ジスラン独占インタ「北京五輪の4Aは”ぶっちぎりで最高”」& ジスラン海外記事「日本人選手の活躍を支えたケベック人」
3/9発売のLife EXTRA最新号で、4Aについて語ったジスランの独占インタが掲載されることから、最近ご無沙汰気味だったジスランに注目が集まっています。 ← アマゾンサイトへ
明日発売の「FS Life」から一部をご紹介。2人の絆に😭 ジスランコーチはすっかりスリムになっています☺️
— フィギュアスケートLife (@fskating_Life) March 8, 2022
【羽生結弦選手のジャンプコーチ独占インタビュー。4回転アクセル着氷までのリモート指導とは?】https://t.co/LaNYj55SPO
2019年12月7日。偶然にも結弦くんの誕生日にUPされた記事です。少し古いですが、ジスランにフォーカスした記事は珍しいので、興味があればどうぞ。精度は保証できませんが、一応全文訳しています。
2019年12月7日にUPされたフランス語の記事です。ジスランにフォーカスされた記事は珍しいので…。
— みずほ (@traveler_mizuho) March 9, 2022
フィギュアスケート:日本人選手の活躍を支えたケベック人
ケベック出身のギスラン・ブリアン氏は、オリンピック・チャンピオンの羽生結弦選手のコーチの一人であるhttps://t.co/7qW7tgnhR6
フィギュアスケート:日本人選手の活躍を支えたケベック人
ケベック出身のギスラン・ブリアン氏は、オリンピック・チャンピオンの羽生結弦のコーチの一人である
素晴らしい作品には、一見してデザイナーの名前が見えないことがある。しかし、オリンピックに2度出場した羽生結弦の壮大な作品を分析すると、ケベック出身のデザイナーの控えめな、しかし驚くべきサインを発見することができる。ジスラン・ブリアンだ。
ソチと平昌の金メダリスト、2度の世界チャンピオン、そしてフィギュアスケート界で唯一の存在であるこの日本人スケーターは、2012年にトロントを拠点にして以来、3人のコーチの手にそのキャリアを委ねている。
元スケーターのブライアン・オーサー、トレイシー・ウィルソンと並んで、ブリアンがいる。
ガスペ半島のルーツを持ち、ラ・ベ出身の女性と結婚したこのモントリオール人のキャリアには、ありそうでなかった物語がある。
「それは特権であり、自覚しています。父が亡くなり、毎日このことを考え、父に感謝しています」と、57歳の彼は3人の子供たちと一緒にバリーに住んでいる。
まず、エルビス・ストイコ
このコーチのキャリアは、グレーター・トロント・エリアで約25年になる。スケート選手としてのキャリアを終えた後、コーチに転身したブリアンは、ガスペとモントリオール地域で十数年間クラブを経営していたが、1995年にラ・ベの有名なマリポサスケート学校の職を引き受けた。
この移動によって、彼は初めてスポーツの世界で活躍することになった。2001年まで、エースのエルビス・ストイコと組んで、2つの世界タイトルと長野大会の銀メダルに輝いた。その後、ケベックに戻った。
「エルビスが引退したとき、ちょうど2人目の子供が生まれたところだったんです。妻と私は、子どもたちをフランス語で育てたいと思い、ケベックに戻ることにしたのです。また、妻が地球上で最も美しいといわれるラ・ベの出身だからです」と、サン・ローランで育ったが、両親はポルト・ダニエル出身である男はいう。
ケベック・シティーに戻ると、毎日、いろいろなクラブで "牛乳配達 "をしなければならないが、同じような挑戦はできない。二人は、ついバリーに戻ることに合意し、妻は教職を再開した。
「エルビスのことで、私は十分なことをしたと考え、彼のようなスケーターはもう二度と現れないだろうと自分に言い聞かせました」と彼は振り返る。
続いて、羽生結弦
しかし、彼は間違っていた。その後、ソチ大会の直前、羽生結弦が彼の前に現れたのだ。
ジスラン・ブリアンは、すでにファイナンシャル・アドバイザーとしてのキャリアに方向転換し始めていたが、2005年9月、長年の友人ブライアン・オーサーの誘いでトロント・クリケット・スケート&カーリングクラブに応募したのだ。コーチとしての第二の人生が始まったばかりだった。
ジャンプのスペシャリストである彼は、ソチ大会の数週間前、他のスケーターの試合で休むことが多いオーサーから、羽生結弦をみてくれと頼まれ、偶然にも新しい金脈を発見することになる。
「一緒に仕事をするようになって、私たちはすごく意気投合したんです。2014年以来、変わることはありません」とブリアンは認め、2014年と2017年の優勝を含め、彼の2つのオリンピックタイトルと5つの世界表彰台に貢献しました。
「私はいつもジャンプのバイオメカニクスの分析を推し進めることが好きでした。他の人とは少し違う自分のやり方を確立してきたし、ゆづも私の技術を買ってくれている。それに、彼は完璧なモデルであり、他の追随を許さないほど、技術を極めています。そのおかげで仕事がしやすいこともありますが、彼のレベルは他の人よりも高いので、課題もたくさんあります」
全幅の信頼を寄せる
ケベック出身の彼は、3月16日から22日までモントリオールで開催される世界選手権に、必ずその逸材に帯同し、「キス&クライ」で彼の隣に座ることになるのだ。そこで、羽生は、昨年3月にアメリカのネイサン・チェンに奪われた世界タイトルの奪回を目指し、ジャッジの採点を待つことになる。
「羽生は、私が羽生にしていることを本当に理解してくれている最初の選手だと思います」
「彼は、私に多くのスペースを与えてくれた最初のスケーターの一人です。彼はどこに行くにも私と一緒にいたいと思っています。それはラッキーなことですが、これは地に足をつけていなければならない仕事なのです」
その一方で空中で上手に跳ぶことを教えるということ.....。
「平昌オリンピックで私は言った。そう、ゆづはオリンピックに勝ったばかりだが、私の持つ真のオリンピックチャンピオンは私の妻だ」。羽生結弦は可能な限りのタイトルを集めても、ギスラン・ブリアンのサクセスストーリーの中でナタリー・パカンを外すことはないだろう。2008年12月18日、妻がホジキン病と診断され、それまで楽しかったケベック人のコーチとしてのキャリアがひっくり返された。
「人生がひっくり返るんだ」と、コーチは言う。この運命の一撃が、2005年からトロントにある民間のフィギュアスケートクラブに勤務している彼の人生を左右することになる。
地獄の2年間
最初の決断は簡単だった。毎日の通勤時間を短縮するために、家族の半分をオンタリオ州に移す代わりに、バリーに留まることにしたのだ。妻のがんはステージ4で、化学療法が必要な状態だった。がん治療の質が高いことで知られるトロントから北へ約70キロに位置するこの街は、もはや選択肢の一つではなかった。
「その時点で、ブライアン(・オーサー)とトレイシー・ウィルソンに、もう国際大会には出ないことを伝えました。家には3人の子どもがいて、一番下の子どもは1歳になったばかりだったので、できるだけ家にいなければならなかったんです」と当時を振り返る。
「私たちは、2年間の化学療法地獄とそれに付随するすべてのことを一式、ともに経験しました。妻はそれを乗り越えたんです」
「ほぼ普通」の生活に戻る
寛解した彼のナタリーは、その後、教師としての仕事に復帰した。また、ジスランは羽生結弦を優先的に、マネージメントするスケーターの海外帯同を再開している。2週間後に行われる自国開催の全日本選手権に同行する。その前に、韓国のチャ・ジュンファンも同じように、国内選手権のタイトルを守るために行く予定だ。
「人生はほとんど正常に戻っている。ほとんどというのは、一度経験すると、今だ傷跡は残るからです。家族もまた、傷ついたままでした」と57歳のコーチは振り返る。
「ゆづも、他の選手も、私の家族が一番だということを知っています。がんや化学療法、その周辺にあるすべての問題を経験した人ほど、一生懸命に働くアスリートはいない。彼女は私のオリンピックチャンピオンなんです」
<羽生結弦>
1994年12月7日生まれ、仙台市出身
2014年、2018年オリンピックチャンピオン
2014年、2017年世界チャンピオン(2015年、2016年、2019年2位、2013年4位)。
男子スケーターとして、アメリカのディック・バトン選手(1948年、1952年)以来となるオリンピック2連覇を達成
300点を超えた初のスケーター(2015年札幌GPで322.40点)
競技で4回転ループを完成させた初のスケーター(2016年秋季クラシック・モントリオール大会)
2012年からトロントでトレーニング中
2019年12月。すでに武漢ではコロナは発生していた頃ですが、まだ表面化しておらず、今のような世界が待っていようとは想像もしなかった頃です。ジスランが帯同するはずだったモントリオールの世界選手権は中止になりました。コロナ禍で世界は一変し、クリケットの外国人の生徒たちのほどんどはカナダに戻れず、仕方なくクリケットを去った生徒たちもいます。
ジスランの奥様が大病をされていたことは知っていました。しかし、奥様の御病気の経過までは情報がなく。コロナ禍のクリケットの様子もインスタなのでUPされることはありましたが、ジスランの姿が見えないので、どうしてるのかと心配していました。今は普通の生活に戻れているとのことで、本当によかったです。また、離れていてもリモートで結弦くんとの糸が繋がっていたことも確認でき、安心しました。
結弦くんの去就は本人にしかわからないことですが、もし現役続行するとしても、リモートが通常運転になっている今、もうカナダに戻らないかもしれません。でも、ジスランとの楽しそうなツーショットをまた見たい。それは羽生ファン皆の想いではないでしょうか。
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- ゆづがオーサー&トレイシーと再会!お写真&ストローキングの動画も!
- TCCへの移籍を正式に発表して11年目の節目の日(4/25)、ゆづ満を持してクリケに帰還
- ジスラン独占インタ「北京五輪の4Aは”ぶっちぎりで最高”」& ジスラン海外記事「日本人選手の活躍を支えたケベック人」
- オーサー「ゆづはスピリチュアルな存在」、ハビ、ナム、ロマン ~クリケットファミリーの絆
- 「羽生の若さと体力が今あれば…」~都築章一郎「羽生結弦を語る」
タグ : 2021-2022_season
2022/03/09 10:50 | クリケット・恩師 | COMMENT(6) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
こんにちは。更新ありがとうございます。
ジスランコーチにスポットを当てた記事は珍しいですね。ジャンプのコーチって凄く重責だと思うからこういった記事は嬉しいし興味深いです。やはりお互いに対する理解がとても深いのだなと思いました。ジスランコーチといる時の羽生さんはとてもリラックスして無邪気に見えるから、ジスランコーチとのツーショットはいつもとてもかわいらしくて大好きです。
ジスランコーチにはやっぱり愛がありますね。もっと専門的に、その道のプロの観点から見る羽生選手の美しいジャンプに裏づけされた技術やセンスのマニアックなお話をいつかお腹いっぱいになるまで聞いてみたいです。いつかまたかわいいツーショット見れたらいいですね。ちなみにテディベアのようなチャーミングなおっちゃんからイケオジに変身するとは思いませんでした(笑)
No:17146 2022/03/09 14:19 | 茶トラ #- URL [ 編集 ]
みずほさん
こんにちは
ジスランコーチのインタビュー記事
話題になるだけにとても良い内容のようですね
気にはなっていたのですが
lifeは例の無断ポスター事件もあり、あえて無視しましたが
さすがに気になり書店で立ち読みでもと思いましたが遅かった
近場だけでなく遠方まで足を延ばしましたがどこにもありませんでした
爆売れしちゃってますね
ちょっと悔しいです
No:17155 2022/03/10 07:46 | 柚子 #- URL [ 編集 ]
ケベック州メディアに2年前にアップされた記事。
ずっと日本語訳で読みたかったので感謝しています。
フランス系カナダ人のフランス語キープはなかなか
シリアスな問題らしいですね。
州外で育つとアブリル・ラヴィーンみたいにフランスのTVに
通訳付きで出なきゃいけないケースのようになるので。
Lifeはコロナで繁華街へ出られず、今通販で申し込んだら
ジュンク系のhonto しかなく、送料取られました。
ジスランのインタ目当てです。
No:17157 2022/03/10 11:12 | ゆきっちょ #DMh/W4O. URL [ 編集 ]
茶トラ 様
茶トラさん、こんにちは。
>ジスランコーチといる時の羽生さんはとてもリラックス
ジスランはお父さんみたいと言ってましたね。ブライアンはお母さんみたいと言ってたような…(笑)
ジスランも結弦くんもジャンプオタだから気が合うのでしょう。そういう意味で無良さんともジャンプ&イヤホン友達ですよね。オタはオタ話してると盛り上がる。私もオタ気質だからわかります(笑)
>いつかまたかわいいツーショット見れたらいいですね
今年はクリケに一度は戻れるといいなと思います。
コメント、どうもありがとう♪
No:17409 2022/04/06 19:46 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
柚子 様
柚子さん、こんにちは。
>ジスランコーチのインタビュー記事
書店でチラ見しましたが分量が少ないのがなんとも。Lifeは写真は良いので不純物が多すぎるのが残念です。都築さんのインタもありましたが、都築センセーは出すぎているのでもうお腹いっぱい(笑)
ということで、図書館で予約しています。
コメント、どうもありがとう♪
No:17424 2022/04/09 01:51 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
ゆきっちょ 様
ゆきっちょさん、こんにちは。
>フランス系カナダ人のフランス語キープ
パトリックチャンは英語仏語両方話せたような。ひとつの国で二つの言語が両方とも公用語という環境は日本人には想像しにくいですね。
>Life
売れてますね。書店でチラ見しましたが、K君のウィンクして舌をテヘペロや、陶酔顔の写真が目に入り、思わず本を閉じました(笑)羽生2世で売り出してるからかもしれませんが、ちょっと見てていたたまれない。
コメント、どうもありがとう♪
No:17425 2022/04/09 02:00 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)