ザギトワ、メドベ、タラソワ、アリ、ミーシン etc ~お騒がせロシア記事色々てんこ盛り
ヘルシンキワールドのホプレガ、スワン、美しかったですね。何回かに分けて少しずつ振り返りやりたいと思っています。まだニースロミオの振り返りも残ってるのですけどね(汗)
では、最近色々お騒がせが多いロシアについての記事いろいろまとめです。
昨日はザギちゃんの18歳の誕生日だったそう。
遅ればせながら、おめでとうございます。プーチンから祝電!
ザギトワの18歳バースデーにプーチン大統領から祝電/フィギュア https://t.co/XEYmUinlEc
— サンスポコム (@SANSPOCOM) May 18, 2020
オリンピック公式さんからもお祝いツィート。
Happy birthday 🎂 Alina Zagitova #FigureSkating ⛸ Free Program #PyeongChang2018 #Olympics @ISU_Figure 🥇 pic.twitter.com/9bb4gIiu9w
— Olympics (@Olympics) May 18, 2020
ザギちゃん、メドベ、リーザ、エテリ3、強化選手入り。
2020/21ロシア強化選手
— 岩信祐理@元祖ユーリonアイス (@yurii_rusFS) May 16, 2020
[女子]
ザギトワ
メドヴェデワ
コストルナヤ
シチェルバコワ
トルソワ
トゥクタムィシェワ
(補欠)
グリャコワ
サモドゥロワ (主要選手から降格)
シニツィナ (Jr主要から昇格)
※強化選手落ち: グバノワ、コンスタンチノワhttps://t.co/Y6fIuGfI9R
強化選手かどうかは、連盟の援助の有無と直結してるようです。
ポポワ:
— 岩信祐理@元祖ユーリonアイス (@yurii_rusFS) May 18, 2020
ロシアのトップ選手は完全な費用負担を当てにできます。連盟は、衣装についても、外国でのプログラム振付についても支払ってくれます。しかし、強化選手入りを目指す選手にとって、フィギュアスケートは支払いばかりです。https://t.co/ReyK0J1vcj
リプちゃんもメドベもザギちゃんも、決して裕福な家庭ではなかった。サンボは国営なのでレッスン料は無料。ロシア版虎の穴。でも、私営のアカデミーの場合は多額の費用がかかる。裕福な家の子でないと無理なのでしょう。
日本とは比べものにならないくらい競争が激しいロシア。外国への移籍希望者多数。
アレクサンダー・ゴルシコフ露連盟会長によるとロシアのスケーターには多くの移籍応募者がおり現在30~40人のロシアから他国連盟への移籍申請を受け付けているらしい(とんでもなく多いなw) https://t.co/nsFTwk52z4
— 双頭のワシ (@rachmaninov02) May 15, 2020
ロシアから他国へ移籍した選手にはトゥルシンバエワとクラコワがいます。
メドベも、本人が否定しても、カナダ移籍の噂がなかなか消えないのは、こういうお国の事情からでしょう。
この二つの記事を読み比べると、タラソワさんのメドベ贔屓が露骨…。
四回転跳べないと戦えないというのなら、あなたの可愛いメドベも同じです。
フィギュアスケートのアリーナ・ザギトワ(ロシア)が2020-21シーズンへ向けたロシアの強化指定選手に復帰したことが伝えられているが、数々の名スケーターを育ててきた母国の重鎮タチアナ・タラソワ氏が持論を展開している。現地メディアが報じている。https://t.co/y8aH04By6Z
— みずほ (@traveler_mizuho) May 18, 2020
タラソワ女史「生放送で号泣」 平昌五輪のメドベージェワ選手の演技中https://t.co/4NhGP8YDC7
— Sputnik 日本 (@sputnik_jp) May 16, 2020
「オリンピックでは自分を抑えることができなかった。ジェーニャ(メドベージェワ選手)の演技中に涙があふれて止まらなかった。彼女はすべての感情を出し、見ている私たちも同じように感情があふれた。涙が出るほどの演技だった。最後の一息まで、彼女はあの演技にすべてを捧げた。私は号泣していたし、しかも生中継だったので泣きながらコメントしていた。」
タラソワ女史には、その件でペナルティが課せられたという。
メドベに肩入れしすぎて、ペナルティを課せられたタラソワ女史。
最近の発言のあれこれ、納得してしまいます。
クリケット移籍当時の移籍の理由は「五輪で金メダルをとるため」でした。
【フィギュアの裏話】メドベージェワ移籍の真相 極秘交渉は日本滞在中に始める https://t.co/CiaykLs9gD @Sankei_newsさんから
— みずほ (@traveler_mizuho) May 19, 2020
メドベが直近のインタで語っている移籍理由。
「コーチと友人のような関係を構築したかった」メドベージェワ選手、カナダ行きとオーサーコーチについて語る【動画】https://t.co/Cw6Z3xgnbM
— Sputnik 日本 (@sputnik_jp) May 17, 2020
「ロシアを離れたのは、良い成績を求めてであるとか、翌シーズンに勝ち続け自分が一番であることを示すとか、そのためではない。それは競技人生の中ですでに何度もやってきた。私はただ、コーチと友人のような関係で練習したかった。ブライアン(オーサーコーチ)となら理解し合えると思ったし、何よりも大事なのは、お互いの意見を尊重し合えると思った。」
「大事なのは、私の傍にはブライアンがいてくれるということ」と語った。
言ってることが全然違うんですけど~(笑)
勝てなくて良いならカナダにまで行かなかったでしょうが。
以前から感じていたことですが、彼女は他人に取り入るのがとてもうまい。物怖じとか遠慮をしない。人懐っこい。よくいえば超社交的。ナムくんやジェイソンにもカナダで色々世話をしてもらってたし、オーサーもいまでは「大事なのは、私の傍にはブライアンがいてくれるということ」とか言われて、すっかり誑し込まれている(笑) ある意味、これは狭いフィギュア界で生きていくには必要な資質かもしれません。必ずしも欠点とはいえないでしょう。好き嫌いはあるにせよ。同じアルメニア人のアリ氏にも共通する資質です。
しかし、不器用な生き方をしている羽生結弦という天才スケーターをこよやく愛するオンリーファンの中にメドベ嫌いが増えているのは、おそらく自分の推しとは真逆の彼女の生き方・資質への本能的な拒絶反応があるからではないでしょうか。平昌五輪男女シングルの銀メダリストは、何をやらかしてもメディアが擁護してくれるという点でも共通しています。反対に、ザギちゃんへの好感度が増しているのは、彼女の生真面目さや不器用さに、推しと共通する部分を感じるからかもしれません。
どうでもいいことですが、アリ氏がラファと夕食を一緒にしたんですって。
同じアルメニア人同士、ネイサンをスターにしたい者同士、気が合うでしょうね…。
https://www.instagram.com/p/CAUGSL0pUat/?utm_source=ig_web_copy_link

ラファ「アワードのMVP、よろしく頼むよ~」
アリ「おまかせ~。根回しはバッチリだから!」…以上、脳内妄想でした。
まあ、どっちにしろアワードはどうでもいいですが…。
さて、タラソワ女史と同じくロシアの重鎮ですが、ミーシンはさすがインテリだけあって感情的な発言は少ないように思います。
アレクセイ・ミーシン
— みずほ (@traveler_mizuho) May 15, 2020
卓越したアスリートになるためには
どのような要素が結びつかなければならないか?
三つの要素がある
アスリートは才能を持って生まれなければならない
そして彼は、適切な場所で
適切な指導者に出会わなければならない。https://t.co/xxuog3u677
ミーシン語録に入れたい発言もありますね。
―あなたの考えでは、チャンピオンと普通のアスリートでは、何が違うのでしょうか?
「この質問ではあまり正確な答えにならないのでこうしよう。卓越したアスリートになるためには、どのような要素が結びつかなければならないか? 三つの要素がある:アスリートは才能を持って生まれなければならない、そして彼は、適切な場所で、適切な指導者に出会わなければならない」
—アスリートの成功は、彼自身にどの程度依存するものなのか、そしてどの程度、一緒に働いているコーチに依存するものなのでしょうか?
「才能のあるアスリートと悪いコーチは、才能の無いアスリートと素晴らしいコーチに勝利する」
グランプリシリーズの開催も厳しいよねえ。スケアメとロステレはまず無理そう。
スロバキアで9月に予定されていた #フィギュアスケート のジュニア・グランプリ(GP)シリーズ第2戦(コシツェ)、ネペラメモリアル(ブラチスラバ)の来季2大会が #新型コロナウイルス の影響で中止に。国際スケート連盟(ISU)が発表しました。
— 和田隆文 (@wdtkfm) May 17, 2020
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- アリ氏の予想「北京金は羽生かチェン」 ~ロシア記事より
- オンタリオ州スケ連のリンク再開への見解、アリ氏「アワードとトルソワ移籍について」
- ザギトワ、メドベ、タラソワ、アリ、ミーシン etc ~お騒がせロシア記事色々てんこ盛り
- 最新号マガジンはゆづ成分95%!、クリケもうすぐ再開か?、ワールドチケットについてのお知らせ
- プル「結弦はユニバーサル・ソルジャー」& タラソワ、メドベへのヘイトを非難 ~ ロシア記事より
タグ : 2019-2020_season
2020/05/19 11:15 | 海外情報 | COMMENT(18) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
メドベージェワ選手は、まだ日本にいるのでしょうか?
何をしても批判される日本にいるより、早くカナダへ帰れるといいですね。
カナダはもうすぐ練習出来そうですし。
私には、ザギトワ選手は不器用には見えませんが。
彼女が好感度が高いのは、そのために器用に立ち回っているからのように見えます。
羽生選手のとは違うように感じます。
彼女の笑顔はいつも同じ笑顔。羽生選手の変幻自在の表情のファンである私には、能面のように同じ笑顔の彼女は、いまひとつ惹かれるものがありません。
だからといって、彼女が悪い人と言っているのではないので誤解しないで下さいね。
彼女は自分の好感度を維持するためにとても一生懸命になっていると思うので、それはそれで可愛いと思います。
No:12823 2020/05/19 13:01 | 奏 #- URL [ 編集 ]
Re:
こんにちは~
え~!?メドベ まだ居るんですか?
日本のスケ連がお世話してるのでしょうかね?
ロシアは練習出来る状況じゃないのはわかりますが、日本でリンク使えたとしても、1人でコーチもいないんじゃろくな練習も出来ないでしょうに。
かといってカナダはまだ外国人は入国出来ないですよね?
カナダはもうすぐ練習再開出来そうなのに。
やっぱりあのままおとなしくカナダでステイホームしていればよかったのに…。
ショーも全滅で稼ぎはゼロで、なんかことごとく裏目にでてません?
やっぱり利己的な人間は、最終的には損をすることになっているんですね。
天はみてるというか、世の中うまく回ってますね。
タラソワは…もう、ちょっと老害化してきているのが残念です。
彼女のザギちゃんへの辛口が、全部メドベにぶっ刺さっているという…
それに気づいてなさそうなのがまた…。
今はもうただの痛い人みたいで正直哀しいです。
No:12824 2020/05/19 14:02 | ゆうか #- URL [ 編集 ]
アルメニア系に嫌気がします
みずほさんこんにちは。
えっ、メドベがまだ八戸で潜伏してる可能性ですか?
7日と12日にもチャーター便が有ったらしいので、帰国してロシアで自粛してるのかと思っていました。妙に静かにしてるし。
今更ショーも無いですし、真相はどうなんでしょうね?
もう出稼ぎも失敗だろうに。帰国してる事を望みます。
アリ氏とラファ、メドベ。アルメニア人たちの二枚舌とガメツさ…。
そしてアリ氏のアワードへの執着。アワードはすっかり、「呪われた企画」だと思っています。
無理に開催したら、アルメニアの三人に壮大なブーメランが来そう(^_^;)
コロナ禍でアワードどころじゃ無いはずですが。この三人には、話も通じないのかもしれませんね(苦笑)
金儲けに日本をアテにしないでねーと、言いたいです。
アワードのチケットを買わないこと、ネットにアクセスしないことが、抗議になりますよね。
*メドベが強化選手に選ばれたのは驚きました。(補欠扱いかと思ってたわ)クリケットとの契約更新に、費用が出るかは不明ですが…。
No:12827 2020/05/19 15:25 | てるこ #- URL [ 編集 ]
こんばんは。
みずほさん、記事をありがとうございます。
アリとラファ、並ぶとそのまま、○○組みたい。すごい人相になってきましたね。
そして、メドさん、まだ日本にいるんですか?さすがに帰国したのかと思ってました。
どこかのテレビが密着してたりして。
ここまで倫理観ゼロの人なんですね。
No:12829 2020/05/19 18:20 | monaka #- URL [ 編集 ]
こんばんは
メドベージェワ選手まだ日本なのですか?
びっくりしてます。やはり大きな後ろ楯がいて日本にいるのでしょうね。
羽生くんのアイスショーやNHK杯でのザギトワさんとの様子は微笑ましいものがあります。
二人とも綺麗で真面目で負けず嫌いで品があるところが共通してるように感じてます。
メドベージェワ選手が日本にいるのではと、、
いう事でコメントしてしまいました。
みずほさん オンリーファンの私が安心していれる場所をありがとうございます。最近いろんなものを見てみずほさんには感謝しかないのです。
No:12831 2020/05/19 20:15 | あさみ #- URL [ 編集 ]
奏 様
奏さん、はじめまして。
>早くカナダへ帰れるといいですね
6月末くらいまで外国人はカナダに入国できなかったのではないでしょうか。
>彼女は自分の好感度を維持するためにとても一生懸命になっている
立場は人を変えます。五輪金をとっても犯罪を犯す人もいるので、100人が100人とはいいませんが、彼女は五輪女王に相応しい自分であろうとしているように思います。そういう意味では、彼女は結弦くんと変わらないと思います。彼はソチ五輪で金をとった後「オリンピックチャンピオンとして」とよく口にしていましたよ。必要以上に肩に力が入っていた。今は余裕というか、貫禄がでてきましたが。
結弦くんは16~17歳くらいの頃はもっとやんちゃな感じの少年でしたが、この8~9年ほどで恐ろしく大人になりました。立場が今の羽生結弦を作っていったのだと思います。荒川さんも五輪女王になっていなかったら、とうにプロスケーターを引退していたでしょう。現役時代は練習嫌いだったそうなので。
メドベとザギトワはメダルの色が、その後の二人の心の在り方まで変えてしまったように感じます。
平昌五輪前の絶対女王であった頃のメドベは、もっと聡明な子に見えました。ドーピング問題でロシアの五輪出場が危ぶまれたときに、ロシアの選手を代表して五輪出場を訴えた彼女は姿は美しかったです。それだけに、平昌五輪後、彼女の数々の行動で、ファンの好感度がどんどん下がっていくのは残念だなと思います。
コメント、ありがとうございました。
No:12832 2020/05/19 20:22 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
ゆうか 様
ゆうかさん、こんにちは。
>メドベ まだ居るんですか?
最近の彼女のインスタライブを検証した人によれば、日本にいる可能性が高いそうです。ただ、自分で検証したわけではないし、決定的な証拠がないことを書くのはよくないかなと思い返し、記事本文からはその部分は削除しました。
>あのままおとなしくカナダでステイホームしていればよかったのに
私もそう思います。カナダにいるべきだった。
ほぼ中止が濃厚だったショーを名目に強行来日。緊急事態宣言中に県をまたいで日本を放浪しSNSにUPして国内外のスケオタから批判集中。SNSでファンから注意されると逆切れして罵倒。さらにイメージダウン。何ひとつ良いことはなかったです。
>なんかことごとく裏目にでてません?
裏目にでてますね。見事な迷走っぷりです。いったい何がしたいのかわけがわかりません。これだけイメージが悪くなると、今後、日本のショーのオファーにも影響があるのでは…。
>今はもうただの痛い人みたい
タラソワは身びいき強いし、言うこともコロコロ変わります。ヘルシンキあたりの頃は「私はショウマに恋をしている」とか言ってたのに、今は全く名前をださなくなった。どっちかというと、ミーシンの方がまだフラットで信用できるかなと思います(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:12833 2020/05/19 21:01 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
てるこ 様
てるこさん、こんにちは。
>メドベがまだ八戸で潜伏してる可能性ですか?
インスタライブの検証などでそう言われてます。ただ、最近大人しくしてるので、以前ほど決定的な証拠ではないこともあり、その部分は記事から削除しました。
>妙に静かにしてるし。
静かなのは、なにかやらかすたびに炎上するからでしょう。
・ロシアよりは日本の方がまだ練習できる。
・感染爆発してるロシアより日本の方が安全。医療も充実してる。
・「日本→カナダ」の方が「ロシア→カナダ」よりカナダに早く入国できる可能性が高い。
想像するに、ロシアに戻らないとすれば、理由はこの3つかな。希望としては早く帰ってほしいけど。
>メドベが強化選手に選ばれたのは驚きました
一応五輪銀メダリストで実績がありますしね。来シーズンも低迷したら強化落ちするかもしれませんが。
コメント、どうもありがとう♪
No:12835 2020/05/20 01:20 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
monaka 様
monakaさん、こんにちは。
>○○組みたい
私はロシアンマフィアみたいと思いました(笑)
アリはアワードの選考委員の一人ですし、もう最優秀コーチ賞もラファで決定かな。
>メドさん、まだ日本にいるんですか?
最近静かにしてるので100%とはいえませんが、まだ日本にいるとインスタライブなどの検証で言われてますね。今回の来日は、傍目からみたら、彼女にはマイナスしかなかったと思いますが…何か得るものがあるのでしょうか。
決定的な確証はないので、その部分は記事から削除しました。
コメント、どうもありがとう♪
No:12836 2020/05/20 08:57 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
あさみ 様
あさみさん、こんにちは。
>メドベージェワ選手まだ日本なのですか?
まだ日本なのではないかと言われています。一度記事に書きましたが、以前のようなほぼ100%確定的なものではないので、その部分は記事から削除しました。
>共通してるように感じてます
五輪金メダリストはその競技のアイコンでもあります。そして、ロシアと日本ではフィギュアは人気競技です。そうなれば注目度は高く、人間的にもそれにふさわしいものが求められます。二人にはそういう自覚があるのでは。五輪金メダリストにならなければ見えない景色というものがあるのだと思います。
コメント、どうもありがとう♪
No:12837 2020/05/20 09:06 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:12839 2020/05/20 17:04 | # [ 編集 ]
はじめまして
はじめまして。私はザギちゃんの大ファンで、男子はあまり興味なかったのですが羽生くんは美しいので好きですし演技も見ます。originを見てからは男子の中では今一番気になる選手になりました。
メドちゃんの来日騒動以来、Twitterでの羽生ファンの様子が気になってました。
ある男子選手ファンがいるのですが、羽生ファンのこと「正義感でがんじがらめにして黙らせるのめちゃ簡単だしファン同士揉めさせるのも簡単、あいつらバカ」と言ってました。
どうすれば自分たちに従わせられるのか見抜かれてます、騙されてる羽生ファンの方たちはバカにされてること早く気づいてほしいです。
No:12840 2020/05/21 05:43 | メリー #- URL [ 編集 ]
メリー様
その男子選手ファン(この様な事を言うのはあの先輩ファンか後輩ファンかの
どちらかなのでしょうけど)はオンリーファンもお花畑全員応援系も今流行の
自粛警察と同等レベルの風紀委員系も十把一絡げで羽生選手ファンと思い込んでいるから「正義感で雁字搦めにして黙らせるのめちゃ簡単だしファン同士
揉めさせるのも簡単、あいつらバカ」と思い込んでいるのでしょう。
しかしオンリーファンはおそらくお花畑や風紀委員の事はおかしいと思った
時点で見限っていると思いますよ。
その男子選手ファンと名乗る羽生選手アンチ達があれ程異常なまでの貶めを続けこの世からいなくなる事までを望むツイ等を平気で晒し続けているのにそちらの方には全く見向きもせずアンチへの批判や採点のおかしさ等に言及するファンを批判し「羽生選手に迷惑がかかるから止めて」と正義感の履き違え発言をする
人達を同じファンと思えるでしょうか?
それに成済ましや裏アカウント、アカウント乗っ取り工作をしているアンチの
存在もバレていますし、そういう輩に簡単に流され取り込まれるならばもう
その程度の人達でしかないでしょう。
あちらさんはファンを揉めさせ分断出来たと大喜びなのでしょうが
選別が出来た程度でしかありませんよ。
少なくとも私は正義という言葉を履き違え良い様に踊らされアンチに餌を与える様な真似をしている人達を仲間とは思えませんし最初から一枚岩になれるとは
思いませんが。
貴方は同じザギトワ選手ファンで同様の言動をする人がいてもアンチに餌を
与える様な行為は無い事にして同じ仲間だから結束出来ると思って
おられるのでしょうか?
メドベージェワ選手の強行来日に対して何故羽生選手ファンの様子が気になられたのでしょうか?
羽生選手処かフィギュア自体に興味の無い多くの人達から批判がありましたが、そういう人達が批判するのは別に構わないが羽生選手ファンは批判を一切してはいけないと思ってらっしゃるから様子が気になられたのですか?
何も言わなけばアンチは収まるなど決してありえませよ。
ああいう輩は批判されれば反発するが無視をされると勝ったと思い込み増長してアンチ行為をエスカレートし続けるという人種ですので。
アンチの騙してやったという思い込みを全面的に信用されバカにしている
つもりになっているのをアンチがマウントを取れているからだと思い
信用し切っておられる貴方もどうかと思いますが。
一見して異常なアンチの言動を上位に立っていると思われている時点でアンチの考えと大差が無いと思いますがね。
No:12849 2020/05/21 21:57 | アテナ #- URL [ 編集 ]
空〇〇〇 様
空〇〇〇さん、こんにちは。
>女子はヨナで懲り懲りじゃなかったの
オーサーは女子とは相性が悪いと思いますが、ヨナの場合は韓国の強烈な後押しもあり五輪金とったことでオーサーはコーチとして名声があがった。ヨナとは最後はモメて決別したけど、悪いことばかりじゃなかった。プラマイではプラスでしょう。でも、すでにピークアウトしたモンペの母親つきの、DQNな外国人女子選手を引き受けるメリットはひとつもないです。下手に実績あるからプライドだけは高い。タラソワに頼まれて断れなかったにしろ、コーチとしての輝かしいキャリア晩年に厄介なのを背負いこみましたね。
>考え無しにSNS使って
SNSは現役の間はやめた方がいいです。墓穴掘る元です。今回もSNSをやってなかったら、来日もバレなかったかもだし(肉屋さんでバレただろうけど)、バレてもここまで反感を買わなかったでしょう。
>日本のリンク手引
ええっ、彼女が? 彼女だというソースあるのでしょうか?
日本人スケーターでは一番親しかったから、ありえないことではないですが…。バレたら、自粛要請違反の手伝いをしていたことになり、彼女まで批判されるだろうに。
>フィギュアでの羽生さんの将来がちょっと心細く思える
彼はもう海外を視野にいれてますよね。最近の発言をみてると。彼はなんでもできるので、ショーも引退したら、他の世界で活躍してほしいような気がします。彼はフィギュアしかできない他のOBOGとは違う。というか、フィギュア界そのものにあまり未来がなさそうな気がしてます。
コメント、どうもありがとう♪
No:12854 2020/05/22 08:31 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
お返事ありがとうございます。
言葉足らずでごめんなさい。
アンチに見える方(青い、、さん)に同調している一部のかたに向けての注意喚起として書いたつもりでしたが、言葉足らずでした。
悪いことを悪いと、おかしいことをおかしいと指摘することがダメな事のように言って抑え込もうとしている人がいたので気になっていました。常識的に考えて、あまりに自分勝手で自分の事しか考えず周りへの配慮に欠けた行動や言動に、いろんな人から多くの批判が来るのは当然だと思いますし、そこに誰々のファンとかは一切関係ないと思います。
だから一部の人が主張している、「羽生くんに迷惑がかかる、悲しむ」と言っている意味が私には分からないです。アンチにとって都合の良い言葉だとしか思えないです。
私がファンになったのはファイナルのoriginの演技を見てからで、いろんな情報をみたりするようになったのは今年に入ってからで理解できてないところもあると思うし、全てのことを把握できてもいないと思うので、的外れな事を言ってしまってたらごめんなさい。
ちなみにバカだ、と言っていたのは職場にいる先輩ファンの方で、自粛が終わって仕事が始まった途端また悪口を聞かされて気が滅入ってしまいました。今まで関わらない様に聞き流していましたが、ファンになってからは受け流すのは苦痛になりますね…
No:12855 2020/05/22 08:59 | メリー #- URL [ 編集 ]
メリー 様
メリーさん、はじめまして。
>正義感でがんじがらめにして黙らせるのめちゃ簡単だしファン同士揉めさせるのも簡単、あいつらバカ
不本意ながら、その男子選手オタの人達とその点では意見が合いますね。私も本当にバカだと思います。
ナリオタや、(羽生以外)全員応援派のスケオタ、偽善的な正義派羽生ファン。フィギュア界も魑魅魍魎の世界ですが、ファンもそうだなとつくづく思います。ナリオタも厄介ですが、大事なことの優先順位がわかっていない頭の悪い意識高い系の羽生ファン、これが一番困りものです。でも、そういう人は海外の羽生ファンにはいません。日本でも他の競技のファンにはいない。日本のスケオタだけの特異現象です。
ナリオタや全員応援派、正義感ぶる羽生ファンに限って声が大きいので、実数がどれだけいるのかわかりませんが、目立ちます。それだけにとても有害な存在です。
>騙されてる羽生ファンの方たちはバカにされてること早く気づいてほしいです。
いい年をして悪質に騙されるような人はその程度のファンです。温度差は人それぞれです。早く気づいてほしいですが、アホにつける薬はないので、真剣に応援してる羽生ファンの足さえ引っ張らなければ、もうそれでいいやと最近は思うようになりました。同じ羽生ファンといっても考え方はバラバラ。別のカテゴリの人達だとでも思わないと理解不能です。母数は桁違いに多いのに、今だに悪質に大きな顔をされてるのは、羽生ファンが一枚岩ではないことを見透かされているからです。
以下は、メリーさんの2回目のコメントに対するレスです。
「お返事ありがとうございます」と書かれていますが、「メリー様」とコメントされたのはアテナさんからの横レスで、私ではないですよ(笑) ですが、一応私からも少し。
>「羽生くんに迷惑がかかる、悲しむ」と言っている意味が私には分からないです
私も全然意味がわかりません。「羽生くんに迷惑がかかる」と「デーオタになる」は、頭の悪い羽生ファンは黙らせるための常套句です。本当のことを言ってることが、なんで捏造ばかりしてる「デーオタ」になるのか。「声をあげてくれてありがとう」と結弦くん本人も言ってたのに、なにが迷惑なのか。わけわかりません。
>職場にいる先輩ファン
職場にそういう人がいるのは最悪ですね。心より同情します。羽生ファンだと言ったら、嫌がらせされそうですね。私は羽生ファンとわかってる人としかフィギュアの話はしません。相手は興味ないだろうと思うからです。が、その先輩ファンは相手かまわず、それも悪口を押し付けるのですね。やっぱり、先輩ファンってどこか性格おかしいんですよ(笑)
私はメリーさんのコメントの主旨は理解していましたので、お気になさらないでください。
コメント、ありがとうございました。
No:12856 2020/05/22 09:17 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
メリー様
横レスをしたアテナです。
2回目のコメントでメリー様の本当に仰りたい事が理解できました。
その先輩ファンの言い分を鵜呑みにされているのではとも
思ってしまいましたので憤ってしまい攻撃的になってしまいました。
申し訳ありません。
アンチに簡単に誘導され乗せられているのは一部のギリギリ良く言えば
御人好しの平和主義、ハッキリ言えばアンチに乗せられる自身の行為こそが
羽生選手への迷惑になる事が理解出来ず間違った正義感をひけらかす勘違い勢
でしょう。
アンチの活動にすら目を逸らしている時点で私は本当に好きなのかと
感じています。
その先輩ファンが分断出来た、バカだと思っているならば
思わせておけば良いでしょう。
表立った活動をしない羽生選手ファンでも粛々と通報を続け魚拓を取り
証拠を集める等水面下で動いている人もいますし
「騙せる、バカ」と思い込んで浮かれているのなら浮かれさせておいても
いいのではとも思います。
最近ではとある羽生選手ファンがメドベージェワ選手への乱暴な批判をRTもしていないのにした事にされていたという
奇怪な事案があり、他のファンが調べたらロシア経由でやられている事までが
判ったそうです。
アンチがドヤ顔で言っている「騙せる」というのはこういう犯罪紛いかほぼ
犯罪行為ですよ。
こういう輩のマウント幻想に付き合う事は無いと思います。
みずほ様
横レスをして申し訳ありませんでした。
汲み取れない様では私もまだまだですね。
No:12857 2020/05/22 11:38 | アテナ #- URL [ 編集 ]
アテナ 様
アテナさん、こんにちは。
>横レスをして申し訳ありませんでした。
いえいえ。納得されてよかったです。
コメント、どうもありがとう♪
No:12882 2020/05/25 00:59 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)