羽生結弦を撮るフォトグラファーたち <「再生」の写真家・中村康一>

謎の写真集「再生」が話題になっていますが、結弦くんの写真集は初週は必ず1位をとります。出版不況の時代。どの出版社も写真集だしたいよね。



昨日、「再生」の写真家さんについて少し紹介しましたが、中村康一さんの情報がかなり集まってきました。長年フィギュアを撮っておられるようです。


 ← アマゾンサイトへ




以下は、このウォーカープラスの「羽生結弦」単独特集。












ニースワールドにも行っておられました。「ソチ五輪のメダル候補」と書いてくれてます。


こちらには、SOI八戸の中村さんのお写真が。



10年前の中村さんの記事拾ったので、置いておきます。
2011年のときに40歳なので、中村さんは現在50歳ですね。


【真央を撮り続けて…】スポーツ写真家 中村康一さん(40)
(2011年1月23日 読売新聞)


「人とのつながりが、最高の財産です」

 フィギュアスケート大会の一日は、長い。昨年末の全日本選手権では、早朝練習から夜遅い表彰式までシャッターを押し続け、1万3000カットを撮影した。

 「選手が気に入る写真を撮りたい」

 撮影の視点は、報道カメラマンと少し違う。笑顔やガッツポーズだけではない。追い求めるのは、選手の成長の跡や、確かな技術を切り取った一枚だ。

 中学、高校時代を過ごした名古屋を拠点に活動する。フィギュア好きだった両親の影響で、人気スポーツではなかった時代から会場に足を運んだ。

 昨年のバンクーバー五輪で銀メダルに輝いた浅田真央さん(中京大)らが脚光を浴びる以前は、大きな大会でも観客は少なく、写真撮影も自由だった。カメラを持ち込み、撮った写真を選手に贈るのが、熱心なファンの姿だった。

 十数年前まで、自身もそんなフィギュアファンの一人だった。転機は1999年に、ふと訪れた。

 友人と、のちに五輪メダリストとなったイリーナ・スルツカヤさん(ロシア)のファンサイトを開いた。彼女のスタッフが気に入り、「公式サイトにしないか」と、声をかけてきた。リンクサイドでの撮影が許され、知り合いになったカメラマンを手伝いながら自らも写真を撮り、収入を得るようになった。現在、浅田さんらの公式サイトのカメラマンも務める。

 「この滑り方は本当に難しいんです。ありがとう」

 小学生時代の浅田さんから聞いた言葉が、今も忘れられない。高度なテクニックを確実にとらえた写真の価値を、幼いながらも理解してくれたのだ。仕事への自信を深めるとともに、「この子はすごい選手になる」と感じた瞬間だった。

 小さな地方大会から大きな国際大会まで、世界中を駆け回る。「すべての選手の戦いを残したい」。レンズを通し、フィギュアスケート王国を支えている。(宮島出)



気づかなかったけど、この本にも写真を提供されてる。この本もってる人は奥付みて。数人の写真家さんのうちの一人で、クレジットがないのでどの写真が中村さんのかわからないけど。

 ← アマゾンサイトへ


ジュニアやローカル大会にもよく撮りに行かれているようで、だからジュニア大会の結弦くんの写真が多いのね。浅田真央さんを長く撮り続けているなら、羽生ファンには知名度低いけど、真央さんファンには有名なのかもしれません。

「羽生結弦(著)」ということは、公式写真集だということ。「著」がつく以上、結弦くんのチェックは入ってると思う。これまで「著」がついていたものは、彼のチェックが入っていたし、「ゆづ公認」のアイスジュエルズにもチェックは入っているらしい。そう考えると、まあ安心なのではないかな?という気がします。


 ← 羽生結弦写真集 再生

 ← ハゴロモカレンダー(卓上)

 ← ハゴロモカレンダー(壁掛け)

 ← 柚子リキュール(ラベルに注目)

 ← スポニチ写真集

 ← FSマガジン

 ← アイスジュエルズ

 ← キスクラ


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2021-2022_season

2021/07/04 09:45 | アーチスト・裏方・メディアCOMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

みずほさん、こんにちは
情報ありがとうございます!

何せ今年は「2750円」の出費が続きすぎて 躊躇しておりました(^^;

昨今は本屋さんも「レジ袋有料化」なのでエコバック持参で写真集受け取りに行くのですが、何せ額が額なので「サービスの紙袋に入れておきました」と言われることたびたび…「光」だけは「あの…紙袋に入りませんでした」「大丈夫!デカイエコバック(西川さんで貰ったのシルエット入り)あります!」でした(^^;

Tポイントも溜まりまくりです!たぶんポイントで一冊買えますね…

No:15552 2021/07/04 11:33 | なすか #- URL [ 編集 ]

こうやって見ると、アフター結弦を各社見据えてるのかなと思うんですけど。
今のうちに羽生結弦関連の物を出さねばと。
もし4Aを決めて引退となったらどうなるか?
今季のGPSは貴重な映像になることでしょう。
もしかして引退後でも、羽生結弦を追いかけてフィギュアスケートの試合は寂しいことになるかもですね。

No:15553 2021/07/04 15:42 | ゆづ鈴 #- URL [ 編集 ]

なすか 様

なすかさん、こんにちは。

>今年は「2750円」の出費が続きすぎて

コロナ禍以降、試合もショーも遠征もすべて自粛しているので、推し活費そのものは格段に減っています。2019年はワールド→FaOI10公演→全日本と遠征してました。それに比べれば写真集が安く感じる(←写真集ラッシュはそれが狙い?)。生命維持費なので実質タダですし(笑)

ただ、本箱のスペースがなくなっていくのが問題です…。

コメント、どうもありがとう♪

No:15555 2021/07/04 23:24 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ゆづ鈴 様

ゆづ鈴さん、こんにちは。

>アフター結弦を各社見据えてるのかな

本人は引退時期を明言してないけど、周囲はカウントダウン状態だと思ってる。だからこそ「今」だしておきたいんでしょう。

競技してる姿は今でないと引退したらもう撮れない。カメラマンさん達は今は一試合一試合ものすごい緊張感で帯同してると思います。4A成功の瞬間は絶対逃したくないだろうし。

>フィギュアスケートの試合は寂しいことになるかも

そうなるでしょう。今すでに、結弦くんが出ない試合は、フィギュア専門のカメラマン以外は誰も試合に帯同してない状態です(田中さん証言)。

コメント、どうもありがとう♪

No:15561 2021/07/05 18:09 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |