4ルッツ論争ちょっぴりまとめ

今日、全日本の抽選販売の結果発表日でしたが、奇跡的に男子ショートがご用意されました。
NHK杯が全滅だったので、1日だけでもありがたいです。12月は東京か…。


さて、ロシアのエテリモンスター軍団がシニア上陸したこともあってか、結弦くんのオータム回転不足判定騒動があったからか、結弦くんが「下で回る」発言も影響してるのか、スケオタのプレロテ&フルブレ検証がいろいろされているようです。ということで、4Lzについてのあれこれをちょっぴりまとめておきます。

中国杯では、回転不足判定がけっこう厳しかったようで、女子のプロトコルをみたら、女子で刺されていないのはタクタミ姐さんだけだった(笑) あとはぶっ刺し祭でしたね。優勝したシェルバコワ選手は刺されたのは1本だけでしたが、4Lz2本と3Lz2本にすべて!がついていた。そんなこともあり、ロシアのスケオタやコーチが文句をつけているようですね。

この検証画像をみる限り、シェルバコワ選手が!をとられるのは仕方ないでしょうねえ。



宮原さんはちゃんとスケートの刃の外側に体重をのせ体が外側に倒れていますね。彼女は下族で回転不足癖はあるけど、エッジはまともなのです。むしろフリップの方が苦手ですよね。中国杯では、後半の3回転は3本ともすべて刺さっていました。私も3Lzはスローでみなくても絶対刺さっていると思っていた(笑) シェルバコワ選手が意外と点数が伸びなかったのは、ルッツすべてに!をとられていたからですね。減点されてもたいていの選手には勝てるので、跳ぶ価値はありますが。エテリも!とられても高得点とれるから、あえて直さないのでしょうね。

ボーヤンとの比較動画をもう一度貼っておきます。
動画でみても、プレロテだけでなくエッジも怪しいですね。


お手本4Lzをどうぞ。


フモフモさんも4Lz談義に参戦(笑)





参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2019/11/11 18:35 | 問題提起COMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

こんばんは

見てなかったけど、ボーヤン優勝おめでとうございます。
初優勝とはびっくりです。
ボーヤンのルッツは、スカッとしますね。

私個人の考えでは、女子の4回転の下で回るのも、ちゃんと見た方がいいと思います。というのは、エテリ3がシニアに上がってから(コストルナヤは良いと思いますが、後の二人は下で回る属ですよね?)、なんちゃって4回転を複数回跳ばれると、あっさり優勝が決まって、女子もつまらなくなりました。(勝敗の面では)

だから!ついただけで文句いうのは、ちょっとな・・って感じです。トゥというより、ブレードもべったりじゃないですか。。
だいぶ見逃してると思うのですが。。

なんちゃって4LZを厳しくしたら、紀平さんも十分勝てるんじゃないかしら?

ふもさんといえば、オータムの記事と、下で回る記事読まれました?ふもさんには、正直がっかりです。オータムの誤審を、結弦くんなら、ホームランで打ち返せるとか、回転不足という言葉を使ってるんですね。下で回る記事では、プレロテ擁護のような、ぱっと見4回転跳んでるように見える方が、競技が面白くなるみたいな。。ちょっと同じ方向に向いてない感ありありで、失望しました。U選手のブルーレイも買ってるような感じを匂わせてるし(買ったとは書いてないけど、発売日とか、フジテレビの番組が収録されてるみたいな内容が書いてたり)まあ結弦くんほどの熱量はないと思いますが。。

ルッツってスローでみると、エッジをかなり、ぐきっと外に倒して足によくない感じですよね。4LOの基礎点をあげてくれれば、4LZの練習しなくてもいいのにな~と思ったり。。
結弦くんの思いえがくジャンプ構成がうまくいきますようにと、応援するのみですが。

No:11459 2019/11/11 20:42 | リラ #- URL [ 編集 ]

ふもさん

私の読解力不足なのかな?
競技が面白くなるとは、書いておられなかったです。すみません。
3回転より4回転を見る方が客受けがよいから、ぱっと見4回転に見えるのもありかもという意見があるかもしれません。って感じで書かれてました。
ただオータムの誤審をはっきり書かないあたりお花畑的なところもあるかな?とは思います。

No:11460 2019/11/11 21:21 | リラ #- URL [ 編集 ]

連投すみません💦

肝心な事を。
全日本おめでとうございます^^
男子が当たるなんてすごいですね!
結弦くんの応援をよろしくお願いします。

No:11462 2019/11/12 00:34 | リラ #- URL [ 編集 ]

リラ 様

リラさん、こんにちは。

>ブレードもべったり

べったりですね。知ってます? 海外のスケオタは、シェルバコワの踏切を、UNOTAKEOFFと呼んでるそうですよ。後輩くんが創始者ですよ!(笑)

プレロテ→ちゃんとトゥ踏み切りもいればフルブレ踏み切りもいる
フルブレ→必ずプレロテを伴う

シェルはプレロテフルブレですね。
フルブレは実質ループだと海外では言われています。本来ルッツやフリップで認定してはいけないものなんですけどね。

>なんちゃって4LZを厳しくしたら

エテリンとこだけだったら、アメリカが張り切って厳しくするルール作りそうだけど、それすると一番直撃くらうのがアリサ・リュウなんですよね。各国痛み分けになるから、なかなか進まないのだと思います。

真っ当なジャンプだったら、女子の筋力だと3Aが安定して跳べる限度じゃないかなとは思いますね。

>ふもさんといえば、オータムの記事と、下で回る記事読まれました?

読んでなかったけど、コメントをいただいたので、読んでみました(笑) フモさんのブログ面白いとは思うけど、ごくたまにしか読まないので。日参するほどのファンでもないのです(笑)

>U選手のブルーレイも買ってる

ひとつはブロガーの資料として買ったのかもね。私も資料は集められるだけ集めますよ。後輩くんのは集めないけど(笑) 記事書くにもソースないことはなかなか書きにくいしね。私なんかでもそうだから、フモさんは注目度高いブロガーだしなおさらでしょ。

>オータムの誤審をはっきり書かないあたりお花畑的なところもあるかな?

影響力のあるブロガーさんだけに、気楽に迂闊なことは書けないってのもあるのかもね。

>全日本おめでとうございます^^

ありがとうございます。隣がDオタでないことを祈っていてください(笑) 頑張って応援してきます(^^)

コメント、どうもありがとう♪

No:11467 2019/11/12 18:43 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |