羽生結弦選手 最近のいろいろ情報まとめ(2016.02.29)
2月23日、羽田空港からカナダに出発。
2月26日、クリケットの公式フェイスブック、結弦くんの姿をUP。
→ https://www.facebook.com/teamcricketskating/posts/599374536885503
きき湯冷泉炭酸湯 羽生結弦選手マグネット付「きき湯」 3月数量限定販売(2016.2.26 バスクリンHP)
→ https://www.bathclin.co.jp/news/2016/0226_1764/
株式会社バスクリン(本社:東京都千代田区 社長:古賀和則)は、「きき湯シリーズ」をはじめ弊社入浴剤を使用している世界最高のフィギュアスケーター羽生結弦選手(ANA所属)の華麗なスケートシーンを描いたマグネットつき「きき湯 冷泉炭酸湯 スパリラックス」と「きき湯 冷泉炭酸湯 スパリフレッシュ」を3月より数量限定で発売いたします。
華麗なシーンを描いたマグネットは全部で10種類。うち1つには羽生結弦選手本人の直筆サインが印刷されています。
「きき湯 冷泉炭酸湯」を入れた“ぬるめのお湯”で、さまざまな羽生結弦選手のシーンを想像しながら楽しいバスタイムをお過ごしください。
結弦くん、ISU公式ニュースレターの表紙に。(2016.2.28)
→ https://issuu.com/international_skating_union/docs/isu_no_58_web_prod_pp_bd
2月29日 日テレプラス 荒川静香Friends+α 2015-16 放送 [第11回ゲスト]羽生結弦
→ http://www.nitteleplus.com/program/sport/friendsplus_2015.html
<放送予定> 02/29(月) 22:00~23:00 再放送:03/14(月) 22:00~23:00
早くクリケットに戻ればいいのに・・・と思っておりましたが、かなり長く仙台にいたことになります。
でも、考えてみれば、この写真をみても、クリケットのリンクは人口密度が高い。仙台より気候も厳しい。
仙台なら、深夜練習ならリンクの貸切ができる。4Sも昨シーズンの仙台での自主練で安定したといいます。
ボーンが5週間でブラッシュアップさせると言っていたという話もあるので、まあ予定通りなのでしょう。
カナダは、留学ビザがない場合、6ヶ月滞在すると2ヶ月間入国できないとか。(クリケットは留学ではない)
なかなかカナダに帰らないのはそのせいか?とも一部でささやかれていましたが、NHK杯あたりからずっとカナダに帰っていなかったわけですから、どう考えても、その規制には引っかからないわけで・・・。
昨シーズンの自主練漬けで、こういう練習パターンが、彼の中で出来上がったのかもしれません。
ワールドまで、あと1ヶ月。くれぐれも体調にだけは気をつけてほしいなと思います。
バスクリンさん、今度は10種類ですか。さすがにコンプは無理だわ(笑) 前に購入したのまだ残っている・・・。
日テレプラスの『荒川静香のフレンズプラスα」は、2回目の登場ですね。1回目はソチより前でした。
1回目もとても充実した内容だったので、2回目もとても楽しみです。放送をみたら、また感想をUPします。
よろしければポチっとお願いします♪
人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 宮原知子選手 WFSの表紙に!& 記事情報いろいろ
- TCC 北米チームとヨーロッパチームの出場選手が決まりました
- 羽生結弦選手 最近のいろいろ情報まとめ(2016.02.29)
- 羽生結弦選手 GPF2015 EX イタリア実況動画(翻訳付) 2本
- 着物の女王・大島紬 & フィギュア女王・宮原知子のコラボ企画
2016/02/29 11:15 | 2015-2016 season | COMMENT(4) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
みずほさんこんにちは
前記事のイタリアマンマの絶賛賞賛、嬉しいですね。やっぱり。
彼の内面や、芸術性の高さを評価してくれるのが、それが「美の国」の人だということが一際嬉しいです。日本の解説も4回転がどうとかばかりでなく、こういうことにも言及して欲しいな。
先週の初めまで日本にいたのは、<やっぱり>でした。
本当のことはわかるはずもないですが、みずほさんのおっしゃるように、去年一人でじっくり練習して、手応えを掴んだのだと思います。
彼はコーチがつきっきりでないと、どうしたらいいか、わからないレベルじゃないし、怠けもしないし、人口密度の高いリンクより、貸し切りの方がやりたいことができるんじゃないですかね。
第一、ブライアンもいないこと多かったようだし、ハビも殆どいなかったですものね。
いろいろお仕事もあったのかもしれないし、大学の勉強も大変ですものね。
でもそれでも、クリケットで練習していることが確認できると、ほっとしますね~。FBで知らせてくれるくらい、クリケットも彼を大切にしているみたいですし。トレシーやシェイリーンが手ぐすね引いているはずだし。
健康には最近本人も、クリケットもすごく気を付けているみたいなので、大丈夫かな?
あとは、3か月開いた試合勘をどうするか、がちょっと気になるかな~。でもそれもクリケットですから~。大丈夫ですよね。
No:5166 2016/02/29 12:19 | レモンパイ #- URL [ 編集 ]
レモンパイ 様
レモンパイさん、こんにちは。
自主練といっても、オーサーから練習メニューは受け取っているでしょうし、メールでのやりとりはしていたでしょう。そういう練習方法でも大丈夫だと、昨年の経験からわかったんでしょうね。オーサーは、1月はクリケにいなかったとらしいし、そういうのもあるかも。仕上げは5週間クリケで・・・ということでしょうか。
>健康には最近本人も、クリケットもすごく気を付けているみたいなので、大丈夫かな?
2012年は捻挫、2013年は直前にインフルでさらに膝の故障、2015年はお腹の手術に捻挫・・・ワールドで体調に問題なかったのは、優勝した2014年だけ。ワールドは、結弦くんの健康問題で、胃の痛くなることが多かったので、ワールドが近くなると、始まるまで本当に心配なんですよ。ほとんどトラウマです(笑) とにかく体調だけなんですよね。体調さえ大丈夫なら、彼の場合は結果はついてくるので。
あとはキーピングですね。でも、オーサーなので、そこは大丈夫だと思います。
コメント、どうもありがとう♪
No:5170 2016/02/29 20:20 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
真○○○○○○ 様
真○○○○○○さん、こんにちは。
>何か変な噂話があったのですか
いや、特に聞いてないですよ。元気にクリケットで練習してるみたいで、良かったです。
>ユヅくんのひな人形は見ましたか?
久月さんが、今年も「ゆづまお」雛人形を作ってたのは知ってましたが、ご紹介いただいたのは知りませんでした。教えてくださってありがとうございます。
綺麗な雛人形ですね。でも、現代的で「いかにも雛人形」って感じではないので、1年中飾っていても違和感なさそう。和室が減ってきてますし、こういう雛人形の方が、今の日本人の洋室中心の生活スタイルには合ってるかもしれません。結弦くんに似てますね。社長さん、結弦くんが女だったら、プレゼントしたかも(笑)
テレビは残念ながら見てませんでした。試合がなくても、突然結弦くんの話題がでるので、油断できません(笑)
拍手コメント、ありがとうございました♪
No:5171 2016/03/01 09:54 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
ぴ○ 様
ぴ○さん、こんにちは。
>羽生選手が出ない大会は気分的にイマイチのりません
自分的には、女子は宮原さんで盛り上がったんですが、男子は「一応見とくべきか」と、義務感(?)で、フリーを数人見ただけでした。ショートはスルーしてしまいました。結弦くんのいない男子なんて、クリープを入れないコーヒー(古っ!)以下です(笑)
>今週後半に京都へ行くので、もし時間が許せば晴明神社に参拝して
晴明神社に立ち寄れるといいですね。結弦くんの絵馬もみれますし。
ワールドが近づいてきたら、晴明神社の絵馬掛けが、ゆづファンの絵馬で埋め尽くされそうですねえ(笑)
>4ループの成功一番乗りはやっぱり羽生選手であって欲しいです
実は私はそんなにこだわってないんですよ。4Lzの初成功者はボーヤンじゃないけど、今や「4Lz=ボーヤン」でしょ? 最初に成功した人の名前なんてほとんど知ってる人いないですから。さすがに「クワドアクセル初成功者」とかになったら、歴史を変える偉業になるけど。
なによりも、ワールドタイトル奪回を一番に考えてほしいというのが本音です。昨年はかなりファンの心臓に悪いシーズンだったので、今シーズンは少し胃に優しいワールドにしてほしいわ(笑)
>迷っています
ミスのない完成度の高い演技をみたければ、FaOI前半
新プロをいち早くみたければDOI
ミスがあっても新プロを見たければFaOI後半
こんな感じじゃないでしょうか?
拍手コメント、ありがとうございました♪
No:5172 2016/03/01 10:31 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)