11/19放送のワイドショーは羽生祭り。各番組の感想

19日のワイドショーは、「羽生結弦祭」でした。全部は録画しきれませんでしたが(同時3番組録画のレコーダーなので)、かなり捕獲できたので、まとめておきます。なお、関西なので、ローカルの壁でできなかった番組もあります。羽生成分の尺(時間)と、なんらかの形で意見を述べたフィギュア関係者も記載しておきます。


<フジテレビ(関西テレビ)>

〇 めざましテレビ 羽生成分:12分 佐野稔(電話出演のみ)

〇 とくダネ 羽生成分:17分 佐野稔(電話出演のみ)

〇 グッディ 羽生成分:17分 佐野稔(ボードのみ) ※三田友梨佳アナ解説

〇 バイキング 羽生成分:13分 無良崇人(スタジオ出演)



フジテレビのワイドショーの中で、唯一の良心はめざましテレビだと思っています。あまりコメンテーターの意見を挟まず、淡々とニュースを流していくという方式の番組だから・・・というのもありますが、国民栄誉賞のときも、とくダネやグッディやバイキングが「羽生結弦国民栄誉賞授与反対キャンペーン」を展開していたときも、めざましテレビだけは静観というスタンスでした。

なので、今回も報道姿勢は良識の範囲で、好感がもてました。とくダネはまずまず。グッディは、三田さんがメインで解説してましたが、三田さんは結弦くんを高く評価してくれてるので、こちらはいい解説でした。

一番引っかかったのはバイキングかな。無良さんがスタジオ出演していました。ブラマヨの太った方(名前知らない)が、「全日本にでなかったらワールドでれないんですか?」と無良さんに聞いたとき、「全日本が基準だから・・・」と言葉を濁して、選考の特例のこと言ってくれなかったんですよね。

昨年も一昨年も、結弦くんは全日本を欠場して世界選手権やオリンピックに出場しています(結果はどちらも金メダル)。そのことを知らないわけがないのに、なんで?と思いました。そりゃ、全日本の放映権もってるフジテレビだから、「全日本でなくても特例ででれる」とは言いにくかったのかもしれない。局から「よけいなことは言わないように」と釘を刺されていたのかもしれない。聞かれてもいないのにいう必要はないけど、ブラマヨがわざわざ質問していただけに、まったく特例に触れないことに違和感がありました。

新ルール下でも結弦くんが強いこととか、ジャンプ構成を変えて演技することの難しさとかは解説してくれていただけに、そこだけが残念でした。それと、バイキングは司会が坂本忍と三流芸人のブラマヨで、深刻な話題でもおふざけに走るところがあるので、あまり愉快ではありませんね。


<テレビ朝日(ABCテレビ)>

〇 羽鳥慎一モーニングショー 羽生成分:55分 佐野稔(スタジオ出演) 

〇 ワイドスクランブル 羽生成分:16分 佐野稔(スタジオ出演)



佐野さんとテレ朝のパイプは太いので、2番組とも佐野さんスタジオ生出演です。
特に、モーニングショーは55分の尺でした。NHKの特番より長いじゃねーの(笑) この番組で佐野さんがとてもいいことを言ってくれていたので、それはまた後日に触れます。


<TBS(MBS)>

〇 ビビット 羽生成分:30分 八木沼純子(スタジオ出演)

〇 ひるおび 羽生成分:43分 佐野稔(スタジオ出演)



八木沼さんて、好みがすごく出るんですよね。以前「解説の仕事をしているので、選手と個人的にあまり親しくならないようにしている。私情が入らないように」とおっしゃっていましたが、思い切り私情入ってますよ、ずん子さん(笑) 

まあ、八木沼さんの基準は「色気」だからね・・・。結弦くんを語るときと、復帰選手を語るときとでは、熱量が全然違う。なので、結弦くんの話題のときは、あまり呼んでほしくないフィギュア解説者ではあるのだけど、佐野さんはモーニングショーにとられてたし、織田さんはロステレに解説いってたから、暇してる解説者の中から選ばないと仕方ないしね。私も色眼鏡でみちゃってるのかもしれないけど、八木沼さんて、ちょこちょこ引っかかる言い方するんだよねえ。今回もね・・・(笑)

ひるおびは、フィンランド大会でも40分以上尺とって、羽生結弦特集してました。やはり評判がいいのかしら。


<日本テレビ(読売テレビ)>

〇 スッキリ 羽生成分:8分 佐野稔(電話出演のみ)

〇 ミヤネ屋 羽生成分:26分 本田武史(スタジオ出演)



本田さんの解説は淡々としてました(笑) abemaTVとかではもっと熱の入った解説なのですが、地上波ではいろいろ大人の事情があるのでしょう。ただ、全日本欠場してもワールドに出れる特例については、ちゃんと解説してくれていました。


佐野センセーが各局飛び回って、大活躍でした。時間帯などが重なって、佐野さんに出演してもらえなかった局が、他のOBOGに出てもらってるのかな?とすら思えるほどでした。あさチャンは同時録画の限界でとれなかったので、どんな内容かはわかりません(汗)


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2018/11/21 14:05 | テレビ番組・コラム(2018-2019)COMMENT(6)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

ワイドショー

どの局も、かなりの時間さいて、羽生選手あつかってました。
録画したり、はしごしたりで、ほとんど見ました。
佐野さん、大忙し。うれしいことも、言ってくれますが、どの局でも、顔だして、ほんとすごいです。
羽鳥モーニングショーが、1番長く放送。
見ごたえありました。
さすが、テレ朝。

No:9551 2018/11/21 22:51 | ミッチー #cRqIULZ2 URL [ 編集 ]

こんばんは

「ひるおび」だったかな?佐野さんいわく「今まで羽生くんのいろんなショートを見てきたけど1番じゃないかな?」とおっしゃってました。私もあの日のオトナルは最高傑作だったと思います。

オリジンも、構成変えて、考えながら滑ってるのに、プログラム全体としてはフィンランディア杯より進化してるって確か織田さんが言ってました。
「短期間の間にハードな、いい練習をしてきた」と読売新聞に書いてありました。その頑張った練習を無駄にしたくなくて、痛み止めを飲んですべるという、選択しかなかったのかと思うと、切なかったです(涙)
靭帯を痛めてもロシアの地で滑りたいという気持ちを、佐野さんが力説してくれましたね。

転倒の仕方は、去年ほど変ではないように見えました。
ただ同じ箇所だから、治り方はちょっとわかりませんね。。

正直靭帯がほとんどなく、足首がぶらぶらという事実は、ショックで今も消化できてません・・この先の一つ一つの試合を、大事にみなくてはという気持ちです。

結弦くんの4Aを跳ぶ夢をぜひ、かなえて欲しいです。
手術するという選択はないでしょうか?

なんか暗いコメになっちゃいましたが、ロシアに集った世界中のファン、タラソワさん、ヤグディンさん、ヤナさんとサーシャくん、フラワーボーイやフラワーガールたちのおかげで、暖かい大会でした。ヤナさんはプルさんの出たアイスショーいかなかったんですね?

マガジンの山口さんなら素敵な記事を書いてくれただろうな~とふと思いました。



No:9553 2018/11/22 01:19 | リラ #- URL [ 編集 ]

ミッチー 様

ミッチーさん、こんにちは。

>さすが、テレ朝

今はGPSの解説を織田くんがやってますが、以前は佐野さんが男子はずっと担当していました。佐野さんとパイプが一番強い局はテレ朝だと思います。

佐野さんはCWWに参加したせいか、結弦くん関係の話題でワイドショーに呼ばれることが多くなりました。やはり、結弦くんと親しくなるとよい風が吹く法則発動ですね。

コメント、どうもありがとう♪

No:9554 2018/11/22 08:42 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

リラ 様

リラさん、こんにちは。

>あの日のオトナルは最高傑作だったと思います

私のSPの最高傑作はやはり平昌五輪のバラ一です。バラ一であそこまで凄みを感じたのは初めてでした。オトナルはものすごく素晴らしかったですが、まだまだ進化できるプロだと期待してます。

>プログラム全体としてはフィンランディア杯より進化

私も世界観としては進化してると思いました。完成すればとてつもないプロになると思います。

>転倒の仕方は、去年ほど変ではないように見えました

私もそう思います。ただ、フリー当日はファイナルも全日本も厳しいと言ってたのに、翌日のコメントが「ファイナルに向けて全力で治療」となった理由が「1日たったら、思ったほどのひどさではないので、間に合うかもしれないという気持ちになってきた」のであればいいなと願っています。

ただ、古傷なので無理してほしくないです。痛くなくなっても、調整期間も必要だし。

>この先の一つ一つの試合を、大事にみなくてはという気持ちです。

現役続行は嬉しいけど、引退後のことも考えると、本当に足を大事にしてほしい。彼は、フィギュアの世界で、競技者としてだけでなく、ショーの世界をも変えられる人。引退後も長くショースケーターとして滑ってほしいのです。私は、彼の引退後、彼が座長のアイスショーに行くのを楽しみにしてるのですよ。

シニア8年間にどれだけ試合に出てるかという統計をとった人がいて、1位がプルさん、2位がハビくん、3位が結弦くんでした。今までこれだけ出てるんだから、これからは出る試合は選んでもいいんです。

全日本も出なくていいですよ。縁起の悪い大阪だし。全日本でなくても選ばれます。というか、選ばなかったら、スケ連が、ISUも含め世界中の非難を浴びるでしょう。そんな度胸はスケ連にはないはずです。

>マガジンの山口さん

カメラマンはたくさんいるからいいのだけど、山口さんロスを埋められる記者やライターが不在なのですよね。

コメント、どうもありがとう♪

No:9555 2018/11/22 09:06 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

言葉が足らなくてごめんない

この先の試合をうんぬんというのは、現役として、後どれくらい見れるかわからないので、彼の出る試合は一つ一つ感謝して、見なければと思いました。と言いたかったのです。将来,プロデュース力もすごいので、CWWみたいなのと、FAOI両方見たいですね~。

<一日経ったら、思ったほどのひどさでなかったかも>そうだったらとても嬉しいですね。そう信じて祈祷班に戻ります(笑)



山口さんの代わりはいないけど、長久保さん文章で小海途(字違うかも💦)写真の本は見たいです^^

Number破壊力すごそうですね^^これから買いに行ってきます。
記事もよさげですね♡文字が読める^^

関西の視聴率新聞に載ってました。関東より高かった。フリーが全体の2位でしたね。
ショートも、サッカーやハリポタより上って、結弦君数字もってるわ~!

No:9556 2018/11/22 10:41 | リラ #- URL [ 編集 ]

リラ 様

リラさん、こんにちは。

>将来,プロデュース力もすごいので、CWWみたいなのと、FAOI両方見たいですね~。

今は現役なので、FaOIは正式な座長じゃないけど、真壁さんが実質の座長だと言ってるくらいなので、引退したら正式な座長になるでしょうね。CWWはすでに座長としての開催だったし、来年はわからないけど、引退したらFaOIとともにCWWも毎年開催されるのではないでしょうか。あのオタク気質で完璧主義の凝り性が本腰いれてショーのプロデュースしたら、すごいものができると思います(笑)

それにしても、2年連続FaOI全公演に出演させて青田買いしてた紀平さんが、シニアにあがって早速頭角を現してきたのをみると、真壁さんて、ほんとにもってるわ(笑)

>そう信じて祈祷班に戻ります(笑)

同じく。祈祷班の皆さん、今年も出陣です!(笑) 

>関東より高かった

関西高かったですよね! 結弦くんの人気は関西でも関東に負けず高いということですね。まあ、羽生結弦展の賑わいを考えればわかりますが(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:9557 2018/11/22 20:19 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |