発売中止命令がでた「ニュース」と「応援ブック」をゲットしました ~その内容と感想

昨日、9/29発売前日になって突然、発売中止命令(回収命令)がでた「フィギュアスケートニュース」と「フィギュアスケート日本男子応援ブック」。すでにアマゾンでは、昨日からこの2冊は削除され、注文はできない状態です。

本当は書店で内容を確認してから購入を考えるつもりでしたが、そんな悠長なことを言ってられる場合でもなくなったので、今朝開店時間一番に最寄りのジュンク堂に電話をして、入荷されてるかどうかを確認。入荷はされてるということだったので、取り置きをお願いし、午前中に引き取りました。


ニュース&応援ブック表紙

ニュース&応援ブック裏表紙

「ニュース」と「応援ブック」の表紙と裏表紙です。個人的には「ニュース」の裏表紙がすきですね。


<フィギュアスケートニュース>

価格:1080円
ページ数:全116ページ(表紙・裏表紙含む)


2位~8位までの選手 各2ページ(合計14ページ)以外はすべて「羽生結弦」です!!
116ページ中、他選手14ページをのぞく102ページが羽生成分です。広告ページは1ページもありません。

公式練習 P6~31
SP P32~55
会見 P56~59
公式練習 P60~67
FS P68~88
会見 P89
表彰式 P90~99



<フィギュアスケート日本男子応援ブック>

価格:1080円
ぺージ数:84ページ(表紙・裏表紙含む)


宇野選手と友野選手とデニステン選手が各1ぺージ、須本選手と山本選手が各2ぺージ。
84ページ中、この7ページ以外、77ページがすべて羽生成分です。こちらも広告ページはありません。

公式練習 P6~17
平昌五輪 P18~27
新ルール考察 P28~29
羽生選手の新SP・FS考察 P30~33
SP P34~45
AC2018会場リンク紹介 P46~47
FS P48~71
表彰式・会見 P78~80



パラパラとみた感想ですが、やはり「通信」のメディアックスさんは、「ニュース」になっても、羽生ファンの味方でした。「応援ブック」の方は強いて買わなくてもいいと思いますが、「ニュース」の方はできれば入手をお勧めします。

同じ価格で、ページ数も写真のセレクトも、「応援ブック」より「ニュース」の方が上です。
1080円でこの写真量でこのクオリティは、間違いなく「買い」です。
回収命令が本当に残念です。

ちなみに、私は購入したジュンク堂では、両誌は店頭に並んでいませんでした(午前中だったので並んでいなかったのかもしれませんが)。でも、取り置き分は買えたので、今日の時点ではまだ在庫はあるはず。回収命令がでたのが前日だったので、もう出荷されてたのでしょう。リアル書店に問い合わせてもいいかもしれません。でも、できるだけ早く。回収されてからでは入手困難になるので。

メディアックスさんやダイアプレスさんの商売の仕方は以前から批判はされてはいました。肖像権や著作権という面からいえば、限りなくブラックに近いグレーであったとは思います。特にメディアックスさんは、以前注意を受けている。とはいえ、写真集的なムック本が生き残るには、「ほぼ羽生本」にするしかない。「平等に」掲載していては売れないからです。

こんな弱小出版社をいじめるなら、嘘記事を平気でたれ流してる雑誌を取り締まってほしいわ。「ガ〇ブン」とか。いろいろ思うところはありますが、とりあえず、急ぎご紹介まで。


フィギュアスケートニュース
「フィギュアスケートニュース」のフリーのページです。


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2018-2019_season

2018/09/29 15:25 | CM・雑誌・商品情報(2018-2019)COMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

みずほさん、こんにちは。

ニュースと応援ブック、朝からネットでザワザワしてたので、
ソッコーで午前中にいつもの本屋さんに行ってきました。
スケート本コーナーにニュースと応援ブックと山と渓谷社のとが
入ったばかりの感じで目立つところに陳列されてたので、
とりあえずニュースの中身をパラっと見て即決、回収される
可能性があると思って、急ぎレジへ。
ニュース購入後に、ゆっくり応援ブックと山と渓谷社を吟味しました。

応援ブックの表紙とニュースの表紙をめくった裏の写真が偶然同じなのと、
やはり白目剥いたジャンプ写真があるのとで、悩んだ末、
応援ブックは見送り(他にも理由はありますが、ここでは控えますね)
山と渓谷社(本の名前が変わって覚えられません)は、
オーサーとトレイシーとジェフのインタまで読んで、
じゃあもういいか、と見合わせ(他にも理由はありますが
ここでは控えますね)
ニュースだけ大事に抱えて帰ってきました。

応援ブックまでも潰されるようなら、買ってあげればよかったとも
思いましたが・・・
山と渓谷社に関しては、
10月に写真集続けて出ますし、羽生純度の高いものを買うのは
いたしかたありません。

>弱小出版社をいじめる
ホントに。
通信潰されて仕切り直したニュースもこれきりになって
しまうんでしょうか。

No:9201 2018/09/29 17:01 | けんけん #- URL [ 編集 ]

こんにちは、みずほさん

ダメもとでいきつけの本屋行ったらニュースありました!ラスイチでした‼

復活したかに見えた「たっぷり150カット」もこれで見納めですかね… どんな圧力がかかってるのやら(+_+)
あとは「まんべんなく応援」の本が平積みでしたが、ちょっと中身チェックして購入は控えました。

この先発売予定の雑誌編集が変更にならないか心配です。

No:9202 2018/09/29 17:30 | なすか #- URL [ 編集 ]

けんけん 様

けんけんさん、こんにちは。

朝、ジュンク堂に開店少し前に電話したらつながったので、「ニュース」と「応援ブック」が入荷してるかどうか聞いたところ、「入荷してる」とのことだったので、取り置きをお願いしました。そのときに「山と渓谷社」も出てますが、そちらもどうですか?と聞かれましたが、「いや、そちらはいいです」とご遠慮しました(笑)

で、午前中にジュンク堂へ行って、まずスケート誌売り場にいきました。両誌とも並んでいませんでした。でも山と渓谷社のもなかったから、単に午前中だから並んでなかっただけかもしれません。

応援ブックとニュースを家で見比べて、あらためてメディアックスさんの頑張りに胸を打たれました。ゆづ成分が多いだけでなく、抱き合わせの選手も、以前要望したとおり海外選手で構成してくれてる。最速で出版してこのクオリティとゆづ成分量と価格は感心するばかりです。本当ならアマゾンレビューも高評価の嵐でかなり売れたでしょうに、メディアックスさんも悔しいでしょうね。

応援ブックも77/84なので、羽生成分は多いのですが、構成が突然平昌五輪プレイバックがあったり、他の選手を挟んでオータムの表彰式があったりと、構成がすっきりしてないような気がしました。相変わらずジャンプ写真は入ってるし、けんけんさんに倣ってあえて言いませんが(笑)、ほかにも気になる点はありました。でも、応援ブックもこれが最後になるかもしれませんね。

山と渓谷社のは図書館に予約してます。私もクリケットチームのインタだけかな、目あては。羽生成分が少ない本は買いません。お金もだけど、本棚のスペースも有限ですから(笑)

>通信潰されて仕切り直したニュースもこれきりになってしまうんでしょうか。

仕切り直して、本が出来上がって店頭に並ぶというタイミングで突然こういう仕打ちでは、もうこれきりになりそうですね。通信と応援ブック、羽生本を象徴する二誌がとうとう潰されるのかと思うと、とても残念です。

コメント、どうもありがとう♪

No:9203 2018/09/29 21:10 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

なすか 様

なすかさん、こんにちは。

>ラスイチでした‼

ラッキーでしたね! 今はネット書店でも買えるのはヤフーくらいかな。他はもう売り切れとか取り寄せになってますが、たぶん再入荷はないだろうし。

>どんな圧力がかかってるのやら

本当に気持ち悪い世界ですよね。圧力かけたから人気が平等に分散するわけでもないのに。

>「まんべんなく応援」の本

私も全員応援派の本は図書館と決めています。必要なとこだけコピーすれば十分。推しでもない選手に割くようなスペースはうちの本棚にはありません。

>この先発売予定の雑誌編集が変更にならないか心配です。

問い合わせた方の情報によると、memorialやスケーターズは予定どおり発売するそうです。プリンスは発売中止です。編集方針ですが、平等になったら間違いなく売れないです。一か八か現状の路線で出すしかないのでは。

東京都不健全図書の指定はBLが圧倒的に多いんです。でも男女のでもヤバイの一杯あるはずなんです。なんでBLばかり・・・と思います。「新潮45」じゃないけど、LGBTに対する弾圧じゃないかしら(笑) スケート誌の発売中止にも同じような理不尽さを感じますね。

コメント、どうもありがとう♪

No:9204 2018/09/29 21:42 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |