ゆづが2位!~アスリートイメージ調査 & ゆづのバスクリン新CM動画(1分ver&2分ver)
恒例の博報堂アスリートイメージ調査ランキング。6月調査は結弦くんは総合で2位です。
アスリートイメージ総合ランキング
— みずほ (@traveler_mizuho) 2019年7月10日
1位:イチロー、2位:羽生結弦
「アスリートイメージ評価調査」2019年6月調査 ~「勢いを感じる」に大谷翔平、久保建英、八村塁。「パワフルな」アスリートには山川穂高、リーチマイケル、白鵬~ https://t.co/m9KDg8Ayfg @PRTIMES_JPさんから
■ アスリートイメージ総合ランキング
1位:イチロー(野球)
2位:羽生結弦(フィギュアスケート)
3位:大谷翔平(野球)
4位:大坂なおみ(テニス)
5位:錦織圭(テニス)
6位:長谷部誠(サッカー)
7位:久保建英(サッカー)
8位:髙梨沙羅(スキー・ジャンプ)
9位:八村塁(バスケットボール)
10位:リーチマイケル(ラグビー)
■ アスリートイメージ評価 各種ランキング
※結弦くんがランクインしてる部門のみ
・「純粋な」アスリート
1位:早田ひな(卓球)
2位:大坂なおみ(テニス)
3位:白井健三(体操)
4位:髙梨沙羅(スキー・ジャンプ)
5位:羽生結弦(フィギュアスケート)
・「爽やかな」アスリート
1位:羽生結弦(フィギュアスケート)
2位:大谷翔平(野球)
3位:錦織圭(テニス)
4位:多田修平(陸上)
5位:白井健三(体操)
・「かっこいい」アスリート
1位:大谷翔平(野球)
2位:イチロー(野球)
3位:平野歩夢(スノーボード)
4位:羽生結弦(フィギュアスケート)
5位:長谷部誠(サッカー)/ショーン・ホワイト(スノーボード)
・「情熱的な」アスリート
1位:羽生結弦(フィギュアスケート)
2位:那須川天心(総合格闘技)
3位:リーチマイケル(ラグビー)
4位:イチロー(野球)
5位:錦織圭(テニス)
・「常にチャレンジ精神を持ち続けている」アスリート
1位:イチロー(野球)
2位:羽生結弦(フィギュアスケート)
3位:大谷翔平(野球)
4位:伊調馨(レスリング)
5位:錦織圭(テニス)
■ 調査概要 ■
・調査方法:Web調査
・調査地区:首都圏+京阪神圏
(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県)
・調査対象者:対象エリアに在住の15~69歳の男女
・有効回収サンプル数:600サンプル
・調査期間:2019年6月20日~6月26日
3月調査では、結弦くんが1位。イチローが2位でした。
https://www.hakuhodody-media.co.jp/newsrelease/report/20190327_25164.html
博報堂の調査はずっとみてますが、結弦くんとイチローは1位か2位が定位置ですね。
こちらは、平昌五輪直後の2018年3月調査の博報堂イメージ調査の結果です。
https://www.hakuhodody-media.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2018/03/HDYmpnews20180322.pdf
このときは、平昌五輪の記憶が新鮮な頃だったせいか、冬季五輪出場選手が、総合イメージランキング10人中6人も入っていました。でも、そういうのはあくまでも一過性のもの。すぐにほとんどの冬季アスリートがランキングから消えてしまいました。そのときに10位内に入っていたアスリートで、今回の調査でも10位内に入っているのは、結弦くんとイチローと大谷選手だけです。広告業界が本当に欲しい人材というのは、ブームに左右されず、常に安定した人気と支持を得られるアスリートなのだと思います。
結弦くんのバスクリンの新CMです。
1分バージョンと2分バージョンがある模様。
1分バ―ジョン。
昼寝してて確認したら…
— Chiemi 🥇✨🎭 4A🔥🔥🔥 (@yz4Acem) 2019年7月10日
やっと捕獲できた!
13:55 キッズステーション
妖怪ウォッチ終わり 1分ver.
#羽TV pic.twitter.com/NXU0kkHqxc
2分バージョン。
#羽TV 7/10 CSキッズステーション
— RISSE_嬌🌸 (@risse0812) 2019年7月10日
「弱虫ペダル」を放送する前に、BATHCLIN通信販売新CM(2mins ver.)
2分バージョンで新しい台詞が追加されました「赤ちゃんのデリケートな肌を健やかにサポートする」👶🏻#羽生結弦 #yuzuruhanyu #羽生くん #テレビ番組 pic.twitter.com/xmiARZhjRd
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- KOSE雪肌精ゆづトークショー ~フモフモさんのゆづ愛とインフルエンサーさん
- キシリールゆづミニポスターGET!& 「SEIMEI」の竜笛の雅楽演奏家さんが逝去
- ゆづが2位!~アスリートイメージ調査 & ゆづのバスクリン新CM動画(1分ver&2分ver)
- YUZU DAYSは今日で終了 & NHK杯アサインを巡るギャラガー氏のツイについて ほか
- ゆづがブログ再開!& ゆづの美しさの秘密~雪肌精トークショー詳細レポ
2019/07/11 11:45 | スポンサー | COMMENT(1) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
2007年と同じ手口で騙されぬ為に
初めまして、こちらのブログとは場違いな内容で恐縮ですが、この度は21日開票の参院選において、ブログ主様に今一度、この事を思い出して頂きたく、失礼とは存じますが、書き込ませて頂きました。
2009年メディアの世論誘導により誕生した民主党政権でしたが、その3年間は公約をほぼ全て反古にし、1ドル80円株価8千円の超円高を進め、企業の倒産が激増、雇用が空洞化し、日本は経済破綻寸前まで追い込まれたのは周知の通りです。
そこから現在、国の収益、株価、求人倍率共にバブル後の最高を記録する等、着実に経済を回復させ、脅威を増す中国や北朝鮮への対応、外交においても各国からの信頼を築いている現政権を失う事は、再び苦境の時代に戻る事を意味します。
今回の老後2千万円問題についても、野党とメディアは印象操作で国民を騙し政権を取った、2007年の再来を狙っていると思われ、報告書は年金制度自体に問題を指摘したものではない事はこちらに詳しく書かれています。
https://ttensan.exblog.jp/27649651/
メディアの偏向報道については、民主党系の不祥事には触れない傾向にあり、辻元氏筆頭に立憲民主党多数の支援組織で、反社会勢力である関西生コン事件において、すでに逮捕者が50人以上になった現在でも民主党関連の為かほとんど報道がありません。
一人でも多くの方が野党やメディアの実態を知り、国を守る為に皆様一人一人が報道される情報の真偽を自身の目で正しく見極め、この度ブログ主様や皆様にもその大事な意思を、是非投票によって示して頂きたいと思っております。
突然の書き込み、長文乱文お詫び申し上げます。
No:10794 2019/07/12 01:31 | ゆき #- URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)