NHK杯パンフ到着!「新SPへ込めた想い」「4Fも成功」~ゆづインタビューより
NHK杯のパンフレットが家に届きました。
チケットは全落ちしてたので、現地観戦しない試合のパンフの購入は迷いました。なにせ送料が高い(笑) でもこれが最後のNHK杯である可能性が高いので、記念にと購入をきめました。欠場の発表があったときは「やっちまった…」と後悔の念が過りましたが(笑)、届いたパンフには彼のインタビューも載っているし、やはり買っておいて良かったと思っています。
広告ページがSEKKISEIの夕張メロンさんと、ロッテのアラジンさん。
選手紹介1ページ、インタビュー1ページです。
トレーニング地:トロント、仙台
コーチ:ブライアン・オーサー、ジスラン・ブリアン、トレイシー・ウィルソン
SP:序奏とロンドカプリチオーソ
振付師:ジェフリー・バトル、シェイリーン・ボーン
FS:天と地と
振付師:シェイリーン・ボーン
以下はインタビューからの新情報。重要そうなとこだけ簡単に。
・SPは「序奏とロンドカプリチオーソ」。清塚さんに特別弾いていただいた。
・練習が思うようにいかない時の気分転換は音楽。
・東京五輪で刺激を受けたものは新体操やアーチスティックスイミング。
・4回転ジャンプの状況は4Fも成功させられるようになり、あとは4Aだけになった。
・今季は最終的に4Aを決めて完成させたい
インタビューを読むと、残念な思いがさらに増しました。でも、彼はもっと無念なことでしょう。
清塚さんのピアノによるオリジナル原曲「序奏とロンドカプリチオーソ」。結弦くんはインタビューで「羽生結弦」ならではのプログラムになっていたら…とも語っていました。羽生オタでもある清塚さんの熱い想いが込められ、かつ長年タッグを組んできたジェフとシェイが共作で仕上げた珠玉のショートプログラム。そして、それを!! 近年、技術・芸術性ともに一層円熟味を増した羽生結弦が演じるのですよ! これほど贅沢なプログラムがあるでしょうか。想像するだけで鳥肌がたちそうです…。
今にして思えば、清塚さんはどんな想いでこのコメントをだされたのでしょうか…。
この怪我からも何かを得る。
— 清塚信也 (@ShinyaKiyozuka) November 4, 2021
本当に尊敬します。
羽生結弦がNHK杯を欠場「とても悔しい」右足関節靱帯損傷のため #ldnews https://t.co/3YtN792Ogh
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
タグ : 2021-2022_season
2021/11/10 17:35 | 公開練習・新プロ | COMMENT(4) | TRACKBACK(0) TOP