国別対抗戦2015 日本3位 選手の皆さん、お疲れ様でした!
フィギュアスケート国別対抗戦2015、全カテゴリが終了しました。日本は3位です。
表彰台で晴れやかユヅスマイル!宮原巻き返し日本「銅」(2015.4.18 日刊スポーツ)
フィギュアスケート・世界国別対抗戦最終日(18日、国立代々木競技場)女子とペアのフリーを行い、日本は3位で4大会連続のメダルを獲得した。女子で全日本女王の宮原知子(さとこ、17)=大阪・関大高=が、ほぼ完璧な演技で自己最高の129・12点をマーク。3位と健闘し、チームを表彰台に導いた。前日首位の米国が1点差で逃げ切り2大会連続3度目の優勝を果たした。
演技を終えた宮原が、満場のスタンディングオベーションを浴びながら、キス・アンド・クライで待つ仲間へ向けて両手を高々と挙げた。
「SPで失敗した分、フリーで貢献できたと思ったら、自然にガッツポーズが出ていました」
16日のSPではジャンプの失敗などで6位。だがフリーは、序盤の3回転フリップを回転不足とされた以外、ノーミスで演じきった。「ミスがなくてよかった」。ダブルアクセル(2回転半)-3回転トーループのコンビネーション2つなど、演技後半に組み込んだ4つの3回転ジャンプでしっかり加点も得た。
全日本選手権を初めて制するなど飛躍した今季を「80点」と自己採点。「まだまだ緊張したときに失敗してしまう」と反省点を挙げつつ、「来季はもっと頑張りたい」。さらなる飛躍を誓った。
宮原さん、珍しくショートではミスがでましたが、フリーではきっちり取戻しました。
ここ2試合ほど不安定だった3回転ルッツもきっちり決まり、ノーミス演技で締めくくりました。
満場のスタンディングオーベーションで、気持ちよくシーズンを終えることができたと思います。
技術点66.93は、タクタミシェワより上の一位でした。タクタミにミスがあったとはいえ、すごいことです。
パーソナルベストも更新、彼女には珍しくガッツポーズもでました。でも・・・ちょっと言いたい。
PCSが低すぎませんか? かりにもワールドシルバーメダリストですよ?
唯一パーフェクト演技でTES1位の宮原さんが、PCS6位は納得できない!(後半グループ最下位)
後半、疲れてヘロヘロだったラジオノワより点数が低いのはなぜ~?(ラジは嫌いな選手ではないですが)
贔屓目でなく、2位は確保できる演技だったと思います(それでも日本の3位は変わらないけど)。
採点でどうこういうの好きじゃないけど、今回はちょっと愚痴ってみました(笑)
こういうの見てると、今の環境で結果だしてるから、拠点変更はないだろうけど、本当は海外にでてほしい。
日本のコーチは、世界のトップで競うレベルまで達すると・・・いろいろ弱いので。ジャッジロビーとか。
オーサーは、頻繁にジャッジミーティングに顔をだして、情報収集したり、自分の教え子がいかに難しいことを
してるかアピールしてるとか(笑) それを狡いという人もいるけど、それもコーチの仕事のひとつだと思う。
そう考えると、それができない日本のコーチは、宮原さんレベルになると・・・申し訳ないけど足りない。
宮原さんは英語も話せるし、来年のワールドがアメリカなので、できれば北米拠点で・・・と考えてしまいます。
海外拠点になると、費用は今より莫大にかかりますから、外野がどうこう言えることではありませんが。
どこを拠点にするにしても、結果を出し続けていくことが、フィギュアでは評価を固める早道ではあります。
来シーズンも、さらなる飛躍を期待しています。ミスサイゴン以上のハマリプロにめぐりあえますように。
日本は3位でしたが、シングル重視の日本仕様のルールなので、オリンピックの団体に合わせたら、5位だろうと計算していたブロガーさんがいました。ペアとダンスが壊滅的に弱い日本。まあ、それは仕方ない。
まず、ペアは男子の体格の問題。フィギュアをやる日本男子に、そんな力自慢の選手なんていませんて。
日本の男子選手なんて、リフトするより、される方が絵になる選手の方が多いんじゃなかろうか(笑)
そういえば、以前、宮原さんにペア転向の打診があったとか。本当に日本のスケ連はアホですね・・・。
ダンスはさらに辛い。4つのカテゴリの中で、一番容姿が重視されるのがアイスダンス。
シニア2年目のパパダキスとシゼロンが、今シーズン、彗星のごとくトップに踊りでたのもわかりますもの。
それに、アイスダンスは色気も大事。エキシビションなんて、18禁もののエロティシズムだしてるペアもいる(笑)
日本人には絶対無理。ノーブル路線で勝負する道もあるけど、エロ路線の方が審査員の受けがいいしな・・・。
楽しいけど、選手の負担になるから、やめてほしいと思ってるスケオタも多い国別対抗戦(笑)
結弦くんもやっと休養できますね。傷も、本当はまだ完治はしてないでしょう。今度こそ、ゆっくり治してください。
では、最後に宮原さんの「ミスサイゴン」の動画をあげておきます。うるさい実況なしでどうぞ♪(笑)
2015 World Team Trophy. Ladies - FP. Satoko MIYAHARA
よろしければポチっとお願いします♪
人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 羽生結弦選手 近況 & 国別対抗戦ニュースまとめ動画
- 羽生結弦選手 今季振り返りの一問一答 & 国別対抗戦2015EX動画
- 国別対抗戦2015 日本3位 選手の皆さん、お疲れ様でした!
- 羽生結弦選手 国別対抗戦FS首位 & 6試合全オペラ座比較動画
- 羽生結弦選手 国別対抗戦SP首位 & 6試合全バラ一比較動画
2015/04/19 13:00 | 2014-2015 season | COMMENT(7) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:4096 2015/04/19 14:21 | # [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:4098 2015/04/19 20:57 | # [ 編集 ]
ひ○ 様
ひ○さん、こんにちは。
>宮原さん、素晴らしかったです。
>正直、最初はそれほど注目していませんでした・・身長の低さが気になってしまって
最初に宮原さんに注目したのは、中3で全日本で3位になったときですが、応援するようになったのはソチシーズンからです。
フリーのポエタが大好きでした。彼女にソチ行ってほしかった(笑)
身長はあと10センチ欲しいと正直思います。でも、「スケーターは容姿重視」の私が彼女を押すのは、サイズは小さいけれど、彼女は体型バランスがいいからです。足が長いというか、腰の位置が身長のわりに高い。タクタミもそうで、腰の位置が高いから、太いわりにそれほどスタイル悪く見えない。
真央ちゃんみたいに「身長があってスタイルもいい」がベストですが、「小さいけどスタイルがいい」と「身長はあるけどスタイル悪い」だったら、私は前者をとります(笑) でも女子限定です。男子のチ・・いや、小柄なのは、私ダメです(笑)
今日、EXのテレビ放送で、インタに答えてる宮原さんを見ましたけど、以前よりよくしゃべるようになってるし、本当に可愛くなったと思います。人に見られるようになると、女の子は変わりますよね。
>あとはコーチですか~それは本人次第かもですね・・
コーチ変更する気は本人にもないでしょう。濱田コーチとうまくいってますしね。海外にでたら、もう一皮むけるのでは・・・と私が思ってるだけです(笑)
>村上選手もショートはとっても似合ってて素敵でした。
村上選手もショートのプロは良かったですね。フリーは・・・微妙でしたが。
>製氷はやっぱり問題あったらしいですね
意外ですね。日本の製氷はいいものと思いこんでいました。
コメント、どうもありがとう♪
No:4099 2015/04/19 21:54 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
u○○ 様
u○○さん、こんにちは。
>パパダキスとシゼロンですが、ほんとに感動しました。
あのダンスペアは、シニアデビューのときから少し注目してたけど、まさか今シーズンこれほどブレイクするとは思いませんでした。びっくりです。カナダに練習拠点を変えて、一挙に実力をつけてきました。
元々、容姿はズバ抜けてる二人でしたから、技術がついてきたら鬼に金棒ですね。ルックスだけでなく、醸し出す雰囲気がなんともいえません。平昌の金メダル最有力候補でしょうね。
拍手&コメント、どうもありがとう♪
No:4100 2015/04/19 22:16 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
m○○○○ 様
m○○○○さん、こんにちは。
「はじめまして」じゃないですね(笑) 以前にも何度かコメいただいてますよ(^^)
>中国のペアが常にいることを考えると日本男子も出来ないことはないと思うのですが。
中国は色々な民族がいるから、中には体格のいい民族がいて、そういう男子がペアに行くみたいなことを言ってる人がいました。なるほどと思いました。日本にも、体格のいい男はいるけど、そういう人は他のスポーツにいっちゃいますしね。あと、日本人の民族性というか、そういう部分で、ペア競技に向かないというのはあるかもです。
>女子はまたこれからが楽しみです。
女子は暗黒時代か?と散々いわれて、枠を減らしたのは男子の方だったという・・・わからないものですね(笑)
コメント、ありがとうございました♪
No:4102 2015/04/19 22:48 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
こんばんは♪
宮原選手フリーの演技よかったですね~!
技術点だけなら1位でしたね。PCSが6位だったのは知りませんでした。それは低いですね!
ラジオノワは好きな方の選手ですが、宮原さんの方が上位に来ると思いましたよ。
今回の国別で、宮原さん可愛いかったですね~♪めちゃ好感度アップです!
内気な彼女がガッツポーズにびっくりしたけど、チームに貢献したいっていう気持ちが伝わってきました。
応援もすごくがんばってましたね~。(ゴーちゃんヘアー可愛かった^^)
なんか殻を破った感じがしました。
これから感情表現もどんどんよくなりそうな気がします。
国別も試合の一つと思ってそうで一生懸命に取り組んでる所が結弦くんと、だぶりました。
国別の前に沖縄に行った人達(本当かわかりませんが)とは、温度差が・・・
宮原さん、国別の前に、決意を国旗に書く時、結弦くんに「めっちゃ緊張する」とかドアップで話掛けられても、平常心でしたよね(笑)
私ならドキドキしますが・・(笑)
私もオリンピック団体戦いらん派です(笑)体操の団体戦とかジャンプの団体戦は好きですが・・
特にフリーとか滑らされたら最悪です💦
No:4107 2015/04/23 23:11 | リラ #- URL [ 編集 ]
リラ 様
リラさん、こんにちは。
>ラジオノワは好きな方の選手ですが、宮原さんの方が上位に来ると思いましたよ。
ラジオノワは、2Aとスピンで明確なミスをしてます。後半は明らかに疲れがみえてました。宮原さんは3Fが回転不足になった以外はほぼノーミス。技術点はラジに勝ってたけど、PCSで負けたために合計でわずかにラジより下だった。でも、どうみても、国別に関しては、宮原さんの方がラジより上だったと思います。
でもまあ、昨年、ラジオノワとの間にあれだけ点差があったことを思えば、わずか1年で、よくラジにここまで追いついたなあと。努力の賜物ですね。
>今回の国別で、宮原さん可愛いかったですね~♪めちゃ好感度アップです!
自信がついたことが大きいですね。目がぱっちりしてるし、元々可愛くなる要素をもっていた子なので、歯の矯正が外れたら、さらに可愛くなると思います。応援も一生懸命で、何事にも手を抜かない姿勢が好感もてますね。
>国別の前に沖縄に行った人達(本当かわかりませんが)とは、温度差が・・・
国別前に、結弦くんと宮原さん以外のシングル選手2名が、沖縄に遊びに行ってたのは本当ですよ(笑) アメリカ留学を前に、T先輩の送別会が沖縄であり、それに参加したようです。真央ちゃん、鈴木さん、織田さん、小塚選手も参加してたそうです(尤も、この4人は試合前じゃないので、何も問題ありません)。しがらみもあるだろうし、行ったらアカンとはいいませんが、参加した二人と、参加しなかった二人に、今ここまで差がついてるのは、やっぱり心構えの違いなのかな・・・とはちょっと思いましたけどね(笑)
>私もオリンピック団体戦いらん派です(笑)
日本はペア競技を強化しない限り、団体戦に参加する意味なしです。成龍ペアとリード組の解散で、日本のペア競技はまたゼロからのスタートになりました。古賀オデは、今のままでは国籍問題で五輪はでれません。あと3年しかないのに、スケ連はどうするつもりなのかしら。
コメント、どうもありがとう♪
No:4109 2015/04/24 15:23 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)