全日本選手権2022の4日間入場者数発表、MOI2022集客状況、某選手の発言で会見場がお通夜に?、視聴率ベスト30(スポニチ発表)、ランビ最新インタ、SOI2023開催発表、ほか

12月1~4日にいただいたコメントにレスいれました。よろしくお願いいたします。

昨日メダリストオンアイスが開催されました。集客は悲惨だったようです。
CICも関わってますが、真壁は、あの客入りをみてどう思ったでしょうか。



フジも開き直っているのか、ガラガラを隠さずツイにあげとる(笑)


20221226MOI.jpg


現地さんの証言。確かにスタンドはほぼ人がいない。


特別協賛:株式会社ニチレイ
協賛:シモンズ株式会社、株式会社コーセー、東進ハイスクール、三井住友信託銀行


スポンサーは実は昨年より減ってるんです。来年はさらに減るかもしれませんね。この客入りでは。


全日本選手権4日間の入場者数が発表されました。フリーの日が全く同数というのは不自然ね。


代表の記者会見での、宇野選手の発言が物議を醸しています。

宇野昌磨が珍しく苦言「うれしく思えない部分もある」 連盟「総合的に判断」 世界選手権代表選考巡り(2022.12.26 スポーツ報知)

 フィギュアスケートの世界選手権代表の記者会見が25日、大阪・東和薬品ラクタブドームで行われ、宇野昌磨(トヨタ自動車)が選考結果について「僕が言うことではないかもしれないけど、うれしく思えない部分もある」と苦言を呈した。

 ランビエル・コーチに師事する同門の島田高志郎(木下グループ)が同日の全日本選手権で2位に入りながら落選。「これ以上僕が言うことではない。一時の感情で変なことを言うとあれなので、今はコメントしないようにします」と我慢したが、珍しく不満をもらした。

 男女シングルは全日本の優勝者が決定。2人目は全日本2、3位、GPファイナル上位2人、国際スケート連盟(ISU)今季スコア上位3人の中から総合的に選出。3人目は2人目から漏れた選手、世界ランキング上位3人、今季の世界ランキング上位3人などから選考された。

 午後11時50分から30分、日本スケート連盟の竹内洋輔強化部長が報道陣の取材に応じ、選考理由を説明。「選考の土台に乗っている人のなかで強化部で議論した。その選考のなかで、山本選手のファイナル上位2人と、シーズンベスト上位の項目を重視して山本選手を選考した。3人目はこの選考からもれた選手。世界ランク、シーズンベスト、技術点など、すべて加味したうえで友野選手を選考した」と話した。

 島田については「全日本2番、3番という項目しかなかった。ワールドスタンディングの上位も入っていない、シーズンランクも入っていない、テクニカル(技術点)も入っていない。項目の数が一つだが、友野選手は複数に渡って満たしていた。総合的に判断した」と述べた。



問題の記者会見動画はこちら 

動画の一部をみるだけで、会見場の雰囲気がメッチャ悪くなっているのがわかります。代表になった隣の二人もいたたまれないでしょう。記者が発言の意味を問うと「感情で発言したくない」と逃げ、場内はシーンと気まずい雰囲気に。記者からの質問も途絶え、お通夜状態であっという間に質疑応答が終了したらしい。例年ならアーカイブが残る会見動画は非公開に。さすがのスケ連もこれはマズイと思ったのだろう。

自分から不満を口にしておいて、都合が悪くなると逃げる日本のエース。これが全日本王者、世界王者様です。フジテレビは「シン・フィギュア」をキャッチコピーにしてるけど、「死ん(だ)フィギュア」だと言ってる人がいた。まさに言いえて妙(笑)


生きたお手本の近くに一番長くいた選手なのだが、見倣うことは全くなかった。全ての面において。



全日本選手後の宇野選手のインタビュー。


公の会見場で、同席している代表選手を傷つけることは平気でいうのに、ランビの「ジャンプだけにならないようにね」というコーチとしての当然のアドバイスにショックをうけている。そんな些細な注意に彼は傷つくんですね。人の痛みには超鈍感なのに、自分の痛みには人一倍敏感…元々そんな性格だったけど、年々ひどくなっている。

学校もいかず、しつけもされず、コーチや連盟も誰からも注意をされず、子どものまま大人になってしまった。結弦くんが去った今、現役の日本人男子で彼以上の実績の選手はいない。しかも連盟一番のお気に入り。周囲は腫れ物に触るような扱いになっていく。目の上のたんこぶは競技の場から去り、強い選手は皆引退か休養で、レベルだだ下がりでも、今シーズン全勝祭なのは間違いない。今、幼児性万能感の絶頂にいるのでしょう。

それにしても、コーチの注意に対して「これでいい?」とは…。今の世界王者は男女とも「表現に力いれたら跳べない人」ってことね。会見の場やインタで「ステファンがなんのプログラムやっていたのか分からない」「いまだステファンのプログラムは見たことがない」といい放ち、「ジャンプ跳べなくなったらステファンみたいな芸術家肌のスケーターになりたい」と…ランビは今でもジャンプは跳べてますよ。ランビもとことんバカにされたものですね。ランビ自身は、弟子が勝ちさえすれば気にならないみたいだけど。


ランビのインタビュー。リンクに跳ぶと、翻訳が読めます。
ショースケーターも晩年といってるので、コーチとしての実績が大事なのでしょう。ランビからすれば、ほとんどスイスにこないから、指導はほとんどしなくてすむ。それでもメダルはとってきてくれるから、最小限の手間で、コーチとしての実績とジャパンマネーを運んできてくれる。片目つぶって割り切りさえすれば、非常にコスパのよい、ありがたい弟子なのは間違いない。




そういえば、男子フリーの日に会場の結弦くんの雪肌精CMにブーイングがあったという話もありました。テレ東への百姓一揆といい、KOSEさんのテレビCMへの凸といい、もし本当ならこのブーイングといい、たった一人のスターが去っただけで、集客も視聴率も客層も、崖からころがり落ちるように、どんどん悪化していますね。

全日本2022KOSEにブーイング


ファンは選手をうつす鏡です。



年末年始に入るので、ビデオリサーチの発表は1/6くらいになるらしい。


30位が9.6%で、全日本は9.5%以下ということなので、やはり一桁確定か。



高山さんがゲイだということは知ってましたが、こんな小説も書かれていたのか。


自分の書いた小説が映画化される。高山さん生きてご覧になりたかったでしょうね。そして、羽生結弦の「天と地と」や、ロンカプや、プロローグ語りを、高山さんの格調高い文章で読みたかったとつくづく思います。


スターズオンアイスの日程が発表されました。


真壁、配信で、年内にファンタジーの発表をすると言ってたんだけど…来ないな。プロローグにつづき、GIFTの主催にもはいってるみたいだし、来年のFaOIは中国公演もあるかもしれないし、なんだかんだで、発表が遅れているのかな。


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング


絶賛発売中!!

 ← 羽生結弦 栄光の軌跡

 ← 羽生結弦クリアファイルbook

 ← デジタルTVガイド2月号

 ← YUZURUⅢ

 ← AERA 12/12号(表紙:羽生結弦)

 ← AERA12/26号(プロローグ八戸公演)

 ← キスクラ(通常版)

 ← 羽生結弦 魂のアスリート

 ← シーズンカレンダー(壁かけ)

 ← シーズンカレンダー(卓上)

 ←アマゾンサイトへ

 ← アマゾンサイトへ


 ↑ 楽天ブックスへ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

蒼い炎3 -究竟編ー(くきょうへん) [ 羽生結弦 ]
価格:1870円(税込、送料無料) (2022/12/17時点)


 ↑ 楽天ブックスへ

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2022/12/27 10:15 | 全日本選手権COMMENT(10)TRACKBACK(0)  TOP

全日本男子SP/FS採点分析、国内外FS関係者のゆづの4Aへの見解まとめ、4Aの難しさを言葉で例えると?ほか

1月20日にいただいたコメントにレス入れました。よろしくお願いいたします。

昨日四大陸の女子シングルが終わったようです。
三原さん、二度目の四大陸優勝おめでとうございます。

個人的には彼女に五輪に行かせてあげたい気持ちがありました。MOIで、彼女に笑顔が全くなかったことにも彼女のショックの大きさがみてとれました。この四大陸のパーソナルベスト更新しての優勝は、彼女にとっても一生忘れられないものになるでしょうね。

まさにこれですね。ちなみに2位になった子も韓国の補欠選手らしい。



四大陸は、ジュンファンと三原さんのショートをFODのアーカイブで見ただけ。フリーも男子はジュンファンだけかな。女子もたぶん見ても片手くらいかなあ。


今さらなのですが、全日本関連で保留のままになってた記事を今のうちに。自分のメモとして。

ガンディさんの分析記事のリンクです。興味のある方はどうぞ。

ガンディのフィギュアスケート分析記録
全日本選手権2021 男子SP
→ http://gandy.seesaa.net/article/485101104.html

全日本選手権2021 男子FS
→ http://gandy.seesaa.net/article/485101738.html


解説者3人(佐野・小塚・無良)の、結弦くんの4Aについての見解







ミーシン御大。


PJさん。公式練習の4Aについてですが。


「走り幅跳びをしつつ高跳びの背面跳びを同時にやるようなもの」…想像がつきません。


結弦くんは、外国人記者クラブの会見で、四回転アクセルの難しさを、「4回転半は、2回転しながら4重飛びをする感じ。5回転は、3回転しながら5重飛びをするような感じ」とか説明してました。かなり苦労しながら(笑)。とりあえず、素人には想像も絶するような難しさなのはわかった。
ソースはこちら


中国メディアも4Aは「人類の限界点」と。


つまり、それだけ異次元に難しいから、ロマンくんはこう言っていたのだ。


今や、フジテレビの唯一の良心である三田アナ。


3人の重鎮も会場に。


「ミスタートリプルアクセル」の弟子が「ミスタークワドアクセル」と呼ばれる未来が見える。


やはりオリンピック連覇するような人は、五輪の神様に愛されているのだな。


オーサーは世界で”初めてオリンピックで”3Aを成功させた人。
バトン氏は世界で”初めてオリンピックで”2Aを成功させた人。
そして、結弦くんは今世界で”初めてオリンピックで”4Aを成功させようとしている。すごい因縁だ。


ロシア掲示版では、4Aはユクセルと呼ばれていると!


そういえば、誰かの3Aはバクセルと呼ばれていたな。海外ファンはネーミングのセンス抜群だわ。
白井さんも、「シライ/グエン」「シライ2」「シライ3」とか技に自分の名前ついてるのだから、4Aが「ユクセル」と呼ばれてもおかしくないわ。彼以外、スキッドでもバクセルでもない「正しい技術で」4A跳べる選手がこれから早々でてくるとは思えないしな。


 ← 通信DX 全日本選手権

 ← FSマガジン全日本特集号

 ← キス&クライ全日本特集号

 ← SPUR2022年3月号

 ← SPUR2022年3月号増刊

 ← たかがジャンプ されどジャンプ

 ← フィギュア・スケーターズ24

 ← 家庭画報 2022年3月号

 ← 家庭画報2022年3月号プレイミアムライト版

 ← ワールドフィギュアスケート94

 ← 羽生結弦 POSTCARD BOOK

 ← 通信DX 北京オリンピック

 ← お家でとことん楽しむ! 北京五輪ぜんぶ

 ← FS Life Extra 北京オリンピック観戦の副読本

 ← FSファン 北京五輪徹底ガイド


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2021-2022_season

2022/01/23 11:40 | 全日本選手権COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

全日本選手権(関西)の視聴率、ゆづの大晦日のメッセージ、元旦の各紙の羽生報道、2件の人気アンケート結果発表、ほか

大晦日に、結弦くんより、メッセージのプレゼントがありました。






全日本選手権の関東の男子フリーの視聴率がニュース記事になってましたが、関西の視聴率の方は新聞にランキングがでています。

なべさんのツイより

女子ショート→7.8%
女子フリー→10.5%
男子ショート→12.3%
男子フリー→15.1%
MrサンデーSP→16.2%


ちなみに、関東地区の全日本選手権男子フリーの視聴率は、世帯14.4%、個人9.0%。
世帯の瞬間最高視聴率は、午後9時21分の27.0%で、結弦くんがフリーで1位となる211.05点を出し、男子の優勝を決めた場面。(ソースはこちら

フィギュアスケートの視聴率は、いつも関東より関西の方が少し高い傾向があり、今回も数字が判明している関東の男子フリーの数字は関西>関東になっています。おそらく、他の日の数字も同様になるのではないでしょうか。

平日とはいえ、ゴールデンタイムの女子ショートが7.8%だったのは、フィギュアとしてはかなり厳しい数字だなと思いました。しかも高めにでる関西で。北京五輪代表選を兼ねた全日本で。最も、女子より高いとはいえ、男子の方も、瞬間最高視聴率27%をみても、明らかに結弦くんが引っ張っている数字であり、彼の引退後は、女子とどっこいどっこいか、むしろ女子より低くなる可能性があります。テレ朝のグランプリの扱いをみても、近い将来の冬の時代を予感させるものでした。

なお、ビデオリサーチの、2021年12月20日~12月26日分の視聴率は、1月06日(木)に更新されるのでそこで関東圏の視聴率が判明しますね。


「歴代で最も好きな男子フィギュアスケート選手は?」のgooアンケートの最終結果がでました。


こちらは、「ねほりんぱほりん」で神回だと思うエピソードは?のアンケート結果。



1月1日のスポーツ紙や一般紙は、結弦くんが大きくとりあげられていました。
スポーツ5紙と、朝日、読売の羽生情報をチェックしました。

スポーツ報知は直筆メッセージ入り!


スポニチは、関東版はカラーだったようです。関西は…でしたが(涙)


朝日新聞も大きくとりあげてくれてました。


関西のスポーツ紙はカラーはこの3紙のみでした。読売朝日はカラーあり。


読売も、フィギュアをけっこう大きくとりあげてました。北京五輪がもうすぐですからね。結弦くんの関連では、スポーツ界の94年組の活躍のこととかも。

スポーツ紙(報知・スポニチ・サンスポ・デイリー・日刊)に関していうと、どこもフィギュアは羽生羽生で、他の選手のことは完全にスルーでした。唯一サンスポが日本の二番手男子とアイドル系女子選手の「真剣交際」を報道してたくらいで(元旦早々なんじゃこりゃ~な記事でしたが)。 

元々スポーツ紙はおじさんが顧客の媒体であって、羽生結弦という存在がスポーツ紙の新たな顧客を開拓したにすぎません。今が異常なのです(笑) なにしろ、今のスポーツ紙の報道量は、羽生結弦に関しては、全日本選手権だけで、ソチ五輪のときを超えてるんじゃないかと思うくらいですから。一種の特需なので、結弦くんが引退した後は、またスポーツ紙は元のスタンスに戻っていくだけでしょう。


13日発売の通信は、フォートキシモトの長瀬さんのお写真のようです。


 ← 通信DX 全日本選手権


← Number1043号「北京五輪シーズン特集」

 ← 全日本選手権2021男子シングルセット

 ← 全日本2021エキシビジョン羽生結弦セット

 ← たかがジャンプ されどジャンプ

 ← フィギュア・スケーターズ24

 ← 家庭画報 2022年3月号

 ← ワールドフィギュアスケート94

 ← 羽生結弦 POSTCARD BOOK

 ← 通信DX 北京オリンピック

 ← ナノAG+AIRマスク(ゆづ愛用)


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2021-2022_season

2022/01/02 08:00 | 全日本選手権COMMENT(6)TRACKBACK(0)  TOP

ゆづの全日本選手権優勝・北京五輪出場に対する中国メディアの反応(twitter編)

12月27日にいただいたコメントにレスいれました。よろしくお願いいたします。

結弦くんの北京五輪出場については、各国大きくとりあげていますが、特に中国では祭のようです。
とりあえず、中国系メディアのtwitterアカウントのもので目についたものを。weiboのはまた後日に。


北京五輪公式さん。



オリンピックで2度の優勝を果たした羽生結弦選手が氷上に戻ってきました⛸。 彼が北京五輪で歴史を作る可能性があることを楽しみにしています。


中国の国営通信社新華社


羽生結弦選手が12月26日に開催された全日本選手権で優勝し、北京冬季五輪の出場権を獲得しました。フィギュアスケートのオリンピックチャンピオンは、3連覇を目指して戦います。


中国中央電視台


羽生結弦選手の月曜日の演技は、全日本選手権後に埼玉県のさいたまスーパーアリーナで開催されたエキシビションで披露されました。


中国中央電視台の国際放送ニュースチャンネル


羽生結弦選手が全日本選手権で優勝し、北京五輪出場権を獲得しました。


中国中央電視台の国際放送ニュースチャンネルのスポーツアカウント


2021年12月、埼玉県さいたま市のさいたまスーパーアリーナで、他の日本のフィギュアスケーターとともに記者会見に臨む羽生結弦選手。次の北京冬季オリンピックの出場権を確保した。


中国ではないですが、台湾の国際放送を代表する中央放送局


冬季オリンピックからの凱旋を願って!羽生結弦選手が全日本選手権で優勝しました🥇。
冬季オリンピックの男子フィギュアスケートで2大会連続金メダルを獲得した羽生結弦選手が、26日に行われた全日本フィギュアスケート選手権大会兼北京冬季オリンピック選考会で1位となりました。
また、この優勝により、北京冬季オリンピックの日本選手団の一員となりました。



人民中国雑誌社



こちらはweiboですが、ニュース動画なので。UPありがとうございます。



← Number1043号「北京五輪シーズン特集」

 ← 全日本選手権2021男子シングルセット

 ← 全日本2021エキシビジョン羽生結弦セット

 ← 通信DX 全日本選手権

 ← フィギュアとは“生き様”を観るスポーツである

 ← たかがジャンプ されどジャンプ

 ← フィギュア・スケーターズ24

 ← 家庭画報 2022年3月号

 ← ワールドフィギュアスケート94

 ← 羽生結弦 POSTCARD BOOK

 ← 通信DX 北京オリンピック

 ← ナノAG+AIRマスク(ゆづ愛用)

 ← ウイングス ゴールド


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2021-2022_season

2021/12/31 10:25 | 全日本選手権COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

ゆづ優勝への各方面からの反応まとめ ~全日本選手権2021

大変遅くなりましたが、12月24日と25日にいただいたコメントにレスいれました。よろしくお願いいたします。

全日本のまとめ記事は年末年始にかけて、少しずつやっていきたいと思います。
全日本優勝に関しての、各方面からの反応まとめ。

FaOIファミリーから。

清塚さん。



武部さん。


としさん。



仙台から。

せんだいタウン情報さん。


ねこまさむねさん。






アイリンさん。


パンダライオンさん。


イートマップ仙台さん。


羽生天神社さん。


仙台風景写真館さん。


結弦くんが4A成功への夢は語っていても、北京五輪出場を明言してなかったので、ファンは「五輪三連覇」を大っぴらに口にすることは憚られる空気があった。でも、彼が「五輪金を獲りに行く」と明言した以上、4Aの成功と同じく、それは私達の共通の願いになりました。私も、今まではゆづ丸のお腹の中の紙にこっそり書くしかできなかった願いだけど(笑)、次は堂々と絵馬に書くぞ。


マダムタッソーさん。


ナムくん。


なぜかセガトイズさん。


上杉謙信さん。


上杉城史苑さん。


飛行神社さん。



オリンピック公式さん。





羽生理恵さん。


作家の凪良ゆうさん。


キャスターの長野さん。


堀プロの社長の堀さん。ショートに次いでフリーでも大絶賛。


ホリプロのフリーアナウンサー・柴田さん。全日本に取材にきてます。


う~ん、ホリプロはマジで引退後の羽生結弦を狙っていそうである(笑) 大谷くんもホリプロで、アスリート枠ある事務所だから。


早稲田大学さん。



← Number1043号「北京五輪シーズン特集」

 ← 全日本選手権2021男子シングルセット

 ← 全日本2021エキシビジョン羽生結弦セット

 ← 通信DX 全日本選手権

 ← フィギュアとは“生き様”を観るスポーツである

 ← たかがジャンプ されどジャンプ

 ← フィギュア・スケーターズ24

 ← 家庭画報 2022年3月号

 ← ワールドフィギュアスケート94

 ← 羽生結弦 POSTCARD BOOK

 ← 通信DX 北京オリンピック

 ← ナノAG+AIRマスク(ゆづ愛用)

 ← ウイングス ゴールド


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2021-2022_season

2021/12/30 12:10 | 全日本選手権COMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |  NEXT»»