羽生結弦選手 中国の冬季スポーツアスリート賞(外国人部門)選出ニュースなど、動画4本

結弦くんが、中国の冬季スポーツアスリート(外国人部門)の人気投票でトップになりました。
ニュース動画が、日本語翻訳付きであがっていますので、紹介します。

【新生組!】2015 16冬季スポーツアスリート賞 羽生結弦part(日本語翻訳付)



90%・・・圧倒的な支持率です。外国で、結弦くんが一番人気のある国はロシアだともいわれてますが、中国での人気もなかなかすごいものがあります。テン選手との接触事件でも、検証動画を作ってくれたのは中国人ファンだったし、とてもありがたいことだと思います。この検証動画を記事にしたとき(記事はこちら)、その動画の製作者の方がコメントをくださって、日本人ファンが羽生選手を批判してることがとてもショックだった・・・といっておられました。はい、私も信じられません。そんな”自称”ファンがいることが。「私たちのほんの少しの力で、羽生さんを守りたい。」と言ってくださっているのがとても嬉しかったです。結弦くんが中国人だったら、「中国の至宝」として、きっともっと擁護してもらえたことでしょう。日本人として恥ずかしいなと思いました。


日本人によるMAD動画は多くつくられていますが、中国の方制作のMAD動画もありました。
中国語の歌ですが、英語で翻訳された詩を読みながら聞くと、胸にグッとくるものがありました。

羽生結弦 Yuzuru Hanyu 最親愛的你 Dearest You (Eng Sub)



次にキシリトールホワイトのCM会見動画。ロッテさんがなぜか今頃UPしてました。紹介します。

ロッテ キシリトールホワイト 羽生選手インタビュー



周囲の人を『輝く笑顔』にするとしたら、どんなことをしてあげたいですか」という質問に、結弦くんは、「とにかく、僕自身が笑顔でいることが一番かなと思います」と答えています。

そう・・・そのとおり。ファンは結弦くんの心からの「輝く笑顔」が見たいのですよ。それが一番のプレゼント。ここまで強くなる前からファンだった。だから、別に結弦くんが「勝つ」から好きなわけじゃない。けれども・・・結弦くんが誰よりも負けず嫌いで、勝つことが好きだとわかっている。表彰台の真ん中が一番似合うというのもあるけれど、そこに立った結弦くんの満面の笑顔が見たいから、勝ってほしいのだろうなと思います。負けて・・・無理して作っている笑顔ではなく。結弦くんが幸せで笑顔でいることがファンにとっても幸せなのです。


最後に、殿のMAD動画です。結弦くんの体調が気になりますが、今は殿で癒されましょう(笑)

【MAD】羽生結弦 Rising ~featuring 伊達重村~



よろしければポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2016/05/29 10:20 | 2015-2016 seasonCOMMENT(9)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

みずほさん こんばんは
結弦くん砂漠と結弦くんの心とケガの状態が心配で毎日 ウルウルしています(>_<)
思えば去年の今頃は幸せでした
ショーには行けないけれどテレビ中継で結弦くんに会えたし…
ツイッターには結弦くんの写真があがっていたし…
でも今 ツイッターを見ると
幕張が盛り上がっているとかハビエルが王者の風格で結弦くんの脅威になったと結弦くんのファンがあげていて寂しく悲しいです
今日 シュプールの記事を読み号泣しました
フリーの日 氷とケガの重なり具合が最悪だったんですね
でも言い訳をしなかった……

そんな結弦くんをなぜ大切にしてくれないんでしょうか(>_<)

中国やロシアのファンの方々に感謝です
幕張のメッセージボックスに某先輩のファンは悪質メッセージを入れているとか?
本当に悔しい!

No:5676 2016/05/29 21:16 | マリア #- URL [ 編集 ]

みずほさん、こんばんは(*´∀`*)

中国の冬季スポーツアスリート賞(外国人選手)受賞とこのニュースはとてもうれしく癒されました!!中国のファンの方の投票も90%と圧倒的で、番組の映像も羽生君をリスペクトした素晴らしい動画で何度も見てしまいました。ツイで中国の方が「フィギュアスケートが人気なのではなく、羽生結弦が大人気」とつぶやいておられました!反日というお国柄なのに、そういうものを飛び越えてしまう羽生君ですね。
デニス選手の件でも検証動画を作ってくれたのは、中国と韓国のファンの方でした。本当にありがたくて・・・。

羽生君を擁護したErika Sonoさんのブログが消された件は、https://www.youtube.com/watch?v=nrtx1v7xZew
↑のコメント欄でErika Sonoさんが経緯を書いておられます。その他、デニス擁護の羽生ファンとも議論されていますが。
icenetworkでもデニス選手を擁護する記事が掲載され、(デニスの詭弁ヘイト発言)反論した韓国を含む羽生ファンの書き込みがすべて削除されています。政治的なものが絡んでいるのかもしれないですね。。。

私もなぜ羽生ファンブロガーがデニスを擁護し、羽生君の批判をするのか不思議でした。少し前にネットで見た説なのですが、そういう人は自分より素晴らしい人を批判することで脳内にエンドルフィンだかドーパミンだか快楽ホルモンが分泌されるんだそうです。そして現実のご自分の環境に不満をもって過ごしているのでネットで発散しているタイプが多いそうです。
フィギュアスケートのランキングなどに参加されていなければ、私も不愉快なものをうっかり読まずに済んだのですが。でもそういう記事を書いた方々は、その後ランキングが10以上下がっているので、目につくところに無くなってホッとしています。二度とそんな方の記事など読みたくなくなったのは私だけじゃないようです(笑)。
その節は、そういう方の記事を見てしまいもやもやした気持ちになった後、みずほさんのブログでとても救われました。ありがとうございましたm(u_u*)m

この件について、中韓のファンの方が作られた検証動画をブログの記事にされた羽生ファンブロガーの方はとても少なかったですが、スルーされていた多くのブロガーさんたちも羽生君を守りたい思いもあり、この問題に触れないようにしたのかもしれません。日本人的な和の思想で。あるいは本当に羽生君に非があると思い、謝れてよかったね、という方も多かった。羽生君をソチから知った方も多いですし、彼をよく理解してない人も多いのでしょう・・・。
名誉を傷つけられた時に黙っていたら認めてしまうことになってしまいますよね。日本の常識は世界の常識とは違いますし。。。

みずほさんがアンチの嫌がらせもある中、凛としておられること、ブレのない立ち位置で長くブログを続けてくださっていることを感謝します。

No:5677 2016/05/29 21:42 | ゆーり #Y17400wE URL [ 編集 ]

みずほさん こんにちは(´◡`๑) 

中国のファンの方はいつも本当に
温かいですね♡
いつも全力で応援してくれて
何かあったら羽生君を守ろうとしてくれて(´◡`๑) 
羽生君が中国やロシアでリスペクトされて居ることが本当に嬉しいです。

何でこんな素晴らしい選手がいる日本で足の引っ張り合いばかり起こってるのか悲しくなります。
もう 二度と世界でこんなに認められて人気まである選手出て来ないかも知れないのに…。

羽生君の怪我が早く良くなりますように。輝く笑顔がまた 見たいです(´◡`๑) 

No:5678 2016/05/31 07:05 | みかりん #- URL [ 編集 ]

マリア 様

マリアさん、こんにちは。

>毎日 ウルウルしています
>寂しく悲しいです
>号泣しました
>本当に悔しい!

ツィッターをはじめとした他人の噂で、これだけ情緒不安定になられるなら、楽しい話題(映画とか)以外の情報は、一度断った方がいいのではありませんか? 動じないならいいですけれど、過度に動揺してしまうなら、そうした方が精神衛生上いいと思います。確定した情報ならば、それで一喜一憂するのもいいですが、全治2ヶ月で、痛みがなくなったら練習を再開する・・・ということ以外、現在のところ確定した情報はないのですから。人の無責任な言葉に振り回されるのはバカバカしいことです。

ハビくんのこともデ○オタのことも、今気にしても仕方ないと思いますよ。

コメント、どうもありがとう♪

No:5679 2016/05/31 15:29 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ゆーり 様

ゆーりさん、こんにちは。

>ツイで中国の方が「フィギュアスケートが人気なのではなく、羽生結弦が大人気」とつぶやいておられました

中国はペアは人気あるみたいですが、シングルはそれほどでも・・・というお国柄だと思います。でも、中国の人はスポーツに関しては、反日に関係なく「いいものはいい」という姿勢なのかなと、中国解説などを聞いていると思います。

>デニス選手の件でも検証動画を作ってくれたのは、中国と韓国のファンの方でした

日本人と違って、中国や韓国の人は愛情表現がストレートですよね。日本人は、なぜあんなに斜めに構えてしまうのか。国民性でしょうか。ああ、でもデ○オタさんたちはストレートでしたね。ご贔屓選手への可愛さあまって、ライバル選手への憎さ百倍になるところがクレイジーでしたが。

>政治的なものが絡んでいるのかもしれないですね。。。

icenetworkはアメリカのサイトですよね? デニステンはアメリカ拠点だし、コーチは策士のキャロルですから、変な圧力がかかってるのかもしれませんね。

>フィギュアスケートのランキングなどに参加されていなければ、私も不愉快なものをうっかり読まずに済んだのですが。

ブログランキングで不動の1位のブロガーさんは、あまり自分の意見をいれずに、情報ブログに徹しておられます。そういうブログは別にして、ブロガーがある程度自分の意見というか、羽生結弦語りをしてる場合、同じゆづファンでも、ものすごく感じ方が違う・・・というのが、これまで少ないながらもファンブログを見てきた感想です。なので、どんどん他のファンブログに足が遠のいてしまうのです(笑) ソチ五輪以降、羽生結弦ファンブログは10倍か20倍かわかならいくらい増えましたから、探せば自分に合ったブログも見つかるとは思いますけどね。

>日本人的な和の思想で。あるいは本当に羽生君に非があると思い、謝れてよかったね、という方も多かった。

結弦くんは和解はしたけど、誤ってないですよね? 結弦くんが「ワザとやられた」と思っているのに、なんで謝らないといけないのか。今後のこともあるから、とりあえず手打ちした・・・と私は思っています。「謝れてよかったね」・・・って、なんなの、その頭の中お花畑は・・・(笑)

>羽生君をソチから知った方も多いですし、彼をよく理解してない人も多いのでしょう・・・。

ソチ以降に開設されたファンブログは、おそらく「ソチニワカ」のブロガーさんが多いと思うのですが、彼の人間性を本当に理解しないまま、失礼な言い方を承知でいえば、「勝ち馬に乗った」だけの人も多いのかなと、今回のことで感じました。それなら、テンとの一件で、結弦くんの旗色が悪いと察すれば、一転して結弦くん批判の神輿に乗る・・・というのもなんとなくわかりますから。

うちのブログに時々コメントをくださっていた、ある訪問者の方から、コメント欄での、別の人にあてた「本当にワールドチャンピオンに相応しいのは結弦くんだった」という私のレスについて、ものすごく批判を受けました。
「昨シーズンも今シーズンもチャンピオンに相応しいのはハビだった。ハビが気の毒。そんなことを言うなんて、みずほさんらしくない!!」と。いや、私は「羽生結弦至上主義者」なので、とっても私らしいのですが(笑) 最後には、私は、その人から、デ○オタ扱いされてしまいました(笑)

「結弦くんのファンであっても、盲目的ではいけない。フラットな考え方ができなければ」という考え方の古いファンもいるということです。でも、その人は忘れているんです。フラットな考え方の人は、そもそも自分の考え方を他人に押し付けない・・・ということに。その批判をした方は、結弦くんのアイスショーにもいくほどのコアなファンで、それだけに、私もその過剰反応にびっくりしました。前置きが長くなりましたが、そういう人はテンの件でも、あまり結弦くんの味方はしないかもしれません。

>みずほさんがアンチの嫌がらせもある中、凛としておられること

うちは、マイナーなブログなので、まだ少ない方かもしれません。でも、書きたいことも書けなくなるのでは、ブログをやってる意味がないです。まあ、管理人は、荒らしに対しては削除する権限がありますので、相手側が時間の無駄使いをするだけです(笑)

コメント、どうもありがとう♪ 

No:5680 2016/05/31 16:46 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

みかりん 様

みかりんさん、こんにちは。

>何でこんな素晴らしい選手がいる日本で足の引っ張り合いばかり起こってるのか悲しくなります。

足の引っ張り合いというより、結弦くんの場合は、一方的に足を引っ張られ放し・・・という感じがします(笑) ゆづファンは大人しいので、あまり他選手の足を引っ張りませんからね。まあしかし、あの容姿であの実績であの人気・・・妬み嫉みを買う要素ありすぎですよね。

最近、古いスケート誌でもってないのを図書館から借りて整理してるんですが、本当に昔は刊行数が少ないんですよね。今は昔の10倍くらいあって、そのほとんどが羽生表紙。今、日本は「男子シングル」ブームだとか言われてるけど、違います。「羽生結弦ブーム」なんですよ。彼が引退したら、たぶん刊行数はほとんど以前に戻る。スケ連もマスコミも、あまり結弦くんの価値をわかってないみたいですけどね。

>もう 二度と世界でこんなに認められて人気まである選手出て来ないかも知れないのに

「出て来ないかもしれない」ではなく「絶対出て来ない」でしょう。

>羽生君の怪我が早く良くなりますように。輝く笑顔がまた 見たいです(´◡`๑)

それがゆづファンの願いですよね。一日も早い回復を祈りましょう。

コメント、ありがとうございました♪

No:5681 2016/05/31 17:40 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:5682 2016/05/31 20:59 | # [ 編集 ]

t○○○ 様

t○○○さん、こんにちは。

>日本では出る杭は打たれて足を引っ張られる

結弦くんが中学生の頃、友人に「出る杭は打たれるけど、出すぎたらひっこぬいてくれるよ」と言ったというエピソードがあるそうです。中学生らしからぬ言葉ですね(笑) 

中学生の結弦くんはそういう意味でいったのではないでしょうけど、汚れた大人(笑)の私には、「引っこ抜く=存在を抹殺する」ととれてしまう。「打って大人しくさせる」という領域を越してしまった存在で、それでも目障りならば、抹殺するしかないからです。
テンの事件は、そういうどす黒い感情すら感じて、うすら寒くなりました。でも、もっと深刻なのは、そういう悪感情を、日本国内ですら感じることがある・・・ということです。

>faoi幕張ショー福間さんとのサプライズコラボにファンは涙だったみたいです

実は、私は幕張についてはまったく情報をみていません。幕張のチケットを処分してからは、完全に私の中で「ない」ものになってしまいました。テレビ放送も見るかどうか・・・華原朋美とスケーターのコラボだけ見るかも(笑)

>本日LOVE!フィギュアスケートを買ってきました。

私も買いました! 今回初めて宝島のスケート誌を買いました。よかったですよね、宝島のくせに(笑)
記事はまだ読んでないのですが、写真がよかった。ゆづ成分も多かったし、宝島って、ゆづファンには評判悪かったけど、なんで急に心を入れ替えたんでしょうね?(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:5684 2016/06/01 17:53 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

に○○ 様

に○○さん、こんにちは。

>テンとの件がなければワールドでの結果ももう少しすんなり受け入れられたと思うのですよ。

優勝できなかった上に、テンの件が追い打ちをかけて、すごく後味の悪いワールドになってしまいました。テンの件で、ワールドが終わってからも、被害者なのに、アンチだけでなく、心ない自称ファンにまで批判されて、「これがよく言われるセカンドレイプというやつか?」とすら思いました。なかなか気持ちが切り替えられないのは、ワールド後にも続いた羽生バッシングのせいもあるかなと思っています。

>エゴサーチするという結弦くんが知った時どんな思いだったかと思うといてもたってもいられない。

この件に関しては、絶対エゴサーチしないでほしいですが、今は知らないけど、以前は自分のファンブログを見たりしてたという話もありますよね。

自分を庇ってくれるファンブログと、自分を批判してテンの味方をするファンブログ・・・結弦くんがどちらを嬉しく思うか、素人でもわかると思うのですが・・・。何よりも、彼の名誉と今後の競技生活の安全にかかわる問題です。皆さん軽く考えすぎだと思います。

>日本人が日本人を大切にしないことについては私も思うところがあります。

長年の自虐史観教育のせいでしょうか。日本人が誇りをもって日本人の味方ができないのは悲しいことです。

>羽生結弦至上主義のこちらのブログは居心地がいい。

ありがとうございます。羽生結弦至上主義の人たちの癒しの場になれれば幸いです。

拍手コメント、どうもありがとう♪

No:5686 2016/06/02 14:38 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |