【動画】ウォッチャーゆづインタ、味の素「ゆづの4A勝負メシ」、北京五輪で「オメガ」採用、ほか

18日のウォッチャー見落としてました。結弦くんの未出インタあったようです。



aiaさんもUPしてくださってます。
https://twitter.com/from_it3yz/status/1483456198263324675

皆さんの夢が叶ってほしいから滑り続けていて、
それはイコール自分の夢だから
オリンピックに向けて一番うまい自分になれるように
頑張っていきたいと思います


これも絶対羽生結弦語録入り決定!!😭😭😭


結弦くんの4Aをサポートする勝ち飯を公開してくださいました。珍しいタイプのオールバック。


コラーゲンはサプリでは飲んでるけど…食べ物から毎日摂取はなかなか(汗)


テレ朝は修造×織田コンビ。日テレは荒川さんでしたね。


ジャッジがこの数値をGOEに反映させてくれればいいけど、期待できそういない。


「蒼い炎」今回の重版で25刷なのか。全日本落ちが買ってそう。そして北京五輪後にまた売れるだろうな。


羽生結弦 『蒼い炎2-飛翔編-』



佐野さんの居酒屋解説。興味あればどうぞ。


1/26日発売の城田憲子さんの「たかがジャンプ されどジャンプ」の試し読みがこのサイトでできます。「はじめに」の11ページが読めます。あと目次が見れます。購入を迷っている方には参考になるかと。
→ https://yomitai.jp/book/figureskate/

試し読みでマ〇タが発狂しているという噂をちょっと目にしてましたが…意味がわかりました。それとは別に、ネイサンを絶賛してるので気分が悪いというオンリーファンの声もあるようです。ジャッジの不可解部分に切り込んではいないようです。本当はそこを深堀りしてほしいんですけどね。この業界を知り尽くしている城田さんだからこそ。


 ← 通信DX 全日本選手権

 ← FSマガジン全日本特集号

 ← キス&クライ全日本特集号

 ← SPUR2022年3月号

 ← SPUR2022年3月号増刊

 ← たかがジャンプ されどジャンプ

 ← フィギュア・スケーターズ24

 ← 家庭画報 2022年3月号

 ← 家庭画報2022年3月号プレイミアムライト版

 ← ワールドフィギュアスケート94

 ← 羽生結弦 POSTCARD BOOK

 ← 通信DX 北京オリンピック

 ← お家でとことん楽しむ! 北京五輪ぜんぶ

 ← FS Life Extra 北京オリンピック観戦の副読本

 ← FSファン 北京五輪徹底ガイド


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2021-2022_season

2022/01/19 21:10 | 雑談COMMENT(6)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

みずほさん、いつもありがとうございます。
昨日夕方にコンビニ寄ったら報知があったので、つい買ってしまいました。コラーゲンを毎日食べるのはハードル高そう。
城田さんの本ためし読みだけ読みました。ネイサンが最高最強、鍵山君に無限の可能性、羽生君の捉え方に違和感を感じました。
そう言えば、城田さんは前の本でも、勝てる選手を育て、ジャッジに認めさせるため根回しもしてきたと書いてました。伊藤みどりさんやDさん部分です。ジャッジ批判はしてませんでしたね。
ジャッジが高い点を付ける選手はすごい選手だと彼女には見えるのでしょうか。

No:16738 2022/01/20 08:00 | monaka #JalddpaA URL [ 編集 ]

みずほさんいつもありがとうございます!

試し読みを読んでみました。
本に書いてあることだけでその人を決めつける気は無いのですが…城田さん、スケ連に出版差し止め要請をされるギリギリの所まで頑張って書いてくれたんだなと感じました。

本当は見逃しや贔屓採点を暴きたいだろうに、他選手も褒めておかなければ、という、敵にまで優しい配慮も感じました。
(もしメダルを逃したら「城田が五輪前に酷いことを書いて動揺させたせいだ」などと槍玉に挙げられる可能性もありますしね)

もしかしたら城田さんは悪質ジャッジを糾弾するよりも、悪質ジャッジの有無に関係無く勝てる選手の育成に力を入れる方針なのかもしれませんね。
どうせ城田さん一人が批判したところで不可解採点が無くなるわけないですし。
でもいつか、フィギュア界に蔓延る不正が暴かれる日が来ると信じています。
購入を検討してみます。ありがとうございました!

No:16739 2022/01/20 15:04 | ベレー帽 #- URL [ 編集 ]

試し読みを読んで買いを決めました。
裏の意味を探りながら読む必要があると感じました。

彼女がスケ連からキックアウトされてから、そろそろ16年になりますが、
それ以来、日本のロビー活動も選手強化も殆ど機能しなくなってるので
機会があってお呼びがかかれば戻るつもりでいるのかな?
ファン同様に相当歯痒く思ってるだろうから。
その時が来るのはスケ連が資金繰りでヒーヒーした時だと思いますが。

なので男子の描写はスケ連に忖度しながら書いたと推測してます。

味の素さんの全日本勝ち飯、試合当日のメニューは企業秘密なんですね。
羽生くんは意外と食べるなー、いや、いつの間にか食べれるようになった!と1人で感動してました。

No:16740 2022/01/20 17:19 | ゆきっちょ #- URL [ 編集 ]

monaka 様

monakaさん、こんにちは。

>報知

スポーツ紙に試合結果でなく、試合中に何食べていたかで裏一面になるアスリートは羽生結弦だけ(笑)

>コラーゲンを毎日食べるのはハードル高そう。

食べ物からは私は無理。牛すじとか動物系のゼラチン質が苦手で。サプリオタクなもので、ついサプリで採ってしまいます。

>ジャッジ批判はしてませんでしたね

彼女も強化部長時代は自分がロビーやっていた側だから、アメリカのロビーを批判できないのでしょうね。ある意味同じ穴のムジナだったわけなので。ただ今のスケ連はロビーの方向性が間違ってる。選手の見る目がない。そこが大きな違いです。まあアメリカもないけど。

コメント、どうもありがとう♪

No:16748 2022/01/21 20:58 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ベレー帽 様

ベレー帽さん、こんにちは。

>悪質ジャッジの有無に関係無く勝てる選手の育成に力を入れる方針

城田さんはフィギュアはロビー競技だとわかっている。自分も強化部長時代にやっていたから。それにしても今のアメリカは滅茶苦茶ですけどね。許容範囲を大幅に超えてしまった。

バンクーバーの男子シングル、DさんのフリーはTES9位でPCS1位でした。すごいでしょ?(笑) それで4位のランビと0.5点差で表彰台にねじ込んだ。城田さんのロビーの賜物でしょう。あまりそこを突っ込むと「おまゆう」になりかねない(笑)

ただ五輪は何がおこるかわからない。それは城田さんもわかっている。平昌もISUの想定していた金メダリストはおそらく4カテゴリ中一人もいなかった。城田さんも羽生結弦ならミラクルを起こせるとどこかで期待してるのではないでしょうか。

コメント、どうもありがとう♪

No:16749 2022/01/21 21:39 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ゆきっちょ 様

ゆきっちょさん、こんにちは。

>日本のロビー活動も選手強化も殆ど機能しなくなってる

選手強化は城田さんの遺産を食い潰してるだけですが、ロビーはお気に入りに対してはやってませんか? 見る目がないけど。

>戻るつもりでいるのかな?

年齢が年齢だけにどうでしょう。小林さんは城田さんより10歳くらい若いけど、それでも強化部長退任しましたよね(あれは女子低迷の引責かな)。

>羽生くんは意外と食べるな

「勝ち飯」を食べるのは彼にとっては身体作りをするための「仕事」なのかな?とも思います。元々食べることに興味ない人なので、引退したらまた元に戻るかも。ソチ優勝のとき栗原さんが涙ながらに「できれば一生サポートしてあげたい」と言ってくれてたので、ずっとサポートしてもらえると心強いなと思います。

コメント、どうもありがとう♪

No:16750 2022/01/21 21:54 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |