羽生選手ゆかりの地を訪ねて ~凱旋パレード期間限定イベント
仙台旅行レポ、3回目です。
今回は、凱旋パレードの期間に開催されたイベントについてです。
パレードの前日(21日)と当日(22日)、仙台だけで、1万セット限定で販売されるラバーバンド。せっかく、仙台まで行くのだから、これはなんとしてもゲットしたい!と意気込んでいた私。ところが、21日、仙台駅に到着したのは、もうお昼近く。ラバーバンドはどこもとっくに売り切れ。販売場所は7ヶ所ほど。21日で全部売り切り御免というところや、21日と22日、半々で売るというところもあり、マチマチのようでした。
AERというビルが、22日の9時に販売するということがわかりました。それがたまたま私の泊まっているホテルの徒歩30秒(笑)という場所。すごくラッキーでした。最初は2時間前の7時から並んだら大丈夫かな?と思ったものの、オーサーの「結弦を見くびってはいけない」という言葉を思い出し(笑)、「そうだ、こんな近くに泊まっているのに、買い損ねたら悔やんでも悔やみきれない」と、30分早めて、6時半に売り場に行きました。
AERのラバーバンドの割り当ては1600セット。21日に800セット、22日に800セット。
一人2セットまで購入できます。皆だいたい2セット買いますから、約400人分。私が6時半に到着したときは、すでに240人くらい並んでいました。羽生結弦、恐るべし(笑)
並んでいる人達に整理券が配られ、配り終わったら締め切り。7時25分に最後の整理券が終わり、その5分後に、予定より1時間半早く販売を開始してくださいました。すごく段取りがよかったです。また、待っている間、冷たいペットボトルのお茶を配ってくださったり、「わざわざ、うちの子のために早朝から並んでくれてありがとう」というような、地元の人ならではのおもてなしの温かさを感じました。
仙台縁日で、「羽生結弦写真展 Photo by 能登直 vol.9」が、4月20日から開催されていました。
仙台縁日なので、規模は大きくはないですが、素敵なお写真を堪能しました。
仙台縁日がある商店街には、「羽生結弦選手感動をありがとう。平昌オリンピック金メダル受賞二連覇、仙台、宮城、東北の誇りです」というバナーが・・・。いやいや、結弦くんは、東北だけでなく、日本の誇り。中国の人に言わせると、アジアの誇りだそうですよ(笑)
パレードに合わせて、仙台パルコで、サマンサタバサが、オークションで落札した結弦くんのスケート靴を展示してくれました。
結弦くんのスケート靴展示は、きっとそのうち大阪でもしてくれるでしょうから、そのときにまた見にいきたいと思います。
パレード待ちをしているとき、ボランティアの方たちが、日の丸を配っていました。
日の丸には、”羽生結弦選手「2連覇おめでとう」パレード”の文字が・・・。
もちろん、仙台市役所もお祝いムードです。
仙台旅行レポ、できればもう1~2回くらいしたいと思います。
※パレードの日の丸の写真を追加しました(20180516 8:20)
よろしければポチっとお願いします♪
人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 羽生結弦は『レジリエンス』がある人だ ~羽生選手の被災地への想い
- 羽生選手ゆかりの地を訪ねて ~ふたつの聖地
- 羽生選手ゆかりの地を訪ねて ~凱旋パレード期間限定イベント
- 羽生選手、仙台の第3期観光アンバサダーに
- 羽生選手ゆかりの地を訪ねて 「殿、利息でござる!」の郷へ
2018/05/15 15:20 | 羽生結弦ゆかりの地 | COMMENT(4) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
こんにちは、みずほさん
レポ待ってました~しっかりポイントおさえておられますね。
先日ライブビューイングきっかけで仲良くなった方から「仙台放送ポスター展」の写真集を分けていただいて、ネット画像で見てはいましたが、実物を目の当たりにすると…
「仙台放送は羽生結弦を愛しています」
というのがひしひし伝わってきました。感動です。
今回のパレードは「仙台市民は羽生結弦が可愛くて仕方ないです」が、全面に出てましたよね。私はそんな仙台市民を応援したくなりました。仙台出身の羽生友さんも出来て、地元のオススメお土産も聞けるし、そろそろ「週末仙台」決行します!
No:8542 2018/05/16 07:19 | なすか #- URL [ 編集 ]
パレード素敵でしたね。羽生選手の姿がキラキラしていたので、日帰り出来る新潟のチケット取りました。今まで、自宅観戦派だったのですが、生の滑りが見たくて我慢できなくなりました(笑)会場の傾斜に不安があるようですが、初めてのショーを楽しみたいと思います。
しかし例のモノマネ芸人、パレードに来て売名していたのですか…。便乗芸人が嫌われるのは当たり前でしょうね。一発屋的で、いずれ芸名と芸風を変えるのが目に見えてますから。あと「俺もすごいでしょ、羽生似のイケメン(笑)だし元ホッケー選手だよ」という驕りと虚栄心が見え透いているところも生理的にダメですね。羽生選手はアスリートとして発言し、メディアの仕事を選んでいるタイプだから、真逆すぎて呆れてしまいます。直ぐに消えるでしょうけど、こんな芸人を取り上げるメディアも困ったものです。
今回の元ホッケー選手芸人、浅田舞さん、村上さん、小塚さんにしてもアスリートのセカンドキャリアの問題を考えてしまいます。現役時代の成績があと一歩足…だと、芸能活動しても同じポジションに陥ってしまうのだと感じてまいます。織田君みたいに解説技術を磨くとか何かしないと、生半可な気持ちではやっていけない世界ですからね。
No:8545 2018/05/16 14:46 | 梅太郎 #- URL [ 編集 ]
なすか 様
なすかさん、こんにちは。
>写真集を分けていただいて
>「仙台放送は羽生結弦を愛しています」
ラッキーでしたね! あの写真集は通販もなかったので貴重です。仙台放送さんの愛がいっぱい詰まった素敵な写真集ですよね。仙台放送さんはフジ系列とは思えないです(笑)
>そろそろ「週末仙台」決行します!
いつもお忙しそうですが、ぜひ決行してください。食べ物も美味しいし、なによりも結弦くんを育んだ場所です。彼に通じるものが感じられると思います。
コメント、どうもありがとう♪
No:8546 2018/05/16 17:39 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
梅太郎 様
梅太郎さん、こんにちは。
>日帰り出来る新潟のチケット取りました。
新潟だと日帰りできますよね。生ゆづはオーラがまぶしいくらいキラキラしています。楽しんでくださいね。
>会場の傾斜に不安があるようですが
新潟は座席が仮設なので傾斜がありすぎると危険だからのようです。今年は昨年と設営を変えてるらしいので、マシになってるといいのですが。
今は幕張と神戸が固定ですが、結弦くんがメインなのだから、仙台(宮城)も固定になればいいのに・・・と思います。宮城のプロモーターさん、頑張ってください!(笑)
>生理的にダメですね
あの便乗芸人を見るたびに湧き上がってくるこの嫌悪感はなんだろう・・・と思っていましたが、そうか「生理的にダメ」なんですね(笑) 中身も外見もまったく似てないのに「そっくりさん」として売り出す厚顔無恥さ。似てるのは衣装だけですが、SEIMEIを汚されているような不快感を見るたびに感じます。
>現役時代の成績があと一歩足…だと、芸能活動しても同じポジションに陥ってしまうのだと感じてまいます
>織田君みたいに解説技術を磨くとか何かしないと
織田さんはもともと「話す能力」がある人でした。現役のとき、関西ローカル番組に出たことがあるのですが、その「わかりやすく話せる能力」にびっくりしたものです。それまで、織田さんといえば、オダるとか、酒気帯び運転だとか、現役なのにデキ婚だとか、くつ紐だとか(笑)、いろいろやらかしが多く、「織田くんはアホな子」というイメージが強かったので、「織田くん、本当はアホではないのかも」と少し見直したものでした(笑) 織田さんはもともと話すセンスはあったのが、引退後、さらに努力で磨きがかかり、今や確固たるポジションを得ましたね。
名前のあがってる3人のスケーターは織田さんのような「話すセンス」はないように思います。佳菜子さんは明るさと愛嬌と事務所(USM)の力でどこまで頑張れるかでしょうね。小塚さんは「話すセンス」が一番ないと感じます(笑)
今は、結弦くんが作ってくれたフィギュアブームでなんとかなってますが、中途半端なポジションのままで芸能界にいる人は、ブームが去った後しんどいでしょうね。
コメント、どうもありがとう♪
No:8549 2018/05/17 08:53 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)