FaOI2018金沢鑑賞記 その1 ~国民栄誉賞決定の喜びとともに
ファンタジーオンアイス2018金沢公演に行ってきました。
鑑賞したのは、初日と2日目です。
結弦くんの国民栄誉賞授与決定のニュースを知ったのは、金沢駅のデジタルサイネージででした。
まさか、金沢公演の初日とこんなビッグニュースが重なるとは。
アイスショーの金沢で朗報❗️ やったー‼️ pic.twitter.com/n4btGTuo8u
— みずほ (@traveler_mizuho) 2018年6月1日
とにかく、なかなか正式決定の知らせがなく、内心穏やかではありませんでした。
検討に入ってから、授与が見送られたケースは、これまで辞退を除いてないはずです。
結弦くんの場合、自分のためでなく、今まで応援してくれた人達のため、また被災地のためにも、辞退することは考えられません。たぶん、政府内がゴタゴタしてるからだろうと思いつつ、「あんまり遅くなったら、カナダに戻ってしまう。モリカケなんてどーでもいいから、早く発表して!!」とヤキモキしてました。待ちにまった正式決定。本当に嬉しいニュースでした。
各方面、いろんな方たちからお祝いのツィートがされてますが、この人がいなかったら、結弦くんはスケートを始めていなかったかもしれない。そうすれば、この国民栄誉賞もなかったかもしれない・・・ということで、この方のツイを。
スゲエなあ✨✨ 国民栄誉賞💐 個人で最年少、スケート界初❗❗世間が僕の母校の悪質タックルに倒されてる時にいい風を吹かせてくれたなあ☄️
— 佐野 稔 (@sbk1DhkiYz0u0aT) 2018年6月1日
有り難う⤴そしておめでとう🤗ゆづ❗❗
オリンピックチャンネルさんも祝福のツイを♪
🎉@Japan_Olympic’s Figure Skating hero to receive another prestigious award!👏👏Congratulations! #Yuzuru ⛸️💖 https://t.co/QmTwEcYVOT
— Olympic Channel (@olympicchannel) 2018年6月2日
ファンタジーオンアイスの金沢公演のアーティストの一人、福原さんのツイです。
国民栄誉賞が決まった今日…一緒の空間に居られて最高に幸せでした🎸👍
— 福原 将宜 official (@gt_fukuhara) 2018年6月1日
羽生くん、ホント凄いです!!おめでとうございます🎉🎉
今日のショーも最高でした👏👏
福原さんのツイを見て、国民栄誉賞授与決定の記念すべき日に、結弦くんと同じ空間にいたんだ・・・とあらためて気づきました。そして、1日の座席は、憧れのショートサイド。ショートサイドは初めてで、それもアリーナ。私のこれまでのFaOI鑑賞史上、一番いい席でした!
初日が 国民栄誉賞、おめでとう! の日。
2日目は おかえりなさい、4T の日でした。
最高の良き日、記念すべき日に、結弦くんと一緒の空間にいれて、本当に幸せでした。
忘れられないアイスショーになりました。

6月2日の北國新聞。カラーで一面トップニュースでした♪
感想はまた後日に。
参加してます。ポチっと応援お願いします♪

人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 「羽生選手はDOIに出演しません」お知らせ来ました&FaOI前半を終えてのいろいろ情報
- FaOI2018金沢鑑賞記 その2
- FaOI2018金沢鑑賞記 その1 ~国民栄誉賞決定の喜びとともに
- FaOI金沢公演に行ってきます♪
- FaOI2018幕張鑑賞記 その4 ~印象に残った演技3
2018/06/03 21:55 | アイスショー・イベント | COMMENT(8) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
みずほさん、おかえりなさい。
金沢駅で国民栄誉賞を知ったのですね(*⁰▿⁰*)
そして、そのすぐ後に 鑑賞史上いちばんいいお席で!!
なんて幸せなんでしょう ☆*:. .。*✳︎
ほんとうに素敵な金沢の旅でしたね♡
金メダル〜国民栄誉賞まで、パレードやら羽生結弦展やら
コンテニューやら もう息つく間もなくたくさんの幸せを
羽生くんにもらって、ありがとう では言い尽くせないです。
今日もなんやかんや羽生くんごとを追いかけていたら
こんな時間に。
で、なんか撮れてた初耳学をさっき見たら、番組表の
「美女にうっとり 羽生ファン嫉妬の嵐」
に、やれやれと思ってたんですが、別に見なくていい内容
でしたね。うっとりしたのはバラ1の演奏にですよ!!
TBSはホントにアスリートとしての羽生くんにリスペクト
がないし。
まあ、フジテレビにいたっては悪意すら感じるし。
でも、もう羽生くんは引き摺り下ろそうとする手が届かない
高みに到達したのだと思います。
私もコメントでアンチに対しての怒りも書いたことが
ありますが、ツイッターでどなたかが、
羽生くんのことをあれこれあげつらう人たちは
『羽生くんに不満があるんじゃなくて、自分の推しに不満が
あるんだ』みたいに呟いてて、ああそうか、と
ストンと腑に落ちたんです。
羽生くんがくれる幸せに感謝して、もうちょっとだけ という
競技生活をしっかり目に焼き付けなくては・・・
不満だらけの人たちなんかにかまってる場合ではないです。
羽生くんに
おめでとう と ありがとう
そして痛いところがなくゆっくり休めているといいなぁ
と願いながら、私も眠りにつきます☆彡
No:8604 2018/06/04 03:07 | けんけん #- URL [ 編集 ]
お疲れ様でした!
みずほさん、おはようございます。
お疲れさまでした。
国民栄誉賞も正式に決まって 高揚感あふれる金沢公演でしたね。私が 参戦できたのは 2日目のみでしたがおめでとうを言えてよかったです。わぁ、ショートサイドのアリーナだったのですね。うらやましい。私は ショートサイドアリーナはまだご縁がないです。
No:8605 2018/06/04 07:18 | RIN #- URL [ 編集 ]
みずほさん、おかえりなさい!
昨夜は金沢の楽日撮って出しを放映してましたから、実質金沢コンプリートですね。
「国民栄誉賞授与決定を同じ空間で祝えた」ってすごいことですよね♪
私も「出身リンクで(3人だけとはいえ)ファン仲間と喜べた」のはすごく嬉しかったです(^-^)
それにしても一回「会場音のみですべての演技と製氷のイベントと、さらに公演後のインタ」まで見れてしまうと、もはや解約は難しいですね~CS朝日はホントに商売上手(^^;
No:8606 2018/06/04 08:07 | なすか #- URL [ 編集 ]
けんけん 様
けんけんさん、こんにちは。
>金沢駅で国民栄誉賞を知ったのですね
金沢駅で何気なくデジタルサイネージを見ていたら、国民栄誉賞のニュースが流れてびっくり。確認するためにもう一度流れるのを前で待っていました。金沢駅で挙動不審なおばさんになっていたと思います(笑)
>もう息つく間もなくたくさんの幸せを羽生くんにもらって
どんだけお礼を言っても言い切れないですよね。人々を幸せにするために生まれてきたような人。彼自身もこの先の人生、ずっとずっと幸せでいてほしいです。
>TBS
>フジテレビ
結弦くんに対して、フジはアンチ、TBSはアンチ寄り、NHKは中立、テレ朝と日テレは好意的・・・というのが、私の中での評価です。結弦くんもわかってると思います。
>引き摺り下ろそうとする手が届かない高みに到達した
フジの「国民栄誉賞反対キャンペーン」も、アンチの官邸への「栄誉賞反対運動」も徒労に終わりましたね。そんなことでひっくり返るわけないのに、本当にバカですね。フジも無駄に羽生ファンの反感買っただけでした。
>『羽生くんに不満があるんじゃなくて、自分の推しに不満があるんだ』
私もそのツイ見たような・・・。私も以前から同じように思っていたのですごく同感しました。「金メダルを願っていたのに、結果は五輪6位」が推しのファンや、「五輪で銀とってもイマイチ人気がブレイクしない選手」が推しのファンは、自分の「推し」の状況に不満があるから、その不満のはけ口を結弦くんを叩くことで発散してるのです。本当に迷惑な話です。
>痛いところがなくゆっくり休めているといいなぁ
金沢公演のインタで、足の調子がよくなってるという話でした。このまま順調にショーを終えて、国民栄誉賞の授与式にでて、元気にトロントに戻ってほしいです。
コメント、どうもありがとう♪
No:8607 2018/06/04 10:15 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
RIN 様
RINさん、こんにちは。
RINさん、2日目でしたか。いい時に参戦できてよかったですね。
>ショートサイドアリーナはまだご縁がないです
ショートサイドは憧れでしたが、アリーナどころか、スタンドも今までありませんでした。いい席とれたのは地方公演だからかなと思いますが、めでたき日だったので、感動もひとしおでした。
コメント、どうもありがとう♪
No:8608 2018/06/04 10:35 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
なすか 様
なすかさん、こんにちは。
>もはや解約は難しいですね
テレ朝2はもう何年も契約してますが、これだけは解約できません(笑)
今年のアイスショーの放送の状況をみると、アイスショーは有料放送に移行していくのかなと感じてます。昨年までフジがBSフジでドリームオンアイスを放送してましたが、どうやら放映権がTBSに移ったようです。で、TBSがBSじゃなくて、CSのTBSチャンネル2で放送するらしい。SOIもTBSチャンネル2で放送してました(私はTBS2は契約してませんが)。
アイスショーまで見るのは、コアなスケオタか特定の選手の熱心なファン以外にないですから、そういう流れも仕方ないかもしれませんね。有料放送っていっても、現地でショーみること思えば安いもんですし(笑) どうしても欲しい情報はお金を払って買う時代なのだとつくづく思います。テレ朝は夏の閑散期にも、FaOIの放送を小出しに放送していくようですし、そうこうしてるうちにシーズンイン。私は前から契約してるのでとてもありがたいですが、CWWだけ・・・と思っていた新規さんも解約できなくなってしまいましたよね(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:8609 2018/06/04 12:04 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
国民栄誉賞
みずほさん
こんにちは
間違いなく選ばれし観客(笑)となられておめでとうございます。
今回の国民栄誉賞についてですが、
王貞治:別格の初代受賞者、人格高潔、
植村直己:唯一、正当な没後受賞者、
山下泰裕、衣笠祥雄、千代の富士、高橋尚子:妥当な受賞
と、この6人までなら権威は守られたはずですが、まず没後受賞、高齢の有権者向けのウケ狙い、
しかも客観性がない歌手や役者が多くてグッと下がり、さらに複数受賞、長島さんもはぶさんも単独なら
むしろ相応しいと思いますが、取ってつけたようなセットで意味不明化が進みダダ下がりですね。
業界向け配慮みたいなイメージが定着しましたが、その反動か客観的成績からレスリングが続いて
受賞したもののマイナーすぎて下落に歯止めがかからず、というのが現状ですね。
今回の受賞は、客観的実績では日本人初とかではなく世界の誰もが時の統一ルールで競った上で
半世紀以上誰もなし得なかった、という点で歴代受賞者の中で文句なしのダントツです。
だからこの受賞にケチを付けた人に腹が立ったのは、見解の相違とかのレベルではなく公共の電波で
捏造レベルの事実誤認をしていたからです。むしろ瀕死の国民栄誉賞を救ったというべきで逆に政府は
羽生くんに感謝してもしきれないでしょう。
一応BLブログ(笑)のコメント欄に書くとは数年前は思いませんでしたが(笑)、むしろ受け取ってくれて
ありがとう、と私も感謝を伝えたいですね。
No:8610 2018/06/04 12:48 | コナン #- URL [ 編集 ]
コナン 様
コナンさん、こんにちは。
>取ってつけたようなセット
私も長嶋さんと羽生さんは妥当だと思うんですが、オマケが余計でした。囲碁の方もすごい人なのかもしれませんが、知名度がなさすぎて・・・。受賞のニュースで初めて知った人も多かったのでは。誰かのついでにあげるものではないはずなのですがね。あと、なでし〇ジャパンもかなり権威を下げたと思います。
>レスリングが続いて受賞したもののマイナーすぎて下落に歯止めがかからず
吉田さんの三連覇はともかく、伊調さんの四連覇はさすがにあげてもいいのではと思いましたが、国民栄誉賞とっても干されたりするのかと、レスリング界の闇の深さに驚きました。
>公共の電波で捏造レベルの事実誤認をしていたからです
フジの必死さはみっともないくらいでしたね。
>歴代受賞者の中で文句なしのダントツ
>瀕死の国民栄誉賞を救った
最近の受賞者で、結弦くんほど相応しい人はいません。
よく体操の内村さんも二連覇してるという意見がありますが、体操の個人二連覇は先例があります。加藤さんは種目別・団体も合わせれば、内村さんより五輪金の数がずっと多い。加藤さんを差し置いて、内村さんにあげるわけにはいかないのだと思います。連覇の数だけでなく、国民の盛り上がりも必要で、人気投票と揶揄する人もいますが、「広く国民に敬愛され、社会に明るい希望を与えることに顕著な業績があったもの」という要件を考えれば、人気も一つの要件になるはずです。結弦くんがとれなかったら、今度誰がとるというのでしょう(笑)
オリンピック競技選手では、先例以上の実績がないと同じ種目ではもらえないように思います。今後、フィギュア界からは受賞者がでることはないでしょう。日本のフィギュア界で、結弦くん以上の実績が必要になると、ほぼ不可能(笑)
>一応BLブログ(笑)
私も一応BLブログなのを普段は忘れています(笑)
>むしろ受け取ってくれてありがとう、と私も感謝を伝えたいですね。
この受賞で、また彼が背負う重い荷物が増えたかもしれません。彼も背負う覚悟を決めてのこと。だからこそ、私も受け取ってくれたことに感謝しています。
コメント、どうもありがとう♪
No:8611 2018/06/04 19:57 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)