キスクラ最新号詳細UP、四大陸2022地上波放送予定、内村航平と羽生結弦の競技美学、内村氏が引退会見で後輩のお手本としてゆづの名前を!ほか

1月10日にいただいたコメントにレスいれました。よろしくお願いいたします。

キスクラ最新号の詳細でました。キスクラは目次公開してくれること多いので、そのうちUPされるかな?

TVガイド特別編集 KISS&CRY 氷上の美しき勇者たちvol.42 全日本選手権2021特集&北京五輪応援号

 ← アマゾンサイトへ

価格:1540円
出版社:東京ニュース通信社
発売日:2022年1月31日


`21年12月に開催された全日本選手権2021でシーズン初戦ながらも見事優勝を果たし、北京五輪代表選手に選出された羽生結弦選手が表紙に登場。
全日本選手権での練習風景、開会式、ショート、フリーなど、全日程での羽生選手を徹底リポートするほか、演技後インタビューや北京五輪代表会見など、大会中に語られた羽生選手のインタビューもたっぷりと掲載します。
また、全日本選手権後に開催された「メダリスト・オン・アイス」や、「ドリーム・オン・アイス」などのアイスショーで魅せた華麗な姿もお届けします。
識者インタビューでは、羽生選手の振付を担当するシェイ=リーン・ボーンさんに、羽生選手の今季プログラム振付について独占インタビュー。また、解説やコーチとして活躍する本田武史さんには北京五輪展望インタビューも。
いよいよ開幕する北京五輪に向け、テレビで応援するための情報が満載です。

●表紙/羽生結弦選手
●巻頭総力特集/全日本選手権2021熱狂の6日間徹底リポート
●美麗アイスショーリポート/メダリスト・オン・アイス2021、ドリーム・オン・アイス2021
●北京五輪注目選手特集/宇野昌磨選手、鍵山優真選手、坂本香織選手、樋口新葉選手、河辺愛菜選手、三浦璃来選手&木原龍一選手、小松原美里選手&ティム・コレト選手
●独占インタビュー/三浦佳生選手
●独占インタビュー/シェイ=リーン・ボーン
●羽生選手応援! CMインタビュー/ANA、コーセー
●TVオンエアスケジュール~北京五輪番組ほか地上波・BS・CS各局関連番組
●羽生結弦選手高純度Wワイドポスターグラビア&「羽生結弦 POSTCARD BOOK Hearts」刊行記念ポストカード!
…and more!!!



四大陸の放送予定です。



GPSの放送から予想された通り、全試合録画深夜ローカル枠です。
dhiffonさんのツイから、放送される地域は今のところ下記のとおり。

@放送のあるところ
北海道、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、東京、千葉、神奈川、福井、岐阜、愛知、三重、以上です。


関西は放送ないようです。放送ない地域の方でどうしても見たい場合は、Jスポーツを契約するしかなさそう。


参考までに、平昌五輪シーズンの四大陸の放送。男女フリーはゴールデンで放送しています。

1/25(木) 女子ショートプログラム(録) 15:50~16:50
1/26(金) 男子ショートプログラム(録) 15:50~16:50、女子フリー(生) 19:57~21:49
1/27(土) 男子フリー(録) 19:00~20:54
※女子SPと男子SPは一部放送ない地域あり


五輪シーズンの四大陸は五輪出場選手はほとんど出ません。つまり、二線級メンバーになるので、視聴率もとりにくく、ソチ五輪のときも、女子フリー以外はこんな感じでした。

1/22(水) 男子ショートプログラム 深夜0時35分-1時35分
1/23(木) 女子ショートプログラム 深夜0時35分-1時35分
1/24(金) 男子フリー 深夜1時5分-2時5分
1/25(土) 女子フリー 午後3時30分-5時25分 生中継
※関東ローカル


だから、今回が特別都落ちしてるとはいえませんが、問題は、羽生結弦引退後の四大陸の放送形態が、五輪シーズン関係なく常態化しかねないということでしょうか。


今日、内村さんの引退会見が行われたようです。
内村さんの体操の美学は、なるほど結弦くんのスケート美学と通じます。結弦くんが内村さんにシンパシーを感じるのも納得できます。



体操はただ勝てばいいスポーツじゃない。
美しくなければ曲芸と変わらない。


難しい技を詰め込む世界的潮流→今のフィギュア界も基礎点だけを追い求めている
技の難しさと美しさの両立を目指す→これが羽生結弦のスケート美学
体操はただ勝てばいいスポーツじゃない→フィギュアは「ただ勝てばいい」潮流なので、技術が「稚拙」でも見逃し対象選手は直す気なし
美しくなければ曲芸と変わらない→音楽との調和無視の曲芸選手の方が高く評価されるフィギュア界
高い理想を追い求めたからこその強さ→これが羽生結弦の生きる道

エテリ組も、少女ばかりということもあり、フィギュア版上海雑技団っぽいですが、下回りジャンプ以外の精度はすごいとは思います。エテリ組の評価にはまだそこまで異議はないですが(エテリ加点はあるにせよ)、問題は男子。男子の採点が滅茶苦茶すぎる。

「芸術とは、あきらかに、正しい技術、徹底された基礎によって裏付けされた表現力がないと、芸術として成り立たないと思っています」(羽生結弦語録)


内村さんは、引退会見で結弦くんの名前を出されています。後輩達へのお手本として。



 ← FSマガジン全日本特集号

 ← SPUR2022年3月号

 ← SPUR2022年3月号増刊

 ← 通信DX 全日本選手権

 ← たかがジャンプ されどジャンプ

 ← フィギュア・スケーターズ24

 ← 家庭画報 2022年3月号

 ← ワールドフィギュアスケート94

 ← 羽生結弦 POSTCARD BOOK

 ← 通信DX 北京オリンピック

 ← お家でとことん楽しむ! 北京五輪ぜんぶ

 ← FS Life Extra 北京オリンピック観戦の副読本

 ← FSファン 北京五輪徹底ガイド


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2021-2022_season

2022/01/14 11:55 | 雑談COMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

四大陸は見れない地域のためにフジが特設サイトを作って
動画をアップするはずです。確か
19'たまアリワールドのカップル競技がそうでした。
今後のこの大会は、というより来季のアマチュア試合は
今年の全米、ユーロの男子を見ていると、下回りの取り締まりを巡って
運用に混乱が起きそうな気配を感じたので(いい線いけそうなモザリョフが下回り)、
アマチュアの試合を見るのは止める方向に固まってるので、どうでもいいです(笑)。

TV画面で見たい場合は、PCとTVをHDMIコードで繋ぐか、または
全日本の時にFODに入ったなら、生中継されるのでそれを見るかに
なりますね。
でも今年の四大陸は殆ど興味ないです。

あと内村選手、早速中国が指導者として招聘する計画があるようで。
彼が応じるかは知りませんが。

No:16714 2022/01/14 21:18 | ゆきっちょ #- URL [ 編集 ]

ゆきっちょ 様

ゆきっちょさん、こんにちは。

>下回りの取り締まりを巡って運用に混乱が起きそうな気配を感じた

下回りの取り締まりは良いことですが、上げ選手は見逃され、下げ選手は厳しく見られるというこれまでの忖度採点がよけいひどくなるのでは…と危惧しています。下回りを厳格に取り締まれば、日本の二番手三番手は終了ですが、本当にちゃんと見るつもりがあるか疑問。

>アマチュアの試合を見るのは止める方向に固まってる

急速にFS見る意欲が減退しているので、来季は結弦くんの動向次第ですが、引退なら私もFSの試合からは全面撤退です。

>今年の四大陸は殆ど興味ないです。

4CCは気になる選手2~3人を後から見る程度で十分ですね。

>内村選手、早速中国が指導者として招聘する計画があるようで

体操協会のアドバイザーコーチ?かなんかになるそうなので受けないのでは。条件は比べものにならないくらい中国の方がよさそうですが(笑)

なんとなくですが、中国は引退後の結弦くんも狙っているような気がしています(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:16725 2022/01/16 20:35 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |