GIFTに新たに東和薬品&三井不動産が協賛に、GIFT&notteチケット情報、FS界の気になった話題(仏がGPF返上・佐賀アリーナ・ジョニーがアワードの司会に・ゆづ風味のカザフの選手)、ほか

結弦くんとは直接は関係ないですが、気になった話題をいくつか。

気になった話題その① 
フランスがGPF開催返上。ロステレは引き続き開催は無理とのこと。



今年のファイナルがフランスということすら知りませんでした…。

フランススケ連は貧乏で最近はフランス杯はメダルがプラスティック製になっていたほど。コロナ関係なくバンケットをやるお金もなく…フランス杯だけでもそんな状況なのに、その上、あのトリノファイナルのガラガラっぷりを見たら、そりゃ腰も退けるわな…。とゆーか、フランスなんでお金もないのにファイナルやろうと思ったんだ。今年結弦くんがいないことは予想できただろうに。

ファイナルの代替地はまた日本に押し付けられるのだろうか。2021年中止になったから…とかいう理由で。でも、あのときとは状況が全然変わってる。結弦くんが現役続行してたら、トリノは完売御礼だったし、フランスもファイナル返上しなかっただろう。


これね。まさに今のフィギュア界そのもの。


「AI導入しろ」だの「ちゃんと採点しろ」だの「カメラ増設しろ」だのと、スケオタがISUに怒りをぶつけていたときに対処するべきだった。「健全な競技になってほしい」という気持ちがあったからだ。でも、もうスケオタはISUに何もいわない。「もうこの競技は無理だ」と諦めて競技から離れたから。推しがいなくなったのもあるが、競技として見捨てられたのだ。


気になった話題その② 
アイスショー開催で話題になった佐賀アリーナでちょっと気になる記事が…。



B’zのこけら落とし公演は決定事項です。ではアイスショーとは?ということになりますが…。

こけら落しとはWIKIによると…
こけら落とし(こけらおとし、杮落とし)は、新たに建てられた劇場で初めて行われる催しのことである。ただし、こけら落とし公演は来場者数が多くなり、出演者も大物であることが多いことから、実際には公演に当たっての手順を確認するなどといった名目でオープン後に複数の準備公演を実施してから正式なこけら落とし公演をするケースが多い

B'zのこけら落し公演の準備公演のひとつとしてアイスショーが予定されているのかもしれません。アイスショーであれば、8月に開催されるディズニーオンアイスの準備公演にもなる。ガクオンは九州の企画会社で、VOSの企画制作もしている会社。もしかするとPIWかVOSあたりをもってくるのだろうか。準備公演なら出演者は大物である必要はない。


気になった話題その③
どうでもいいことですが、ジョニーがツイ垢消した。そしてアワードの司会に抜擢された。



ISUスケートアワードは、2月5日にアイスショー「アートオンアイス」の一部として発表されるとのこと。司会は以前はチャーリー夫妻でしたが、今年はジョニーが抜擢されています。MVSは、実績的にはパパシゼやスイハンが相応しいのでしょうが、ネイサン上げプロパガンダ要員だったジョニーが司会なのであれば、おそらくネイサンなのでしょう。元々ネイサンに箔付けするために、アリが推していた賞のようなもの。

今回の司会抜擢は、解説仕事で延々と「羽生下げ&ネイサン上げ」プロパガンダに協力してきたことへのご褒美でしょうか。ネイサンはアメリカ悲願の五輪金をめでたくとりましたしね。こうゆうことをしてきた人の引退ショーが、羽生結弦メインのファンタジーオンアイスになることには、正直心理的抵抗はあります。メドベのヘイトレターの件といい、NBCの解説の件といい、どの面下げて…と思いますが、今年で最後だから…と目をつぶるしかない。私はチケット当たって現地にいけたとしても、もちろん、彼にスタオベをするつもりはありません(最近の彼の演技はスタオベに値する演技でもないが)。

それにしても、ISUのアワードへのイイネの少なさにビビる(笑) 本当に関心がもたれていない。まさに「Nobody cares」な競技になったな。


気になった話題その④ 
無観客か?と思うほどガラガラだったユニバに出ていたカザフの選手が話題になっている。





カザフスタンのMikhail Shaidorov君。ジャンプの入り、着氷後の振付、所作、など、すごく結弦くんの影響を受けているのがわかる。今の点数のでる「トレンド」ではなく、彼の美学を継承しようとする選手がまだいることが救い。そして、それが日本ではなく、海外に…というところも、結弦くんらしいなと。

今のトレンドの「現実のフィギュアスケート」が下の選手の演技だ。ネイサンの後継者。そりゃ誰も見なくなるわ…。


ファイテンさん「RAKUWAブレス」追加受付。少数のご用意…ということはほぼ無理だな。


GIFTの協賛に、東和薬品さんと三井不動産さんが新たに加わりました。


GIFTスポンサー一覧


三井不動産さんは、アイスリンク仙台のスポンサーでもあり、2019年のファンタジーオンアイス仙台公演では「三井不動産リアルティ東北Presents」で冠協賛をしてくださっていた。三井不動産の社員さんがお手伝いをされていました。今年の仙台公演ももしかしたらしてくださるのでは…と期待してます。2019年の仙台公演は3日間ともチケットとれたんだけど、今年は1日とれたら御の字かも。


今日からGIFTのテレ朝チケット先行受付開始。


これまでとの違いは「注釈付き」の座席が解放されたこと、「リセール不可」であること…ですね。


notteは20日から日テレゼロチケ最速先行受付開始。


GIFTチケットを確保されている人は気持ちに余裕があると思いますが、notteとGIFTが矢継ぎ早に押し寄せてきて、混乱しているGIFTチケット難民仲間もいると思います。表にまとめてくださっています。ありがとうございます。

もはや「人事を尽くして天命を待つ」という悟りの心境になってきた(笑) この上ファンタジーまできたら、ますますわけわかめ…。




「蒼し炎」「蒼い炎Ⅱ」が重版されました。


結弦くんはTVでCM流さなくても多くの人が見てくれる。企業にとってはありがたいよね。



参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング


絶賛発売中!!

 ← 羽生結弦 魂のアスリート

 ←アマゾンサイトへ

 ← アマゾンサイトへ


 ↑ 楽天ブックスへ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

蒼い炎3 -究竟編ー(くきょうへん) [ 羽生結弦 ]
価格:1870円(税込、送料無料) (2022/12/17時点)


 ↑ 楽天ブックスへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2023/01/19 12:05 | 雑談COMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

CM人気、桁外れなんですけど。
これが羽生結弦の実力、ですね。
カザフの選手はスタイルもいいし、あ、羽生結弦を意識してるって思われるのがまた好感度いいし、ISUがつぶさなければいいんだけど。

No:19570 2023/01/19 19:11 | ゆづ鈴 #- URL [ 編集 ]

ファイナル代替地

それで日本に開催を押し付け
コーセーと東和薬品に費用をたかる展開ですか?
笑えないです。

No:19571 2023/01/19 21:28 | ゆきっちょ #DMh/W4O. URL [ 編集 ]

ゆづ鈴 様

ゆづ鈴さん、こんにちは。

>カザフの選手

容姿(顔スタイルとも)が美しい、技術がある、演技が美しい…この3つの要素の中で最低でも2つはないと人気はでません。この選手は上位にいけばそこそこ人気はでそうですけどね。

コメント、どうもありがとう♪

No:19671 2023/02/06 22:51 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ゆきっちょ 様

ゆきっちょさん、こんにちは。

東和薬品さんはスケ連でなくテレ朝との付き合いでスポンサーしてくれてたけど、オリバイやインカラミ所属選手がでてくるだろうから、そろそろそれらの会社にサポートしてもらったらいいですよ。

ファイナルも集客できないだろうし、日本もやりたくないのではないかな。

コメント、どうもありがとう♪

No:19672 2023/02/06 22:56 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |