は、すっごく独占欲が強いらしいですよ。ハビくんモテますしねえ。心配なんじゃないですか(笑) 女性スケーターも長い間同じツアーで一緒になるし。
ハビくん、ツイで彼女とのラブラブ写真をよくUPしてますよね。あれはノンケアピールしてるのかな?と、ちょっと思ってたんです。というのは、結弦くんがクリケットにいくより前の話ですが、何かのパーティーで、ハビくんがどこかのオッサンに、ほっぺたブチューされてる写真がネットにあったんですよ! ハビくん、酔っぱらってるみたいで、そのドサクサに(笑) やっぱり北米フィギュア界って多いのね~と思ったものでした。だから、ハビくんは自分の貞操を守るために(?)、あんだけ必要以上に彼女との写真をツイにあげてるのかと。でも、もしかしたら、彼女が他の女性をけん制するために、あげさせてる可能性もありますね(笑)
ハビくんは、優しいけれど、女性に関しては、わりと去る者追わずなタイプじゃないかと想像してます。モテるし、別れてもすぐ彼女できるみたいだし。だから、今カノと別れても、こういういい方はよくないけど、ぶっちゃけかわりはすぐできる。
でも、世界トップレベルのスケーター同士で、ライバルでありながら友人でもいられる、”彼は僕のスケート人生の一部”と言えるほどのリンクメイトは、そうなかなかできるものじゃない。
そういう意味では、ハビくんにとって、結弦くんは、かけがえのない存在だと思うんです。彼女は、内心、結弦くんのことは気になってるんじゃないかしら(笑)
>みずほさんのアイスショーレポ、また楽しみに待っていますね☆☆☆
SOIと「ザアイス」はいくつもりなので、またレポしますね♪
コメント、どうもありがとう♪
No:3041 2014/04/10 20:40 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
またおじゃまします~
私も4ループの成功は知ってたんですけど、世界選手権のサルコウより着氷がよかったとは・・びっくりです!!
レモンさんもレポありがとうございます~~~♪
ハビくんは、自分ではノンケでありたいと思ってる潜在的なバイなのかしら?(←きゃ~ごめんなさい)謎ですね・・・
謎といえば結弦くんも、不思議な子ですよね。すっごい漢な所があると思えば女子力が高かったり。。
ソチのEXの練習で、ハビくんと腕組んでスキップを始める結弦くんは、ちょっと私には不思議ちゃんでした(笑)
こういう、掴みきれない、捉えどころのないところが、常識人っぽいPチャンには、理解不能なのかしら?
結構すぐ海外の選手と仲良くなる結弦くんなのに、Pチャンとは、距離がありますよね~?
No:3043 2014/04/11 00:27 | リラ #- URL [ 編集 ]
リラ 様
>ハビくんは、自分ではノンケでありたいと思ってる潜在的なバイなのかしら
ハビくんはやたら結弦くんを触りたがりますよね・・・。
北米では「フィギュアスケ―トはゲイのスポーツ」と思われてるので、ノンケの選手は積極的にノンケアピールする傾向はあるみたいです。「僕には彼女がいます!」みたいな(笑) ジェイソン・ブラウンでさえ、「彼女がいる」って写真を公開してたみたいです。あのカマカマしさで、ホンマかいなと思いますけど(笑)
ハビくんは・・・ストレートなんでしょうけど、相手が結弦くんなのでねえ(笑)
ソチ五輪に帯同して、結弦くんの栄養面をサポートしてくれていた味の素の社員の男性が、「できたら、死ぬまでサポートしてあげたい」と言ってました。「えっ! 一生サポート? それって、プロポーズ?」と突っ込んじゃいましたよ(笑) 個人戦で金メダルが決まったときは、客席で「よかった~」と泣いておられましたしね。
それをみたときは、「ああ、結弦くんは彼も誑し込んじゃったのね・・・」と。
さすが、影で「ノンケキラー」だの「男たらし」だの「ノンケをホモにしてしまう魔性の男」だのと言われてるだけあるなと(笑)
>こういう、掴みきれない、捉えどころのないところが、常識人っぽいPチャンには、理解不能なのかしら?
最近の結弦くんの言動を見ていると、「天才となんとかは紙一重」かなと思うこともしばしばで・・・いや、誉めてるんですよ!(笑)
チャンは生真面目っぽいですものね。ソースはわからないので、真偽ははっきりしないけど、あるインタビューで、クリケットでオーサーに師事する可能性を聞かれて「ない」と答えていたとか。
チャンは、結弦くんと一緒にトレーニングをしたくないそうですよ(笑) まあ、でもそれがふつうかも。トップ争いしてるライバルですもの。結弦くんとハビくんの仲の良さが異常なのでしょうね。
コメント、どうもありがとう♪
No:3045 2014/04/11 02:38 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)