マツコ・デラックスの「バイキング」での見解と「スッキリ」の神特集について
結弦くんの国民栄誉賞授与について、「バイキング」でのマツコさんの発言が物議を醸していますね。
私は、この回の「バイキング」見ていませんが、ネット記事にもなってるので、だいたいの内容は把握できました。
「政治利用が過ぎてないか」マツコ・デラックスが国民栄誉賞授与に苦言(20180305 ライブドアニュース)
5日放送の「バイキング」(フジテレビ系)で、マツコ・デラックスが国民栄誉賞について苦言を呈した。
羽生結弦は2014年のソチオリンピックに続き、今年2月に開催した平昌(ピョンチャン)オリンピックでも金メダルを獲得。男子シングルの世界では、実に66年ぶりとなるオリンピック連覇を成し遂げた。この快挙に対し、安倍晋三首相は、羽生に対する栄誉賞授与を検討するよう指示したという。
スタジオでは、MCの坂上忍がこの件について出演者に意見を求めた。すると、マツコは「羽生くんがもらうもらわないに関しては全く関係ない話よ」「それはおめでたい話だけど」と前置きした上で話し始める。「私が若かった頃に比べると、ちょっと国民栄誉賞の価値は下がったかな、というのはすごく感じる」と本音を吐露したのだ。
マツコは続けて、「(歌手の)美空ひばりさんだって、お亡くなりになってからじゃないともらえなかったんだよ?」と、かつての栄誉賞授与の基準の厳しさを挙げつつ、「これをこんなに連発してしまって。特に、安倍さんは(羽生が)大好きだからあげるの?」「ちょっと(栄誉賞の)価値を下げちゃってない?」と疑問を口にしたのだ。この指摘には坂上も「多分、マツコみたいに思ってる人多いと思うんですよ」と、その見解に賛同している。
その後、スポーツコンサルタントの春日良一氏が、「選手の栄誉というよりも、その選手の栄誉を政府がいただくみたいな感じでいっちゃってるから、それはちょっと問題かな」と、政府が羽生の快挙を利用するかのような構図を問題視していた。
マツコもその話に乗っかり、羽生に祝電を入れた安倍首相のところにもカメラが張り付いていたことを振り返りつつ、「根回し」が事前に済んでいたことを指摘。「国民栄誉賞だけじゃなくて、スポーツの政治利用がちょっと過ぎてはないかなとは感じるよね」と、苦言を呈していた。
羽生ファンから、マツコさんに対する失望の声が多く聞こえます。
でも、よく考えてみれば、「バイキング」はフジテレビです。
そして、フジは、「羽生結弦の国民栄誉賞授与」反対キャンペーンを張っている局です。
マツコさんは、毒舌&ご意見番キャラで売れっ子のタレントですが、本当に「局の求めるものを無視して、言いたい放題に発言する」人であれば、ここまでテレビ局から重宝されるはずがありません。局の求めるものに敏感で、忖度できるからこそ、ここまで売れっ子であるわけです。「ガッカリした」と言ってる方は、マツコさんを買いかぶりすぎていただけだと思います。
そして、もうひとつ。マツコさんが、伊藤みどりさんと浅田真央さんのファンであることを忘れてはいけないでしょう(別に、マツコさんをマオタ認定してるわけではありませんが)。
マツコさんは、「フィギュアスケート史上最高のプログラムは、浅田真央の”鐘”」だと断言されています。これは3~4年前の発言のようですから、その後変わっているかもしれませんが(たぶん、変わってないような気がします)。
もし、伊藤みどりさんや浅田真央さんに国民栄誉賞を授与されたとしたら・・・マツコさんは同じように「国民栄誉賞の価値は下がった」とか「連発しすぎ」だとか、おっしゃったでしょうか? おそらく、おっしゃらなかったと思います。たとえ、アスリートとしての実績が結弦くんよりはるかに劣っていたとしても・・・です。ただ、こんな私情ダダ漏れの「ドヤ意見」に惑わされる一般視聴者も中にはいるので、テレビのもつ印象操作というのは本当に怖いなと思います。
確かに、結弦くんの授与で、安倍内閣では7人目となりますが、安倍さんは在任期間が突出して長いので、日数で割れば、それほど多すぎるともいえないのです。
「最近は授与が連発しているから多すぎ、私が若かった頃に比べると価値が下がった」。
— 🎀yuzu_angel🎀 (@yuzu0angel) 2018年3月7日
→マツコさんがまさかこんな発言するなんて思ってもいなかったです。
気になって内閣と国民栄誉賞の比例関係を調べました。たしかに安倍の絶対数が多いですが、存続期間の日数で割ったら以下の通りです。 pic.twitter.com/ZSsTAuExjo
なお、国民栄誉賞については、2000年10月30日に授与された高橋尚子さんから、2009年1月1月23日の遠藤実さんまで、8年以上授与者がいませんでいした。小泉内閣(2001年4月26日~2006年9月26日)のときに国民栄誉賞を授与された人が一人もいなかったのが大きかったと思います。たぶん、小泉さんは、国民栄誉賞に興味がまったくなかったのでしょう。このあたりが、「国民栄誉賞はそのときの内閣の気分次第」とか「運が大きい」とか言われる所以かもしれませんが。
このツィートに同意です。結局、自分の”推し”に、結弦くんみたいになってほしいのに、現実はそうじゃないから、ストレスをためまくって、八つ当たりしているのでしょうね。哀れな人達です。
羽生アンチの羽生叩きのはただ一つ。
— mamesuke☆ (@mamesukeota) 2018年3月7日
アンチ達の心に沿わないから。
自分の推しより尊敬され有名。
自分の推しより世界的人気。
自分の推しより全方位評価が高い。
自分の推しより実績がある。
自分の推しより手足が長く背が高い。
自分の推しより成功している。
つまり、自分の推しが見劣りする。
結弦くんは、五輪連覇や国民栄誉賞や国民的人気・・・それらによって、自分の発言力やフィールドが大きくなることを知っている。それらを利用して、これから復興のために役立てようとしているの。アンチは、震災を人気とりに利用してるというけど、まったく逆なのよ・・・。でも、アンチには理解できないでしょう。人間としての次元が違いすぎて。
さて・・・フジテレビとまったく正反対の番組作りをしてくれて、羽生ファンから株上昇中なのが日テレの「スッキリ」です。

画像はツィッターよりお借りしました。
結弦くんが、被災者の一人として、これまで被災地に多くの寄付をしてくれたことを、けっこう尺をとって紹介してくれています。動画をUPしてくださっています。
→ https://youtu.be/_8Ds7YZWT6Q
私は、この回の「スッキリ」を見落としていたのでありがたい。
日テレは、やっぱり、他局より結弦くんに寄り添った番組作りをしてくれますね。
<追記>
ひとつ追加しときます。結弦くんの国民栄誉賞授与の反対意見として、「若すぎる」という意見がありますが、結弦くんは、ソチ五輪の金メダルで、紫綬褒章を受章されました。当時19歳。このときも、紫綬褒章としては、史上最年少の受章だったのですよ。以下、参考記事です。
ソースはこちら http://www.news24.jp/articles/2014/04/28/07250099.html
春の褒章発表 羽生結弦さんらに紫綬褒章(2014年4月28日 日テレニュース)
スポーツや芸術などで功績のあった人に贈られる春の褒章が決まり、ソチ五輪のフィギュアスケートで金メダルを獲得した羽生結弦さんや、俳優の宮本信子さん、歌舞伎俳優の坂東玉三郎さんらが紫綬褒章を受章。19歳の羽生さんは今回、最年少の受章者となった。
スポーツや芸術などの分野で功績のあった人に贈られる春の褒章が決まった。ソチオリンピックのフィギュアスケートで金メダルを獲得した羽生結弦さん(19)が、紫綬(しじゅ)褒章を受章した。羽生さんは今回、最年少の受章者となった。
羽生さん「これからさらに頑張っていって、さらなる好成績を残せるように、頑張っていかなきゃいけないなというふうに思っています」
参加しています。よろしければポチっと応援お願いします♪

人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 最近気になったブログ記事と感想
- 「連覇の羽生結弦 また奇跡を起こした」(毎日新聞コラム)
- マツコ・デラックスの「バイキング」での見解と「スッキリ」の神特集について
- 羽生結弦「嫌われたくない」の真意は?
- 2/7放送Nスぺ感想&AERAのゆづ表紙の破壊力が凄まじすぎる
2018/03/09 10:25 | テレビ番組・コラム(2017-2018) | COMMENT(17) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:8248 2018/03/09 13:00 | # [ 編集 ]
いつも素晴らしい内容の記事感謝します
スッキリだかいう番組の国民栄誉賞政治利用の話ですが、私はバリバリ安倍政権は羽生氏を政治利用する気満々だと踏んでいます。
もしそれが可能なら羽生氏を東京オリンピックの広告塔として利用するだけでなく、更に彼が引退してから自民党で衆院選にでも出して、そうしたら自分達の批判をする相手に対してあの勝れた頭脳で切り返し、マスコミ連中を黙らせて、民衆は歓声を上げて彼の活躍を喜ぶという、彼らしい八面六臂の活躍が期待出来るでしょうね。
ただし安倍政権、及び自民政治がまともであれば彼の存在は価値がありますが、実際そうではないので彼は悪を暴く爆弾になりかねません。
だから恣意的に「国民栄誉賞受賞=政治利用をされる事を容認。という事でいいですね?」とマツコなどを使い、遠巻きに民衆、及び羽生くんを洗脳していると私はふんでいます。
国民栄誉賞にケチを付けているのはごくごく少数のアンチがツイッターの片隅で大騒ぎしているだけで、普通にスケートの情報にかかずらわないで生きている一般人は批判の声があるという事実すら知りません。マスコミが報道しなければ、批判する人がいるの? って思う位羽生くんの功績は偉大だからです。
つまりこの栄誉賞はガチで政権が関与していて、貰う以前から政治利用の話をマスコミが散々ブチ巻いて置けば、貰ってからの具体的な政治利用の内容を「議論の形をとりながら」民衆に刷り込み教育出来る。
だから貰う以前から銀メダル一枚の人などとわざわざ比べて無駄に議論にもちかける。
栄誉賞の乱発により栄誉賞の価値が下がっているなら、尚更絶対に銀メダル一枚の人に栄誉賞を渡すのは戒めないといけないというのに、わざわざマツコがその銀一枚の浅田に渡して欲しかった、などと辻褄の合わない事を言うのがその証明です。
No:8249 2018/03/09 14:58 | MONO #- URL [ 編集 ]
ちょっと間違えました
ごめんなさい、マツコは浅田に栄誉賞を、とまでは言ってないんですね。
あとスッキリではなくてバイキングでした。色々と勘違いすいませんでした。
でも私もともとマツコが嫌いで、それは管理人さんと同じく「局の求めるものを無視して、言いたい放題に発言しているフリをしているだけで、実は全く真逆で局の求めるものに忖度して会話する奴」だってかなり以前から気が付いていたからです。
率直で嘘のない人物に見せかけて、実はテレビ局に媚びっ媚びの豚です。言い過ぎかもしれませんが、まぁ私は大ッキライだったんで、この記事は本当に嬉しかったです。
No:8250 2018/03/09 15:19 | MONO #- URL [ 編集 ]
こんにちは、みずほさん
私、たぶんここでとりあげられてる「マツコがバイキングで喋ってるところ」をリアルタイムで見てたんですが、批判されてると聞いて正直「へ?」となってしまいました…ツイッターやってないもんで、他の人があの番組をどう評価してたかはしらなかったもので。
私はあれを見て
「おお、そっちに逃げたか、マツコはさすがにクレバーだな。ブラマヨ、うまく反らすな~さすがウデあるねえ~しかし野々村真はアホだな」
でした。個人の見解です!
以下、私のがリアルタイムで感じた番組の流れです。
「スポーツコメンテーター」的な肩書きのおじさん二人が「過去にもらった人もらってない人一覧」みたいなパネル使って「まだもらうには早いですよね」「何であげるのかな?」みたいな論調を打ち出す。
⬇
MCが「僕もあげることはないんじゃないかな~みなさんどう思います?」と、ゲスト陣にふる。
⬇
野々村真が「若くしてこんな賞をあげたらこれからの競技生活に気負いが生じて支障が出るだろうから、もっと負担を軽くしてあげないと」と、明らかに会見を一個も見てないであろう発言をする。これに対してMCもコメンテーターも何も絡まず流す。
⬇
マツコが「そもそも国民栄誉賞は私らが子供の頃は~」と、「あげるあげないの是非」に触れずに「スポーツ選手の政治利用はどうなの?」という論調にスライドさせる。
⬇
さらに「IKKOさんとかもらえたらどうする?園遊会とか招かれてなかった?」と他のゲストの話を引き出す方向に持っていく。
⬇
ブラマヨが「ありえない話ネタ」に持ちこみ、わちゃわちゃして、小杉が吉田に「お前みたいなもんがもらえるかいっ!」で落とす。
こんな感じだったので、一番ババ引いたのは、「拾ってもらえないコメントを単発で投げて、羽生結弦ファンにはマイナスイメージがついてしまった野々村真」だなあ~と思った次第(彼のキャラクター的にこれまた批判されるレベルのもんでもないと思いますが)。
まあ、それぞれのキャラクターを全うした、とも言える「平常運転」だと思ったんですけどね~「かりそめ天国」でアスリートへの苦言呈したりしてくれてるし、別にマツコも本気で真央ちゃんに国民栄誉賞を!とか思ってないだろうし。
NHKでの真央ちゃんの「将来的に猪とか狩って捌きたい」発言を知ったら、そんな後ろ向きなツイートなんざやめとけ、と言いたくなりますね(^^;
No:8251 2018/03/09 16:24 | なすか #- URL [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:8252 2018/03/09 17:04 | # [ 編集 ]
初めまして。
この話題を取り上げていただきありがとうございました。
「とくダネ」では、パネルまで持ち出して、金メダルの数の多いあの選手も貰っていないのに・・、と。
「バイキング」では、マツコが「国民栄誉賞の価値が下がる」と言う。
「グッディ」でも、とくダネ同様の内容で、辞退しないのか、と女性司会者が迫る。
昨日だったか、夕方のニュースで「イチローも辞退したのに・・・」とやっていました。
このテレビ局、フジは、バックに何がついているのでしょうか?
本当に恐ろしくなりました。
羽生君が、国民栄誉賞を取ったら困る人達がいる?ということでしょうか。
羽生君は、平昌現地では、この局に生出演してあげていましたし、
帰国後の27日には、目まぐるしいスケジュールの最後に、疲れているにも関わらず、夕方の番組に生出演されていました。
それに対して、このテレビ局、フジは感謝の気持ちもないのでしょうか。
それに比べて、「スッキリ」は温かいですね。こういう所まで取り上げてくださって。見逃して残念でした。
ただ1つ、ソチの報奨金額は間違ってますよね。
あの当時は300万円だったので、計600万円ですよね。
No:8253 2018/03/09 19:38 | 実花 #- URL [ 編集 ]
バ〇〇〇〇〇〇〇 様
バ〇〇〇〇〇〇〇さん、こんにちは。
>マツコさんの真実をありありと炙り出してしまったと思います
マツコさんは、憎まれない毒舌キャラが売りでしたが、今回は羽生ファンの怒りを買いましたね。マツコさんを見る目が変わった人がかなり増えたかもしれません。
コメント、ありがとうございました♪
No:8254 2018/03/09 21:16 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
MONO 様
MONOさん、こんにちは。
>私はバリバリ安倍政権は羽生氏を政治利用する気満々だと踏んでいます。
東京五輪の聖火ランナー(平昌で荒川さんもやってました)や、札幌冬季五輪誘致の顔にしようというのはありえると思います。また、衆議院出馬の誘いもありえると思います。一応25歳からでれますから。ただ、そんな先まで安倍さんは首相をしてないのではないかな。
しかし・・・です。歴代の国民栄誉賞授与者をみると、政界に進出した人は誰もいないのですよ。高橋尚子さんにも打診があったようですが、お断りされました。他の人にも誘いのあった人はいたかもしれませんが、たぶんお断りになったのでしょう。
福本豊さんが「そんなんもろたら立ちションもでけへんようになる」との理由で、国民栄誉賞を辞退したというのは有名な話ですが、立ちションどころか、おそらくあらゆる職業の中で一番ダーティなのが政治家です。国民栄誉賞なんてもらったら、かえってなりにくいのではないかなと思います。おそらく、結弦くんのご両親もお許しにならないでしょう。
とはいえ、人一番郷土愛の強い結弦くんなので、遠い将来、仙台市長や宮城県知事なら可能性はゼロではないかなと思いますが、国政はまずないと思います。アスリートから代議士になる人達って、皆権力欲は強いが、頭は筋肉脳というタイプばかりです。要は、結弦くんとは正反対の人達ということです。結弦くんは周囲のおだてに乗せられるような人ではありませんしね。
ただ、安倍さんねえ・・・政治利用という側面もあるだろうけど、単純に結弦くんのこと気に入ってるとは思いますよ。日の丸をあれだけ大事に扱い、国旗掲揚のときは必ず君が代を歌い(歌わないアスリートも多いです)、常に日本人として恥ずかしくない振る舞いを心掛けている。安倍さんの好みのストレートど真ん中じゃないですか(笑) ライブドアの記事では、マツコさんが「特に、安倍さんは(羽生が)大好きだからあげるの?」と言ったそうですが、あながちそれは間違ってないと思う(笑) 二連覇した時点で、安倍さんの中ではもう決めてたんだろうなと思ってます。
コメント、ありがとうございました♪
No:8255 2018/03/09 21:41 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:8256 2018/03/09 23:49 | # [ 編集 ]
マツコ氏は受賞対象が、伊藤みどりさんか真央さんなら違うコメントをしたと私も思いました(笑)あと、男性は性の対象として見れても、人としては興味がない等の発言をしてますから、羽生くんにも興味が無いのでしょう(笑)
国民栄誉賞の政治利用という批判も個人的に違和感を感じるんですよ。
そもそも国民栄誉賞というのは総理大臣表彰の一つなのだから、政治と無縁じゃなくて当たり前だし「国民に広く敬愛され…」とあるから実績だけでなく世論を反映する部分がある。それを政権の人気取りと批判するなら「国民栄誉賞なんて価値がない!」と騒いでくれたほうが分かりやすい(笑)結局アンチを含め、賞の権威を認めているから面白い。
騒ぐ人は、反政権や左派と呼ばれる人が多いようですが、羽生くんを利用して政権叩きをするのはやめていただきたい(笑)。国民栄誉賞を出したからといって、内閣支持率急上昇で安泰とはならないことを、今の報道をみればわかるでしょうに。
私もぶっちゃけ、羽生くんは安倍さん好みの青年だと思いますわ。そういった時の政権との相性も含めて、羽生くんは「持ってる」といえますね。
No:8257 2018/03/10 06:24 | 梅太郎 #- URL [ 編集 ]
なすか 様
なすかさん、こんにちは。
なすかさんは「バイキング」御覧になってたんですね。
しかし、なすかさんのコメントを要約すると・・・。
スポーツコメンテーター
→ 「まだもらうには早い」「何であげるのかな」(過去にもらってない人のパネルつき)
MC → 「僕もあげることはないんじゃないかな~(と思う)」
野々村真
→ 「若くしてこんな賞をあげたらこれからの競技生活に支障が出る」
マツコ → 既出の発言
ってことですよね? すげーな、フジテレビ。出演者総動員で反対キャンペーンじゃないですか! なすかさんの書いてくれた流れをみると、やっぱり異様だなとかんじます。他局がおおむね授与に好意的なだけによけいね。
フジが「グッデイ」「バイキング」「とくダネ」でかなりしつこい反対キャンペーンを展開してるのは、羽生ファンもわかってる。そこにフジのテレビでマツコさんの例の発言。「マツコよお前もか」となったのは仕方ないと思います。
野々村が何を言ったとしても、小物すぎて世間への影響力ないから(笑)、羽生ファンも問題視してない。でも、マツコさんはそれなりに影響力がある人なんですよ。実際、発言がネット記事になってる。だから、よけい問題視してるんだと思いますね。
まあ、番組前の打ち合わせで「羽生の授与に疑義を唱える方向で発言してほしい」と、出演者はみな局から言われているのだろうと想像つくし、出演者は局の意向には逆らえない。マツコさんは、羽生ファンからどう思われようと痛くもかゆくもないでしょうし(笑)、局の意向の方が大事なのは電波芸人として当然のこと。私自身は、マツコさんには興味ないので、別にガッカリもしてませんが(笑)
>マツコも本気で真央ちゃんに国民栄誉賞を!とか思ってないだろうし。
マツコさんも金ない時点で無理だとは思ってるでしょ。ただ、自らファンだと公言してる伊藤さんや浅田さんの授与だったら、違うことを言っただろうなと思っただけ(笑) 電波芸人とはいえ、それなりに影響力のある人なので、人によって発言が変わるとしたら、本当は問題なんですがね。
>NHKでの真央ちゃんの「将来的に猪とか狩って捌きたい」発言を知ったら
>そんな後ろ向きなツイートなんざやめとけ
マツコさんへのガッカリツィートであって、浅田さんをどうこう言ってる人はいませんよ。そこは誤解なきよう。私がフォローしてるゆづファンは、そもそも浅田さんに興味ない人が多いです(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:8258 2018/03/10 07:51 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
に〇〇 様
に〇〇さん、こんにちは。
>バイキングは見てました。
>嫌な気分になりました。
今回のことで、マツコさんはかなり羽生ファンを敵にまわしたなと思います。まあ、彼女(彼?)にとっては痛くもかゆくもないでしょうが。
>テレビで生きる為には絶対局への忖度ありますね
マツコさんはあれだけ売れっ子でもすごくギャラが安いそうです。今、テレビで売れてることがうれしくて仕方ないんですって。だから、安いギャラでもいいから、たくさんテレビに出たいんだそうです。苦労人だからこそ、今のポジションのありがたさがわかってる。そして売れなくなる怖さも知っている。そういう人が、局への忖度ないわけがないです。ただ、とても頭のいい人だから、擬態が上手い。キャラ作りが巧みです。電波芸人としての才能はひとつ抜けてるとは思いますけどね。
余談ですが、もう亡くなりましたが、関西にやしきたかじんという歌手兼芸人さんがいました。彼は東京進出もしましたが、結局やめて関西だけの活動に戻りました。毒舌で、自分がいいたいことをいうのが芸風の人でした。東京のテレビ局ではそれはできないのだとわかったからですよ(笑)
>D先輩と共演させませんでしたね
その番組、録画失敗して見れてないのです(笑)
結弦くんは別に共演してもいいと思ってるはずです。D先輩がいやなんでしょ。あの人ねえ、本当にびっくりするほどちっせー男なのよ(笑) ただでさえ結弦くんにコンプ丸出しなのに、二連覇までされたら、まともに話もできないと思いますよ。まあ、結弦くんも避けられてるのわかってるし、「またか」って思ってるんじゃない?
コメント、どうもありがとう♪
No:8259 2018/03/10 09:20 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
実花 様
実花さん、はじめまして。
>フジは、バックに何がついているのでしょうか?
電通の意向が働いてるんじゃないかとよく言われますが・・・そのあたりはわかりません。フジのテレビ局の解説陣をみたら、荒川さんもナビの高橋さんもUSM、フジが推してる宇野選手もUSMです。USMとの癒着があるのは一目瞭然です。最近結弦くんはフジが放映権もってる大会に欠場が多く、フジへの貢献度が低い・・・ということも、ネガキャンにより遠慮がなくなってる感じはしますね。
>羽生君が、国民栄誉賞を取ったら困る人達がいる?ということでしょうか。
困ったとしてもフジには止める力はないのだから(笑)、諦めて素直に賛同してる方がいいのに。やるだけ無駄なネガキャンしてるなと思います。やっぱりフジはアホですね。
>フジは感謝の気持ちもないのでしょうか
会見巡りのあと、フジのみんニューだけ生出演してましたね。結弦くんも、今シーズンはフジ放送の試合全欠しそうだから、そのあたりを配慮してフジの番組だけでたのかなと思いました。といっても、それで感謝する局ではないでしょうね。
コメント、ありがとうございました♪
No:8260 2018/03/10 09:41 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
ありがとうございます(^^)/
大変分かりやすく、マツコの国民栄誉賞発言について色々載せてくださってありがとうございます。
私もマツコの国民栄誉賞発言にモヤモヤしていました。
以前からマツコの羽生選手への発言は感じの悪いものが多く、また政権批判などもまとを外れたものが多く、私はマツコ嫌いになっていました。
今回の件でも、なんで素直に受賞を喜んであげられないのか、世界で活躍しているアスリートに対して国民栄誉賞に対してマツコがどうこういえる立場の人間なのか、非常にモヤモヤしました。
そこにスパッと切り込んで下さり、スッキリした気持ちになれました。
ありがとうございました!
No:8261 2018/03/10 11:03 | もえ #- URL [ 編集 ]
t〇〇〇 様
t〇〇〇さん、こんにちは。
>フジのミタパンが好感度上がりました
グッディでミタパンだけが味方してくれましたね。さすが結弦くんをずっとインタしてるだけあるなと。反対に、もともと嫌いだったけど、安藤さんの好感度は底の底まで落ちました(笑) 羽生結弦のことを何も知らないやつが勝手に語るなと言いたい。
>「羽生君の復帰戦はぶっつけ本番で金メダル二連覇で国民栄誉賞」
森永さん慧眼でしたね。私も同じ予想してたけど、ブログで公言する勇気まではなかったです。森永さん、えらい!
>官邸からの返信
私もそれ見ました。官邸はすべてわかってくれた上で授与を決めたのだととても嬉しかった。
>伊調さんの件が気になります
私も、以前結弦くんと伊調さんの共通点を記事にしたことがあるので、やはり気になりますね。吉田さんの方が一般的には人気あるけど、実は私はあまり吉田さんのこと好きじゃないの(笑) よくいえば姉御肌というんでしょうけど、派閥というか、子分作るタイプのアスリートはあまり好きじゃない。孤高タイプの伊調さんの方が好きだったんですよ。結弦くんに似てるので。なんとなく、今回のことで、レスリングの世界のドロドロした部分があぶりだされてきましたね。
コメント、どうもありがとう♪
No:8262 2018/03/10 15:32 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
梅太郎 様
梅太郎さん、こんにちは。
>男性は性の対象として見れても、人としては興味がない等の発言
なんとなくわかる気がします。LGBTに対する理解は、たぶん男性より女性の方があると思います。女性の方が、マツコさんのような人達に優しいだろうなと。ジョニーも親しい友達は女性が多いですし。ジョニーはランビと親しいけど、ランビは同類のような気がするし(笑)
>総理大臣表彰の一つなのだから、政治と無縁じゃなくて当たり前
>「国民に広く敬愛され…」とあるから実績だけでなく世論を反映する部分がある
私もそう思います。政治利用だなんだという人達は、ただ文句つけたいだけの人達でしょう。よく水泳の北島さんや体操の内村さんや柔道の野村さんを、金の数だけで「もらえないのはおかしい」という人がいますが、この3人の人達の場合は、”世論の盛り上がり”という後押しが足りなかったのだろうと思っています(笑)
>騒ぐ人は、反政権や左派と呼ばれる人が多い
朝日新聞とか中日新聞とか東京新聞とか、左派系に羽生サゲが多く、読売や産経など右派系は結弦くんに好意的な記事が多いように思います。結弦くんの国民栄誉賞のスクープも、読売でしたものね(笑) 「理想的な日本人」の結弦くんを好むか好まないかで左派と右派が分かれるという、大変わかりやすい構図になってるなと思います。
>時の政権との相性も含めて、羽生くんは「持ってる」といえますね。
郵政民営化にしか興味のない小泉さんのときだったら、もらえなかったかもしれませんからね(笑) 安倍さん、みかんを握りつぶすくらい一生懸命応援してくれたみたいですし(笑)、ときの首相まで魅了してしまったということですね。
コメント、どうもありがとう♪
No:8263 2018/03/10 18:23 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
もえ 様
もえさん、こんにちは。
>以前からマツコの羽生選手への発言は感じの悪いものが多く
もともと、ゆづくんのことお好きじゃないのでしょうね。それなら、マツコさんの気持ちとしては、忖度しなくても、フジのネガキャンとどんぴしゃだったのかもしれませんね。
>政権批判などもまとを外れたものが多く
つまり、安倍さんも嫌いってことですね。なるほど。
もともとマツコさんが「安倍さん&自民党嫌い」で「羽生結弦があまり好きではない」人で、そこにフジのネガキャンも加わった・・・ということか。とてもわかりやすいですね(笑)
>スッキリした気持ちになれました。
そう言っていただけると、書いた甲斐があります(^^)
コメント、ありがとうございました♪
No:8264 2018/03/10 18:43 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)