羽生結弦選手 世選2017FS&EX 中国実況動画(翻訳付)
続々翻訳もあがってきてますね。中国版のフリーとエキシビションの実況動画です。
これも、印象に残った解説部分だけ、自分用のメモとして抜粋しときます。
フリーの方は外部プレイヤーでは再生できない設定になっています。
サムネイルからニコニコ動画に飛んで御覧ください。
フリーもエキシビションも、ただただ神解説の一言です。素晴らしい。
曰く 成功を図るのは易しいが、成功するのは難しい
成功するのは易しいが、成功を守るのは難しい
成功を守るのは易しいが、最終の成功を守るのは難しい
かつての五輪王者として、羽生結弦は桜が咲くような決意で
一回一回傲然と国際試合に立ちます
他の3つの種目に比べて、男子シングルはここ数年でのレベルの上昇と
新しいルールの制定で、選手たちは何度も自分に打ち勝たなければいけません
その戦いは様々なリスクと不確定性を伴います
羽生結弦のSPの失敗は、このような極限の難度への挑戦のために伴ったリスクの結果です
そのためにSPは5位に終わり、第一滑走としてフリーの演技に臨みました
(リプレイをみながら)
先ほどの彼の演技、私とパン・チン(解説者)は拳を握りしめてみていました
滑り終わった後には、二人とも目に涙を湛えました
彼は特に、羽生結弦はいつも、あなたの心の一番柔らかいところを感動させます
彼の目、に注目してください
どんな挫折に遭遇しても(不屈の精神がその目に宿っている)
彼の容姿、彼を近くで見ると、とても秀麗な若者のように感じますが
心は無比の強さを誇っています。心には虎が住んでいるのです
他人から見たどんなピンチに陥ったとしても
彼は改めて己のずばぬけた実力を発揮することができます
(得点がでて)
223.20 男子シングルのスコアは、羽生結弦のみが次々と更新できます
更新したのは自分の記録です。他人のものではありません
彼の顔にあるのが、どれが汗でどれが涙かはわかりません
彼はすべてを有するのに値します
すべての素晴らしいもの、すべての栄誉に値します
上の言葉は、実況の女性が語っていたものだけを転記しました。
この女性は、以前から実況されてる人と同じ方だと思います。
五輪のときも、結弦くんのことをとても詳しく調べて紹介してくれていました。
結弦くん、とうとう中国の実況・解説の2人の女性を泣かせてしまったのですね(笑)
【中国実況】羽生結弦 世界選手権2017 EX
幸いに得たり 卿の桃花の面を知ることを
此れより センパクに春多し
最も素敵な時期にいる羽生に出会え、幸運だと思います
時が過ぎ去りしてでも そこに彼への想いはまだ残って刻んでいる
羽生選手へ注いだ情熱を無にすることはない
誰の青春も時とともに去っていくものの
いつまでも記憶の中に羽生だけの場所が残っている
今年の世界選手権で ISU最高得点と男子シングル得点をマークした羽生
一人間として 一番偉いのは他人を超えることではなく
自分自身を乗り越えることです
この意味では 羽生は今回のフリーで羽生自身を乗り越えました
なんかもう・・・中国実況のお姉さんの大ファンになりそうです(笑)
なんて、私たちファンの心をすべて代弁してくれてるのでしょう。
最も素敵な時期にいる羽生に出会え、幸運・・・競技スケーターの命は花のように短い。
だからこそ・・・羽生結弦という希代の天才スケーターの、その”瞬間”に出会えた幸運。
いつまでも記憶の中に羽生だけの場所が残っている
・・・彼の演技は宝物として、記憶の特別な場所に大事に保管されることでしょう。
彼女が引用しているのは、漢詩でしょうか? 中国の諺でしょうか?
彼女の表現は詩的で、とても美しい。フジの前のポエマーアナのような俗っぽさはありません。
今回はいなかったけれど、中国の男性解説者も、とても専門的で素晴らしい解説をされます。
以前から思っていました。中国の実況・解説は日本の民放と比べものにならないほど質がいい。
中国と同レベルの解説を聞きたかったら、お金をだしてJスポーツを契約しないといけない。
その違いがどこからくるのか・・・今回はっきりわかったような気がしました。
それは 知性の違い です!! 日本の民放には知性が感じられない・・・というか、ない!!
そういえば・・・以前フジのフィギュア放送のナビしてた国分さん。
某情報番組で、先日、平昌五輪の展望で、こんなこといってた(ジョークでなくマジで)。
「羽生選手は、平昌はまた”パリの散歩道”をやるかもしれませんね」
・・・あああ、この人、本当にフィギュアにぜんぜん興味なかったのね。知ってたけど(笑)
何年もフィギュア放送のナビやっててこれか。で、こんなの長年使ってたのがフジテレビ。
この一言しかない・・・可愛いは正義!
よろしければポチっとお願いします♪
人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 羽生結弦選手 世選2017ジャンプGOE加点動画 他検証動画
- 羽生結弦選手 世界選手権関連で気になった記事
- 羽生結弦選手 世選2017FS&EX 中国実況動画(翻訳付)
- 羽生結弦選手 奇跡の大逆転「伝説」4分半の真実 & 優勝予想の振り返り
- 羽生結弦選手 世選2017SP&FS ユロスポ実況解説動画(翻訳付)
2017/04/06 15:25 | 全日本・チャンピンシップ(2016-2017) | COMMENT(12) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
びっくり
https://twitter.com/chimayu0909/status/848603292762464256
世界選手権バンケット後、
肌を露出し髪の長い水商売風のかた、
異常にゆづるくんに近付いています。
某有名ブロガーさん、三位のかた??
こんなことするなんて!
許せますか??
No:6502 2017/04/06 16:57 | びっくり #Lk.5C2ZU URL [ 編集 ]
びっくり 様
びっくりさん、はじめまして。
ひどいですね。ただ、海外の試合でストーキングのようなことをする人はこれまでもいたので、一般の人が普通に入ってこれることも問題ですね。いつものSPの人はどうしたのでしょう。男性の係員の人がいてまだよかった。
私も結弦くんの大ファンですけど、こういう無神経さはまったく理解できないです(笑) 本当のファンなら迷惑はかけられないはずです。
コメント、ありがとうございました。
No:6503 2017/04/06 17:36 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
こんにちは、みずほさん
「知性」まさにそれですね!
なんて詩情と愛情にあふれる実況…日本の民放アナその他は悲しいことにおそろしく不足していますね(+_+)
イタリアのオトンたちだって泣きながらでも真っ当な評価を独創的なワードセンスで表現してくれるのに、なぜに…
「うっかり空から落っこちちゃった天使」は最強っす!これのクリアファイルつくならオーダーメイド枕くらいまでならどうにか工面します‼
No:6504 2017/04/06 18:20 | なすか #- URL [ 編集 ]
なすか 様
なすかさん、こんにちは。
>日本の民放アナその他は悲しいことにおそろしく不足していますね
解説者のボキャブラリも乏しいですね(笑) ワードセンスがない。織田さんはまだマシだけど。
それだけならまだしも、居酒屋さんは、「羽生選手は次は4回転フリップに挑戦する」とか大嘘いってるし(笑)、八木沼さんは「羽生選手は5本目のクワドを入れるといっていた」と、本人も言ってないのに言い切るしで、テキトーすぎます。見てて恥ずかしい。視聴者ナメてんのかと言いたくなることがあります(笑)
4月は刊行ラッシュだし、空から落ちた天使の写真をぜひ採用してほしいですね。本当はポスターより、クリアファイルを付録につけてほしい。少しくらい高くてもいいから(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:6505 2017/04/06 20:56 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:6506 2017/04/06 22:29 | # [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:6507 2017/04/06 23:23 | # [ 編集 ]
ゆ〇〇 様
ゆ〇〇さん、こんにちは。
ヘルシンキから、おかえりなさい! 最高のワールドでしたね! 本当にどこまで主人公気質というか、三次元少年ジャンプなんでしょう(笑)
>正直なところ半分くらい優勝は無理だろう、でも台乗りはしてほしいと考えた自分を恥じています
私、フリーはやってくれるような気がしてました。過去のワールドでもSPで出遅れた試合は、フリーで怒涛の追い上げがセットでしたから。今の他選手との力関係から、表彰台は立てると思っていました。今回は健康問題はないですしね。それにハビくん以外はそんなに点差ないから。なので、2位はいけると思ったけど、問題はハビくん。さすがに10点以上差があると、ハビくんのPBからいって、ノーミスされたら、たぶん抜けない。でも、ハビくんも、完全ノーミスフリーってそんなに多くないから(昨年の世選くらい?)・・・そう考えると、あの結弦くんの演技でほぼ優勝は決まったのかも。
>第1滑走だったこともあって点数を抑えられましたよね
あの演技で3~4点しかPBを更新できないのは納得できないですね。特に5番ジャッジ。どこか目が悪いとしか。
今シーズンから、SP1~3位の前に、SP4~6位が滑るようなルールになったので、SPで出遅れると、露骨に点を抑えられるのだなと感じました。あの演技にあのPCSはありえないし、ジャンプのGOEも少なすぎる。特に、同国人(今回は宇野選手)があとに控えている場合、よけいそうなるのかもしれません。いずれにしても、今回はOKだったけど、SPの出遅れは絶対ダメですね。
>中国のジャッジの自国選手に対する極端に甘い採点が指摘されてましたが
札幌開催のアジア大会で同じことを日本にされたから、仕返しじゃないですか?(笑) だいぶ中国ネットで言われてましたよ。
>優勝しても結弦くんに冷たい自国メディアにはうんざりです
「みんなのニュース」見ました? 凱旋帰国の空港で待っていたファンへのインタが流れていましたが、「美しくて、神々しかった」と言ってるファンが、宇野選手のファンだと紹介されていましたよ。結弦くんのファンで、結弦くんのこと言ってるのに(笑)
どこかから指摘されたのか、あとで訂正されたという話もありますけど、その訂正部分を見てなかったら(私は見れてません)、宇野選手が「美しくて神々しい」と言われているという印象操作になりますよね。わざとではないと思いたいですけど・・・フジならやりかねない(フジテレビがUSMとずぶずぶなのは解説メンバーを見るだけでわかりますし)。
>そんなことをしても宇野選手の人気が上がるとは思えないんですが…。
わかってる人には通用しないけど、なんか世間を洗脳しようとしてるような・・・(笑)
ボーヤンは2度世選でメダルとったことで、国家主席に面会してもらったそうですよ。結弦くんが中国の選手だったら、本当に国家の英雄でしょうね。日本に生まれてくれてうれしいけど、日本じゃなかったら、中国だけじゃなく、他の国でも、こんな扱いを受けなくてすんだんだろうな。
でも、メディアより、こんなアウェーな扱いを受けてるのに、そのことを指摘すると、「デ〇オタみたい!」と勘違いな批判をする自称・ゆづファンの方がもっといやかも(笑)
>動画を見て、腹が立ったクチです
いい歳をした大人が本当に恥ずかしい。結弦くんに迷惑がかかることより、自分の欲望を優先する人は、本当のファンじゃないですよね。
コメント、どうもありがとう♪
No:6508 2017/04/07 14:26 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
ゆ〇 様
ゆ〇さん、こんにちは。
>録画を整理しているとあきれる程のお粗末さ。大違いですねぇ
こんなにフィギュア人気が高いのに、その日本の解説が一番お粗末とは・・・。金を生み出す人気コンテンツになると、いろいろな利権が絡んで腐敗していくのかもしれません。日本の放送局は、フィギュアをエンターテイメント・ショーだと思っていますから、煽って煽って、ショーアップしてなんぼだと思ってますよね。特にフジは。
生放送も、視聴者のためじゃなくて、自分とこの視聴率のためなんでしょうね。結果が先にわかると、視聴率それほどとれないの昨年で学習したから。ゴールデンタイムに男子の放送を合わせるために、かなりヘンテコな現地時間帯に男子は試合してますよね。
その上、youtubeは他国放送までフジブロック。海外から大ブーイング。こんなことするのフジくらいですよ。恥ずかしい・・・同じ日本人として。
コメント、どうもありがとう♪
No:6509 2017/04/07 16:48 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:6510 2017/04/08 00:32 | # [ 編集 ]
e〇〇 様
e〇〇さん、こんにちは。おかえりなさい。応援ご苦労さまでした。
伝説になる演技に立ち会うことができて、本当に良かったですね。
>それを見てホプレガはフィンランドで完成すると思いました。
フィンランドとは相性がいいんですよね。それに、ホプレガの衣装はオーロラを彷彿させるような美しい衣装で、フィンランドでのワールドを意識したのかと思わせるようなもの。すべてが優勝を暗示していましたね。
>全日本でゆづ君初優勝の試合を会場の前のほうで見ていたファンから話を聞きました
>本当にひどい暴言というか罵声を浴びせられていたということを知り、涙が出ました
あの試合は本当に可哀想でした。日本にいながら完全にアウェーでしたから。まだ17歳の少年にありえないようなひどい仕打ちでした。あの結弦くんが「しばらくスケートから離れたい」といったらしいです。よほどこたえたんでしょうね。それでも、そういうことをメジャーなメディアは触れませんでした。やっと、ソチで金をとたった後、産経新聞が全日本の当時の結弦くんへのバッシングを報じた程度です。今でも、結弦くんは、アウェーだと思いますよ、なぜかわかりませんが。平然と、メディアから、後輩ageのために、結弦くんがsageられてますものね。
>これからもゆづくんを全力応援しようと思いました。
だからこそ、ファンが彼を守らないと・・・と思っています。
今回も、ショートで落ち込んだけど、ファンの応援が力になったといってましたよね。これからも、全力応援で彼をバックアップですね!
コメント、どうもありがとう♪
No:6511 2017/04/08 20:49 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:6512 2017/04/08 21:45 | # [ 編集 ]
ゆ〇〇 様
ゆ〇〇さん、こんにちは。
>日本メディアは、日本男子初のワールド金メダル2回目の報道すらないですね。
ないですね。本当は大変なことなのに。1回しかワールド金とれなかった誰かに気をつかってるんでしょうか(笑)
>体操では、内村くんが白井くんより成績が下でも敬意を持って報道されているのに
当然でしょう。ロシアでヤグプルが別格なのと同じです。結弦くんの扱いだけが異常なんです。
>みずほさんの言うように、私たちファンが結弦くんを守らなくては…とあらためて思います
テンの件の検証動画もそうですが、某後輩選手のジャンプの幅のねつ造記事の検証をあげたのも、中国ファン。結弦くんを守ろうという気持ちは中国ファンの方が熱いです。メディアやスケ連の気持ち悪い動きを無視できる日本の羽生ファンが、私にはどうしても不思議でなりません。平和ボケしてる日本人らしいともいえますが。
コメント、どうもありがとう♪
No:6514 2017/04/09 16:46 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)