宮原知子選手 全日本選手権二連覇、おめでとうございます!

結弦くんの全日本四連覇に続き、宮原さんも二連覇を達成しました。いや~、めでたい。

V2の宮原、ミスした3連続ジャンプは「最後がちょっとぐりんこ」=フィギュア(2015.12.27 スポーツナビ)

フィギュアスケートの全日本選手権は27日、北海道の真駒内セキスイハイムアイスアリーナで女子フリースケーティングが行われ、17歳の宮原知子(関西大中・高スケート部)がフリー139.59点、合計212.83点で2連覇を達成した。2位は14歳の樋口新葉(日本橋女学館)でフリー127.87点、合計195.35点、3位には前日のショートプログラムで5位と出遅れた浅田真央(中京大)がフリー131.72点、合計193.75点で入った。

以下、宮原のコメント。

最初はちょっと硬かったと思うんですけど、最後のレイバックスピンがこれまでよりも速く回ろうと思って、頑張って速く回ったのでうまくいったかなと思います。最初の3連続(ジャンプ)の最後がちょっとぐりんこだったので、そこがちょっと「ああー」って感じですが、まだまだこのプログラムを滑る試合が残っているので、しっかり気を抜かずにこれからも頑張っていきたいです。

(SPを首位で折り返したが)連覇や去年優勝したとかはあまり頭になくて、しっかりフリーに集中できたと思います。(演技前に濱田コーチからは)「これまでしっかり練習してきたから絶対大丈夫だから」と言われて、「後は自信を持ってしっかり滑ってきて」と言われました。

(安定感を出せる要因は?)普段の練習の曲かけで、できるだけミスの無いように意識して今まで練習してきたので、それが生きていると思います。(次の試合に向けて)もっともっと自分に自信や迫力などそういうものをつけていって、さらに今以上に良い演技ができるように頑張ります。

(「初恋」がテーマのフリー。自身ではスケートに恋する気持ちと言っているが、その思いはスケートに生かせた?)気持ちよく滑ることはできたので、しっかりフリープログラムの中で「初恋」というテーマを表現できたかなとは思いますが、もっともっと伝わるように頑張っていきたいです。

(濱田美栄コーチが、秋ごろに股関節を痛めていたと言っていた。ケガ予防で注意していることは?)ケアというよりかは股関節のトレーニングを毎日少しずつやるようにしたら、今はもう大丈夫です。

(プレスルームの通路を使ってじっくりウォームアップしていたが、緊張をほぐすため?)アップのときは普段あまり緊張しないんですが、主に体をしっかり動かして常に万全な体の状態にできるように、毎回同じアップをするようにしています。毎回ダッシュなどをしています。

(これで3回ノーミスが続いたが)シーズンの最初に比べると、だいぶショートもフリーも演技前になんとなく自信があるような気持ちになって滑ることができてきていると思うので、もっと試合を重ねるごとによくなるかなと思います。(逆に表現の方に手応えが出る?)ジャンプでミスがないと表現の方も気分良く楽しくできると思うので、前よりは表現に気持ちを入れることができています。

(点数に関しては)ファイナルで140点を出すことができたので、もっと高い点数が出せたらよかったなと思いましたが、大きなミスがなかったので良かったと思います。



<女子シングル結果>
1. 宮原知子(関西大学中・高スケート部)   212.83
2. 樋口新葉(開智日本橋学園中学校)  195.35
3. 浅田真央(中京大学)   193.75


宮原さん、ショート首位&フリー首位の完全優勝でした。貫録の二連覇でしたね。

「全日本には魔物が住んでいる」とは、小塚選手の言葉でしたか。これまでもいくつものドラマを生んでいます。
実は、女子シングルは、ここ5年、ショートで首位になった選手は、フリーで逆転される結果となっていました。

全日本選手権2010  ショート1位 浅田真央 → 優勝 安藤美姫
全日本選手権2011  ショート1位 村上佳奈子 → 優勝 浅田真央
全日本選手権2012  ショート1位 鈴木明子 → 優勝 浅田真央
全日本選手権2013  ショート1位 浅田真央 → 優勝 鈴木明子
全日本選手権2014  ショート1位 本郷理華 → 優勝 宮原知子


男子はショート一位がそのまま優勝というケースが多いのですが、女子は波乱含みの展開になっています。
なんとなくジンクスめいた感じになっていたので、少し心配してましたが、杞憂でした。圧勝でしたね。

宮原さんは、2月の四大陸選手権、3月の世界選手権の代表にも選ばれました。
1月にはアイスショーもありますし、相変わらず大忙しですが、体調に気をつけて頑張ってください。


        全日本2015宮原知子SP

全日本選手権2015女子表彰式


よろしければポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2015/12/28 07:10 | 2015-2016 seasonCOMMENT(13)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

こんにちは、

私的に女子はロシア勢の他は興味がないのですが、今回はチャンネル変えずにチラ見しました。男子の反動でしょうか。
一般人の反応も正直、20%越えの27日に対し男子ショートは12%余り。あの男子を見続けるのはコアな方かチャンネル変えが面倒な人だけじゃないかと思えます。

対して女子は余力さえ感じる演技が多く、伸び盛りの層が厚いですね。成長期さえ乗り切ればクワド、3Aの挑戦者も間もなくのような気がしました。

真央さんは以前から苦手なので(人柄は知りませんので髪形とお顔が)省いて・・・樋口さんのスピードもいいですね。伊藤みどりさん体型が改善できると素敵でしょうね。

知子さんはなぜ惹かれるのでしょう?メディアを通すエピソードは話半分として、悲壮感のない一途さが好きです。欲を言えばジャンプがあと30cm高いともっといいのですが。

ワールドは露が相手ですからつい欲を言ってしまいます。昨季はリーザさん以外の不調もあっての2位でしたが、PCSも上昇しているようですし今季はぜひトップを。

No:4922 2015/12/28 15:07 | yokko #- URL [ 編集 ]

yokko 様

yokkoさん、こんにちは。

>あの男子を見続けるのはコアな方かチャンネル変えが面倒な人だけじゃないかと思えます。

男子のショートの視聴率低かったんですね。男子の優勝者は99%決まってるようなものでしたし、優勝争いはあまり面白いとはいえなかったから、仕方ないかも。確かに、50~60点の男子の演技を見たい一般視聴者は少ないでしょうし(笑) 優勝争いは女子の方が面白かったから、その差もあるでしょうね。

>成長期さえ乗り切ればクワド、3Aの挑戦者も間もなくのような気がしました。

この点は私は反対の見方をしています。昨シーズン3A跳んで世界女王になったタクタミが、今シーズンはジャンプの調子を狂わせてしまっています。10年間3Aを跳び続けている浅田さんの3Aの成功率があの程度です。安藤さんも14歳でクワド成功したけど、大人の身体になるにつれ跳べなくなりましたし、浅田選手も体型変化前はもっと楽に3Aを跳べてた。昨シーズンあたりから「女子も3Aの時代」などと言われはじめましたが、私はそう簡単ではないように感じてます。

今の日本のジュニア女子をみると、普通に才能のある選手はいるけど、浅田さんや安藤さんクラスの逸材はいないように思います。

>樋口さんのスピードもいいですね。伊藤みどりさん体型が改善できると素敵でしょうね。

スピードありますね。ただ、体型改善は難しいような・・・。
これから体型変化の時期も迎えるでしょうし、元々痩せてる選手ではないので、これ以上横にこないといいのですが。

>悲壮感のない一途さが好きです

ああ、悲壮感はないですね。マイペース、我が道をいく・・・という感じです。きっととりまく環境がいいのでしょうね。

>PCSも上昇しているようですし今季はぜひトップを。

メドベのPCSがそれ以上に爆上がり中(笑)ですし、GGやワグナーも地元アドバンテージがあるので、けっこう試練のワールドだと思いますけど、頑張ってほしいですね。

コメント、どうもありがとう♪

No:4926 2015/12/28 21:48 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

Re:

\(^-^)/宮原さん、朝刊に大きな写真がついに登場~ガン無視されてきた時間が長すぎ…

インタビューの「ぐりんこ」ってなんか可愛い♪

「全日本の魔物」は陰陽師が退散させてくれたのかな…いやいや彼女の実力!で勝ち取ったんですよね?

No:4927 2015/12/28 23:40 | なすか #- URL [ 編集 ]

なすか 様

なすかさん、こんにちは。

>宮原さん、朝刊に大きな写真がついに登場~ガン無視されてきた時間が長すぎ…

ようやく少しとりあげてもらえるようになりましたね。
いい成績を残し続けられて、さすがにガン無視しにくくなったということでしょうか(笑)
浅田選手の報道が中心になるのは、安藤さんや鈴木さんが勝ったときもそうだったから、これは仕方ないですね(笑)

>「全日本の魔物」は陰陽師が退散させてくれたのかな…いやいや彼女の実力!で勝ち取ったんですよね?

魔物も蹴散らす安定感です!(笑)

コメント、どうもありがとう♪ 

No:4929 2015/12/29 10:31 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

真○の○○○○ 様

真○の○○○○さん、こんにちは。

>全日本選手権は私はあまり好きではないので4連覇さえしてくれればこれでいいです。

実は、私も全日本は優勝してくれたらいい・・・というスタンスです。国際大会の方が好きなんです。なので、日本開催の競技会では、NHK杯の方がいいですね。女子は全日本も面白いですけど、結弦くん以外の日本男子に興味ないということが大きいです(笑)

>初優勝した時の全日本は拍手がなかったのですか?

拍手はまばら、会場全体に冷たい空気が流れていましたね。

>紅白の審査員を楽しんで貰いたいです。

大晦日まで仕事させるな!と思いましたが(笑)、終わったらすぐに仙台に帰って、ゆっくり家族とのお正月を楽しんでほしいです。

>◯ジテレビって、◯田さんと◯野くんが大好きなんですかね。

フジは、○田さんは好きじゃないですよ。以前からひどい扱いしてますから。ただ、宮原さんはキャラ的にいじりにくんでしょうね。フジは、女子では樋口さんとか真凛さん押しじゃないですか。まだジュニアですけど。
フジは○野くんは好きだと思います。朝日も。彼は各テレビ局のデ○オタのバックアップを受けてるんじゃないかという気もします(笑) 結弦くんが平昌で引退するかもしれないから、それまでになんとかスターにしたいという思惑もあるんでしょう。

>世界選手権はやっぱり4Lo入れて来るんでしょうか

プログラムに入れる状態になれば・・・というとこでしょうか。
個人的には入れないでほしいですが(笑) 優勝を優先してほしいので。入れなくても今シーズンのワールドは余裕で勝てるのだから、なにもワールドでいきなり入れなくても・・・と思います。初チャレンジは4月のチームチャレンジカップで十分でしょう。

>いつも素敵なブログを有難うございます。来年もよろしくお願いします。

こちらこそ、来年もよろしくお願いします。

拍手コメント、ありがとうございました♪

No:4930 2015/12/29 20:00 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

いつも、宮原さんの記事を載せていただき、ありがとうございます!
私自身が12月が忙しく、このコメント欄に喜びを伝えられなかったのですが、宮原さんの活躍(&このブログ)に、どれだけ癒されたか!

宮原さん&みずほさん、ありがとうございます!!!

私は初めて見た時から、大きな意志の強そうな目に惹きこまれ、ずっと応援してきましたが、みずほさんも見ていたソチ五輪直前のNHKの宮原さん特集!
お父さんの車の後部座席で、悔しさからかガンガン前の座席を蹴飛ばしていた宮原さんが、順調に成長し、ここまでの選手になってくれるとは……
見守ってきた一ファンとして、今回の2連覇は感慨深いものがありました。

女子の場合、身長や体重の変化が大きなリスクとなる競技において、変化がなかったぶん、ジャンプの高さや成熟した女性の魅力に欠けてしまうのは、両方は手に入らないということなのでしょう。

まぁ、男子にしても、パーフェクトスケーターの羽生くんのような人物は、もう日本で2度と現れないだろうと、私は羽生選手が活躍する時代に生きられて良かったなって思ってますもん!

で、話は宮原さんに戻りますが、自分では、どうしようも出来ない部分であっても、ひたむきに改善していこうと挑み続けた結果、『失敗しない女・宮原知子』を生んだのでしょう。

渡辺絵美ちゃんの時代から、【転ばないで!】って、ヒヤヒヤしながら祈り続けて見てきたフィギュア・スケートですが、そりゃ、宮原さんもドキドキしないわけではないですけど、それでもドキドキの度合いが全く違うのが、年配のオバサンにとっては、ありがたや!ありがたや!なのでした。

宮原さんも大学生となり、これまでよりは勉強に時間を取られることもないでしょうから(引退後、大学受験し直すかもしれないけど)、頑固に貪欲に、自分の道を突き進んでいってほしいです!

No:4931 2015/12/29 20:05 | ちよこ #- URL [ 編集 ]

ワールドでは

こんばんは

知子ちゃんの2連覇については、露ほどの疑いもなかったのですが、予想通り圧勝でしたね☆「絶対に失敗しない構成」と言い切れる所が凄いです!それからマラソン選手並みと言われるスタミナも。連戦の疲れも感じさせなかったですからね~見事な優勝でした!ところで、IMGに入ったんですね。ちょっと意外かも。

羽生君は、昨日のレクイエム、大変素敵でした☆ジャンプのキレやスピンのスピードも戻り、一安心、やはり魅せるスケーターですわ。
ワールドでループ入れる発言が話題になっていますが、トライしそうですね。4大陸スキップしたことだし。来季からでいいのに、という気もしますが、サルコウの安定まで3、4シーズンかかったことを考えると、一刻も早くループ入れたいんでしょうね。
宇野くんについては、あの年で、あの安定感、技術の高さはなかなか大したものだ、と思っています。一部宇野ファンの言動とメディアの煽りは鬱陶しいですがね。
ワールドでは羽生君の王座奪回は勿論のこと、ユヅ&ショーマで3枠取り戻してもらいたいと思っています。

No:4932 2015/12/29 21:59 | あお #Q3cyE8.I URL [ 編集 ]

こ○○ 様

こ○○さん、こんにちは。

>宮原さんは、IMGと契約するとかしたとか言われてますが。うーん?どんな企みなんかねえ?

宮原さんも来春から大学生ですし、日本のトップという立場になった以上、そろそろマネジメント会社と契約する方がいいかと思います。IMGなのは、今までもIMG関連のアイスショーにでることが多かったからじゃないでしょうか。

拍手コメント、ありがとうございました♪

No:4934 2015/12/29 23:27 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ちよこ 様

ちよこさん、こんにちは。

>見守ってきた一ファンとして、今回の2連覇は感慨深いものがありました。

ソチ五輪前のNHKの特集番組は良かったですね。あの番組をみて、「この子、応援したい!」という気持ちがさらに強くなりました。あの番組での彼女の目・・・迷いがなくキラキラしていて芯の強さが表れていました。「この子、本当にいい目をしてるなあ。こういう目をしてる子は絶対モノになる」と思ったものです。だから、五輪メンバーから外れたときはガッカリしましたが、よくぞここまで成長したな~と感無量です。

>ジャンプの高さや成熟した女性の魅力に欠けてしまうのは、両方は手に入らないということなのでしょう。

ここ3年ほどで身長もだいぶ伸びたし、彼女比で多少女性らしい体型になったとは思いますが、体脂肪6%ですからねえ、女の子で(笑) 自分で料理もして体重管理もしてるみたいです。体型維持するために節制してるんでしょうね。それができるから今の彼女があるんでしょう。

>自分では、どうしようも出来ない部分であっても、ひたむきに改善していこうと挑み続けた結果、『失敗しない女・宮原知子』を生んだのでしょう。

コーチが「普通の子でも努力すれば、あそこまでの選手になれるのだと勉強させてもらった」というほどですから、努力によって「不可能を可能にした」のでしょうね。

>宮原さんもドキドキしないわけではないですけど、それでもドキドキの度合いが全く違う

どなたかが言ってました。宮原さんは「胃に優しい選手」だと(笑) 一応ドキドキはするけど、とりあえず見た目ノーミスがデフォなので、ドキドキ具合が全然違うんですよね。
結弦くんは引退するまで「胃に優しくない選手」だと思います(笑)

>宮原さんも大学生となり、これまでよりは勉強に時間を取られることもないでしょうから(引退後、大学受験し直すかもしれないけど)、頑固に貪欲に、自分の道を突き進んでいってほしいです!

時間の融通はだいぶききそうですね。関大の何学部なのか気になります。引退後は医学部をめざしそうですが、彼女なら「努力」でなんでも成し遂げてしまうでしょう(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:4935 2015/12/29 23:54 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

あお 様

あおさん、こんにちは。

>IMGに入ったんですね。ちょっと意外かも。

「THE ICE」やSOIなどIMG系のショーによくでていたから、その流れかなと思いました。来春から大学生だし、ポジション的にも、そろそろどこかの事務所に入った方がいいかなとは思ってました。じゃあどこに?となったら、IMGか荒川さんとこくらいしかないのかな。真凛選手みたいに芸能事務所というのは特殊なケースでしょうし。

>羽生君は、昨日のレクイエム、大変素敵でした☆

昨日のレクイエムは良かったですね。ファイナルのはジャンプイマイチでしたが、昨日はすべてが良かったです。

>サルコウの安定まで3、4シーズンかかったことを考えると、一刻も早くループ入れたいんでしょうね。

確かに安定を考えると早い方がいいけど、いきなりワールドでなくても・・・とは思います。普通、初チャレンジはB級とかGPSとかでしょ?(笑)4月にどうせチーム戦に招待されるだろうから、そのときでもいいのになあ。

入れるとしたらどういう構成なのかしら。
4S 4T 4Lo /4T-3T 3A-2T 3A-1Lo-3S 3Lo 3Lz とか?

>宇野くんについては、あの年で、あの安定感、技術の高さはなかなか大したものだ、と思っています。

宇野選手は練習量に裏付けされた安定感や技術はすごいですね。
それだけに、別に結弦くんのライバル煽りされてるからじゃなく、ジュニアの頃から、色々な面で本当に申し訳ないくらい好みでないのが残念です(笑) 

よほどのことがない限り、3枠は大丈夫でしょうね。今回の全日本男子は、出来としては、無良選手が2位でもおかしくない感じもしましたが、2枠に減らした戦犯なので(笑)、まあ仕方ないでしょう。

コメント、どうもありがとう♪

No:4936 2015/12/30 00:31 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

おはようございます。

 いや~ホントにうれしいですね。おシの二人が連覇達成なんて、自分までご褒美をいただいた気分になりますね。それにしても大安定の宮原先生と波乱万丈の神羽生と、なんなんでしょうね。やっぱり男の子女の子の違いですかね。

No:4937 2015/12/31 08:50 | アラン #- URL [ 編集 ]

マ○○ 様

マ○○さん、こんにちは。

>私の安らぎと勉強の場です。

そういっていただけると、私も張り合いがあります。
来年もよろしくお願いいたします。

拍手コメント、ありがとうございました♪

No:4938 2015/12/31 19:21 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

アラン 様

アランさん、こんにちは。

>おシの二人が連覇達成なんて、自分までご褒美をいただいた気分になりますね。

結弦くんがノーミスできなかったのが残念でしたが、永久に続くものではないですから。結弦くんと宮原さんが、昨年に引き続きアベック優勝というのは、うちのブログ的に最高の結果です。

>大安定の宮原先生と波乱万丈の神羽生と、なんなんでしょうね

二人とも波乱万丈だったら疲労困憊してしまいますので(笑)、宮原さんの安心感はとてもありがたいです(笑)
結弦くんは、あれは男女とか関係なく、ドラマティックヒロインになる運命の星の元に生まれてきてるんだろうなと思います(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:4939 2015/12/31 19:30 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |