羽生結弦氏の超多忙な2日間を振り返る
一昨日から昨日まで、ゆづ関連のニュースがいっぱい入ってきましたね。
もう少し小出しにしてもらえないでしょうか・・・。ついていけない(汗)
平昌五輪 日本選手団に感謝状(20180426 TBS NEWS)
安倍総理は平昌(ピョンチャン)オリンピック、フィギュアスケート男子で連覇を達成した羽生結弦選手ら日本選手団を総理大臣官邸に招き、感謝状と記念品を贈りました。
総理官邸では、平昌オリンピック・パラリンピックで8位以上に入賞した日本選手団に対する感謝状授与式が行われました。
「皆さんはオリンピックにおいて、世界の強豪と戦い、そして入賞、メダルを獲得されました。改めて皆様方のこの大きな成果を賞賛したい」(安倍首相)
授与式に出席したのはフィギュアスケート男子で連覇した羽生結弦選手やスピードスケート女子500メートルで金メダルを獲得した小平奈緒選手、同じくスピードスケートで姉妹で5つのメダルを獲得した高木菜那、美帆選手ら95人です。
安倍総理から感謝状と記念品の銀製の写真立てが贈られると、大きな拍手がわき上がっていました。
安倍さんも嬉しそう。ところで、安倍さん、国民栄誉賞の正式発表まだですか?
最優秀賞に小平=JOCスポーツ賞(20180425 JIJIcom)
日本オリンピック委員会(JOC)は25日に開いた理事会で、2017年度JOCスポーツ賞の最優秀賞にスピードスケート女子の小平奈緒(相沢病院)を選んだ。2月の平昌五輪の日本選手団主将を務め、500メートルで日本女子初の金メダル、1000メートルで銀メダルを獲得した功績をたたえた。
平昌五輪のスピードスケート女子で金、銀、銅を獲得した高木美帆(日体大助手)、フィギュアスケート男子で66年ぶりに連覇を果たした羽生結弦(ANA)には特別栄誉賞を贈る。表彰式は6月8日に東京都内で行われる。
JOCスポーツ賞の過去の受賞者一覧はこちら https://www.joc.or.jp/about/sportsaward/
結弦くんの、JOCスポーツ賞の受賞歴です。
平成21年度(2009年度) 新人賞
平成25年度(2013年度) 最優秀賞
平成27年度(2015年度) 特別功労賞
平成29年度(2017年度) 特別栄誉賞 ← NEW!
JOC杯に羽生結弦選手と高木美帆選手(20180426 日テレニュース)
日本スケート連盟による祝賀会で、羽生結弦選手と高木美帆選手が最優秀選手賞を受賞した。
26日午後5時すぎから始まった日本スケート連盟による優秀選手・表彰祝賀会。最優秀選手に贈られるJOC杯受賞者には、平昌オリンピックで66年ぶりとなる連覇を達成した羽生結弦選手と、日本女子・史上初となる金、銀、銅、3つのメダルを獲得した高木美帆選手が選ばれた。
羽生結弦選手(23)「まだまだ自分の中では、現役でやり残していることがあります。さらにスケートに一生懸命取り組んでいきます。これからもよろしくお願いします」
高木美帆選手(23)「4年間走り続けてきたので、これからまた次の目標に向かって、少しずつ頑張っていきたいと思います」
最優秀選手に羽生=スケート記者会(20180426 JIJIcom)
東京運動記者クラブ・スケート分科会は26日、2017~18年シーズンの「スケーター・オブ・ザ・イヤー」(最優秀選手賞)に、平昌五輪のフィギュアスケート男子で連覇を果たした羽生結弦(ANA)を選んだ。同五輪のスピードスケート女子で500メートル金メダルの小平奈緒(相沢病院)と、団体種目を含めて金、銀、銅のメダルをそろえた高木美帆(日体大助手)には特別賞を贈った。
羽生結弦の意外な苦手種目は?「自転車に乗れない」(20180426 朝日新聞)
平昌五輪フィギュアスケート男子で2連覇を達成した羽生結弦(ANA)に、意外な「苦手種目」があることがわかった。26日、東京都内であった日本スケート連盟の2017~18年シーズン優秀選手の表彰祝賀会で明らかになった。
羽生は最優秀選手賞にあたるJOC杯を受賞。平昌五輪で金メダルを獲得した小平奈緒(相沢病院)らスピードスケート陣とともにインタビューに応じた。スピード選手に、練習に自転車型トレーニングマシンを採りいれている理由について質問した羽生。「体の基礎をつくるためにやっている」という話を熱心に聞いていた。司会者からフィギュア選手も自転車を使ったトレーニングをするのか尋ねられた。すると、「自転車に乗れない」と明かした。司会者が「(乗れないのではなく)乗らないのか」と確認すると、「乗れない」と答え、周りを驚かせていた。
インタビューでは、5回転ジャンプという前人未到の挑戦も掲げた。「試合で誰もやっていない4回転半、5回転をやりたい。すぐにできると思っていないが、練習を積んで、いつかできるようにしたい」と意欲を見せた。来季に向けて「いまは五輪を2連覇した達成感があるが、現役としてまだまだ足りない部分がある。成長して、自分のスケートが好きになってもらえるようにしたい」と語った。(浅野有美)
以前に「自転車に乗れない」といってたことあるので、コアなゆづファンなら知ってることかと思いますが、公の席で言ったのは初めてかしら? パプリカが苦手、泳げない(カナヅチ)につぐ、弱点告白でしょうか(笑)
私も自転車乗れないので、さらに親近感が(笑) 一応結弦くんは「乗ろうとしたが乗れなかった」そうだけど、私の場合はそもそも子供の頃から乗ろうとしたことすらないんだけどね。で、私も、一応水に浮かぶけど、泳ぎ始めると沈むから(笑)、ほぼカナヅチに近い。欠点も結弦くんと同じだと思うと何気に自慢に思えるから不思議(笑) このツイにとても共感してしまいました!
羽生くん自転車乗れないって公言しちゃうの潔い。自転車に乗れない全人類のプライドが救われた
— るねこ (@LuneCat) 2018年4月26日
まあ、結弦くんの場合は、「自転車に乗れないの」とか「カナヅチなの」と言っても、それがギャップ萌えになって、さらに「可愛い~~~~~!!」と好感度上がるからなあ。もしかして、それも狙ってるの?(笑)
そして、ついに5回転挑戦発言まででましたね。クワドアクセルが先でしょうけど。
挑戦してないと死ぬ人なので仕方ないけど、とにかくとにかくステイヘルシーでお願いします。
4月25日には、ファイテンを表敬訪問したそうです。

●この2日間の話題まとめ
<4月25日>
園遊会に出席。陛下、皇后様と歓談。
ファイテンに表敬訪問。
JOCスポーツ賞の特別栄誉賞の受賞が決まる → 表彰式は6月8日
<4月26日>
首相官邸の感謝状授与式に出席。安倍首相や菅官房長官と歓談。
スケート連盟の祝賀会に出席。JOC杯(最優秀選手賞)を受賞。
祝賀会での「5回転挑戦」発言や「自転車乗れない」発言で、最強のメディアジェニックぶりを発揮。
スケート記者会から「スケーター・オブ・ザ・イヤー」(最優秀選手賞)を贈られる。
ぶっちゃけ、私は「趣味:フィギュアスケート」というより、「趣味:羽生結弦」なのですが(羽生ファンには多いと思うけど)、たった一人のアスリートを追ってるだけなのに、途切れない情報の洪水に溺れそうになる。アスリート史上でも、かなり特異な存在だなと思います。マジで(笑)
参加しています。よろしければポチっと応援お願いします♪

人気ブログランキングへ
- 関連記事
2018/04/27 11:35 | その他(2017-2018) | COMMENT(8) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
名言きたー
趣味=羽生結弦。
私もです!!!!
あとはアンチ狩り(あくまで言論の上でだけですけどね。暴力(・へ・)イクナイ!
とかかなw
目まぐるしい2日間でしたが今日FaoI in来ましたね! 毎日はにゅはにゅ出来る幸せは言葉に出来ませんね……(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜
No:8455 2018/04/27 20:26 | MONO #- URL [ 編集 ]
みずほさん、こんばんは。
風邪が回復なさってるとよいのですが。
羽生くんも超多忙でしたが、みずほさんも
ハードスケジュールでしたもんね。
みずほさんも自転車乗れないですかwww
今日はAERA完全版を買ってきました。ハードカバーで
重い・・いえ、豪華ですね。内容満足です。まだ全部読んで
ないですけど。
ついでに週刊誌コーナーぶらぶらしてると、女性セブン(°_°)
最新号、特別付録 羽生くんのジャンボピンナップて!!
よくもまあいけしゃあしゃあしゃあと。
みずほさん、ステイヘルシーで。
コメお返事はお気になさらず・・
No:8456 2018/04/27 20:44 | けんけん #- URL [ 編集 ]
自転車
自転車に乗れないなんて、意外です。
あんな、誰にも出来ないジャンプできる人が。
でも、乗る必用ないなら、乗らないことです。
大事な、アスリートの体です。
水泳の萩野選手、自転車に乗って、こけてケガしましたよ。
今月、アイスショー、パレード、園遊会、表彰と忙しかったですね。
我々は、メディアにたくさん出るから、見れてうれしいですが。
No:8457 2018/04/27 21:49 | ミッチー #cRqIULZ2 URL [ 編集 ]
MONO 様
MONOさん、こんにちは。
>目まぐるしい2日間
>毎日はにゅはにゅ出来る幸せ
一週間に一個くらいに小分けして出してくれ~!!と言いたいくらい、目まぐるしい2日でした。帰国した直後みたいな慌ただしさ。選手たちにすれば、行事は固まってくれてる方が楽なのでしょうけど。
次はFaOIですね。シーズンが始まる前も、まだまだはにゅはにゅできそうです(笑)
コメント、ありがとうございました♪
No:8460 2018/04/28 19:40 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
けんけん 様
けんけんさん、こんにちは。
>風邪が回復なさってるとよいのですが。
まだ完全ではないですが、だいぶよくはなりました。ありがとうございます。
今日は田中さんの講演会に行ってきました。我ながら、風邪だなんだといいながら、仙台→ゆづ展→講演会と、ハードスケジュールでミッションこなしていってるなと思います。これもゆづ愛ゆえですね(笑)
>AERA完全版
うちにも届きました。すごい豪華版でびっくりしました。
>女性セブン
今だにサゲ記事書いてるくせに、本当に恥も外聞もないですね。私は、結弦くんが死にたくなった記事はガセブンのだと思っています。ガセブンだけは絶対に許せません。
コメント、どうもありがとう♪
No:8461 2018/04/28 19:57 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
ミッチー 様
ミッチーさん、こんにちは。
レスが遅くなり申し訳ありません(汗)
>乗る必用ないなら、乗らないことです。
>大事な、アスリートの体です
まったくその通りですね。谷垣さんも、自転車走行中に転倒して、政界復帰できなくなりましたし、アスリートも大事な体ですから、無用のリスクは避けた方がいいと思います。トリーニングとして取り入れている場合は仕方ないですが。
ちなみに、メドベも自転車乗れないそうですよ。冬の長いロシアではあまり乗らないのかしら。そういえば、仙台に行ったとき思ったのですが、仙台も割と自転車少なかったような・・・。
コメント、どうもありがとう♪
No:8464 2018/04/29 07:15 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
みずほさん
こんにちは
一連の祝祭が終わり幸せな気分の中恐縮ですが(笑)ちょっとした不満を述べさせて頂くとすると
まず「現地祝勝会の映像が出ない」
今回はシャンパンを形だけでも口につけるシーンを期待していたので残念!
チームブライアンでオーサーも盛大にと書いてやる気まんまんだったので映像が出ないだけなのか、
果たして??
「ANA祝勝会(報告会ではなく)がない」
再び五輪動画を上映しての自己解説を期待していたので残念!
まあコンティニューではやってくれましたが、動画無しはともかくモニターも小さくしかもステージ
逆サイドでしたので表情とかは見えずで、はやくCS見たいですね。
あといちばん残念だったのは「ジャンボ機のタラップでの勇姿」が見れなかったことです。
ANA新制服のお披露目とか理由付けはどうでもいいし、今回はYuzuAirwayカードという振りの回収にも
なるし、是非やってほしかったですね。
しかし‥‥周りが彼のコンディションを最優先した中でなんとかこなしたスケジュールだったのでしょう。
従いまして上記の不平不満はここであっさりと撤回させて頂きます(笑)
GWはこの慶事の余韻を素直に楽しみながら心穏やかに過ごそうと思います。
No:8465 2018/04/30 15:58 | コナン #- URL [ 編集 ]
コナン 様
コナンさん、こんにちは。
>現地祝勝会の映像が出ない
そういえば出ないですね。外野シャットアウトで行われたのでしょうか。どこかの局が秘蔵映像もってないのかな。
>ANA祝勝会(報告会ではなく)がない
ANAは温かくサポートしてくれてはいるけど、あまり派手なことはしない印象です。JALは真央ジェットあったけど、ANAはゆづジェットないし(空港にゆづファンの撮影隊が殺到する危惧があるからかしら)。二連覇のご褒美もわりとささやかだなと思いました。生涯ANAフリーパス券とか、あるいは生涯ビジネスクラスUPグレード券とか贈ってもいい偉業だと思うのだけど(笑)
>はやくCS見たいですね
5月はFaOIもですが、CWWのCS放送楽しみですね♪
>ジャンボ機のタラップでの勇姿
なるほど。あの「YuzuAirwayカード」の伏線の回収になりましたね。タラップから機長姿で金メダルを首からさげて降りてきて欲しかったですね(笑) 本当にANAさんて控え目ですよね。あのYUZUタオルだって商品にしたらバカ売れするのに(笑)
>GW
今、大阪でゆづ展真っ最中なので、GW中にもう一度行ってみたいと思ってます。
コメント、どうもありがとう♪
No:8469 2018/04/30 20:34 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)