中国代替地で迷走?アサインは7/18以降に、スポニチ写真集エンタメ部門で1位、本日から報知報道写真展開催、サプライズ!ヤマト氏が木下退所&「BEYOND」参加、集客問題とISUの赤字問題について思うこと、ほか
6月8日にいただいたコメントにレスいれました。よろしくお願いいたします。
色々な情報をまとめて。
スポニチ写真集、売れています!
羽生結弦 北京オリンピックのあの感動が蘇る! 2021~22シーズン写真集がベストセラーランキング初登場1位
— みずほ (@traveler_mizuho) July 15, 2022
7月12日トーハンの週刊ベストセラーが発表され、エンターテイメント第1位は『YUZU’LL BE BACK IV 羽生結弦写真集 2021~2022』が獲得した。https://t.co/QXX8mMUgFX
スポニチ写真集は、中国でもセクシー女優や乃木坂の写真集を押さえて1位を獲得。
在一片性感女星寫真集中,柚子寫真也強勢拿下第一🤣🤣🤣
— 森兔摩 (@emmekalin) July 13, 2022
(已經訂了www#羽生結弦 #YuzuruHanyu #YuzuruHanyu𓃲 #蝦皮購物 pic.twitter.com/QXOSp5LByG
東和薬品さんがキャンペーンされています。
— 東和薬品【公式】 (@towa_yakuhin) July 15, 2022
写真集のラストは「春よ、来い」なのかな?
#羽生結弦2021ー2022
— 矢口亨(スポーツ報知写真部) (@yaguchi_toru) July 14, 2022
This photobook is slightly influenced by the movie "Bohemian Rhapsody".
The last part of the photobook, "春よ、来い" is like "LIVE AID".
Yuzuru's figureskating touched the hearts of people all over the world.
Like Freddie's voice at that time. pic.twitter.com/Hh6bZjCRkB
この写真集は、映画「ボヘミアン・ラプソディ」に少し影響を受けています。写真集のラストの部分、「春よ、来い」はまるで「LIVE AID」のようです。
結弦のフィギュアスケートは、世界中の人の心に響きました。
あの時のフレディの歌声のように。
東京で開催されている報道写真展です。もちろん、結弦くんの写真も展示されています。
明日7月16日(土)から恵比寿の東京都写真美術館で開催です!
— 矢口亨(スポーツ報知写真部) (@yaguchi_toru) July 15, 2022
羽生結弦選手の写真は過去出場した3度の五輪から1枚ずつと紙面の巨大パネルが展示されます。何卒宜しくお願い申し上げます。 https://t.co/ZQqNQviQGK pic.twitter.com/xoJs0QFbFU
16日から東京都写真美術館で「瞬間の記憶」~創刊150周年 #スポーツ報知報道写真展 ~が始まります。入場無料です。https://t.co/dfiMTs84rL pic.twitter.com/nFEnN04Aom
— Megumi Takagi/高木恵(スポーツ報知) (@megdale1021) July 15, 2022
明日7月16日より報知新聞150周年記念事業「#瞬間の記憶~創刊150周年 スポ ーツ報知報道写真展~」開催@ #東京都写真美術館 地下1階 入場無料です‼️本日現場には 高木恵 @megdale1021 記者の姿が👀 #羽生結弦 選手の巨大タペストリー 必見です❣️ みなさん記念撮影楽しんでください😊 #150周年報知写真展 pic.twitter.com/QU7TJ2f4xL
— スポーツ報知 (@SportsHochi) July 15, 2022
グランプリシリーズ、ロステレにかわるフィンランド杯は決定してますが、中国杯の代替えが難産になっています。一時はイギリスと報道されましたが、どうやらゴタついて白紙になっている模様。
Match TVの情報によると、ISUの内部的問題、および英国の(開催の)組織的問題によりGP中国の代替地発表は月曜日まで期待できないだろうとのこと https://t.co/iuQOPmzvp3
— アイスベア (@Eisbaer47535399) July 15, 2022
シェフィールド問題、原因はこれかな…?
— Coco (@806coco) July 15, 2022
収容9000人のアリーナは11/12にホッケーの試合が既に入ってる。800m離れた場所にicesheffieldという五輪サイズのリンクを二面持つところもあるけど、こちらは収容1500人(10年前のユーロではここが練習用リンクだったそう)。https://t.co/9x374Z8NqU
地元イギリスファンによると「シェフィールドでの開催が噂されたとき、地元のファンの中では、13500人(リンク造設して10000人)が収容できる会場(シェフィールドアリーナ)だろうと言われていた。11月12日に地元のアイスホッケーチームがアリーナで試合をするが、夕方からなので、おそらく土曜日の午後5時までにフィギュアを終わらせようと考えているのだろうと。しかしアイスシェルフィールドになるのなら小さすぎる」とのことです。
結弦くんがINしないのなら、1500人でも十分のような気がしますが、それでモメてるということは、やはり結弦くんのアサインも関係しているのだろうか。
一方のフィンランドはやる気マンマン。
結弦くんの写真載せてるんだが、ISUから確約とってるんだろうか。
アサイン出る前から、フィンランドGPSのスケジュールページには😅:https://t.co/DpFhImg787
— Coco (@806coco) July 14, 2022
ロシアのファンもフィンランドの試合を見に行くことはできるそうです。
🇫🇮フィギュアスケート協会よりグランプリシリーズが🇷🇺から🇫🇮へ開催地が移された場合🇷🇺のファンは🇫🇮を訪れることができ入国制限はないと発表。エスポーとサンクトほんとに近いからね。羽生先生あたりがアサインされたら🇷🇺から大挙していくのかな?https://t.co/gVZBtuTPih
— Двуглавый орёл(双頭のワシ) (@rachmaninov02) July 15, 2022
いま両国間は空路及び鉄道での旅客移動は不可で陸路移動のみらしいですが、サンクト-エスポー間は東京駅八重洲-京都駅間より近い距離とのこと。
しかし、実際はアサインが発表されないと、結弦くんがどこにINするか、あるいはGPS参加するのかどうかもわかりません。最新のキスクラ(FaOI特集号)でのインタで、ジェフは「羽生選手の新しいプログラムの振付は予定しているか?」との質問に「まだ話し合っていない。彼は今、来シーズンをどうするのか考えている最中なのだと思う」と答えています。ただ、現役続行するにしろ、ロンカプは持ち越すような気がします。思い入れのあるプログラムなのに、まだ全日本で1度、国際大会で1度しか披露していませんから。
アサインの発表がジリジリ延びていくので、首を長くして待っているスケオタは、このままではろくろ首になりそう。
ところで、昨日のフィギュア関係の大きなニュースとしては、真央さんの「BEYOND」に田村岳斗さんがキャストの一人として発表されたことでしょうか。田村さんは6月末で木下アカデミーを退所されています。田村さんといえば、数年前にフレンズオンアイスに出演して以来、コーチ業に専念されていました。御年43歳でのアイスショー復帰。真央さんファンの間では、無良さんがサンクスに続き、ビヨンドもINするだろうと言われていました。それだけにかなりのサプライズ人事ですね。まさか、田村さんが濱田コーチから離れるとは…。樋口美穂子コーチの山田組からの独立以上の驚きだわ。
無良さんは今、佐藤くんのコ―チとして登録していますが、ビヨンドに加わるとシーズン中ずっと拘束されるので、佐藤くんのコーチからはいったん離れざるえないのでは…と心配していました。その点では、少しほっとしました。
もうひとつ。昨日はプリンスアイスワールド東京公演の初日でした。
宮川くんが田中くんに招待され、現地で鑑賞したようです。
FaOIで共演させていただいた田中刑事さんがご出演されるプリンスアイスワールドを観てきました〜
— 宮川大聖 / みやかわくん (@My_kwk_N) July 15, 2022
刑事さんの迫力と儚さの融合した演技は何度見ても本当に胸を打たれます。
出演者の皆さん凄くカッコよくてずっと見惚れてしまいました…
楽しかったです⛸ pic.twitter.com/sf6JrCE9C4

こちらは初日の動画。最後のスケーターの周回場面です。
→ 20220715PIW東京公演
ショートも人は最前列にしかいませんね。ロングサイドもスタンドには人がほとんどいない。しかしメディアデーなので、これでも埋めた方だと思うのですが…。宮川くんは、短期間で、アイスショーの勝ち組と負け組を目の当たりにしたことになりますね。そういえば、NAOTOさんもDOIに招待されていました。
ザアイスは、リハーサル見学チケットを1日8000円で売り出していたのですが…。
【THE ICE 2022】https://t.co/WCHRqCfDKX
— チュッキョ (@ctveventkawa) July 8, 2022
2つの情報を解禁しました🙂
開催まであと約2週間、最高のショーにします!
1⃣オンライン生配信開催決定!
※愛知公演,大阪公演https://t.co/cpJY4e1vLT
2⃣リハーサル見学チケット発売決定!(枚数限定)
※愛知公演https://t.co/8UhyL4XGXs
リハーサルチケットを売ってから、リハーサルを無料配信すると発表しました。
THE ICE 2022 リハーサル会場から特別生中継!
開幕直前!THE ICE 2022のリハーサル会場から特別生配信!
【配信時間】10:00~16:00
1/3日目 https://youtu.be/_bKeTJPE64E
2/3日目 https://youtu.be/sOI5cVEzkDM
3/3日目 https://youtu.be/rcLqB-7_cas
PIWの後から半額割引もですが、最初に買ってくれたお客さんを裏切る行為は一番ダメです。少人数募集のレア感でリハチケ買った人達からは、購入後の無料配信発表にさすがに不満の声がでているようです。普通の興行やイベントは当日券より前売券の方が安いのに、アイスショーだけじゃないですか? 後から買った方が得するの。誰も初動で買ってくれなくなりますよ。チケットが売れないから必死なのはわかるけど、迷走しすぎです。
羽生引退後、ISUの赤字が膨らむ未来しか見えません…。
NEWS FINANCIAL I 2022年6月13日
— みずほ (@traveler_mizuho) July 16, 2022
ISUはIOCからの資金が今後2026年までの4年間で800万スイスフラン(約11憶3400万円)減少するため、今後3年間で1060万スイスフラン(約15憶円)の損失を予算化することを明らかにした。https://t.co/p1z0GxXoEo
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- 「通常版」「特別表紙バージョン」同時発売 ~Number「永久保存版 羽生結弦」、ゆづは東京五輪最終グループランナーを打診されていた?、HISがゆづに感謝のエール、ほか
- TLで「#羽生結弦の2次元みを語れ」がバズってる件、9/1新書館よりFaOI本発売決定、PIW2012現地さんが懐かしゆづ写真放出
- 中国代替地で迷走?アサインは7/18以降に、スポニチ写真集エンタメ部門で1位、本日から報知報道写真展開催、サプライズ!ヤマト氏が木下退所&「BEYOND」参加、集客問題とISUの赤字問題について思うこと、ほか
- 写真集表紙に込めた矢口カメラマンの想い、羽生結弦と日中国交正常化50周年記念慶典、日本人スポーツ選手・2022年年収ランキング、ほか
- 追悼・安倍元首相、本日から羽生結弦展大阪会場予約開始、キスクラは総合11位~最新BOOKオリコンランキング、FaOI公式ミニポスター発売決定、10/8JO&CaOI開催決定、ほか
タグ : 2022-2023_season
2022/07/16 12:05 | 雑談 | COMMENT(8) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
ISUも某ショーも迷走
こんにちは ISUも駄目組織ですねえ…
イギリスはスケジュールを把握してないし、ISUは会議のどんちゃん騒ぎでコロナ禍だと。
結弦くんはフィンランド大会濃厚ですね? 彼は1試合だと思いますが、イギリスはどうかな〜 フィンランドがいいわ。
プリンスアイスは小さい箱なのに、半分も客が入らないのか… 都内で駅からも近いのに。あそこなら最前列も最後列も、ショーの見え方は変わらないでしょうね。
でも最前列チケットは、2万円以上もする。
劇団四季や宝塚なら複数回観れる。大物バンドのドーム公演でも、お釣りが来ますよ。
これじゃプリンスアイス、一般の人はなかなか買えない料金です。半額でも高い?
ザアイスもね… 大阪あたりはリピーターチケットで半額になりそう(・_・;
リハチケットの売り方にしろ、初動に購入するファンを蔑ろにした売り方です。
アチラのファンも、買わなくなっちゃいますね。
*ロンカプはどうなるかな? ショートの演技時間はこれまでと同じでしたっけ。左右対称のステップも、後半ノーカンになっちゃうのかしら? ルール改悪で、選手や振付師も大変だわ。
No:18236 2022/07/16 16:23 | てるこ #- URL [ 編集 ]
いつも色々情報などありがとうございます。毎日楽しく拝見させて頂いてます。今考えると去年のスターズオンアイス羽生君以外酷かったですね。舞台裏を見ましたがあれなんですかね。自分の出番を間違えたり振が覚えられないしほとんど素人集団ですね。なんか他の方のブログ拝見してこのアイスショーは、次のシーズンの予行練習、言い方間違ってるかもしれませんがそんな意味あいを言ってました。昔子供と代々木でオズの魔法使のアイスショーを見たことがありますがやっぱりプロの仕事ですね。技術的に歯、もうわかりませんが。去年の見たらそりゃ羽生君出ないならいきませんよ。だってチケットたかいですから。去年私は早く覚醒していけばよかった。
No:18237 2022/07/16 19:58 | ねっちゃん #IB10xv/g URL [ 編集 ]
アイスショーの衰退
毎々、記事の更新ありがとうございます。
DOIもPIWもガラガラって羽生ファンだけでなく、スケオタにもそっぽ向かれてるということですよね。
五輪が最大のPRの場ですけど、UとKでは一般はそりゃ羽生君一択になるでしょう。
なかには本田真凜ちゃんみたいにイケメンはダメ、という人もいるけど、そんなの稀ですから。
男子も女子も大技で煽っておいて、女子は大技のない坂本さんがメダルで一般はドッチラケもいいとこ。
ザアイスも浅田さんが座長の時は、もっと見どころのあるショーだったのに、ずいぶん落ちぶれましたね。
はっきり言って羽生君のでるショーしか見る価値がない。
アイスショーは淘汰されていくべきですね。
No:18246 2022/07/17 13:00 | ヤスミン #- URL [ 編集 ]
友野と鍵山の提灯記事の写真
何かの罰ゲームみたいです
何が問題かってフィギュアが長年のスケオタからも見放されてる事。
スケ連もそれに気付いたのか?金払ってヤラセ記事や売れない写真集出して
マーケティングリサーチ力の無い企業を騙してスポンサーに付けるペテンをやるのって、騙される方も間抜けにしか見えません。
ミラノ五輪後はUとKの商品価値が上がると吹き込まれてるのかな?
ちょっとネットで調べれば判る事なんですけどね。
No:18247 2022/07/17 15:47 | ゆきっちょ #DMh/W4O. URL [ 編集 ]
てるこ 様
てるこさん、こんにちは。
>最前列チケットは、2万円以上
元々プリンスのチケットの価格設定は「ふれあいタイム」ありきです。今はコロナで「ふれあい」はなくて、写真撮影だけ。「ふれあい」ありでもあまり売れてなかったのに、それもなくなると…。
「ふれあい」みたいな地下アイドル商法で客寄せしないと売れないようなショーならやめてもいいと思いますが。プロスケーターならともかく未成年もいるのに。
>ザアイス
地元テレビ局主催のモリコロと自治体とタイアップしてる地方公演はスポンサー集められるし常設リンクだからなんとかなるのだろうけど、大阪はスポンサー集まらないしリンク設営費もかかる。都会だけど集客できない。なんで大阪でやるのか理解不能です。
コメント、どうもありがとう♪
No:18519 2022/08/18 10:01 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
ねっちゃん 様
ねっちゃんさん、こんにちは。
>他の方のブログ拝見してこのアイスショーは、次のシーズンの予行練習
ザアイスの座長は「練習」だとはっきり言ってました。彼はアホだから口にだしてますけど、口にださなくてもそういう意識の現役は多いと思います。
ショーにでてギャラをもらうのにプロ意識がないのは、日本のスケオタが甘やかしていることや、ショーの集客が現役頼りで大人も注意する人がいないことが原因では。
そういう選手はFaOIにはでてほしくないです。FaOIにも一部混じってるが不快ですが。
コメント、どうもありがとう♪
No:18520 2022/08/18 10:11 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
ヤスミン 様
ヤスミンさん、こんにちは。
>女子は大技のない坂本さんがメダルで一般はドッチラケ
男女で採点の仕方が違う。トゥルが銀で怒り狂ってましたけど、気持ちはわかります。男子の採点基準だったら、金メダルは間違いなくシェルではなくトゥルでした。大技がないだけでなく、坂本さんはエッジエラーも見逃されてます。でも樋口さんは必ずとられますね。男子も、一般人は「なぜ男子の五輪銅はあの選手なの?」という声が大多数。観客をバカにしている。そりゃシラケもします。
アイスショーは飽和状態。淘汰されるべきですね。
コメント、どうもありがとう♪
No:18523 2022/08/19 01:35 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
ゆきっちょ 様
ゆきっちょさん、こんにちは。
>マーケティングリサーチ力の無い企業を騙してスポンサーに付ける
オリエンタルバイオも本命は結弦くんだったんだろうけど、結弦くんは無理だからということで、「次世代有望株」としてスケ連から推されてKくんで手を打ったのかも。
スケ連は昔から人気選手のスポンサーを希望する企業を他の選手に振り分けることはやってたみたいですしね。MIZUNOなんかもそうでしょう。本命は結弦くんだったと思いますよ。希望の選手でないならいらない企業が大半でしょうけど、MIZUNOはオフィシャルスポンサーだから押し付けられたのかなと(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:18524 2022/08/19 01:44 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)