ゆづがEX練習で4Aに挑戦!、フリー結果とフリー後一問一答、ほか~国別対抗戦2021

国別2021応援バナー


国別対抗戦の男子シングルのフリーが終わりました。
皆さん、すでにテレビや配信でご覧になっていると思いますが、結果と主なメディアの記事をまとめておきます。



プロトコル
http://www.isuresults.com/results/season2021/wtt2021/data0105.pdf


フリー演技後、一問一答。











やはり体調がすぐれなかったんですね。
昨日の公式練習、ライブ配信でみたとき、前日より元気がない感じはしました。ランスルーのあとほとんどジャンプを跳ばなかったし。TL上では「顔色が悪い」「体調が悪いのでは」という声があがっていました。確かに、そういわれて見直すと、顔色が前日より青白い感じはしました。

食事についてはかなり悲惨な状況だったと思います。元々胃腸が丈夫ではない人。普段なら味の素さんがサポートしてくださるのですが…。世界選手権、国別対抗戦、万全の体調の演技させてあげたかったけど、本当に色々な悪条件の中、頑張ったと思います。


そして…!!なんかすごい情報が!!
エキシの練習で、結弦くんが4Aに挑戦!!




エキシの練習はライブ配信はありません。現地さんの報告によれば、転倒はかなり痛そうだと。でもそれを1000回以上練習していたという。見てる方はホラーだけど、彼にとってはなんてことはない日常のことなんだろうな。ただ怪我だけ…怪我だけはダメ。お願いします。

アクセルの申し子のような羽生結弦が1000回以上跳んでも成功できないクワドアクセル。
どれだけ難しいものか、わかってる人はわかってる。ISUは低い基礎点でシラきってるけど。

ロマンくん。


「もし、あなたがクワッドアクセルを着地したら優勝だ。それだけで優勝だ。もう試合をストップして、彼または彼女にメダルを渡してください」


トッドさん。


イメージ動画ありがとうございます。成功したらすごいニュースになるな。



 ← アマゾンサイトへ(ナンバープラス)

 ← アマゾンサイトへ(スケーターズ22)

 ← アマゾンサイトへ(通信)


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2020-2021_season

2021/04/17 14:30 | 国別対抗戦COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

3回目公式練習ドキュメント、男子ショート採点分析 ~国別対抗戦2021

国別2021応援バナー


3回目の公式練習が終わりました。
公式練習はライブ配信で見てました。今日はランスルーのあとはずっと羽生カメラでした! 日本人選手が一人だけというのもあると思いますが、とても得した気分(笑) 26日までアーカイブでも見れるし、この配信はなかなかお得かも。

第2グループの各選手が一斉に同じリンクで滑るので、嫌でもスケーティングの質や所作の美しさなどを見比べてしまいます。前から薄々わかっていたことですが、今回あらためてネイサンが全く滑らない人だということがわかりました。彼のスケーティングスキルがコリャダやロマンより上だということはありえません。所作も相変わらず雑で、ジャンプも助走の長さを別にしても着氷が美しくない。しかし高いGOEだけはつく。ジャッジは違う世界のネイサンを見てるのかしら。

結弦くんはランスルーのあとはほとんどジャンプを跳ばず、ひたすらイメージトレーニングしてる感じでした。













昨日のショートの採点分析。


曲の解釈とか演技力で、結弦くんよりネイサンの方が上? えええ???




ガンディさんの点数分析。ネイサンはTESだけで5点以上盛ってると。
PCSの盛りも入れたら、100点いくかいかないぐらいかな。


結弦くんとほとんどPCSが変わりませんでしたものね。
ジャンプが安定するとPCSって上がるんですか? ルールブックには書いてませんが。




私もライブでみてたとき、結弦くんの採点がでるのが少し遅く感じたの。例によって、ジャッジはじ~っくりあら捜しなさったのね。やはり勘違いじゃなかったか。そしてネイサンの点数でるの早っ! まあマトモに見てないんだろうな。顔パス?


あの4Sが満点じゃなかったのは、ハーシュですらおかしいと言ってる。


もちろん、マッシさんはオコ(もう風物詩)。



 ←アマゾンサイトへ(100%羽生成分)

 ← アマゾンサイトへ(本日発売。マストバイ物件)

 ← アマゾンサイトへ(両面ピンナップ付き)


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2020-2021_season

2021/04/16 16:00 | 国別対抗戦COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

ゆづSP107.12 演技後一問一答 & 本日(4/16)の予定 ~国別対抗戦2021

国別2021応援バナー


国別対抗戦、男子ショートプログラムが終わりました。
テレ朝、思いっきり録画でしたね。有料ライブ配信申し込んでおいてよかったです。
ライブ配信の方は解説がなくて会場音で見れるのもよかった。
今回に限っていうと、織田さんの解説も微妙だったし(笑)

では、昨日の男子ショートの結果です。

国別対抗戦 男子SP
チェン 109.65
羽生結弦 107.12
ブラウン 94.86
エイモズ 94.69
コリャダ 93.42
サドフスキー 89.61
セメネンコ 88.86
宇野昌磨 77.46


リザルト 
http://www.isuresults.com/results/season2021/wtt2021/data0103.htm

プロトコル 
http://www.isuresults.com/results/season2021/wtt2021/data0103.pdf




スポニチさん、一問一答。




空港で案内してくださった、お世話してくださったANAの方が「おめでとうとは言えなかった」とは言っていたんですけど、「ほんとに勇気をもらいました」と「僕の演技で力がもらえました」と、そういう言葉をいただけた

結弦くんに声をかけた人は誰だろうと思ってました。今は極力人との接触を避けているはずなので。ANAの方だったのですね。ANAさんは結弦くんの家族のような存在。ANAさん自身が大変なときなのに、良いときも悪いときも、温かく寄り添ってくださりありがとうございます。


日刊スポーツ、一問一答。担当は木下さん。







では、以下は本日(4/16)のスケジュールです。

公式練習 11:40~13:00
第2G 12:20~13:00
羽生曲かけ 5番目 12:50頃

男子FS 18:10~19:52
第2G 6分間練習 18:57~19:04
羽生 19:36~19:44

有料LIVE配信はこちら

地上波放送 テレビ朝日 20:00~21:54




国別対抗戦2021SP


 ←アマゾンサイトへ(100%羽生成分)

 ← アマゾンサイトへ(本日発売。マストバイ物件)

 ← アマゾンサイトへ(両面ピンナップ付き)


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2020-2021_season

2021/04/16 09:55 | 国別対抗戦COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2回目公式練習ドキュメント、内村選手「羽生結弦を語る」、東スポ「羽生結弦の言霊」第2~4回、国別は東京五輪の試金石?

国別2021応援バナー


2回目の公式練習、ライブ配信で見てましたが、ランスルー完璧でした。
公式練習みるために、配信チケットを買ったようなものです(笑)











とりあえず、よかったです。まだ油断はできませんが。



内村さんが、結弦くんについて語ってます。





東スポの「羽生結弦の言霊」シリーズ。No.2~4もUPされてます。







ところで、今日、録画したワイスクみてました。何度も「国別対抗戦は東京五輪の試金石」だと強調されてました。そうですか。フィギュアの選手は東京五輪のための実験台ですか。だから、こんなお祭り大会を、アスリート特例使ってまで、しかも有観客で強引に強行したわけですね。そういえば、五輪組織委会長は、元スケ連会長でしたっけ。組織委会長の意向も多分に働いているのでしょうか。これで感染者でなかったら、五輪のコロナ対策OKとでも? 選手団たった数十人の国別と数万人の五輪じゃ、試金石にもならないと思いますけど。


20210415ワイスク



 ←アマゾンサイトへ(100%羽生成分)

 ← アマゾンサイトへ(本日発売。マストバイ物件)

 ← アマゾンサイトへ(両面ピンナップ付き)


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2020-2021_season

2021/04/15 17:10 | 国別対抗戦COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

悪質ジャッジ勢ぞろい!これはスケ連のメッセージ?~国別対抗戦2021

国別2021応援バナー


本日(4/15)の男子スケジュール

11:10~ 男子公式練習
11:45~12:20 第2G ⑤羽生

14:30-opening ceremony

18:25~19:57 男子SP
19:04~ 第2G 
19:38~ 羽生結弦



国別対抗戦、男子シングルのジャッジ席、悪質札付きが勢ぞろい…ということでTLが騒然としていますね。ちなみに、そういうジャッジを任命したのは、日本のスケート連盟です。

演技審判規定


これが、スケ連からの、羽生結弦および羽生ファンへのメッセージだということです。
トリノファイナルで、スケ連副会長の荒川さんに銀色のバースデーケーキを渡されたとき、結弦くんが遠慮がちに放った「もう少し続けてもいいですか?」という言葉を思いだします。このジャッジの面子にも、彼はさほど驚いてはいないかもしれません。

あれだけ「勝つ」ことにこだわっていた羽生結弦が「勝ちたい」と言わなくなった。どれだけ、ネイサンとのライバル対決に水を向ける質問をされても、「人の心に残る演技をしたい」「4Aを入れて羽生結弦の演技を完成させたい」としか今は言わない。彼はどれだけ良い演技をしても、ジャッジからは正当な評価はされないと知っている。ネイサンと同じ土俵では戦わせてもらえないことを。

では、件のジャッジの面々を。
ローリー・パーカー(米国)、山本さかえ(日本)、トイゴ(イタリア)、オルゴ(ロシア)…偏向採点で有名な4人のアンチ羽生のジャッジを4人も揃え、さらにレフリーは元アメリカスケ連会長。もう見る前から結果は想像できるみごとな布陣。準備不足もあったでしょうが、この試合で4A投入しなかったのは正解。このラインナップでは、4A成功しても、適当にqとかつけて意地でも認定しないでしょうね。



男子のジャッジパネルには(あまりの不正行為故、あのISUにさえジャッジの資格を停止された数少ないジャッジの中の一人)Toigo、そして我々の古き友 (皮肉)ローリーパーカーがいる。元米フィギュアスケート連盟の会長Auxier氏がレフェリー。

リプでマッシさんが「恐ろしい」って言ってます


まず山本さかえ。


ローリー・パーカー。




イタリアのトイゴ。


マッシさんを「フィギュアスケート・カルチュラルブック2020-2021 氷上の創造者」のコラムで、グランプリファイナルの採点について謝罪させた悪質イタリアジャッジです。


まあ、結弦くんが「4Aやりたい」と口にしたとたん、4Aの基礎点が爆下げされたことでもね…。




スポニチさん、ほかスポーツ紙の皆さん。触れにくい領域なのはわかります。スポーツ紙の立場で「フィギュアはバイアスまみれの奈良判定競技」とは言いにくい。羽生結弦が現役の間はフィギュアを取材したいですよね。スケ連もにらまれると取材させてもらえなくなるかもしれない(反対に、彼が引退したらどうでもいいだろう。それを目当てにスポーツ紙買ってくれるような後継者はみあたらない)。でも、国別であきらかな偏向採点が行われたときは、どこか勇気をもって切り込んでくださるところはないだろうか。彼が引退した後では意味がない。となると、やはり東スポ頼みか。


この恨み、賢明な羽生ファンは絶対忘れない。彼の引退後、ガラガラの会場をみて思い知るがいい。


「ユヅが引退した後のいISUの収入」を予測しておられる(笑)。


これはフェンシングの太田会長の発言。
太田会長も羽生引退後は連盟の収入が激減すると予測しています。

個人的には選手に依存する大会運営、協会運営には危機感を持っています。フィギュアスケートの羽生結弦選手のようなスーパースターが毎回出てくるのであれば話は別ですけどね。それでも仮に羽生選手が『明日、引退します』ということになったら、協会の収入は一体どれだけ減ってしまうのか。そう考えると、やはり協会のやるべきことは選手の人気に頼らず安定的、持続的な経営基盤を整えていくことにあると思うわけです

某中京ブロガーさん(この人はウノタだが)でさえ「結弦が引退したら、連盟の金庫は空っぽになる」と言ってた。肩たたきどころか、なんとか1日でも長く現役で…と平伏してお願いするのが普通。打ち出の小槌を積極的に廃棄処分にしたがる組織。本当にわけわからん。


 ←アマゾンサイトへ(100%羽生成分)

 ← アマゾンサイトへ(本日発売。マストバイ物件)

 ← アマゾンサイトへ(両面ピンナップ付き)


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2020-2021_season

2021/04/15 10:35 | 国別対抗戦COMMENT(10)TRACKBACK(0)  TOP