安倍晴明の墓所に行ってきました ~安倍晴明ゆかりの地 その3~

「京都の晴明神社に行ってきました ~安倍晴明ゆかりの地 その2~」の続きです。

「湯豆腐 嵯峨野」の、夏の恒例企画「鵜飼鑑賞と湯豆腐のセット」を予約。これは4年前も参加してます。
そのときのレポはこちら → 京都にお出かけ フェルメールからのラブレター展と嵐山鵜飼船
晴明の墓は嵐山にあります。せっかく嵐山にきたので、晴明のお墓にも立ち寄ることにしました。

今回は車だったのですが、最寄駅は京福電鉄嵐山線の嵐電嵯峨駅のようです。
とても小さなお墓なので、地図にもあまりのってないし、目印は「角倉稲荷神社」の隣ということ。
しかし、その「角倉稲荷神社」もマイナーな神社なので、カーナビに入れても全然でてこない(汗)
仕方なく、歩いていた地元民らしき人に場所を聞いて、やっと見つけました。
住宅地の道から路地に入って、右に曲がって、左に曲がって・・・細い道の奥まった住宅地の中、民家に囲まれてひっそりと小さな墓所がありました。晴明神社と違い、場所はかなりわかりにくいです。
この墓所があるのは、右京区の嵯峨角倉町ですが、上京区の「清明神社」の飛地境内ということらしいです。


    安倍晴明墓所2

    安倍晴明墓所3

上の写真は墓所の入口。鳥居をくぐり、石段を上ると、晴明の墓標があります(下の写真)。
管理はきちんとされてるようで、この日は、しゃしゃき(かな?)が飾られていました。
小さなお墓ですが、地元の人に大事にされてるらしく、なんらかのお花はいつも供えられているそう。


    安倍晴明墓所5


安倍晴明墓所1  安倍晴明墓所4


左上 : 「陰陽博士 安倍晴明公 嵯峨御墓所」と書かれています。
右上 : 墓標は、「五芒星」を刻んだ石に囲まれています。


安倍晴明墓所7  安倍晴明墓所6

左上 : 手前の茶色の建物が角倉稲荷神社。その向こうに見えているのが墓所です。  
右上 : 角倉稲荷神社の入り口。こちらもとても小さな神社でした。


よろしければポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2015/08/15 09:25 | 2015-2016 seasonCOMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

こんばんは♪

すごく中身の濃い充実した一日を過ごされたのですね♪
この時期の京都って、ものすご~く暑いですよね💦
晴明神社でも、ゆづファンの絵馬がいっぱいなんですね~
弓弦羽神社の絵馬のゆづファン率もすごいですが・・ローカル番組で、漫才師のさゆりさんがレポで「みなさんご自分の事より、羽生くんの幸せを願われるのですね」って言ってました(笑)
墓標の☆を刻んだ、たくさんの石が、なんか可愛いです~。

結弦くん24時間TV今年も出ますね。
その後NHKのトーク番組も(こちらは実は楽しみですが)
「夏は追い込んで、いっぱい練習してきます」と言ってたので、嬉しかったのですが、7月末トロントへ行って、たぶんもう日本にいるのかな?又9月にトロントへ戻って1か月と少しで初戦を迎えますが、この高難度の構成をマスターするのに、間に合うのかな~と、もやもやします💦
公開練習の時「あまり滑りこめてない」と言ってたので・・

ナムくんや、宇野選手がかなり仕上げてきてるニュースが入ってくると、不安になってきます💦
チャン選手も復帰するし、ハビもデニス・テンも安定感が出てきたし、何より10代の選手の伸びしろは、計りしれないものが、あります。ボーヤン選手の4回転ルッツと3Tのコンビネーションも恐ろしいです💦
今シーズンからの戦いは、一人旅というわけにはいかないんじゃ、厳しくなるのではないかと思ってますが、みずほさんは、どう思われますか?
ボーヤン選手はPCSはまだ出ないと思いますが、クワドフリーで4回入ると技術点は、すごいですよね?

結弦くんが、追い込む時間がきちんと取れて、後半の4Tが入るようになると健康であれば誰もついてこれない領域になるとおもうんですけど・・
4Sと4Tを揃えるのも、なかなか大変なのに、結弦くんといえども、腰をすえて取り組まないと、4回転3本入れるの間に合うかしら?と思ってしまいます💦

後半のコメントは、ネガですみません💦
結弦くんが広い視野を持っていて、被災地に事を考えてるというのに、ダメダメファンで申し訳ないです。

No:4461 2015/08/18 23:36 | リラ #- URL [ 編集 ]

リラ 様

リラさん、こんにちは。

>晴明神社でも、ゆづファンの絵馬がいっぱいなんですね~

多かったですね。弓弦羽神社ほどじゃないですが、それでも多かったですよ。
といっても、晴明神社の場合は、今シーズン限定だと思いますけど(笑)

>ナムくんや、宇野選手がかなり仕上げてきてるニュースが入ってくると、不安になってきます
>今シーズンからの戦いは、一人旅というわけにはいかないんじゃ、厳しくなるのではないかと思ってますが、みずほさんは、どう思われますか?

とりあえず、今シーズンのワールドは、結弦くん、チャン、ハビ、テンの4人でのメダル争いだろうな・・・と思ってます。アメリカ開催なので、本当はブラウンあたりも有利だけど、ジャンプ構成が低いので、どうしても他のミス待ちになるだろうし。今シーズン、クワドを入れられたら、チャンスあるけど・・・私はまだ無理だと思ってます。他の若手は、まだPCSが低いので、表彰台争いは厳しいかなと。それと、ボーヤンって、今シーズンもジュニアじゃないのかな?

それに、結弦くん、今までだって、一人旅だったことなんてないじゃないですか(笑) ソチシーズンはチャンと金争いだったし、昨シーズンは本当は一人旅のはずだったけど、怪我でそれどころじゃなくなったし。

今回の帰国も、24時間テレビのためだけじゃなくて、CM撮りとか、色々あるんでしょう。昨年もそうだったから。
仕上がりが早すぎても、シーズン終盤に調子を崩すことがあるので、必ずしも仕上がりが早ければいいってもんでもないですよ。ワールドにピークをもってくればいいわけですから。

宮原さんが昨シーズン、銀メダルをとれたのは、ミスが少なかったからです。ノーミス同士なら、GGやラジオノワに勝てなかったでしょう。結弦くんも、あとひとつミスが少なかったら、ハビくんに勝ってましたよ。だから、今シーズンはとにかくノーミスを目指してほしい。そのためには一にも二にも怪我をしないことです。

四回転ルッツができようが、フリーでクワド4本いれようが、本番でできなかったら、絵に描いた餅です。だから、若手のジャンプ構成を気にする必要はないと思いますよ。若手がトップ選手に勝つには高難度構成を組むしかないから、難度をあげた構成で挑んできますが、そうそう完璧にできるものじゃないです。高難度構成組んで、簡単に実行できるなら、コフトンはとっくにワールドメダリストになっています。

リラさん、他の選手のことを気にしなくてもいいのでは?
結弦くんは、健康であれば、必ず仕上げてきますよ。
てか、まだ一試合も始まっていないうちから、ファンがあれこれ心配しても仕方ないと思いますよ(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:4462 2015/08/19 00:52 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |