羽生選手 園遊会の心温まるひととき 羽生棋聖や和田アキ子さんとのツーショットも
昨日の園遊会についてまとめておきます。
春の園遊会 羽生結弦さんなど両陛下と懇談(20180425 NHK)
春の園遊会が開かれ、フィギュアスケートの羽生結弦選手など2000人近くが、天皇皇后両陛下や皇族方と和やかなひとときを過ごしました。
園遊会は両陛下の主催で毎年春と秋の2回、東京の赤坂御苑で開かれています。
両陛下は25日午後、皇太子ご夫妻など皇族方と庭園を回って、招待された人たちと言葉を交わされました。
今回はピョンチャンオリンピックで活躍した選手たちが招かれ、フィギュアスケート男子シングルで66年ぶりの連覇を果たした羽生結弦選手は、天皇陛下から「本当におめでとう。ずいぶん練習を重ねられたのでしょうね」と言葉をかけられました。
羽生選手は「けがをしてしまい直前はうまく練習できませんでしたが、その期間も学べることがたくさんあり、いい機会だったと思います」などと答えていました。
皇后さまが、3日前に仙台市で行われた祝賀パレードについて「すてきでしたね。皆さんがあんなに喜ばれて」と話されると、羽生選手は「パレードで集まったお金を復興支援にも回すことができ、皆さんのおかげだと思っています」と話していました。
25日の東京は午前中やや強い雨が降ったものの園遊会のころには晴れて、園遊会に出席した2000人近い人たちは記念写真を撮るなどして和やかなひとときを楽しんでいました。
園遊会に出席したフィギュアスケートの羽生結弦選手は、「両陛下をはじめ皇族の方々から本当に温かいお言葉をいただきました。これから現役を続けていくにあたって、また復興支援の活動をするにあたって、非常に大きな力になりました」と述べました。
そして、4年ぶりに園遊会に出席したことについて、「19歳のときは右も左もわからずに右往左往していた記憶がありますが、今回はこのすばらしい自然の中で、風のさわやかさや自然のきれいさを感じながら過ごさせていただいています」と笑顔で話していました。
各テレビのニュースや情報番組でも、園遊会はとりあげられました。
一応、書き起こしておきます。(皇后様のお言葉は、聞き取れなかった部分もあります)
陛下:おめでとうございます。
ゆづ:ありがとうございます。
陛下:ずいぶん練習重ねられたのでしょうね。
ゆづ:そうですね。あの、怪我をしてしまったので、直前はなかなかうまく練習できなかったんですけど、それまでにあたる過程で、たくさん練習を積んでくれたなと思っています。
陛下:でも、そういう怪我をした後の練習は、非常に気をつかっての練習だから・・・。
ゆづ:はい、学ぶこともとても多く、練習ができない期間も学べることがたくさんあったので、あの、ある意味ではよいきっかけになったかなという風には思っております。
陛下:練習できないときに”学ぶ”というのはどういうことなんですか?
ゆづ:ええと、解剖学だとか、あとは自分の体の動かし方だとか、いろいろ知識という面で着けなくてはなと思っておりました。
陛下:そういう意味での進歩があったわけですね。その間に。
ゆづ:そうですね。やっぱり、普段練習をしていると、どうしても見落としがちなところもあったと思うので、良い機会だったと思います。
陛下:でも、なかなか大変でしょう、本当にね。
ゆづ:大変でしたけど、また頑張ります。
陛下:良い成果をあげてね。本当におめでとうございます。
ゆづ:ありがとうございます。
皇后様:おめでとうございます。
ゆづ:ありがとうございます。
皇后様:ようございましたね。
ゆづ:ありがとうございます。
皇后様:お体大丈夫ですか?
ゆづ:ありがとうございます。
皇后様:お怪我の後はいかが?
ゆづ:ええと、まだあと一ヶ月程度、リハビリの期間ということで、あの、医者からは止められてはいるんですけど、あの、ある程度は滑るようになって、あの、足首の方も、今のところ、やっているものでは痛みなく滑れています。
皇后様:立派でしたね。仙台のパレードもすてきでしたね。皆さんがあんなに喜ばれて。
ゆづ:ありがとうございます。そうですね。こういうときに、スケートやってきてよかったなって思いますし、また、今回のパレードで復興支援にお金を回すことができたので、ほんとに皆さんのおかげだなというふうに思っております。
皇后様:ずっと寄り添ってくださってね。本当に。お体、お大事にね。本当に見事に舞ってくださいました。
ゆづ:ありがとうございます。
<囲み会見>
緊張しました。でも、本当に、両陛下含め、皇族の方々から、本当に温かいお言葉をいただきましたし、これから現役を続けていくにあたって、また復興支援の活動だとか、そういうことをするにあたって、非常に大きな力になりました。
(今日のスーツのこだわりはあるんですか?)
こだわりは・・・そうですね。なるべき細身のものを、自分のラインがしっかり見えるものをとおもっています。
眞子様は過去様と一緒に手を握りながら、応援されていたということもお話してくださいましたし、また自分の演技が終わった瞬間に、本当に、達成感というか、同じような嬉しさを感じていらっしゃったとお話ししていただきました。
羽生&羽生、園遊会で奇跡のツーショット(20180425 産経新聞)
天皇、皇后両陛下主催の春の園遊会が25日、東京・元赤坂の赤坂御苑で開かれ、平昌五輪で金メダルを獲得したフィギュアスケート男子の羽生(はにゅう)結弦選手(23)と国民栄誉賞を受賞した将棋の羽生(はぶ)善治棋聖(47)が対面し、笑顔で握手した。
羽生棋聖は2月に国民栄誉賞を授与された際の記者会見で、羽生選手について「読み方は違うが、漢字が同じで親近感を持っている」と話していた。政府は羽生選手についても国民栄誉賞を授与する方針を固めている。
羽生棋聖の妻、理恵さんは3月、ツイッターで「羽生×羽生対談の企画をものすごく沢山頂いていますが、羽生結弦選手は今平昌後のお疲れや、試合と体調の調整が大切な時期なので、羽生結弦選手がOKされた企画にこちらは合わせます。そのように主人からはお返事させて頂いてるようです」と投稿していた。
参加しています。よろしければポチっと応援お願いします♪
人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 羽生選手 二度目の紫綬褒章授与 ほか関連情報
- 羽生結弦氏の超多忙な2日間を振り返る
- 羽生選手 園遊会の心温まるひととき 羽生棋聖や和田アキ子さんとのツーショットも
- 「羽生結弦展」体験記 ~大阪高島屋編~
- キューピーゆづ、遂に通販決定!&ボーヤンがクリケットで練習?
2018/04/26 12:25 | その他(2017-2018) | COMMENT(8) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
こんばんは、みずほさん
今週は密度濃すぎる…でも、忙しくて全然チェックが追いつかない(T-T)とかタメ息ついてたら、行きつけの書店より「AERA完全版入荷しました!」と連絡が入り、ともかくも駆けつけて入手!帰宅して雑用すべて済ませて「やっぱりハードカバーの質感いいなあ…」と、楽しんでたら蜷川大先生のお写真まで来て、マジで意識飛びました…疲れきった身体にこれはショックでかすぎ!とりあえず意識吸われるままに小一時間睡眠とったら元気倍増しております。
もう、蜷川×羽生結弦で「疲労回復効果」狙って厚労省から写真集を出すべきです!
とりあえず連盟の表彰式で公的なものは終わりでしたっけ?またステルス期が始まるのか…映像はた~っぷりくださいましたので、ありがたい限りではありますけれど(^^;
No:8449 2018/04/26 22:08 | なすか #- URL [ 編集 ]
なすか 様
なすかさん、こんにちは。
>蜷川大先生のお写真まで来て、マジで意識飛びました
先に完全版入手した人のツイで、これまで以上にヤバイという話は目にしていました。アマゾンから届くのが楽しみです。それにしても、無限の可能性を秘めた子ですね。そして、それを引き出した蜷川さんは神!!
>写真集を出すべきです!
朝日新聞社が出してくれたら、これまでの罪をすべて許す用意があります(笑)
>連盟の表彰式で公的なものは終わりでしたっけ?
今月は終わりかな? JOCスポーツ賞の表彰式が6月8日にありますね。オリンピックコンサートも6月8日だったような・・・。
それから、ツイ情報ですが、ホテルでのグッズ販売は初日と2日目だけで、3日目からは、7階の展覧会会場でグッズを売るそうです。GWに入るんだけど大丈夫かな(笑) 7階でも混乱しないノウハウができたのでしょうけど。
コメント、どうもありがとう♪
No:8450 2018/04/27 10:00 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
こんにちは。
皇后様が「皆さんがあんなに喜ばれて」とおっしゃったとき、本当にそれ!と思いました。
高速バスで3時間かけて仙台まで行って、1時間近く日向に立って、羽生くんを見たのはほんの数分だったけど、本当に本当に嬉かったんですよね。
8年前から応援してますが、初めて生で見た羽生くんはやっぱり美少年だったし、胸に輝く金メダルを見たときは彼の努力や苦労が報われて良かったと思いました。
テレビでご覧になったであろう皇后様にも、羽生くんを見たとたん、ぱあっと広がった明るい気持ちが伝わったんだなと思うと、すごく嬉しいです。
No:8451 2018/04/27 10:23 | サリ #- URL [ 編集 ]
みずほさん こんにちは。
園遊会 やはり天気は大丈夫でしたね。
さわやかな天気の中さわやかな笑顔のゆづ君が見られてうれしかったです。
天皇陛下が話を受けて質問されることはあまりないとか。
それだけ関心をお持ちだったということですね。
皇后様の温かいお言葉もうれしかったです。ゆづくんの競技者として、人としての歩みをご存じなのかと思いました。
皇后さまのお言葉,お体 お大事にねという言葉をしっかり受け止め、リハビリ続け、ステイヘルシイお願いしたいです。
羽生 羽生のツーショットもついに実現。
羽生選手の国民栄誉賞が決まったら、対談あるかもしれませんね。
リハビリと新プロ振付もあるし、この後トロントでしょうか?
でも5月にはP&Gのトークショーもあるので忙しいですね。
No:8452 2018/04/27 12:20 | eno #- URL [ 編集 ]
サリ 様
サリさん、こんにちは。
>本当に嬉かったんですよね
あのお祝いの場に立ち会ってるだけで嬉しくなりました。結弦くんがどれだけ愛されているかよくわかりましたし。
>8年前から応援してますが
サリさんは私よりファン歴長いのですね。シニア1年目からでしょうか? 私はニース堕ちなので6年前からですが、どんどん深みにはまっています(笑)
>初めて生で見た羽生くんはやっぱり美少年だったし
17歳でファンになったときは、「この美しさも今だけだろうか。20歳過ぎたらオッサンになってしまうのだろうか。このまま永久に17歳でいてくれないだろうか」などと思ったものですが、こんなに理想的に美しく成長してくれるとは・・・。見るたびに美人度更新しています(笑)
皇后様がパレードをテレビで見てくださっていたのは、私もとても嬉しかったです。陛下も、結弦くんと長くお話されていたし、皇室でも人気ありそうですね(笑)
コメント、ありがとうございました♪
No:8453 2018/04/27 19:38 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
eno 様
enoさん、こんにちは。
>園遊会 やはり天気は大丈夫でしたね
スーパー晴れ男ですね。翌日は曇りときどき小雨でしたからね・・・。30度あった気温は、パレード始まった頃に急に下がるし、ここまで天気を味方にしてると、怖いくらいです(笑)
>それだけ関心をお持ちだったということですね
テレビでパレードを御覧になってたみたいだし、すごく関心をお持ちなのだなと思いました。陛下、けっこう長く結弦くんとお話されてましたものね。
>お体 お大事にねという言葉をしっかり受け止め
4Aでも5回転でもけっこうですが、本当に健康第一でお願いしたいですね。でも、ああいう強気発言がでるときは、これまでの傾向として、わりと体調がいい時なので、そういう意味ではちょっと安心しましたが。
>羽生選手の国民栄誉賞が決まったら、対談あるかもしれませんね。
早く発表してほしいですよね。政府内がゴタゴタしてるのはわかるけど、時間かかりすぎです。でも、今回初めて顔を合わせたことで、対談の話も進めやすくなったのではないでしょうか。
>リハビリと新プロ振付もあるし、この後トロントでしょうか?
結弦くん、FaOI幕張と金沢のIN決まりましたよね。それまでに振付かな。本当に忙しいですね(汗)
コメント、どうもありがとう♪
No:8454 2018/04/27 20:15 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
お言葉
こんばんは
園遊会でも羽生君は「やんごとなき感」を遺憾なく発揮していましたが、皇后様の優しいお言葉を伺って、涙が出そうになりました。
パレードについて羽生君が答えた後、「お大事に」の前に「ずっと寄り添って下さって」と仰っていませんか?
羽生君の「復興支援にお金を回せた」に対するご返答だと思いました。
真にやんごとなき方が、正しく評価して下さって、羽生君はどんなに嬉しかったことでしょう。
No:8459 2018/04/28 00:16 | あお #Q3cyE8.I URL [ 編集 ]
あお 様
あおさん、こんにちは。
>「ずっと寄り添って下さって」と仰っていませんか?
その部分、私は聞き取れなかったのですが、お言葉についての記事で確認したら、そうおっしゃっていました。修正しました。ありがとうございます。
>真にやんごとなき方が
結弦くんが、陛下と皇后様が自分の前に来るまでずっと目を伏せているのは「恐れ多いから」だそうですね。本当に今の若者とは思えません。彼も大変うれしかったと思います。
コメント、どうもありがとう♪
No:8463 2018/04/28 22:51 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)