グランプリファイナル2021 日程&チケット情報公開
グランプリファイナルの日程とチケット情報が更新されました。
グランプリファイナルHPに日程とチケット情報を公開しました。https://t.co/Q9YCpuDjGs#フィギュアスケート #グランプリファイナル #GPFigure #FigureSkating
— 公益財団法人日本スケート連盟 (@skatingjapan) October 15, 2021
<大会スケジュール> ※シニアのみ抜粋
1日目【12月9日(木)】
シニア 男子(ショートプログラム)
シニア ペア(ショートプログラム)
シニア アイスダンス(リズムダンス)
※終了時間は22:00頃を予定しております。
2日目【12月10日(金)】
シニア 女子(ショートプログラム)
シニア アイスダンス(フリーダンス)
※終了時間は21:30頃を予定しております。
3日目【12月11日(土)】
シニア 男子(フリースケーティング)
シニア 女子(フリースケーティング)
シニア ペア(フリースケーティング)
※終了時間は21:30頃を予定しております。
4日目【12月12日(日)】
エキシビション
※終了時間は17:00頃を予定しております。
(2021年10月15日現在)
※競技順、競技時間の詳細は10月下旬に発表いたします。
<チケット情報>
入 場 料(全席指定・税込)
※お1人様各日 2枚まで購入できます。
※今大会のチケットはすべて電子チケットとなります。
※インターネット販売(抽選)のみ。
●単日券 ※開場時間は競技開始の2時間前を予定しております。
【平日】
アリーナSS 20,000円
アリーナS 15,000円
スタンドSS 15,000円
スタンドS 12,000円
スタンドA 8,000円
【土日】
アリーナSS 22,000円
アリーナS 16,000円
スタンドSS 16,000円
スタンドS 13,000円
スタンドA 9,000円
●通し券(公式練習観覧付き)
※通し券をお持ちの方は、各日公式練習開始時間(ジュニアの公式練習を除く)に合わせてご入場いただけます。単日券の方とは開場時間が異なりますのでご注意ください。
アリーナSS 86,000円
スタンドSS 64,000円
※通し券は大会公式プログラム付きです。
●チケット発売日(抽選)
単日券 2021年10月25日(月)10:00 ~ 10月31日(日)23:59
●チケット発売所
チケットぴあ https://w.pia.jp/t/gpf2021japan/
※準備が整い次第、公開とさせていただきます。
※電話、店頭での申込みはできません。

NHK杯はエプラ独占でしたが、ファイナルはぴあ独占です(とすると、全日本はローチケ独占かな?)。このアイスショーなみの強気の価格設定を、羽生引退後も維持できるのだろうか。日本人はショーより試合を見る方が好きな人が多いとはいえ、少なくともスケ連よりは、「機を見るに敏」であろうテレビ局やメディアのこのところのフィギュアへの塩対応をみていると、そんなことを考えてしまいます。
ところで、昨日あげた放送予定の記事ですが、こちらが抜けていました。
ABEMA グランプリシリーズ、グランプリファイナル各大会で地上波放送(競技部分)を見逃し配信
あまり宣伝したくないのか、放送予定の一番下の方にこっそり記載されていました。
コメント欄から、「2週間は無料。その後は月960円。カップル競技に興味の無い人はこちらの方がお得。TV画面で観れる」というご意見をいただきました。うちのテレビ、テレビ画面ではABEMAもyoutubeもみれない古い機種なので、ついスルーしてました(笑)
地上波放送(競技部分)を見逃し配信…競技部分ということは、煽り部分とか、6分間練習とかはカットなのかな。キスクラはどうなんだろ? 「見逃し配信」なので、ライブでみたい人や特典映像も見たい人は有料配信チケット買うしかなさそうですが、CS加入してない地方民で、演技だけ見れたらいいという人には選択肢のひとつになりますね。
結弦くんの公式の選手紹介欄です。

参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
タグ : 2021-2022_season
2021/10/16 10:01 | グランプリファイナル | COMMENT(10) | TRACKBACK(0) TOP