ゆづブログ更新!& 4月のゆづ関連商品情報

KOSEのゆづブログ更新きました♪
https://ameblo.jp/kose-sports/entry-12443583135.html

久しぶりの投稿!【羽生結弦ブログ更新】(20190402 KOSE)

みなさん、お元気でしたか?久しぶりです、羽生結弦です。

毎日を元気に乗り切るために、今日は僕の元気の出るひとことをお伝えしたいと思います。

僕の元気のでるひとことは「未来への投資」です。

辛いことがあっても前を向けるから、励ましてくれる言葉があると乗り切れますよ。

今日もみなさんにとって、すてきな1日になりますように!



201904Number


さて・・・昨日、新しい元号が「令和」と発表されました。発表されたときは少し違和感がありましたが、そのうち慣れるのでしょう。今日報道された他の候補を見たら、なぜ「令和」が選ばれたのがわかりました。候補の中でなら「令和」が一番いいわ(笑)

11時半の予定を10分ほど過ぎて、菅官房長官が新元号を発表する瞬間をテレビで見ていましたが、昨日は、羽生クラスタにとっては、それよりももっと気になることがありました。正午から【先着1,500口】【羽生結弦選手 新モニュメント完成記念企画】特集紙面と「玉虫塗」のオリジナルA5カード【送料込み】の申込受付だったからです。以前の【羽生結弦選手 国民栄誉賞お祝いプロジェクト】あなたの名前でメモリアル紙面を作ろう!企画のときは、Aコースの方に間に合わず、Bコースにしか申し込めなかったので、今回は頑張りたいなと思っていました。

12時から開始で、カートに商品が入るところまではいったのだけど、そのあとがどうしても進めず。「やはり今回も無理か。今回もBコースで申し込むしかないか」と思いつつPCと格闘。開始から45分たって、ようやく買えました。2口申込みましたが、結弦くんのモニュメントの製作に少しでも役にたったのならうれしい。

Bコースの方はまだ受付中です。4月17日まで♪
https://www.47club.jp/08M-000006/goods/detail/10126515/


商品情報をもうひとつ。3月27日に「4月発売羽生結弦関連書籍まとめ(3/27現在) 」という記事を書きました。その記事はこちら → http://bltraveler.blog63.fc2.com/blog-entry-2993.html

4月発売書籍に、キスクラも追加です。まだ正式な表紙はでていませんが。

TVガイド特別編集 KISS & CRY 氷上の美しき勇者たち 世界選手権2019 総力特集号~Road to GOLD!!! (表紙・巻頭特集/羽生結弦選手) (KISS & CRYシリーズVol.27)

 ← アマゾンサイトへ

価格:1296円
出版社: 東京ニュース通信社
発売日: 2019年4月19日



参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2018-2019_season

2019/04/02 11:05 | CM・雑誌・商品情報(2018-2019)COMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

ゆづのスケート靴が7122994円で落札 &「電話していい?」はゆづの提案!

チャリティーオークションの結弦くんのスケート靴が落札されました。
落札金額は 7122994円 です。

羽生のスケート靴の落札額に隠された“ファンの愛”ネットも感嘆「愛ある神々の遊び」(20190311 スポニチ)

 フィギュアスケート男子で14年ソチ、18年平昌五輪連覇の羽生結弦(24)=ANA=が出品したスケート靴のオークションが11日、締め切られ、712万2994円で落札された。東日本大震災の復興チャリティーオークションとして行われ、460件件を超える入札があり、20時7分に終了した。締切の1時間前まで350~360万円台で推移していたが、残り1時間で300万円以上急騰した。

 落札額には、落札者の羽生に対するこだわりが垣間見えた。締切ギリギリに2人から入札された額は、712万1994円。これは1994年12月7日の羽生の生年月日を意識したものとみられる。最終的にはさらに1000円が上積みされ、712万2994円で落札となったが、ネット上ではファンたちが「これ羽生さんの生年月日!凄くない?」「愛のある神々達の遊び」「愛が止まらない」などと感嘆の声が上がった。

 東日本大震災の被災地である宮城県出身の羽生が、同震災の支援を行っている一般社団法人「ウェブベルマーク協会」を通じて、スケート靴を「ヤフオク!」に出品。「東日本大震災発生から8年になりますが、まだまだ復興途中の地域が多くあります。私もお役に立てればと思い、今年も出品させていただきます」と、コメントも寄せている。

 羽生は2016年、2018年にも出品しており、これが3度目。昨年はスケート靴が、850万1000円でファッションブランド「サマンサタバサ」に落札された。

 靴は黒色で、ブレード部分には「Yuzuru Hanyu」と名前が刻印されている。ウェブベルマーク協会事務局によると、落札後、羽生が靴にサインをし、靴と一緒に撮影した羽生自身の写真を添えて発送するという。



201903オークション終了


粋なゆづファンが7121994円(1994年12月7日)で入札。自動入札で1000円プラスされ、1722994円での落札となりました。このプラスされた1000円は、冬季五輪1000個目の金メダルを暗示するのか、彼が生誕した1994年の1000年後も彼の名前が残るということを意味しているのか・・・最終的に落札されたのは、「Y*u*x***」様でしたが、この素晴らしい数字のマジックを実現させたのは、残念ながら落札できなかったけれど、7121994円で入札された「q*W*A***」様です。「q*W*A***」様のゆづ愛に拍手♪


羽生結弦 LINEスタンプ売り上げ全額寄付(20190312 スポニチ)

 東日本大震災の際に、携帯がつながらなかったことから「いつでも身近な人と連絡が取り合えるように」と開発された無料通信アプリ「LINE」では独自の寄付活動を行っている。売り上げの全額を寄付する男子フィギュアの羽生結弦(24)の「ドネーションスタンプ」も、その一環だ。

 「震災の記憶を忘れずに災害に備えることの重要性」というLINE側の考えに、自身も地元仙台市で被災した羽生が賛同し実現した。全て羽生が監修し「電話していい?」と右手を耳元に当てるポーズのスタンプは本人から提案があったという。売り上げも好調で、発売直後に人気ランキング1位を獲得した。売り上げは全額、大規模災害が発生した際の緊急支援に対応するための基金「災害復興支援特別基金」に寄付される。



電話していい?
このスタンプは結弦くんからの提案だったんですね~。


雪肌精については、情報激流状態なので、まとまったらあげます。


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2018-2019_season

2019/03/12 10:10 | CM・雑誌・商品情報(2018-2019)COMMENT(6)TRACKBACK(0)  TOP

ゆづに金色のけん玉をプレゼント!~日本けん玉協会より ほか

結弦くんに、けん玉協会から、金色のけん玉がプレゼントされました♪

【フィギュア】羽生に思わぬ援軍(20190221 東スポ)

 氷上のプリンスが新たな「金」をゲット! フィギュアスケート男子のソチ&平昌五輪金メダリスト・羽生結弦(24=ANA)が20日「年が明けてから氷上練習を始めました。ジャンプについては世界選手権に向けて調整しています」と日本スケート連盟を通じて、コメントを発表。昨年11月のグランプリ(GP)シリーズ・ロシア杯で右足首を負傷し、12月のGPファイナルと全日本選手権を欠場したが、順調に回復していることを明かした。

 今季はニューヒロイン・紀平梨花(16=関大KFSC)が国際大会5連勝、宇野昌磨(21=トヨタ自動車)が全日本選手権3連覇&四大陸選手権Vと目覚ましい活躍を見せているが、3月20日開幕の世界選手権(さいたまスーパーアリーナ)の主役と目されるのはやはり羽生。すでに表明している来季からの「クワッドアクセル(4回転半ジャンプ)」挑戦を前に、現段階での最高の演技が期待される。

 そんな羽生は思わぬ“援軍”を得た。今年1月、大のけん玉フリークで知られる羽生に「金メダルを取ってもらいたい」と願ってきた日本けん玉協会から、プレミアムゴールドと呼ばれる「金色のけん玉」が贈られたのだ。

 けん玉好きにとっては垂ぜんの品。協会関係者によれば、特注で「羽生結弦」のネームも刻印されているという。縁起もいい。世界に一つだけの逸品が復活Vを目指す王者に、さらなるパワーを与えてくれそうだ。



羽生クラスタの間でもあまり話題にならなかったけど、昨年のロステレのときに、すでに話があったんですね。

【フィギュアGPロシア】SP首位・羽生けん玉業界もけん引(20181117 東スポ)

【ロシア・モスクワ16日発】けん玉効果だ。フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第5戦、ロシア杯の男子ショートプログラム(SP)で五輪2連覇の羽生結弦(23=ANA)がルール改正後の世界最高得点を塗り替える110・53点をマークして首位に立った。氷上で前人未到の領域をひた走る一方、プライベートで現在ハマっているのがけん玉だ。けん玉は世界的な大ブームだが、羽生の“参戦”で業界にも異変が起きているという。

 圧巻の演技だった。最終滑走となる12番目で登場。冒頭の4回転サルコーを完璧に跳ぶと、次々とコンビネーションジャンプを決めた。ステップやスピンでも最高難度のレベル4を獲得し、演技点は5項目全て9点台半ば以上が並ぶ内容。89・94点で2位のモリス・クビテラシビリ(23=ジョージア)に20点以上の大差をつけた。

 自身の持つSPの世界最高得点を更新した羽生は「自分の演技に満足している。4回転―3回転の連続トーループは完璧ではなかったが、各要素についてはハッピー。4回転サルコーとトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)の質は良かった」と胸を張った。自身初のGPシリーズ2連勝、日本男子初の通算10勝目に向けて、17日のフリーに臨む。

 そんな羽生が現在ハマっているのが、意外にもけん玉だ。世界で大ブームとなっており、リラックス効果と集中力を養えることから世界トップアスリートにも愛好者は多いが、羽生は“超フリーク”として知られる。日本けん玉協会の認定品で漆黒の「オールブラック」を“マイけん玉”として持ち歩き、本業に勝るとも劣らぬウルトラ技を会得している。

 同協会の堤早知子事務局長は「(羽生がけん玉を披露しているシーンを)テレビで拝見しましたが、本当に上手ですね。羽生選手がオールブラックを使ってくれたおかげで『同じものが欲しい!』というお客さんが続出しているんです」とうれしい悲鳴を上げた。

 さらに「ぜひとも『けん玉大使』になっていただきたい」とも。すでに羽生サイドにも接触しており、近日中に正式オファーを出すという。このままアンバサダーに就任すれば、けん玉協会認定の「羽生モデル」や「フィギュアスケートバージョン」などの発売も期待できそうだ。

 さらには、けん玉が羽生の演技にもプラス効果をもたらしている可能性があるという。「けん玉は集中力を高めながら、ヒザを含めた体全体を使う。柔道や剣道の道場でも使われていますし、けん玉が上手な順に9人選んで日本一になった小学生の野球チームもあるほど」(堤事務局長)。実際、プロ野球オリックスの後藤駿太外野手(25)が“けん玉トレ”を取り入れたことがある。

 堤事務局長は「金メダルにちなんで(認定品の)プレミアムゴールドという金色のけん玉を贈ります!」とビッグプレゼントを約束。羽生がGPファイナル(12月6日開幕、カナダ・バンクーバー)に進出し、2年ぶり5度目のファイナル制覇を果たしたとき、新たなけん玉コレクションが増えているはずだ。



ゆづけん玉



結弦くんにプレゼントされた山形工房さんのけん玉シリーズ

山形工房けん玉




こちらも全力で作成中!



アマゾンでも絶賛発売中!

 ← アマゾンサイトへ


このアイシャドウ、何気に結弦くんを想像させるデザインだと思いませんか? 
KOSE、絶対狙ってきてるだろ(笑)

KOSEアイシャドウ

ヴィセ リシェ マイヌーディ アイズ BE-4 ハニーベージュ系 4.7g ← アマゾンサイトへ


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2018-2019_season

2019/02/22 12:40 | CM・雑誌・商品情報(2018-2019)COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

オーサーインタ続報 & 「コアラのマーチ」にゆづコアラ?

昨日、テレ朝2で、ビッグスポーツ賞の表彰式が放送されました。
画面撮りですが、結弦くんの部分だけ。



オーサーインタ。結弦くんについての続報といっていいかな?



ジャンプの練習してるかどうか、知らんはずないでしょ!と突っ込みたいところですが・・・極秘事項だから言いたくないのでしょうね。戦略的に正解だと思います。


ところで、ロッテのコアラのマーチですが、いろんな絵柄があるみたいですね。

ロッテのオンラインショップの「コアラのマーチ絵柄ずかん」。
https://www.lotte.co.jp/products/brand/koala/book/

男子フィギュアスケートコアラ金メダルコアラ
男子フィギュアスケートコアラと金メダルコアラ

このあいだのオンラインショップのクリファキャンペーン、「ただいま混み合っております」表示にでてくるコアラは「おどろきマーチくん」だったけど、「男子フィギュアスケートコアラ」くんにすべきだったと思うわ。それなら、繋がらなくても、皆怒れなかったと思うわ(笑) この衣装、「オトナル」というより、「パガニーニ」っぽいかな? タイミングがよければ「男子フィギュアスケートコアラ」に出会えるかも?



昨日、お菓子の売り場でパッケージをみたら、「コアラのマーチ」のパッケージの絵柄も何種類かあるんですね。普段「コアラのマーチ」を買わないから知らなかったわ。ちなみに、ツイ主様のゲットしたパッケージは、残念ながら見つかりませんでした(笑)


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2018-2019_season

2019/01/27 11:20 | CM・雑誌・商品情報(2018-2019)COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

ゆづガーナ広告掲示場所一覧、弓弦羽神社の御影にも!& 2018年10月の読書メーター

ガーナの広告の掲示場所が発表されています。



地元の大阪梅田についていうと、以前バスクリンがあった場所ではありません。阪急梅田を2階改札から出てJR側に向かう通路にあるらしく、天ぷら屋さん(まきの)の隣だそうです。バスクリンのとこも人通り多かったけど、ここはそれ以上じゃないかしら。写真を撮るのに苦労しそう。12月13日まで掲示されてるので、時間的には十分あります。頑張ろう!(笑)


弓弦羽神社のある御影駅でもガーナの広告を掲示してくれてるので、祈祷班にとっては朗報。ロッテも粋な計らいをしてくれますね。

「弓弦羽神社」の最寄駅で羽生結弦選手に会おう!ロッテ「愛だナ。ガーナ」キャンペーン広告 (20181129 東灘ジャーナル)

羽生結弦選手の広告が「阪急御影駅」に出現してた!

羽生選手をCMキャラクターに起用したロッテ・ガーナチョコレートでは、26日から販促キャンペーンを展開しています。ガーナチョコレートを使用したホットチョコレートを作り、その写真をSNSにアップすると抽選で羽生選手グッズが当たるというものです。新宿駅、札幌駅前、仙台駅、名古屋駅と各地方の主要な駅で羽生選手の広告が目撃されるなか、近畿地方では、阪急電鉄の御影駅という小さな駅で広告が目撃されています。

実はこの阪急電鉄御影駅は、羽生選手がたびたび詣でたことから、ファンの間で聖地と化した「弓弦羽神社」の最寄駅。あえて「聖地」を掲出場所に選んだことで、ファンからは「なんて素敵なことを!」「ありがとうございます」「ピンポイントで狙いにきている」などの声が上がり、聖地詣でを兼ねて広告を見に行こうとする動きも生まれたのです。



弓弦羽神社201811ガーナ広告


改札出たすぐの場所に1枚、横の券売機付近にも1枚、計2枚の広告が掲示されているそうです。

詳しくはこちら
https://higashinada-journal.com/spot/21873/


10月の読書メーターをUPし忘れてるのに気づきました。11月はフィンランド杯にロシア杯と話題満載だったので、ウッカリしていました。取り急ぎUPします。

読んだ本は13冊。BL漫画1冊とBL小説が2冊以外は、全部結弦くん関連でした。

10月の読書メーター
読んだ本の数:13
読んだページ数:1335
ナイス数:66

家庭画報2018年3月号 特装限定版 (家庭画報特選)家庭画報2018年3月号 特装限定版 (家庭画報特選)感想
★★★★★ 積読消化。特装限定版。CD、A3両面ポスター、A4変両面ポスター、ポスカ2枚、A4変ポスター(サイン入り)と付録盛りだくさん。でも、付録より中の写真とインタがよかった。眼鏡写真は貴重。インタも、羽生選手の素直な本音を引き出していて、家庭画報の担当さんはうまいなと思う。大学の勉強とスケートの関係や、「羽生結弦でいることに疲れるとき」など、質問の角度がよそと一味違う感じなのだ。家庭画報は編集長がアレなのであまり好きじゃないが、このあたりは評価せざるえない
読了日:10月01日 著者:
童貞ってバレたら死ぬ (バンブーコミックス 麗人セレクション)童貞ってバレたら死ぬ (バンブーコミックス 麗人セレクション)感想
★★★★☆ 芸能界を舞台にした再会もの。お笑いオタクだが売れっ子イケメンPで女にモテモテの結城には誰にも言えない秘密があった。それは三十路過ぎても童貞であること。そんなとき昔片思いしていた同業者と再会。再びコンプレックスが頭をもたげて・・・。表題作以外に、同級生もの、作家とファン。どのカップルも身長差とかビジュアルがわりと同等なので、リバでもいけそうな組合せだった。でも、一番好みだったのは表題作かな
読了日:10月03日 著者:倫敦 巴里子
恋敵と虹彩~イエスかノーか半分か番外篇2~ (ディアプラス文庫)恋敵と虹彩~イエスかノーか半分か番外篇2~ (ディアプラス文庫)感想
小説★★★★☆ 挿絵★★★☆☆ 続編だけど、前作より面白かった。やはり小太郎の独特のキャラが大きい。竜起への、幼い頃からのトラウマに近い強烈なライバル心に、なぜか恋するタイプまで同じらしい竜起への親和性。深へのまっすぐな恋心は好感がもてた。深は、高スペックの男二人の中で「喧嘩はやめて~、二人を止めて~」という歌が聞こえてきそうな美味しい役どころ。深なりに悩んではいるが贅沢な悩みというものである(笑) 
読了日:10月06日 著者:一穂 ミチ
Number(ナンバー)961号 越境フットボーラー欧州戦記。 (Sports Graphic Number(スポーツ・グラフィック ナンバー))Number(ナンバー)961号 越境フットボーラー欧州戦記。 (Sports Graphic Number(スポーツ・グラフィック ナンバー))感想
★★★★☆ 図書館本。羽生選手の「羽生結弦、未知への旅立ち」目当て。トロント公開練習レポ。文は松原孝臣さん、写真は榎本麻美さん。今回の榎本さんのお写真はイマイチかも。他にもっといいのあると思うんだけど。記事で気になったのはやはり小指の怪我。早く治りますように。「5年後はたぶん現役をやめていると思うんですよ」…5年後といってるので北京は可能性は残しているのかな。ソチが終わったときは「平昌二連覇後は引退したい」と言っていたことを思えば夢みたい。今季のルール変更についての1/2Pの短いコラムあり(野口さん)
読了日:10月11日 著者:
YUZURU II 羽生結弦写真集YUZURU II 羽生結弦写真集感想
★★★★★ 2014-2015シーズンから始まり、2015-2016、2016-2017シーズンの美麗な写真が続く。トロント公開練習から、アイスショー、SPとFSはもちろん、EXにいたるまで。2016-2017シーズンのあとモノクロ写真のコーナー(これは4シーズンすべて)を挟み、2017-2018の五輪シーズンに。すべてが写真でテキストはなし。純粋に写真集。その一瞬一瞬が愛おしく様々なことが思いだされる。第一弾の「YUZURU」のとき同様、折込ポスターが付録についてます(本に綴じ込まれてないのがうれしい)
読了日:10月14日 著者:羽生 結弦
週刊文春 2018年 10/18 号 [雑誌]週刊文春 2018年 10/18 号 [雑誌]感想
★★★☆☆ 羽生選手の記事目当てだったが、イマイチだった。1ページだし内容も物足りなかった。羽生選手の記事だけだと★2くらい。ただ、他の記事はそこそこ面白かったので、全体的には★3。阿川佐和子さんと城田優さんの対談で、城田さんが話しの中で「フィギュアスケートの羽生結弦選手じゃないですけど、一つのミスも許されないというプレッシャーの中、数ヶ月の公演期間を過ごすので、本当に大変でした」と、羽生選手の名前を! 芸能界にも羽生選手にシンパシー感じてる人多そう。この号の大きな記事は貴乃花、小室氏、巨人の高橋監督など
読了日:10月15日 著者:
少年は神の国に棲まう (SHYノベルス)少年は神の国に棲まう (SHYノベルス)感想
小説★★★★☆ 挿絵★★★★☆ 図書館本。最終巻(7巻目)。入り組んだ複雑なストーリーだったけど、八方丸く収まってハッピーエンド。男が妊娠するBLはあまり好みではないのと、ランスロット派だったので、萌えツボからはずれていたけど、話としては面白かった。番外編で、アーサーが死んだ世界でのランスロット編が出るようなので、そちらの方が楽しみ。なんだかんだマーリンもお気に入りだった。樹里は典型的な夜光花作品の受。このパターンの性格の子は少し飽きてるかも(笑) 奈良さんの絵は昔の方が好きだけどこの作品には合ってる
読了日:10月17日 著者:夜光 花
フィギュアスケート2018-2019シーズンガイド (ワールド・フィギュアスケート編集)フィギュアスケート2018-2019シーズンガイド (ワールド・フィギュアスケート編集)感想
★★★★☆ 羽生成分が少ないのは承知だったが、表紙がよかったのと公開練習での写真と単独インタ目当てとお値段が安く(1200円)になっていたので購入。羽生成分は、表紙、3P~25Pまで、魂プロの広告1P、選手名鑑1Pの合計26P。全部で130Pなので20%。羽生選手以外は女子しか読んでないけど、トロント単独インタの中で面白い質問があったし、メドベのインタはクリケットの様子がよくわかるものだった。タクタミのインタや「ロシア勢のコーチ変更と近況」といった記事も興味深かった。巻末の選手名鑑はシーズン前の予習になる
読了日:10月23日 著者:
MORE(モア) 2018年 12 月号 付録:スタージュエリー 開運ポーチ3点セット 人気占い師しいたけ.カラー監修 [雑誌]MORE(モア) 2018年 12 月号 付録:スタージュエリー 開運ポーチ3点セット 人気占い師しいたけ.カラー監修 [雑誌]感想
★★★★☆ 羽生選手目当て。なんでMORE?と思ったけど、考えたら「YUZURU」の集英社でした(笑) 4Pだけどよかった。記事は折山さん。折山さんと羽生選手が交わした会話の内容とかは知らない話だったので興味深かった。写真は能登さん。競技写真もいいけど、クリケットでの写真がとてもいい。特に笑顔の白シャツが!!(笑) 付録のポーチ3点セットは・・・うん、まあこんなもんかな。100均っぽいけど、普段使いならなんとか。ティッシュケース付きポーチが便利そう。無印良品のお勧め商品と免疫力の記事はまあまあよかった 
読了日:10月27日 著者:
フィギュアスケートLife  Extra ~Ice Show in Japan 2018~ (扶桑社ムック)フィギュアスケートLife Extra ~Ice Show in Japan 2018~ (扶桑社ムック)感想
★★★☆☆ 図書館本。Lifeのショーに特化した別冊。表紙から27ページまでノンストップでファンタジーオンアイス。表紙と目次は羽生選手。それ以外の羽生成分はFaOI特集で5ページと小さな1カット。長野のH&Fが1ページ。PIWで昔(チゴイネルワイゼン)の小さな1カット。裏表紙は町田さん。ジョニーのインタ3ページとストイコのインタ6ページが読み応えあり
読了日:10月29日 著者:
フィギュアスケート08-09シーズンフラッシュバック (ブルーガイド・グラフィック)フィギュアスケート08-09シーズンフラッシュバック (ブルーガイド・グラフィック)感想
★★★★☆ 図書館本。ジュニアの頃からチェックしてるつもりだったけど、これは見落としていた。実業之日本社?こんなとこからフィギュア誌でてたのか。リザルト、プロトコル、ステップ講座に、各選手の調子の波が折れ線グラフになってたりと、けっこう硬派なスケオタ本。表紙は浅田さんだけど選手の扱いは平等。羽生選手のジュニア時代の対談が載っている、対談相手は村上大介さんと町田樹さん。羽生選手の紹介ページも1ページある。このとき14歳。才能があるとはいえ、無邪気で普通の元気な男の子。今こうなるとは誰が想像しただろうか
読了日:10月29日 著者:実業之日本社
月刊スカパー! 11月号月刊スカパー! 11月号感想
期待せずに録画してたCSI科学捜査班が意外に面白かったので、CSIマイアミがみたくなった(AXN海外ドラマ)。アニメシアターXで「抱かれたい男一位に脅されています」をやってるのは知らなかった。でもBL漫画のアニメ化はどうだろうか?(実写版よりマシだが)クリマイやウォーキングデッドは引き続き視聴。スパドラでネイビー犯罪捜査班S10の一挙放送がある。3日、4日は無料の日だがフィンランド大会と被るので、あまり視聴できなさそう(汗) 
読了日:10月31日 著者:
フィギュア・スケーターズ12 FIGURE SKATERS Vol.12フィギュア・スケーターズ12 FIGURE SKATERS Vol.12感想
★★★★☆ 「応援ブック」や「ニュース」の発売中止の措置を受けて、動向が心配された「スケーターズ」だが、なんとか刊行された模様。80ページほどのうち羽生成分は45ページと半分強にまで減らし、折込ピンナップもなし。羽生本色を薄め、宣伝も今までになく控え目だった。小さめの写真で顔が歪んだジャンプ写真が少しあるのが気になるが、大きい写真は綺麗だと思う。羽生ファンの地雷も極力避けられている模様。宣伝控え目と羽生成分の減少では売上的に伸びる要素がないのでは・・・と思ったけど、意外や次号もでるのね
読了日:10月31日 著者:

読書メーター



参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

テーマ : スキー - ジャンル : スポーツ

タグ : 2018-2019_season

2018/11/30 11:00 | CM・雑誌・商品情報(2018-2019)COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |  NEXT»»