全日本選手権2022の4日間入場者数発表、MOI2022集客状況、某選手の発言で会見場がお通夜に?、視聴率ベスト30(スポニチ発表)、ランビ最新インタ、SOI2023開催発表、ほか
12月1~4日にいただいたコメントにレスいれました。よろしくお願いいたします。
昨日メダリストオンアイスが開催されました。集客は悲惨だったようです。
CICも関わってますが、真壁は、あの客入りをみてどう思ったでしょうか。
MOI2022
— みずほ (@traveler_mizuho) December 26, 2022
スタンド席に人がほとんどいませんね… pic.twitter.com/ix3Dsxq9aS
フジも開き直っているのか、ガラガラを隠さずツイにあげとる(笑)
❄️まもなく メダリストオンアイス❄️
— 【公式】フジテレビスケート (@online_on_ice) December 26, 2022
本日も選手へのコメントを募集してます!!#スケーターとつながろう をつけてツイートすれば、あなたのエールに選手がリアクションしてくれるかも!?#figureskate #フジスケ #全日本 #シン・フィギュア #リアルタイム #速報 #スケーターとつながろう pic.twitter.com/Ccc7jRb6re

現地さんの証言。確かにスタンドはほぼ人がいない。
(さすがにスポンサー様が心配になるレベルの客入り。。。スタンドSはほぼ空に近い。。。)
— Alyssa@MOI (@fs_ally) December 26, 2022
特別協賛:株式会社ニチレイ
協賛:シモンズ株式会社、株式会社コーセー、東進ハイスクール、三井住友信託銀行
スポンサーは実は昨年より減ってるんです。来年はさらに減るかもしれませんね。この客入りでは。
全日本選手権4日間の入場者数が発表されました。フリーの日が全く同数というのは不自然ね。
#全日本フィギュアスケート選手権2022
— 倉沢 仁志(毎日新聞)/Hitoshi KURASAWA (@hitkurasawa) December 25, 2022
入場者数(キャパ約6900人、主催者発表)
22日 3672人
23日 3910人
24日 5835人
25日 5835人
https://t.co/MN023FH2c3
代表の記者会見での、宇野選手の発言が物議を醸しています。
宇野昌磨が珍しく苦言「うれしく思えない部分もある」 連盟「総合的に判断」 世界選手権代表選考巡り(2022.12.26 スポーツ報知)
フィギュアスケートの世界選手権代表の記者会見が25日、大阪・東和薬品ラクタブドームで行われ、宇野昌磨(トヨタ自動車)が選考結果について「僕が言うことではないかもしれないけど、うれしく思えない部分もある」と苦言を呈した。
ランビエル・コーチに師事する同門の島田高志郎(木下グループ)が同日の全日本選手権で2位に入りながら落選。「これ以上僕が言うことではない。一時の感情で変なことを言うとあれなので、今はコメントしないようにします」と我慢したが、珍しく不満をもらした。
男女シングルは全日本の優勝者が決定。2人目は全日本2、3位、GPファイナル上位2人、国際スケート連盟(ISU)今季スコア上位3人の中から総合的に選出。3人目は2人目から漏れた選手、世界ランキング上位3人、今季の世界ランキング上位3人などから選考された。
午後11時50分から30分、日本スケート連盟の竹内洋輔強化部長が報道陣の取材に応じ、選考理由を説明。「選考の土台に乗っている人のなかで強化部で議論した。その選考のなかで、山本選手のファイナル上位2人と、シーズンベスト上位の項目を重視して山本選手を選考した。3人目はこの選考からもれた選手。世界ランク、シーズンベスト、技術点など、すべて加味したうえで友野選手を選考した」と話した。
島田については「全日本2番、3番という項目しかなかった。ワールドスタンディングの上位も入っていない、シーズンランクも入っていない、テクニカル(技術点)も入っていない。項目の数が一つだが、友野選手は複数に渡って満たしていた。総合的に判断した」と述べた。
問題の記者会見動画はこちら
動画の一部をみるだけで、会見場の雰囲気がメッチャ悪くなっているのがわかります。代表になった隣の二人もいたたまれないでしょう。記者が発言の意味を問うと「感情で発言したくない」と逃げ、場内はシーンと気まずい雰囲気に。記者からの質問も途絶え、お通夜状態であっという間に質疑応答が終了したらしい。例年ならアーカイブが残る会見動画は非公開に。さすがのスケ連もこれはマズイと思ったのだろう。
自分から不満を口にしておいて、都合が悪くなると逃げる日本のエース。これが全日本王者、世界王者様です。フジテレビは「シン・フィギュア」をキャッチコピーにしてるけど、「死ん(だ)フィギュア」だと言ってる人がいた。まさに言いえて妙(笑)
生きたお手本の近くに一番長くいた選手なのだが、見倣うことは全くなかった。全ての面において。
羽生くんのこと、人として尊敬してるんだけどこれは何回読んでもささる
— maimai❄️ (@11272yuzu22320) December 25, 2022
時々見返しては簡単なことではないよなぁって思わず唸っちゃう pic.twitter.com/G5EO556QlK
全日本選手後の宇野選手のインタビュー。
ちょっと半分、『これでいい?』みたいな。そういう意識はありましたけど。ただ、ちょっとそのままだと本番で跳べる気がしなかったので、最後の3分で全部やりました」』
— Stéphane Lambiel Fanpage (@slambielfp) December 26, 2022
公の会見場で、同席している代表選手を傷つけることは平気でいうのに、ランビの「ジャンプだけにならないようにね」というコーチとしての当然のアドバイスにショックをうけている。そんな些細な注意に彼は傷つくんですね。人の痛みには超鈍感なのに、自分の痛みには人一倍敏感…元々そんな性格だったけど、年々ひどくなっている。
学校もいかず、しつけもされず、コーチや連盟も誰からも注意をされず、子どものまま大人になってしまった。結弦くんが去った今、現役の日本人男子で彼以上の実績の選手はいない。しかも連盟一番のお気に入り。周囲は腫れ物に触るような扱いになっていく。目の上のたんこぶは競技の場から去り、強い選手は皆引退か休養で、レベルだだ下がりでも、今シーズン全勝祭なのは間違いない。今、幼児性万能感の絶頂にいるのでしょう。
それにしても、コーチの注意に対して「これでいい?」とは…。今の世界王者は男女とも「表現に力いれたら跳べない人」ってことね。会見の場やインタで「ステファンがなんのプログラムやっていたのか分からない」「いまだステファンのプログラムは見たことがない」といい放ち、「ジャンプ跳べなくなったらステファンみたいな芸術家肌のスケーターになりたい」と…ランビは今でもジャンプは跳べてますよ。ランビもとことんバカにされたものですね。ランビ自身は、弟子が勝ちさえすれば気にならないみたいだけど。
ランビのインタビュー。リンクに跳ぶと、翻訳が読めます。
ショースケーターも晩年といってるので、コーチとしての実績が大事なのでしょう。ランビからすれば、ほとんどスイスにこないから、指導はほとんどしなくてすむ。それでもメダルはとってきてくれるから、最小限の手間で、コーチとしての実績とジャパンマネーを運んできてくれる。片目つぶって割り切りさえすれば、非常にコスパのよい、ありがたい弟子なのは間違いない。
. @absoluteskating よりGP🇬🇧大会でのステファンインタビュー日本語訳です。
— Stéphane Lambiel Fanpage (@slambielfp) December 15, 2022
GPS出場の宇野選手、島田選手、デニス選手について、FaOIや今後のショー、そしてプロスケーターとしてのキャリアの終わりについて語っています。
🔗https://t.co/wuhycWU2UN
※画像とリンク先は同一内容
※翻訳許可済 https://t.co/FKfGw3MCMr pic.twitter.com/W9MXaj3T7f
そういえば、男子フリーの日に会場の結弦くんの雪肌精CMにブーイングがあったという話もありました。テレ東への百姓一揆といい、KOSEさんのテレビCMへの凸といい、もし本当ならこのブーイングといい、たった一人のスターが去っただけで、集客も視聴率も客層も、崖からころがり落ちるように、どんどん悪化していますね。

ファンは選手をうつす鏡です。
羽生さんファンって、マナーが良い人ばかりだと思ったのが、
— Sen870 (@N70Ck) December 25, 2022
2017の全日本のこと、羽生さんが怪我で欠場の中たくさんの羽生さんファンが会場へ行き、どの選手へも応援、拍手を送ってた。だから五輪の代表が発表された時のバナーで、こんなに羽生さんファンがいたのかと驚いた!
年末年始に入るので、ビデオリサーチの発表は1/6くらいになるらしい。
視聴率2ケタ超えの週末特番
— みずほ (@traveler_mizuho) December 26, 2022
12/23「ミュージックステーション」 テレ朝
10.2%
12/25日「ポツンと一軒家」テレ朝
13.2%
12/24「嗚呼!!みんなの動物園」日テレ
11.1%
12/25日「世界の果てまでイッテQ!」日テレ
12.5%
全日本フィギュアは? スポーツだから別枠?🤔https://t.co/LcKKz6fbpu
30位が9.6%で、全日本は9.5%以下ということなので、やはり一桁確定か。
けさのスポニチより
— TOSHIMI (@fimmaazzurro11) December 26, 2022
TV視聴率 ベスト30(19~25日) pic.twitter.com/98mYVwGbv9
高山さんがゲイだということは知ってましたが、こんな小説も書かれていたのか。
「原作:高山真」😲
— みずほ (@traveler_mizuho) December 25, 2022
あの「羽生結弦は助走をしない」を書かれた高山真さんですよね?
高山さん小説も書かれていたのか…知らなかった
今の超進化した羽生結弦を高山さんに見てもらいたかった、高山さんの文章で今の彼を表現してもらいたかったと今も心から思います😭 https://t.co/JMMbGdrUnx
自分の書いた小説が映画化される。高山さん生きてご覧になりたかったでしょうね。そして、羽生結弦の「天と地と」や、ロンカプや、プロローグ語りを、高山さんの格調高い文章で読みたかったとつくづく思います。
スターズオンアイスの日程が発表されました。
『STARS ON ICE 2023』の開催が決定いたしました⛸✨
— 木下グループ スポーツ (@Kinoshita_Sport) December 26, 2022
3/31(金),4/1(土)大阪公演
4/4(火),4/5(水)岩手公演
4/7(金)~4/9(日)横浜公演
是非会場に足をお運びください!
出演者発表もお楽しみに💕https://t.co/uSBPFxtRdx#木下グループ #スターズオンアイス #アイスショー #starsonice #SOI
真壁、配信で、年内にファンタジーの発表をすると言ってたんだけど…来ないな。プロローグにつづき、GIFTの主催にもはいってるみたいだし、来年のFaOIは中国公演もあるかもしれないし、なんだかんだで、発表が遅れているのかな。
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
絶賛発売中!!
2022/12/27 10:15 | 全日本選手権 | COMMENT(10) | TRACKBACK(0) TOP