全日本フィギュア2022視聴率判明、notte stellata「Teaser1」解禁、雪肌精「みやびやかなひと刻第十一夜」配信、RAKUWAブレス初回出荷分瞬殺完売、紅白チラゆづ、ほか

12月12~15日までにいただいたコメントにレス入れました。よろしくお願いいたします。

昨日のクラシックTV素晴らしかったですね。ぜひノーカット完全版が見たいものです。
クラシックTVは記事が長くなりそうなので、あとでまとめます。

昨日、notte stellataのTeaser1が公開されました。やはり震災関係でしたね。



結弦くんのこの言葉をもう一度かみしめたい。



内村×羽生対談、ノーカット版の番宣がBSフジ公式からも。



紅白の羽生フォーカスおまとめと、バックヤード映像。ありがとうございます。






昨日は忙しかったですね。みやびやかなひと刻第十一夜の配信もありました。


中国の雪肌精さん!! 成都群光新店だそう。








KOSE台湾公式youtubeチャンネルより。白シャツゆづは個人的に最強です。





忘れていたわけではないのだけど、発売時間を勘違いしていて買えなかった。


勘違いしてなかったとしても、また2時間くらい鯖落ちしてたみたいなので、無理だったかも。ウィングスゴールドとお揃いで欲しいですよね。まあ気長に待ちます。


昨年の全日本選手権の視聴率でました。ツリーは2017~2021年までの5年間の参考資料。





女子SP 5.4%→2.9%減(2021年の65%)
女子FS 8.9%→1.7%減(2021年の84%)
男子SP 7.1%→5.4%減(2021年の57%)
男子FS 7.5%→6.9%減(2021年の52%)


男子の数字の激減が目立ちます。フリーに至っては、前年の約半分です。しかも前年は瞬間最高視聴率が27%あった。結弦くんが視聴率を引っ張っていたのは明らか。といっても、2016~2018年の全日本選手権は結弦くんは欠場していましたが、それでも男子フリーは二桁ありました。男子フリーで7.5%というのは、近年みない衝撃的な数字だと思います。


2022年最終週のツイらんも、結弦くんダントツ1位。企業やメディアはしっかりチェックしてるよね。



IOCとJSFは完全スルーしてますが、オリンピック公式や海外スポーツチャンネルは羽生羽生してますね。









参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング


絶賛発売中!!

 ← 羽生結弦 栄光の軌跡

 ← 羽生結弦クリアファイルbook

 ← YUZURUⅢ

 ← 羽生結弦 魂のアスリート

 ←アマゾンサイトへ

 ← アマゾンサイトへ


 ↑ 楽天ブックスへ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

蒼い炎3 -究竟編ー(くきょうへん) [ 羽生結弦 ]
価格:1870円(税込、送料無料) (2022/12/17時点)


 ↑ 楽天ブックスへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2023/01/06 17:10 | 雑談COMMENT(10)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

震災

震災の事ですが私も一人友達が実家が石巻市の出身の人がいます。友達の娘さんが羽生君のファンで友達は、もちろんプロローグの震災の映像を知らなかったんですがたまたま割と街が小さかったのと海の周りにあまり家は建ってない地域みたいで魚の市場や工場が多かったみたいでした。私が羽生君が映像を流した事で非難してる人がいると言ったところなくなった方はやはり漁師さん船が心配でいかれたかたが多かったみたいです。彼女は、忘れてほしくないって言ってました。彼女の友達は、殆ど親族を亡くされた方もいます。あと街になんか堤防見たいのが立ってて絵が描いてあると。私があんな地震が来たら役に立たないんじゃないと言ったところもの凄くたまに実家に帰ると圧迫感があると言ってました。やはり伝え続ける事は、大事ですね。うちは殆ど被害がないので申し訳ない気持ちです。

No:19477 2023/01/06 22:01 | ねっちゃん #- URL [ 編集 ]

今年もよろしくお願いします

毎々、記事の更新ありがとうございます。
全日本男子って、元々ゴールデンで2時間放送できるレベルではないですよね。
羽生君が引退して魔法がとけてしまった?
特に最近はジャンプ重視で、エレメンツの質を無視したため、4回転ジャンプを飛んでいるのに高橋、織田、小塚、無良がいた頃よりレベルが下がっているように見える。
話変わりますが、ワールドカップで優勝したアルゼンチンのメッシが、周りの嫉妬が凄くて足を引っ張られてきたけど、今回自分が35歳になって、周りが皆、自分に憧れる選手になって、初めてチームが一つにまとまった、と言っていました。
優れた選手に対する妬みは、凄いんでしょうね。
また、サッカーは足技なので、サッカー人気の無い北米より、サッカー人気の高い欧州や南米のほうが羽生君の凄さは解るんじゃないでしょうか。
日本スケ連は、ポスト羽生造りをしてこなかったのでお先真っ暗ですね。

No:19478 2023/01/06 23:12 | ヤスミン #- URL [ 編集 ]

みずほさんいつもありがとうございます♪

なんかもう本当にバブルが弾けっちゃったんだなって感じですね…。

野球のようにスター選手を量産するノウハウも無いのにスターなんていくらでも作れると過信してしまったのが最大の過ちでしたね。
スター選手がたくさんいるスポーツの共通点は大体これです。
①稼げるスポーツで夢がある
②誰でも挑戦しやすくて競技人口が増えやすい
③応援の仕方が自由・ラクでファンが増えやすい
④日本中から一番運動神経が良い人間が集まる
⑤勝敗が明確で分かりやすい
フィギュアはこのどれも満たしていません。
どんなノウハウがあろうと人材がいようと奇跡が起きない限りスター選手なんて作れない競技なんですよ。でも奇跡は起きてスター選手が誕生したんです。それが羽生結弦だったのに…。もう遅いのでしょうか…。

No:19479 2023/01/07 01:41 | ベレー帽 #- URL [ 編集 ]

そういえばテニスのシャラポワもボロテリーテニスアカデミーで
頭角を表すと周りから無視され孤立したり、野球の桑田も
PL学園1年生でレギュラに選ばれて先輩達からリンチを
受けていたと告白してました。

映画の世界ではフランス映画「ラ・ブーム」のオーディションに受かって
キャストとして出演して、周りから妬まれて酷い目に遭ったと
40年経ってからソフィー・マルソーの共演者の1人が
特典映像で告白したり。と

周りから抜きん出た者に対する実は世界中で起きているんですね。

フィギュアに対しては伊◯がのさばってる間は状況は
悪くなる一方でしょう。
TV放映も羽生くんのスポンサーにたかれば解決♪
チケット販売も動員かければOK。は長くは続かないんですけど。
あと氷爆ショーはスカイコートが大量に動員してガラガラを
解決したようです。

No:19480 2023/01/07 07:02 | ゆきっちょ #DMh/W4O. URL [ 編集 ]

こんにちは。
全日本の視聴率、そうですかー。女子フリーにぬかれてるのがなにげに衝撃ですね。でも男子は今のところ固定客がいるようだしなんとかしていくのかなー。TLとかみても羽生ファンの方々はかなりみなさん見てましたよね、それでこの数字か…
羽生選手が出ないことで一般層の興味減が響いてるんでしょうね。
先輩ショー、動員あったとの他の方のコメントがあったので、売り切れたんだな、と思ってちょっとサイト見たらまだ全然お席ありますね(笑)売り切れまでは動員できなかったのかな。
クラシックTV、ほんとによかったです~!完全版を放送してほしいなあ。

No:19481 2023/01/07 08:04 | タルタルソース #- URL [ 編集 ]

ねっちゃん 様

ねっちゃんさん、こんにちは。

>やはり伝え続ける事は、大事ですね

戦争の悲惨さを伝え続けることが大事なように
震災の記憶も風化させてはいけないと思います。
ましてや、まだ復興途上なのですから。

コメント、どうもありがとう♪

No:19607 2023/01/26 02:30 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ヤスミン  様

ヤスミンさん、こんにちは。

>全日本男子って、元々ゴールデンで2時間放送できるレベルではない

男子は競技人口が少ないので平均レベルが低い。テレビで放送するのは最終Gだけで十分。羽生結弦抜きだと視聴率もとれないのだからゴールデンもいらない。

>レベルが下がっているように見える

羽生高橋小塚織田無良町田…が最終Gだった頃は面白かったですね。ずっと見てることできました。今は退屈で無理。

>自分が35歳になって、周りが皆、自分に憧れる選手になって

今のノービスジュニアは羽生リスペクトの子ばかりですが、フィギュアは35歳まで現役は難しい。将来のショーなら望みあるかな(笑)

>日本スケ連は、ポスト羽生造りをしてこなかった

ポスト羽生は作れないと思います。100年に1人のポストに見合う選手なんていません。だから連盟は派閥の忖度採点をやめて、真っ当に採点して競技として面白くする努力をすべきでした。そうすれば彼がプロに転向してももう少し残ってくれたはず。もう遅いですが…。

コメント、どうもありがとう♪

No:19608 2023/01/26 02:48 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ベレー帽 様

ベレー帽さん、こんにちは。

>スターなんていくらでも作れると過信

長い暗黒時代があったはずが、その時代は日本はあまり強くなかった。おそらくメダル量産したらスターにできると勘違いしたのでしょう。

>奇跡は起きてスター選手が誕生

日本では真央さんはスターでしたが、海外ではヨナの方が人気があった。世界経済動かす規模の奇跡的なスターは結弦くんだけです。ISUもJSFも本当に勿体ないことをしました。

>もう遅いのでしょうか…。

遅いですね(断言)。

コメント、どうもありがとう♪

No:19611 2023/01/26 21:36 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ゆきっちょ 様

ゆきっちょさん、こんにちは。

>羽生くんのスポンサーにたかれば解決

スケ連が電通と専属契約を継続している間はなんとかなるかもしれませんが…。スケ連の公式スポンサーはKOSEにニチレイに信用金庫にLOTTEの4社ですが、KOSE以外は全日本くらいしか看板だしてないような…。オリバイの方がまだ看板だしてますよね。

>スカイコートが大量に動員してガラガラを解決

木下もそうですが、中小企業の社長の中には死ぬほど税金払うの嫌な人がいて、税金払うくらいなら寄付するかスポーツでもサポ―トした方がマシと考える人もいると思うので、木下なんかはフィギュア以外に色々スポーツサポートしてるのをみると、道楽兼節税でやってるのかなと思ったりしてます。スカイコートは社長が元三流スケーターでデーオタだからでしょうけど。

コメント、どうもありがとう♪

No:19612 2023/01/26 21:46 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

タルタルソース 様

タルタルソースさん、こんにちは。

>女子フリーにぬかれてるのがなにげに衝撃

元々視聴率は「女子>男子」のスポーツ。「男子>女子」になってたのは結弦くんが数字をもっていたというだけ。なので数字をもった人が抜けたことで「女子>男子」の本来の姿に戻ったのかなと。

>一般層の興味減

一般層の男子への興味はほぼ「羽生一択」。女子ならまだ見てみようかという一般層も多少はいそうだけど。私も結弦くんのいない全日本ならまだ女子見てる方がマシ。

スカパーはセレクト5なのですが、継続特典で16日間無料で多チャンネルプレゼントされたので、Jスポでユーロ大会の男子シングルをちょっとだけ見ました。ビジュレベルが全日本と段違い。どうせ下手なら見た目が良い方がマシだなとつくづく思いました。全日本はそういう意味で見るに堪えない(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:19613 2023/01/26 22:01 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |