米スケ連主催のEX人気投票…フィギュアはどこへ向かっているの?

アメリカがエキシビションの人気投票しようとしてます。
ISUやアメリカスケ連にとってフィギュアはエンターテイメントショーらしい。







最初このトーナメント表みたときは、「THE ICE」のダンスバトルみたいなのやらすのかと思ったの。
エキシビションの過去映像をみての投票ということらしい。
左半分は全員アメリカ選手だし、どうせアメリカ選手を勝たせるんでしょう。
まあ、羽生ファンがスケアメのチケットもらっても仕方ないけどな(結弦くんはスケアメは引退までまず出ることはない)。

アホくさい茶番劇、他国選手を巻き込まずにアメリカ選手だけでやればいいのに。それだと盛り上がらないから、人気のある結弦くんやら、注目度の高いロシア女子を巻き込んでいるのが丸わかり。フィギュアがどんどん安っぽくなっていく。これじゃ、イロモノ競技ですって、自分から認めているようなもの。

羽生結弦(No.2)vsアンナ・シェバルコワ(No.7)
羽生結弦の対象EXはNHK杯2019の「春よこい」
日本時間 3/5 4:00AM(現地時間3/4 2:00PM)



世界はこういう状況なのに、なんだろう、ISUや米スケ連の能天気な浮かれ具合は…。




今回は回避されたけど、つぎはわからないわね。日本が渡航中止対象国になると、スターズオンアイスにアメリカ選手は出れなくなる。それをべつにしても、スターズオンアイスが開催できるのかどうか、かなり微妙な情勢だとは思うけど。

フィギュアという競技団体が、アスリートファーストでもファンファーストでもなく、自分達の利権や欲得しかみえてない組織だということが、特に平昌五輪以降、どんどん白日の下にさらされてきてるような気がします。


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2019-2020_season

2020/03/01 22:00 | 雑談COMMENT(5)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

豪華ホテルなら

みずほさん、ありがとうございます。

賞は、高級ホテルの入口にメディアを集めて演出し、華やかなパーティー会場で選出されてこそ映えるものですよね。

スケート会場の氷の上に敷物だか舞台を設営して、選手もスーツかカクテルドレス!?
寒い!
極暖シャツ着てホッカイロ、上にはダウンコートでも羽織るのでしょうか。
それとも氷を溶かすほど暖かくするのか。

THEアメリカで盛り上げようと、事前にTwitter投票。羽生結弦の名前を入れればファンが投票数上げるだろう、上げればこっちのもの。
もう、その陳腐な発想に呆れ返ります。

投票を無視すれば、「人気ない」でしょうから、投票しますけど。腹立ちます。

No:12380 2020/03/01 23:08 | monaka #yl2HcnkM URL [ 編集 ]

monaka 様

monakaさん、こんにちは。

アワードに関しては、アリ氏の馬鹿げた提案に自分とこのショーを宣伝したいAOIが飛びついた感じなのかしら。商売人同士の利害が一致した感じで、選手やファンのことは考えていないでしょう。

結弦くんのタキシード姿は見たいけど、それはホテルで受賞式をやってそこで着てくれればいいこと。それをアカデミー賞みたいに、世界にむかって中継すればすむこと。そんなに歌手呼びたかったら、ホテルのステージで歌ってもらったらいい。

今回のアメリカスケ連の茶番投票は、こういう投票が好きな羽生ファンですら冷めた目でみてますね。

ヤラセなしで投票したら、アメリカ選手の中でもネイサンよりジェイソンの方が勝ちそうにみえるのは私だけかしら。リンクの投げ込みも、ジェイソンの方が多いですから。全米選手権ですら、ネイサンの投げ込みがたった15個だと言われてた(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:12386 2020/03/02 11:59 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

みずほさん、こんにちは
私は年配者だけど、ここまで嫌がらせの対象記事が出ないUって何もの?と思いました、やんごとなき人だって時代のトップの大スターだって下げや嫌がらせ記事が出るのにね、それが凄ーく不思議
アメリカのEXバトルの招待は交通費・宿泊代込みかな、そんなことないよね
EX絡みのアイスアワード?????
今季始まったばかりの頃からノミネートが始まる
各国のスケ連(主に6か国)推しが目立つ
シナリオ有りき
主要6か国からの審査員
 カナダ  ラドフォード
 中国   陳露
 フランス ボナリー
 ロシア  ナフカ
 日本   安藤美姫  ↼ 要注意
 米国   エルドリッジ
一応、世選のチャンピオン(ボナリーは2位かな)
EX用のリンクの狭さ ボストンのレクイエムのような試合後のEXはもう見れないということね
ISUとAOIとアリ・・つまりヨーロッパ白人(ロシアも含む、米・加のヨーロッパ系移民も含む)国の主導ということですね、これを世選と直結して行う意味って何だろう裏に米・加のテレビ局がいるの?フィギュアスケート選手とアイスホッケー選手や俳優さんとかダンサーとかをカップルにする番組とか米・加・露にはありますものね
オリンピック競技から遠く離れていく気がする

No:12387 2020/03/02 12:23 | 白秋 #- URL [ 編集 ]

みずほさん、追記です
先程の私のコメの↓
私は年配者だけど、ここまで嫌がらせの対象記事が出ないUって何もの?と思いました、やんごとなき人だって時代のトップの大スターだって下げや嫌がらせ記事が出るのにね、それが凄ーく不思議
・・・は次のカテに対してです、先走りました
ごめんなさい

No:12388 2020/03/02 12:47 | 白秋 #- URL [ 編集 ]

白秋 様

白秋さん、こんにちは。

>ここまで嫌がらせの対象記事が出ないUって何もの?

私もそれがすご~く不思議です。どんなポカやっても擁護され、絶対サゲ記事がでない。あの子だけは不気味なほどです。パイセンですらここまでじゃなかった。身内(兄)の犯罪のこと書いた雑誌もあった。真央さんもサゲ記事はあった。それどころか、皇室の人達ですらサゲ記事出されまくってるのに…。

結弦くんの天敵扱いされてるフジテレビですが、ソチ金とった直後の2014-2015シーズンはけっこう好意的だったのですよ。おかしくなってきたのはUがシニアデビューした2015-2016シーズンからです。そして結弦くんが「何度も死のうと思った」あのガセブンの記事がでたのは2016年1月です。一連の動きをみてると、メチャクチャ気持ち悪いです。

>アメリカのEXバトルの招待は交通費・宿泊代込みかな、そんなことないよね

チケットだけだと思います。スケアメにでるのはネイサンと決まってるし、ネイオタ(それもアメリカ在住の)にしか旨味がない景品です。

>安藤美姫↼要注意

自国の選手には投票できないとどこかで見たような。
後輩くんのためのロビー要員かしら(笑)  まあ2度世界女王になってますからね。

>世選と直結して行う意味って何だろう

アリ氏が以前からこれをやりたかったそうで、今まではISUに相手にされなかったけど、ようやく提案を受け入れてくれたと言ってました。アリ氏はアワードがフィギュアの人気回復の役にたつと思っているようです。アホかしら(笑)

それにISUの本部があるスイスのアイスショーAOIがこれ幸いに乗っかったというところではないかしら。AOIもスポンサー探しに大変みたいだし。

どんどんプロレス化して、競技としての魅力がなくなっていきますね。不正上等…五輪競技にふさわしくありません。

コメント、どうもありがとう♪

No:12391 2020/03/03 08:34 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |