「高地は低地よりジャンプが”高く””回る”」~マリニン4Aの裏側、草野仁氏「羽生はロビン・カズンズを超えた」、田中宣明氏MC全4回番組世界で配信決定、弓弦羽神社の新お守りは柚子の香り、ほか

4月10日にいただいたコメントにレスいれました。よろしくお願いいたします。

いろいろ情報まとめて。

しつこいようですが、昨日のマリニンの続きをもう少し。
こちらこちらの記事の続きになります。

こちらは2017年の無良さんの記事です。高地と低地でジャンプの感覚がいかに違うかがわかります。



ちなみに、無良さんが低地とのジャンプの感覚の違いで苦しんだUSインターナショナルの場所はソルトレイクシティで標高1300メートル。マリニンが4A動画をUPしたコロラドはさらに高く1600メートルです。


信憑性は不明ですが、マリニンがIMGと契約したという噂があります。IMGのザアイスにマリニンがIINし、DOIにもIMGのネイサンと一緒にINしてるのをみると、十分ありえることだと思います。

もしそれが本当ならば、これまでと同様の、IMGの宣伝活動のひとつなんじゃないでしょうか。なんたって、ペンシルバニア駅のネイサンの看板を「タイムズスクエア」と捏造して印象操作するような会社ですからね(笑) まあ、もしマリニン独自の考えだとしたら、かなり末恐ろしい子供ですな(笑)

ジャンプの高さと回転がだしやすい高地のコロラドで練習させて、4Aの成功動画(スキッドや着氷の回転不足はともかく片足着氷している)をUPさせれば、FS関係者も羽生ファンも羽生アンチも全員応援スケオタも、こぞって動画を拡散してくれる。TLには悲痛な、あるいは自分を慰めるような同担のツイが溢れていました。つまり、宣伝費用をかけずに、「高地」という条件を無視して「マリニンは羽生を超えた」という印象操作に成功したということです。なによりも、ジャッジに対して「マリニンはすごい」と印象づけられる。なんてお手軽なプロパガンダでしょうか。

あの動画は高地を利用した マリニンのプロパガンダ 

たかが17歳のガキの印象操作に乗せられて、いい年したおばさん達が右往左往するのはやめましょう。マリニンだけでなく、スケオタおばさん(特に日本の羽生ファン)はちょろいって舐められてますよ。競技団体にも、あまり言いたくないけど選手にもね。騒ぎたいのなら、マリニンが「試合」でコレオの中で成功させてからでも遅くはありません。




羽生結弦は、単に4Aを着氷させようとしたのではありません。バックカウンターから入る振付的に難しいプログラムの一部として、「彼の」バージョンの4Aを着氷させようとしたのです。ゆづの4Aは単なるジャンプではなく、コンセプトだったのです。

これすごくストンと納得できます。結弦くんは「4Aだけに注力すればたぶん成功すると思う」と言ってました。ミーシンや白井さんからはスキッドで跳ぶことを勧められていた。でも、それは「羽生結弦の理想の4A」ではないから、彼は自分のコンセプトにこだわった。誰が4Aを跳ぼうとも、それは「羽生結弦の4A」とは別物だと考えたほうがいいと思います。

それにしても、北京五輪からまだ3ヶ月だというのに、ネイサンが完全に空気になっていて、ちょっと気の毒になってきた。海外のネイオタも一斉にマリニンに移動してるみたいだし、日本の羽生アンチもまた然り。ネイサンは北京で羽生結弦の三連覇を阻止したことで、すでに叩き棒としてのお役御免の空気が漂っています。

つくづく、羽生結弦のトップスケーターとしての息の長さは驚異的だと思う。
羽生結弦の長い競技人生の中で、ライバルと呼ばれた何人もの男たちが彼を通り過ぎていった(なんか、誤解を招くような言い方だが)。
ジュニア時代はハンヤン、ガチンスキー。
シニアにあがってからは、高橋さん、パトリック、ハビ、ネイサン。
今や誰も(現役として)生き残っていない(たぶんネイサンは実質引退)。
そして今や対抗馬として名前があがっているのが10歳年下のマリニンという。
中世、近世、近代、そして現代と、時代を超えて生き続けるバンパイアのよう。
海外で「ゆづはバンパイア」と呼ばれているのは、外見の変わらなさだけではないと思います。


Numberの草野さんの記事。結弦くんのことを少し語っておられます。


――これまでNHK時代も含めて、数々の五輪とアスリートを見てこられたと思いますが、近年で印象深い選手は誰ですか?

草野 悩ましいですが……まずフィギュアスケートの羽生結弦君。自分が次に何をすべきなのか、常に先々を見通しながら一歩ずつ着実にレベルアップを図れる、そんな数少ない選手の一人だと思います。それに腕の長さや身体のバランスがとてもいいですよね。頭一つ抜けて美しいし、演技者として素晴らしい。私がフィギュアを実況していた頃は「貴公子」と呼ばれたイギリスのロビン・カズンズがずば抜けて美しかったんです。それでもようやく3回転が跳べるというくらいのレベルでしたが、羽生君は誰も届かないような次元にいますよね。6年くらい前、ブログで「ロビン・カズンズを超えた」と書いたら、羽生ファンから「よく言ってくれた」とかびっくりするくらい反響がありましたね。彼のファンは熱烈ですね(笑)。



草野さんの話にでてくる、ブログはこちらです。



今年の24時間テレビのチャリティTシャツはこれ。


この夏、田中さんをMCにした写真家さん達のフィギュアスケートトークの配信があるそうです。






毎日新聞社の「やっぱりフィギュアが好き」の初回は羽生結弦。4/20です。


弓弦羽神社さんのこのお守りほしい!



 ← アイスジュエルズ

 ← Number PLUS

 ← スポルティーバ

 ← ポストカードブック第二弾SP編

 ← ポストカードブック第二弾FS編

 ← 伊藤聡美最新作品集「MUSE ON ICE」

 ← キスクラ

 ← アイスジュエルズ 北京五輪フォトブック

 ← 婦人画報6月号羽生結弦特別編

 ← 氷上の創造者


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2021-2022_season

2022/05/15 10:50 | 雑談COMMENT(17)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

みずほさん、いつもありがとうございます。

いや、マリニンは正確だ、いつか抜かれるんだから認めよう、等々。
いやいやいや、プログラムの中で正確に組み込んでからいいましょうよ。遠~い練習動画で決めつけてどうする。
捏造動画と検証動画をまぜこぜにして非難する人もいます。相撲は毎日のようにスロー映像を流し、テニスやサッカーもリピート、スローと流します。フェンシングはスロー映像が頻繁に流れるので若干疲れる。スローは今は常識で、もってのほかなのは捏造。

宣伝に乗せられないでと言いたいです。

No:17766 2022/05/15 11:25 | monaka #wLMIWoss URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:17767 2022/05/15 11:55 | # [ 編集 ]

みずほさん こんにちは。

>たかが17歳のガキの印象操作に乗せられて、いい年したおばさん達が右往左往するのはやめましょう。

同感です。

今のISUはプレロテ王の宇野をチャンピオンにするほど正直者がバカを見るルール設定をしています。
その現実を受け止めず上辺の現象だけみて大騒ぎするからアンチにもつけこまれるんですよ。

私は羽生のインチキしない、手抜きをしない、自分の世界観を大切にしてそれを自身のスケートにできるだけ忠実に投影しようと努力し続ける姿に感動しています。
4Aだって単発でただ跳べればいいというレベルで向き合ってはいませんよね。
現行ルールではただ跳べただけで加点がつきますが羽生はそこだけでは満足しない、だから羽生が求めているものは難しいんだという風に私は理解しています。

私はマリニン本人にもマリニンのスケートにも全く興味はないのですが4Aの行方だけはチェックしたいと思っています。

もしマリニンが競技会で4A認定されることがあれば検証動画が沢山出回ることと思います。
その時に羽生結弦の動画とスローでしっかり見比べてどんな4Aを跳んでいるのか、そして点数の出方などを見たい。
マリニンの4Aについてコメントをするのはそれからだと思います。

No:17768 2022/05/15 12:38 | ピクシー #- URL [ 編集 ]

宣伝に利用されましたよね

こんにちは 陸上でも高地トレーニングがあるように、高地でスキッド飛びならラクでしょう。
アメリカ連盟の動画拡散に、利用されましたな…

IMGが絡んでそうですね。第二のネイサンとして、日米互助会は神輿に担ぐでしょうね。
でもマリニン、正直あの顔じゃスター売りは厳しいかも?(あら、失礼)
まぁ中京コンビよりは、スタイルはいいですが。
ロシア人なので体型変化がどうかな。
でもSNSばかりやって、自画自賛する選手って人間性としては残念かな。

アメリカのやり方の姑息さは、つくづく感じます。
ネイサンは米国ではもう空気。日本のがまだチヤホヤされるのかしら(苦笑)


No:17769 2022/05/15 12:47 | てるこ #- URL [ 編集 ]

こんにちは。更新ありがとうございます。
せっかく高地でやってるんなら上で回ればいいのに。アメリカのマウントしつこい。こんな事しなくても彼はもう米選手の後任なんだから寝てても勝てるでしょう。羽生さんのファンは見目麗しい選手が正々堂々と戦ってきたから好きなんですよ。本質を理解できないなら同じ事の繰り返しでますますFSどうでもいいです。

No:17770 2022/05/15 15:01 | 茶トラ #- URL [ 編集 ]

こんにちは

マリニンが4Aを跳んだ❗️とYouTubeの動画でいち早く特集を組んだチャンネルがありました。
コメ欄も絶賛で、私は練習で跳んだだけなのにとやるせない気持ちでした。
普段から羽生君の特集をよくUPして、ファンだと思ってましたが、どうやら利用していたのかな。
今回はブログにもナリオタがいて、それがハッキリしました。

私は疑い深い人間なのかもしれませんが、こんな世の中、疑い深い位のほうが真実に近いものがみれるのかもしれませんね。

No:17771 2022/05/15 16:46 | ブラックオパール #- URL [ 編集 ]

ツイのインフルエンサーの某さんが「このスキッドは許容範囲内なので、
素直に認めましょう。一部の海外ヲタに羽生ファンは笑われてますよ。」
といって、我慢を強いるような発言をされてました。

クリスティー山口がスキッドのインエッジで3Lzを飛んで
成功率を上げて五輪金を取った過去があります(彼女は180度)。

だけど90度だからOKだろうと許容するから、180度、220度と
エスカレートして今のように競技が崩壊していった事を知るべき。

インフルエンサーのレベルになると、荒川の解説みたいに
誰からもきらわれたくない、の意識が強くなるのかもしれないけど。

No:17779 2022/05/16 10:40 | ゆきっちょ #- URL [ 編集 ]

再びゆきっちょ様のレスに反応してしまいました。
同じ方だと思います↓

5月15日
>お勧めされた検証動画を拝見しましたがマリニンの4Aはスキッドも許容
>範囲内ですしグリ降りもしていないと思います。
>あまり騒ぐと負け惜しみと言われます(もう言われてる)ので控えた方が良いかと…
>そもそも負けてなどいないのですから😃
>羽生選手のアクセルに敵うものがないのは言わずもがなです✨

これがRT62でイイネ745

5月15日
>誰も登ったことのない壁にたった一人で何年も挑み続け、苦しみ傷付き立ち上がって
>少しずつ岩を穿ちまた倒れて重責を負い再び立ち上がって
>遂に頂上に手をかけたところでその道を背後から爆走してきた超新星が
>飛び越えていった
>現実は厳しいし残酷
>でも彼は常に私達の想像の斜め上をいく人という文字数

これがRT15でイイネ323


この人のツイに賛同者が多いんですね。
高所でのスキッド単独ジャンプの成功を完璧アピールするなんて
ナンセンス、という論調の羽生オンリーさんのツイには
こんなにイイネはつかないのに。

埼玉ワールドでゆづよりもネイサンにジャンピングスタオペ大歓声
星条旗振り振り〜でネイサンサイドとISUを勘違いさせる羽生ファン
だらけになる訳だわ。
私達は後輩の実力を素直に認めないDオタとは違うんだからね!アピが
大好きな人達が大多数ってことでしょうか。
もちろん、ゆづと同じ土俵で裏技無しに、正々堂々と戦って
ゆづに競り勝った相手なら称賛すべきですが
ネイサンにしても宇野にしても鍵山にしてもマリニンにしても
下駄履いてますよね?
何でそんなライバル達を素直に受けいれて称賛できる羽生ファンの
人たちがこんなにも多く存在するのか?

彼女のこれらのツイに対して反論されているファンの方もいるのですが
聞く耳持たないというか自論が正義と言わんばかり。
ゆづ擁護のファンとのやりとりが済んだ後で
三輪様の「カスを相手にするのは時間の無駄」とかいうツイをRT
しているのは自分に反論してくる羽生ファンに対する嫌味だったりして。
スケオタ様の傲慢さに嫌気がします。
この人、マリニン4Aの第一報でショックで夕飯の支度が出来ないと
呟いていたはずなのに立ち直り早いわー。

No:17780 2022/05/16 12:11 | みちる #- URL [ 編集 ]

>みちる さん

彼女のツイは上位ブロガーさん達も多々引用されるので
自分のパブリックイメージを優先したのかも?
だけど読む方も「高さが無いぞ、下回りと回転不足降りを
チェックしてみるか。」と調べる事が大事ですね。

彼女のツイは自動的に流れてくるのでミュートかけました。
読み手を混乱させるのはアカンなーと思ったので。
なんかブチ切れてて非を人になすりつけてるのには・・・

マリニンの構ってちゃんプロモに対しては
安藤と同じく無視するに尽きます。

No:17799 2022/05/17 14:22 | ゆきっちょ #y7ptFWwE URL [ 編集 ]

monaka 様

monakaさん、こんにちは。

>宣伝に乗せられないでと言いたい

マリニン陣営は宣伝に必死です。北京シーズンのSPはレミエンにそっくりだし、次は4A動画、今度はシェイ振付で和プロ。現状アイスショー需要は日本しかない。米国SOIは来年はまた大幅縮小でしょう。日本のアイスショーに出たくて必死なのかなとみてます。

コメント、どうもありがとう♪

No:18058 2022/06/18 18:09 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

monaka 様

monakaさん、こんにちは。

>かなりの危機感

スポ紙の担当は他競技に異動すればいいし(すでにそういう動きもでてます)、能登さんは元々広告関係のカメラマンだと思います。だからTさんほど影響はない。

数年前の講演会ですでに「ゆづが引退したらどうしよう」とカメラマン仲間で話してると言ってました。それがいよいよ現実味が帯びてきたので危機感は相当でしょう。

>今後も繋ぎ止めようとする企画

そんな企画で繋ぎ止められるわけがない。五輪メダルラッシュ&ワールドメダルラッシュで反対に人気下がっているのに。

コメント、どうもありがとう♪

No:18059 2022/06/18 18:24 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ピクシー 様

ピクシーさん、こんにちは。

>私はマリニン本人にもマリニンのスケートにも全く興味はない

元々最初に騒いだのはウ〇〇ンさんだと思うんですけど、彼女はフォロワー多いから影響力あります。結弦くんが出ないだろうスケアメのチケットもとってたし、羽生ファンだけど「羽生にしか興味ない」タイプではないですしね。

>検証動画が沢山出回る

出回って不正認定なら叩かれる。特に海外では今でさえあまりよくは思われていない。でも、ネイサンみてもわかるように、組織は選手がヒールになってもどうでもいいと思ってるようですね。

コメント、どうもありがとう♪

No:18060 2022/06/18 18:33 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

てるこ 様

てるこさん、こんにちは。

>SNSばかりやって、自画自賛する選手って人間性としては残念

SNS中毒のスケーターは関心しません。ましてやインスタライブとか。島田くんや佐藤くんは大学入るまでSNSのアカウントはもってなかったのでは。それが当たり前だと思います。

>中京コンビよりは、スタイルはいいですが

実質引退気分で遊び呆けているのでかなり太ってきましたね…。

コメント、どうもありがとう♪

No:18062 2022/06/18 19:09 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

茶トラ 様

茶トラさん、こんにちは。

>本質を理解できないなら同じ事の繰り返し

ISUの本質は「お金にしか興味ない」です。だから一般人には「本質が理解できない」と思えるような不可解なことばかりするのでしょ。

そろそろ日本がATMとして利用できなくなりそうだから、次のATMはサムソンマネーでしょうか。韓国上げもくるかもですね。特に韓国女子。

コメント、どうもありがとう♪

No:18063 2022/06/18 19:18 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ブラックオパール 様

ブラックオパールさん、こんにちは。

>疑い深い位のほうが真実に近いものがみれる

そう思います。海外ファンは疑い深く「性善説」で考えないので真実に近いものがみえてます。

そもそも「芸能界より汚い」というフィギュア界を性善説で見る方がどうかしてます。

コメント、どうもありがとう♪

No:18064 2022/06/18 19:35 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ゆきっちょ 様

ゆきっちょさん、こんにちは。

>インフルエンサーのレベルになると
>誰からもきらわれたくない、の意識が強くなるのかも

ウ〇〇〇さんてインフルエンサーなんですか? 確かにフォロワー数が4000越えなので影響力はあるかもですが。

TLって怖いもので、声の大きい人が何かいうと根拠もなく一方的な流れになることあります。自分しっかりもってないとおし流される。今回もそれかなと思ってます。

コメント、どうもありがとう♪

No:18074 2022/06/21 00:15 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

みちる 様

みちるさん、こんにちは。

>羽生オンリーさんのツイには
>こんなにイイネはつかないのに

日本の羽生ファンはほとんど子供のいる母親世代なので、そういうのも影響してるのでは。ママ友付き合いの流れを引きずってるのかなと思ってます。

>スケオタ様の傲慢さに嫌気がします

ウ〇〇〇さんは一応羽生ファンだけど、ネイサンも嫌いではない人ですよ。八方美人な部分はありますね。

コメント、どうもありがとう♪

No:18075 2022/06/21 00:27 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |