羽生結弦選手 精密検査の結果
皆さん、もうご存知と思いますが、結弦くんの精密検査の結果がでました。既に手術も終わったようです。
中国杯からの無理な強行出場が原因の過労かと思っていましたが、そうではなかったんですね。
羽生 尿膜管遺残症で手術 2週間入院(2014.12030 デイリースポーツ)
日本スケート連盟は30日、フィギュアスケート全日本選手権後、腹痛のため精密検査を受けたソチ五輪金メダリストの羽生結弦(20)=ANA=の検査結果について、尿膜管遺残症と診断され、同日手術したと発表した。2週間の入院治療と、1カ月の安静加療が必要で、代表入りした世界選手権(来年3月、中国・上海)出場にも影響が出てきそうだ。
羽生は28日まで行われた全日本で3連覇を達成し、来年3月の世界選手権(中国、上海)代表に決定したが、12月上旬のGPファイナルから続く腹痛のため、精密検査を受けることを発表した。29日のエキシビションを欠場し、都内で精密検査を受けていた。
27日のフリー演技後にはこれまでにないほど息が切れ、汗がしたたり落ちていた羽生。「体調が悪くて、ちょっと大変でした」と話していたが、実は腹痛に悩まされていた。
エキシビション欠場とともにコメントを発表。「ファイナルの期間中から断続的に腹痛がありました。帰国後、医師に相談した結果、精密検査を行うことを勧められました。まずはしっかり検査を行い、今後については改めてご報告させていただきます」と、説明していた。
今季の羽生は11月の中国杯で他選手と衝突し、頭部、腹部など計5カ所を負傷。しかし、1カ月後のGPファイナルで連覇を達成し、全日本も圧倒的な強さで3連覇を達成した。
【尿膜管遺残症】生まれた後には消えてなくなるはずの、胎児期の尿膜管という器官が残っている、へその病気。痛みや発熱のほか、へそから分泌物や膿(うみ)が出たり腹部の腫瘤(しゅりゅう)として発症、また汚れた尿が出ることもある。治療は、排膿切開と抗菌薬の投与が一般的。適切な排膿処置を行わずにいると腹膜炎になることもある。
手術は腹腔鏡手術だったのか、それとも開腹手術だったのかわかりませんが、2週間の入院ということは、開腹手術だった可能性が高いですね。2週間の入院、1ヶ月の安静・・・練習再開の時期は、経過をみながら判断するとのことですが、世界選手権は3か月後。もし、1ヶ月半練習できなければ、かなり筋肉も落ちるでしょう。確かに、ワールド出場に黄信号が灯った・・・といえるかもしれません。
それにしても、結弦くんの体調不良からのEX欠場、町田選手の電撃引退、そして、結弦くんの入院・手術・・・28日から30日まで、日本男子フィギュア界は激震の3日間でした。
町田選手の引退に続き、もし、結弦くんもワールド欠場となったら、日本男子のNO.1とNo.2が抜けるわけですから、黄金時代だったはずの日本男子のワールドの枠とりが一気にピンチになります。でも、枠とりへの責任感から無理をするのは絶対やめてほしい。この病気は不可抗力。結弦くんの責任ではありません。今季は次から次へと試練が結弦くんを襲いますが、今回のことは「少しは休め」という神様からのメッセージかもしれません。もちろん、ワールドに間に合えば、それがベストですが、なによりも健康を第一に考えてほしいと思います。
ショックではあるけれど、治らない病気とか怪我とかではありません。今年は腰痛もあったし、この機会に十分身体のケアをしてほしいです。それに、これは元々もっていた病気なのですよね。今までわからなかっただけで。逆に考えたら、発症があと1年早かったら、オリンピック直前・・・大変なことになっていました。そう考えれば、まだ運が良かった。神様はドSだけど、ギリギリのところで守ってくれているのだと思います。それにしても、そんな身体の状態で、あの演技・・・本当にあなたは、別次元のスケーターなんですね・・・。
年が明けたら、神社にお参りにいこうと思います。もちろん、結弦くんの1日も早い回復を祈って・・・。
よろしければポチっとお願いします♪
人気ブログランキングへ
- 関連記事
2014/12/30 22:25 | 2014-2015 season | COMMENT(12) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:3758 2014/12/31 00:15 | # [ 編集 ]
はじめまして。
こんにちは。
羽生選手、無事に手術がすんで良かったですね。
今季はゆっくり休養して、来季にまた頑張って欲しいです。
ブログ主様は、羽生選手からフィギュアのファンになったのですか?
世界選手権の枠取りをご心配なさってるようですが
多分3枠大丈夫ですよ。上位2名の合計順位が13で3枠取れますから。
小塚は昨シーズンから持病の股関節の悪化で絶不調でしたが
それでも昨シーズンの世選では6位に入賞していますし
なんといっても2011年の銀メダリストです。
織田選手が1年間、全試合出場禁止処分を受けた時も
シニアに転向したばかりなのに、頑張って3枠に貢献しました。
本人曰く、自分のせいで3枠取れなかったらと、めっちゃ緊張したそうです。
日本の男子3枠に長年貢献してきた自負もあるでしょうし
責任感は人一倍強いですから、きっと今回も3枠勝ち取ってくるでしょう。
もちろん、無良選手も同じ気持ちだと思います。
町田選手の分まで頑張ってくれるはずです。
ちなみに、JGFで日本男子で初優勝したのが小塚です。
ジュニア世界選手権でも真央ちゃんとアベック優勝しました。
その後、男子の優勝は羽生選手までありませんでしたね。
だから、羽生選手がシニアに転向した時は嬉しかったです。
本田から高橋、織田、小塚と続いて、羽生選手へ
そして宇野選手も!日本男子は安泰ですね。
初めての書き込みで長々と失礼致しました。
No:3759 2014/12/31 15:54 | Jun #.Lj5XGds URL [ 編集 ]
有難うごございました
みずほさま
結弦くん、原因がわかって、取り除けば完治する病気ということで、本当にほっとしました。
入院が2週間というのは、最近の外科手術にしては長い? というのがちょっと、気になると言えばなりますが、
年末年始だし、もしかしたら、マスコミ対策かも、と思ったりしています。
いずれにしても中国杯の影響でなくてよかった。もしあの時の後遺症、なんかだったら、また何を言われるか、それがストレスになるだろうし、と思っていましたので。
今度こそ、「少し休め!」と神様に命じられたんですよね。
でも、本当に強制的に休めてよかったんじゃないかな。今の時期に。
去年でも3年後でもなく。
もちろん、痛くて苦しくて、そんな試練もういい加減勘弁してほしいですけど。
若いし、どんどん回復すると思います。
きっと本人は世界選手権出る気満々ですよ。
そう思いませんか?
それで即手術にしたんじゃないかとも想像したりしています。
ネットで見る限り、すぐ手術に踏み切らない人も多いようなので。
世界選手権、本人が出たい、と言うと思うのですが、
で、
もう私たちの「常識外」の人なので、
「筋肉が落ちて、練習が1ヶ月しかできなかった時の
試合のやり方」を研究したりしちゃうと思うんですよね……。
(もちろん、休養を選ぶなら、それはそれでいいです。
全て、羽生君が決めることなら私は支持しますので)
枠取りの為無理するとか、連盟の意向で、とか
それはナシにしてほしいけど。
多分、そういうことはないんじゃないかな、
出るとしたら、彼の意志、彼がスケートをしたいから。
だと、
最近のもろもろを見ていると思います。
そうあって欲しい。
みずほさん
今年最後の記事、最後のコメントだと思いますが、
いつも、とても共感しながら読ませていただいています。
来年もよろしくお願いします。
No:3760 2014/12/31 16:50 | レモンパイ #- URL [ 編集 ]
Re:
深刻な病気でなく、手術も無事に終わった、とのことでホッとした…のですが「町田樹ロス症候群」に陥ってしまったようです(+_+)
去年のワールドで「来年はそれ(金メダル)獲りにいくから!」って宣言してたのに…羽生くんのいないリンクでの引退発表なんて…でも、彼のセカンドキャリアを応援してあげなきゃ!…いや、分かってるんですけどね(T_T)
これでバトン渡された無良くんと、「何が起きたの?」顔してた小塚くんが奮起して、羽生くんがもし…の時でも3枠撮ってくれると信じます!!
みずほさん、今年もありがとうございました。よいお年を♪
No:3761 2014/12/31 20:03 | なすか #- URL [ 編集 ]
あ○○○ 様
あ○○○さん、こんにちは。
>すぐ手術したようですね!
スペインから帰国後、病院で診断を受けていたようですね。全日本後、手術予定だったみたいです。だから、入院・手術がスムーズだったんですね。
>去年のオリンピック前でなくて本当に良かったです!
発症があと1年早かったら、えらいことになってましたよね。元々もっていた病気なら、まだ不幸中の幸いだったのだと、いい方に考えたいです。
>世界選手権はお休みでもしょうがないと思います。
「無理をしないでほしい」と書きましたけど、結弦くんは90%以上の確率で、ワールドでるだろうなとは思ってます。というか、間に合うという判断して手術を決めたような気すらしています。
>1日も早い羽生くんの回復を祈ります。
若いから回復は早いはずですよね。そう信じてます。
拍手&コメント、どうもありがとう♪
No:3762 2014/12/31 20:52 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
m○○○ 様
m○○○さん、こんにちは。
>先の見通しも立っている分、動揺せずに冷静に心配(?)している自分がいます。
>チーム結弦がどう決めても、それを見守って、外野の雑音に一喜一憂せずに応援するつもりです。
記事では、「無理をしないでほしい」とは書きましたけれども、結弦くんは90%以上の確率で、ワールド出場するだろうなと、個人的には思ってます。チームで「間に合う」と判断したから、ワールドも辞退してないのだろうし。
休む期間が長くなれば、戻すのも時間がかかるでしょうけど、怪我で1ヶ月くらい練習できないことは過去にもありました。氷上練習ができない間も、筋肉があまり落ちないように、身体に負担がかからない程度の筋力トレーニングはしそうな気がします、彼なら。
>NHK「データマン?という番組はご覧になりましたか?
録画はしましたが、まだ見れてません(笑) お正月にゆっくり観ようと思います。
>それでは、良いお年をお迎えください!
ありがとうございます。m○○○さんも、よいお年を♪
コメント、どうもありがとう♪
No:3763 2014/12/31 21:18 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
Jun 様
Junさん、こんにちは。はじめまして。
>ブログ主様は、羽生選手からフィギュアのファンになったのですか?
結弦くんのファンになる前から、女子は見てました。テレビ観戦するだけのライトファンでしたが。でも、男子には全然興味がなくて、あまり見てませんでした。「やっぱり、フィギュアは女子よね!」って思ってたんです。それが、2011-2012シーズンは、たまたま男子も女子のついで(笑)に見ることが多くて、「可愛い男の子がでてきたな」とは思ってたんですけど、ニースワールドで結弦くんに完全に落ちてしまいました(笑)
>世界選手権の枠取りをご心配なさってるようですが
多分3枠大丈夫ですよ。上位2名の合計順位が13で3枠取れますから。
結弦くん欠場で、仮に枠が2枠になっても仕方がないと、私自身は思ってはいます。そういう意味での心配はしてないのですよ(笑) ただ、枠の責任感から、無理をしたら・・・と心配してるだけでなのです。す、すみません!! 私にとっては「三枠」より結弦くんの健康の方が大事なので・・(笑)
小塚選手は、故障はありますけど、元々実力のある選手ですし、これまで枠とりに貢献してきたというのはよくわかってます。ベテランですから、ワールドに向けて、よい調整をしてくると思います。無良選手も、力をつけてきてますから、頑張ってくれるでしょう。ただ、結弦くんが欠場した場合、二人にかなりのプレッシャーがかかるだろうなと。ギリギリ大丈夫そうには思いますけどね。
でも、なんだかんだで、結弦くんワールド出場するような気はしてます。よほどのことでない限り、あの子の辞書に「欠場」という文字はないのじゃないかなと。
Junさんは、ずっと男子シングルに注目してこられたんですね。確かに、町田選手の引退はとても残念でしたけど、まだまだ日本男子の将来は、明るいですね。
コメント、ありがとうございました♪
No:3764 2014/12/31 21:51 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
レモンパイ 様
レモンパイさん、こんにちは。
>入院が2週間というのは、最近の外科手術にしては長い? というのがちょっと、気になると言えばなりますが
長いですよね。過労もあるだろうし、療養もかねてかな?と思ってますが。成人式はでれそうもないけど、今の結弦くんは、こういうことがなくてもでる予定はなかったような気がします。真央ちゃんもでなかったらしいし。
>中国杯の影響でなくてよかった。もしあの時の後遺症、なんかだったら、また何を言われるか
私もそれは思いました。またあのときのことを生し返して、「だからでるべきじゃなかったんだ!」と言われるのは目にみえてますから。中国杯→NHK杯→ファイナル→全日本という、怪我を抱えての強行日程が、発症を即した部分もあるかも?と内心思っていますが、元々あった病気なら、いずれ発症したでしょうし、これを機会に完全に治してほしいです。五輪シーズンでなくて、まだ良かった。
>きっと本人は世界選手権出る気満々ですよ。
>そう思いませんか?
「無理をしないでほしい」と書いたけど、私も、彼は出る気だろうと思ってます。あの中国杯でも流血しながらフリーを滑り、NHK杯も5日しか練習できてないのに出場し、ファイナルからの腹痛を抱えて帰国後1週間も練習できなかったのに全日本にでた結弦くんが、3か月後のワールドの欠場を今から考えてるとは思えません。
B級のフィン杯でさえ、ギリギリまで出場したがってたくらいですから。
原則、彼の辞書に、エントリーした試合には欠場の文字はないのだと思います。こんなことがなかったら、四大陸だってでるつもりだったと思いますよ。
>それで即手術にしたんじゃないかとも想像したりしています。
すぐ手術すれば、ワールドに間に合うと踏んだんでしょうね。さすがに、後半四回転は、もうないと思う、いや、思いたい(笑)
>「筋肉が落ちて、練習が1ヶ月しかできなかった時の
>試合のやり方」を研究したりしちゃうと思うんですよね……。
氷上練習ができない間は、できるだけ筋肉が落ちないように、無理しない範囲で筋トレしてそう(笑) まあ、それでも、体力低下は避けられないでしょうけど。
>出るとしたら、彼の意志、彼がスケートをしたいから。
>だと、
>最近のもろもろを見ていると思います。
私も、最終的には、出たいから出るんだと思いますよ。
90%以上の確率ででると思ってますが、たとえ欠場を選ぶことになっても、それはそれで仕方ないと思います。ワールドは来シーズンもあるのですから。
>来年もよろしくお願いします。
こちらこそ、来年もよろしくお願いします♪
コメント、どうもありがとう♪
No:3765 2014/12/31 23:40 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
r○○ 様
r○○さん、こんにちは。
>手術も済ませたとのことなので今はゆっくり休んでほしいですね。
せっかくのお正月が病院というのは可哀相ですが、2週間の入院は、今の彼には、かえっていい休養になるかもしれません。腰痛も抱えているし、足首の捻挫もあるしで、満身創痍だったのだから、身体をオーバーホールするぐらいのつもりで、じっくり治してほしいです。
>これからもよろしくお願いしますね。
こちらこそ、よろしくお願いします。来年も仲良くしてくださいね♪
拍手&コメント、どうもありがとう♪
No:3766 2014/12/31 23:55 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
なすか 様
なすかさん、こんにちは。
>「町田樹ロス症候群」に陥ってしまったようです
町田選手は、なんとなく、平昌までは競技を続けないような感じでしたが、それでも、まさかこんなに早いとは。今シーズンでやめるとしても、ワールドはでると思ってました。だって、まだ「第九」が完成してないですからね。
でも、あれだけ思い入れのあった「第九」を未完のままでリンクを去るのも、町田選手らしいかも・・・と思いました。
ただ、結弦くんは、町田選手を「今までで一番尊敬してる選手」というくらい慕っていたので、ショックを受けてるだろうなと思います。
町田選手は、引退の仕方まで、自分の美学に忠実でしたね。ワールドに選出されて、辞退してやめるなんて、これ以上カッコいい辞め方はないかもしれません。
でも、もう少しでいいから、結弦くんのライバルでいてほしかったとは思います。
>みずほさん、今年もありがとうございました。よいお年を♪
こちらこそ、ありがとうございました♪
No:3767 2015/01/01 00:13 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
こんばんは♪
ファイナルの後に精密検査を受けてたみたいですね。
でも、全日本のフリーの後、オーサーが後半の4回転を入れる構成に戻すってコメントを見たような??その時点では、検査結果の事オーサーに伝わってなかったのかな???
いずれにしろ、そんな痛みがありながら、ファイイナル、全日本を圧勝する強靭なメンタルに、びっくりです。
ワイドショーで木村太郎さん(?)が、「ソフトな外見に強靭な心を持ったこんな人は世界にもいなかった。」って言ってました^^
宮根さんもあたらしいアイドルだと・・(アイドルじゃないけど💦
)
私もほぼ結弦くんは、ワールド出ると思います。
EX欠場して、すぐ手術をする事にしたのは、間に合わせる為だと・・
責任感が強い人なので、枠取りの責任感もあるとは思いますが(カナダロンドンのワールドもそうだったので)私も、ここ最近の発言見てたら、結弦君自身が、試合に出たいから出るんだと思います。
なので、病気がはやく治るよう、お祈りしてきます。
もちろん無理はしないでほしいですが。。。
ファイナルの時は、痛みがましだったのかな?ファントムのスピード感がすごかった!!
でも全日本は、抑えて滑ってたみたいですが、そのかわり感情表現がよかったです!!
結弦くんが、「softly~」と口ずさみながら滑る所の色気全開にやられました(笑)すごいセクシーだった!!
私が審査員だったら、GOEボタン連打ですよ~(笑)フジテレビのカメラワークグッジョブでした♡ボーンさんも素敵な振り付けありがとう!!
「データマン」久々に見応えのある、面白い番組でした。
妹も「ゆづるちゃんの4回転は、次元が違う」と言ってました^^
日本でも、海外の実況のように結弦くんの技術のすごさに言及してほしいと、改めて思いました。
居酒屋さんの「すげ~や」とか「すごい男です」じゃあまり伝わらない💦
No:3773 2015/01/01 20:03 | リラ #- URL [ 編集 ]
リラ 様
リラさん、こんにちは。
>ワイドショーで木村太郎さん(?)が、「ソフトな外見に強靭な心を持ったこんな人は世界にもいなかった。」って言ってました
>宮根さんもあたらしいアイドルだと・・(アイドルじゃないけど
その番組は私も見ました。木村さんの言葉には全面同意です。今までなかった、新しいタイプのアスリートだと思います。
宮根さんの「アイドル」という言葉に、テレビ局の本音が見えたなと思いました。テレビ局は、フィギュアスケーターなんて、アスリートだと思ってないってことですよ。確かに、あらゆるスポーツの中で一番芸能色の強いスポーツだとは思いますけど。
>ここ最近の発言見てたら、結弦君自身が、試合に出たいから出るんだと思います。
本人がワールド二連覇したいから、出るつもりでしょうね。ファイナルの滑りができる程度に戻せれば、二連覇は可能でしょう。結弦くんにとっては、病気が治った後、どうやってワールドで勝つか・・・それが次の乗り越えるべき壁だと思います。壁をいかに乗り越えるのか・・・休養中もそれをずっと考えてると思いますよ。
>「データマン」久々に見応えのある、面白い番組でした。
録画したまままだ観れてないんですよ。お正月の間に見れたらいいなと思ってます。
>日本でも、海外の実況のように結弦くんの技術のすごさに言及してほしいと、改めて思いました
できれば、TESカウンターをつけてほしいです。結弦くんの演技のときに、あれがどんどん回っていくのを見れば、それだけでも結弦くんのすごさがわかるので。
>居酒屋さんの「すげ~や」とか「すごい男です」じゃあまり伝わらない
居酒屋さんは3Aも飛べなかった人だから、結弦くんの技術は、居酒屋さんにとっては異次元で、そのすごさをどう言及したらいいのかわからないのかもしれない・・・と思ったりしてます(笑) 「イーグルサンドの3Aはものすごく難しいらしいですよ」なんて、一般人みたいなこと言ってたし(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:3775 2015/01/01 23:39 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)