羽生結弦選手 フィギュアスケート アオーレ長岡 ニュース動画

昨日、今日、2日に渡って「フィギュアスケート アオーレ長岡」開催されました。

◆日 時◆
7月11日(土) 12:00開場 13:00開演
7月11日(土) 17:00開場 18:00開演 【追加公演】
7月12日(日) 12:00開場 13:00開演


なお、出演を予定していたエフゲニー・プルシェンコ選手は、7/10(金)にお母様が急逝され、緊急帰国したため欠場されたそうです。プルシェンコ選手のお母様のご冥福を心よりお祈りいたします。

残念ながら、テレビ放送の予定は、今のところないようですが、ニュース動画があがってきてます。

  20150710 フィギュアスケート アオーレ長岡 ニュース1
  

  20150710 アオーレ長岡 ニュース2 羽生結弦インタビュー
  

  20150711 フィギュアスケート アオーレ長岡 ニュース3
  

  20150711 アオーレ長岡 ニュース4 スマスタ
  


2プロ滑ったスケーターが多かったようですが、結弦くんは1部は出番なく、2部のみの出場だったとか。
現場組のツイッターから、結弦くんの11日昼の部のジャンプはこんな感じだったそうです。

SEIMEI : 1S(2S?)、4Tコケ、3F、1T(2T?)+2Tタノ、3A+3T
フィナーレ : 4T


また、11日夜の部、12日昼の部の情報がありましたら、追加します。
なお、動画に関しては、今後削除された場合は、記事そのものを削除、またはyoutube以外の動画に差し替えます。


よろしければポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2015/07/12 14:55 | 2015-2016 seasonCOMMENT(9)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

s○○○○ 様

s○○○○さん、こんにちは。

>充実の一月半でした

FaOI前半は懐かしのEX、DOIでは新フリープロお披露目、FaOi後半は新プロ+新EXプロと、例年以上に充実したラインナップでしたね。ワクワクし通しの1ヶ月半でした。

>トロントで充実の夏を無事に乗り切れますように。

彼にとっては、アイスショーが終わったこれからが本格的な新シーズンといえるのではないでしょうか。今までは、ウォーミングアップみたいなものかな(笑) フィン杯まで2ヶ月半ありますから、SEIMEIの完成度をどこまであげてくるか、楽しみですね。

>天候も不順ですし暑さもやってきますので、みずほさんもくれぐれもご自愛下さいね。

ありがとうございます。本当に蒸し暑い毎日ですね。暑がりなので、夏は苦手です(汗汗汗) s○○○○さんも、くれぐれも体調に気をつけてくださいね。

拍手&コメント、ありがとうございました♪

No:4373 2015/07/13 17:07 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:4376 2015/07/14 16:49 | # [ 編集 ]

あ○ 様

あ○さん、こんにちは。

あ○さんのお怒りはとてもよくわかります。そういったファンの暴走は、先日あ○さんのコメントにした私のレスとも重なるものがあると思います。

先日のレスで、「結弦くんだけに拍手もスタオベもしないアンチ」には腹がたたないが、「結弦くんに実害を及ぼすアホなゆづファン」は許せないと、私書きましたね。今回、あ○さんがお怒りの件も、まさにそのケースなのですよ。

ソチ以降、結弦くんのファンは劇的に増えました。ファンが増えれば、それだけ痛いファンも増えます。これはどうしようもないことです。そして、タチの悪いことに、常識的なファンより、そういう痛いファンの方が声が大きいんですよ(笑) マトモなTさんのファンより、デ○オタといわれる人達が目立っていたのと同じことです(あそこはマトモでない数も多かったですが)。

ですが、いくらそういう要望があったからとはいえ、運営側も結弦くんに甘えすぎです。そして、痛いファンでもファンはファン。結弦くんはファンを大事にする人です。だからこそ、下手なアンチよりずっと有害になる場合が多いんです。

元々、アオーレ長岡はINの予定なかったですよね。「1プロでもいいから」という要望で出場決めたのかなと思っていたので、結弦くんだけ1プロだったと知っても、「そりゃそうだろうな」と思っていました。アオーレは本来は出てくれただけでも、御の字だったと思います。ただ、こういうことがあると、結弦くんもショー出場に慎重にならなければならなくなりますよね。かえってファンが自分の首を絞めてるようなものです。

正直なところ、現役の今、ショーはFaOIだけに絞った方がいいと思っています。DOIも出なくていいんじゃないかな。真央ちゃんや小塚くん、村上さんなどの、ベテラン・中堅組はもうでてませんよね。

個人的に思うのは、無理して身体を壊したら元も子もないので、結弦くんもそろそろ、「割り切る」ことも覚えてほしいないうことです。彼の性格的から、それはとても難しいことでしょうけど。

コメント、どうもありがとう♪

No:4377 2015/07/15 08:46 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

みずほさん
こんばんは

長岡公演、土曜日の昼だけ1プロ、夜は2プロと聞き、[?}と思っていました。
SPORTIVAの記事で「志願して」夜には「レクイエム」も
演じたと読み、そうか、もともと1公演の予定だったのね
とは思いましたが、不自然さはぬぐえず、気になっていました。
そしたら、羽生君がとても疲れていたと、共演者さんたちが気づかっていたと、色々なところで目にし、点滴を打ちながらだったとも聞きました。

ファンからの要望だったのですか?
ああ、そんなこと言う人がいるのですか?

それこそ、周りは止めなかったのでしょうか?
主催者は喜んでしまったの?
体の事ももちろんだけど、
3公演の内、1公演だけ1プロだったら、問題になるかもしれない
と冷静な意見をちゃんと言える人がいなかったの???

羽生君は、とても大人で賢く冷静な子だけど、
あー、だけどまだ20歳で、サービス精神が旺盛で、
もしかしたら、その時すでに
冷静な判断ができないくらい疲れていたのかもしれないのに。

長岡の「レクイエム」を見た人が、(金沢でも見ている人で)
ずっと穏やかで、あれはもしかしたらプル様に捧げたのかも
しれないと書いているのを読みました。
そうだとしたら……なおさら、なんらかの説明があればよかったのに。

No:4378 2015/07/15 22:44 | レモンパイ #- URL [ 編集 ]

長岡2プロの真相

11日昼の部終わり 終了時 FaOI等で前半後半とも1プロだったが、昼の部は出演なしなので、出入り口待機のスタッフに
[羽生氏の体調と足の具合等は大丈夫ですか?」と質問、主催者は元々1部はプルシェンコ、2部は羽生氏がとりで1プロづつの出演予定と説明あり。
なお、昼の部の時に羽生氏が観客に挨拶をした際に声が届かず大変そうなので、マイクがあったら無理に大声を出さずに助かると助言する。この際、★★2プロ滑って欲しいとは一言も発せず。★★

11日夜の部終了時にマイクの用意があったのでマイクの御礼をした際にスタッフより、「お客様の声のお蔭で羽生氏はすべった」と御礼を言われる。
この御礼の意味は不明です。しかし、 この無責任な騒動で無責任な発言をしている人はアオーレ長岡の会場に実際にいた人でしょうか?1部の安藤美紀氏が終わった後のどよめき、最前列にいた地元の方たちの落胆、2部終了時の羽生氏の申し訳なさそうな雰囲気 会場にいた人は皆さん、羽生氏の体調や足を心配していました。招聘会社のスタッフに体調の質問をしてはいけない理由は何か説明出来る人はいますか?

11日夜と12日は西の出演者の入退場口に席があり、レクイエムを滑った後で本田姉妹や樋口さん達にアーチで迎えられる羽生氏を2回目撃しました。
いやいや滑ってる人をアーチで迎える事があるでしょうか?

被災地である新潟でレクイエムを滑った事を羽生氏の選択と
感謝する気持ちは持てないのでしょうか?また、2プロ滑った事でこんな事になっている事が本人や関係者の耳に入ったらどんな気持ちになるか想像出来ないのでしょうか?羽生氏は一部のファンの
声で招聘会社の言いなりになるような人ではないと思えないのでしょうか?
もっと冷静に考えて欲しいです。




No:4380 2015/07/16 01:56 | momo #- URL [ 編集 ]

レモンパイ 様

レモンパイさん、こんにちは。

この数日雑用がいろいろあり、結弦くんの情報はあまりタッチしてなくて、SPORTIVAの記事も読んでいないのです。神戸の録画もまだ見てないくらいで(汗)なので、結弦くんが夜2プロ滑ったということも、あ〇さんのコメントで知ったくらいでした。

>3公演の内、1公演だけ1プロだったら、問題になるかもしれない
と冷静な意見をちゃんと言える人がいなかったの???

彼はしっかりした頭のいい子です。でも、今回夜の部だけ2プロ滑ったのは・・・彼の判断ミスだと、私は思っています。彼は善意からしたことでしょう。でも、同じショーで、しかもほとんどの観客が結弦くん目当てという中で、1プロ滑る回と2プロ滑る回があるのは問題だと思います。夜の部を見た人は、「ラッキー」と思うでしょうけど、昼の部だけを見た人はどう思うでしょう?
プルは昼の部から欠場してたでしょうから、プルの穴を埋めるため・・・というわけでもないでしょうし。

FaOIは2プロ滑ったのだから、アオーレも2プロ滑るべき!というファンが万が一いたのなら、メチャクチャな要求です。FaOIとアオーレは全く別のショーですから。でも、アオーレの昼の部の観客と夜の部の観客は同じ料金を払って、結弦くんを見に来てるのです。同じショーで差をつけるのはなにかと物議を醸す原因となります。案の定、いろいろな憶測を呼んでしまってますよね。 

>羽生君は、とても大人で賢く冷静な子だけど、
>あー、だけどまだ20歳で、サービス精神が旺盛で、

その通りです。だから今回のことは、彼の若さがでたなと思っています。もし、点滴を受けるくらいの体の状態だったなら、なおさらです。
2プロ滑るならアオーレ全公演2プロ滑るべきで(すみません、私、鬼ですね)、そうでないなら、全公演1プロで通すべきだったと思います。アオーレの運営スタッフにしたら、観客第一で、結弦くんの体調なんて知ったことじゃないでしょうけど、観客に対して不公平感がでる結果になることはわかってるのだから、運営的にも配慮がなかったと思いますね。

コメント、どうもありがとう♪

No:4382 2015/07/16 12:03 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

momo 様

momoさん、こんにちは。

「長岡2プロの真相」という題をつけられてるということは、momoさんが、マイクを要望された方と解釈してよろしいのでしょうか? もしかしたら、momoさんが結弦くんの体調を聞いたことを、スタッフが「2プロ滑ってほしいから体調を気にしてるのか?」と曲解したのかもしれませんね。

>無責任な騒動で無責任な発言をしている人はアオーレ長岡の会場に実際にいた人でしょうか?
>いやいや滑ってる人をアーチで迎える事があるでしょうか?

momoさん、コメントされてる方、誰も彼がいやいや滑ったなんていってませんよ。ただ、無理をしたのではないかと純粋に心配してるのです。昼の部も2プロ滑ったのなら、こんな騒ぎにはならなかったでしょう。今の彼はいい意味でも悪い意味でも、一挙手一投足に注目を集めます。昼は1プロ夜は2プロなんてイレギュラーなことをすれば、いろいろ憶測を呼ぶのは仕方がないことです。

>被災地である新潟でレクイエムを滑った事を羽生氏の選択と感謝する気持ちは持てないのでしょうか?
>羽生氏は一部のファンの声で招聘会社の言いなりになるような人ではないと思えないのでしょうか?

先のレスでも言いましたが、全公演2プロ滑ったのなら、「感謝」だけですみます。でも、「夜だけ2プロ」では観客に不公平感はないでしょうか? それも考えるべきだったのでは?と個人的には思います。

オーサーも「ユヅルは頼まれると断れないタイプ。だから、僕が悪者になる」と言っていたのはご存じですね? ゆづファンは皆知ってる言葉です。今回のことでも、だからファンは皆心配したんだと思いますよ。
「いやいや滑った」とか「言いなりになった」なんて誰も思っていません。でも必要以上に男気のある子だから、「ファンからこういう要望があった」と運営側から聞かされて「体調悪いのに無理して頑張っちゃったのでは?」と心配することは、ファンにあるまじきことですか?

>もっと冷静に考えて欲しいです。

私から見ると、momoさんの方が感情的になっておられるように見えます。
皆、純粋に彼を心配してるだけなんですよ。
私はこんなブログをしてるくらい結弦くんの大ファンですが、今回のことはちょっと判断ミスだったのでは?と思っています。でも、ゆづファンであっても、こういう見方をする人間も中にはいてもいいのではないでしょうか。

コメント、ありがとうございました。

No:4384 2015/07/16 13:51 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

こんばんは。感情的?
結局、現地にいなかった人にはわからないようですね。
私は2014-2015は中国杯、世界選手権、国内の試合は全部行ってます。GPFだけはスケジュールの為に行ってません。2015のショーも全部行ってます。長岡も3回とも幸運な事に前列B列で演者出入り口及び演者正面の席で見れましたので、1プロと2プロの試合がある事位は充分に理解しています。

羽生君が点滴を打っていたとか無良くんとジュベールに抱えらていたとか、ソースがわからない情報が多いです。実際に他のショーや長岡を前列B席で見ていた私には感じられない状態です。それこそ関係者に確認してるのでしょうか?
12日のショーの後で実際に長岡の街をスタッフと歩いている羽生君も目撃しました。点滴を打ってた人がふらりと街を歩いたりするでしょうか?
きっと、あの楽の盛り上がりを見ていない人にはわからないかもしれません。神戸の時のように観客の前で滑れて幸せで仲間とスタッフに感謝の言葉を述べていました。
嫌々滑っているとは思わないと言うのなら羽生君の選択を尊重すべきではないですか? 羽生君の選択が間違っていたと言う発言はおこがましいと思えませんか?昼が1プロなのに夜は2プロでは不公平ではないか?言われなくても彼なら考えるでしょう。
先程も言いましたが、現地にいたら、昼の部の1部終了時の安藤美紀さんの後のどよめきや羽生君しか知らない地元の高齢者の落胆、
昼の部の終了時に口々に疑問や不満を口にする観客の姿。今季のファンタジーオンアイスをコンプリートガイドした私がはじめてみる観客の反応でした。

私には新潟県在住の今回のショーを見た3人の知り合いがいますが、ショーの観覧経験の少ない昼の部の二人のチケットは私からの譲渡ですが二人からは羽生君を実際に見れて嬉しかったと言う反応でした。夜は2回で不公平なんて一言も言われませんでした。また、11日の夜の部を見た人はスケオタ歴10年以上の先輩で特に羽生君のファンではありません。今回の騒動に私が関わっている事も知らせてません。その方は昼の部が羽生君が1プロのみと言う情報を知っていて、せっかく新潟まで足を運んでくれた方が1プロでガッカリしていないか不安だったそうですが、夜の部で羽生君が2プロ滑ってくれて新潟のアイスショーを盛り上げてくれて感謝していると言ってました。また、プルシェンコさんの事や地方の小さいショーだから、融通がきいたのではないか?スケオタ歴の長い先輩によるとありがちな事だそうです。また、これが地方の小さいショーの良いところだと言ってました。

ブログを書く事と羽生君を思う気持ちが比例するというのは
あなた様の持論です。応援する選手の選択の良し悪しを判断する
権利は私達にはありません。

プルシェンコ氏のお母様が亡くなったのは前日にはわかっていたそうです。

No:4392 2015/07/19 00:05 | momo #zVpgn9mk URL [ 編集 ]

momo 様

momoさん、こんにちは。

「感情的」という私の言葉がお気にさわったようですね。それは失礼しました。

>ブログを書く事と羽生君を思う気持ちが比例するというのは
あなた様の持論です。

私は比例するなんて、一言も書いてないですよ。
そんな持論は私はもっていません。どこかに書いてましたか?
人の持論を憶測で決めつけるというのは、とても失礼なことですよ。コメントをいただくのはかまいませんが、最低限のマナーは守ってください。だから、「感情的」に見えてしまうんです。

とりあえず、冷静になりましょう。
(こういうとまたお怒りをかうかもしれませんが、momoさんが最初のコメントで「冷静に考えろ」と言われたんですよ?)
どんなことであれ、とらえ方は人それぞれ・・・ということでいいのではないでしょうか?

最後に・・・
拙宅は応援ブログでもマイナーな末端ブログです。
ましてや、コメント欄まで読む人は限られています。
「真相を訴えたい」という意図をお持ちなら、もっとオーディエンスの多い場で書きこまれた方が有効だと思います。

No:4393 2015/07/19 00:32 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |