小海途神の羽生愛「この先も彼を信じて付いていく」、羽生結弦がオヤジジャーナルを変えた、東スポ「偽垢について」、ゆづとミスユニバース、雪肌精1月BDカード、ほか

1月9日にいただいたコメントにレスいれました。よろしくお願いします。

昨日人間ドックに入ってきました。
朝一番に入って昼頃に全部終わり、既に出た範囲の結果はとりあえず問題はなさそうでした。
いつもながら、胃のX線検査が苦しい。逆さにされるのが頭から落ちそうで怖い(肩でガードはされているが)。胃のX線検査のたびに「来年はX線やめて内視鏡検査にすべきか…」と思うのだけど、内視鏡も苦しいの知ってるから、究極の選択でX線にしてしまう…。


今日もいろんな情報まとめて。

小海途カメラマンの羽生愛。



田中さんが「小海途と矢口の羽生愛は重い」と言ってたそうです。

スポニチの小海途神「この先も彼を信じて付いていく」
報知の矢口神「好きになるのに時間はかからなかった」


うん、確かに重そう(笑)

田中さんや能登さんは、矢口さんや小海途さんに負けないくらい結弦くんを愛しているだろうけど、比較的穏やか…というか「親戚のおじさん」風味。田中さんは「ゆづがあんなにカッコよくなるなんて思わなかった」とか言ってる。つまり、彼が「和製プルシェンコ」といわれていても、まだ「普通の可愛い才能のある男の子」でしかなかった時代から彼を撮っている。

矢口さんや小海途さんは、羽生カメラマンとしては新参者。矢口&小海途コンビはいきなり「超絶に美しくカッコよい青年に成長した」羽生結弦と出会ってしまった。徐々にゆっくりと落ちていくのと、いきなり、ドーン!とマリアナ海溝まで落ちてしまうのでは衝撃度が違う。小海途さんと矢口さんはプロ転向会見のときも、かなり早くから席取りに並んでいた。田中さんと能登さんはのんびりとギリギリに出席(笑)

重い羽生愛をもつお二人は、notteの公式カメラマンに指名されのはものすごく嬉しかっただろう。FaOIの公式にも入れてあげてほしいなあ。それを決めるのは真壁だけど。


結弦くんが写真家を虜にするのは、フォトジェニックだから…という理由だけではない。


偽アカウント問題を東テレが遅まきながらとりあげました。


切り口が「一般論」すぎて物足りない。完全にスルーよりはマシ程度か。「誰」が「どんな目的」でやったのかまで深堀りしてくれるメディアはないものか。


東京都広報に結弦くん。東京都民は要チェック。


バンコク在住日本人向けフリーペーパー。
まるで結弦さんがミスユニバースになったみたいな表紙。


ゆづが2022年のミス・ユニバースになったこの瞬間を、私はみんなに忘れさせはしない。

そして、それに続く動画が面白い。
フィギュアスケーター版のミスユニバース。誰がその栄冠に…?という後に驚きのオチが!!


スポンサー関連です。





こちらの動画はすでに載せていたかもですが。



参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング


絶賛発売中!!

 ← 羽生結弦 魂のアスリート

 ←アマゾンサイトへ

 ← アマゾンサイトへ


 ↑ 楽天ブックスへ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

蒼い炎3 -究竟編ー(くきょうへん) [ 羽生結弦 ]
価格:1870円(税込、送料無料) (2022/12/17時点)


 ↑ 楽天ブックスへ

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2023/02/01 15:00 | 雑談COMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

「蒼い炎Ⅲ」掲載の直筆メッセージ公開、羽生結弦は「影の大みそかMVP」、関係者の共通認識「出演料で動く人ではない」、全米結果、千葉百音選手国体優勝、ほか

1月8日にいただいたコメントにレスいれました。よろしくお願いします。







私の夢が1つ、皆さんの応援の力で叶いました。
そしてまた、夢と共に闘っていきます。
理想のフィギュアスケートへ。
理想の自分へ。

羽生結弦



羽生結弦と羽生ファンの関係はとても特殊で、彼を応援しているうちに、彼の夢がファンの夢になる。そして、彼と一緒に夢を追いかけていくのだ。そして、彼は必ずファンの夢をかなえ、ファンにも成功体験や達成感を与えてくれる。叶わなかったときでも大きな感動を残していく。だから、羽生ファンは増え続け、一度ファンになると離れる人が少ないのだと思う。


彼のプロ意識は、アマチュア時代から徹底していた。これもファンが離れない理由のひとつ。




出演料で動く人ではないというのが関係者の共通認識

はい、ここ大事ね。こうゆう人だから、スケ連からよけい疎まれたんだろうけど。金にも名誉にも女にも動かない人間って、ある種の輩にとっては一番扱いにくいのよ。俗物だらけのフィギュア界では異質だったのは確かだと思うわ。


ウィルソンと同じことを、ステファンも言ってますね。


そう、私達は歴史に名前を残す人を現在進行形で推しているのですよ。これってすごくね?



話はかわり、全米選手権が終わりました。Jスポでとりあえずマリニンとジェイソンだけチェック。



冒頭に4Aを跳ぶも転倒。前半にクワド3本(4F、4Lz、4S)成功したものの、後半はコンビネーションにするはずだったクワド2本が抜けてコンボにならず。後半に固めていたコンボ3回のうち成功したのは1回だけ。




観客ガラガラのSPはノーミスだったけど、FSはそこそこ客がいたから緊張したのか、初優勝のプレッシャーがあったのか…。相変わらずビッグマウスなんだけど、そのわりに豆腐メンタルですよね、マリニン。全米だから判定甘いけど、彼はよくqもつく選手でもあるので,、ワールドは腹くくって臨まないと厳しいかもしれない。ワールドの男子フリーは(動員であれ)たまアリ完売している。満員の観客で埋められている会場(それも大箱)には彼は慣れていないだろうしね。

なお、マリニンもジェイソンも4CCでないでAOIにでるみたいです。
アメリカ開催の四大陸なのに、男子はツートップがショーを優先するのね。




ネイサンも五輪金メダリストになったタイミングが悪かったような…。五輪金とっても「華僑社会」でしかもて囃されない。コロナがなかったらネイサンの人気でたか?といえば微妙だけど…。そういう意味では、ロシア系のマリニンもいくら白人とはいえ、今のアメリカでは立場的に微妙だと思う。

ユーロ大会の女子の優勝者は、最有力候補だったベルギーのルナヘンを抑えたジョージアのグバノワだった。グバノワは元々ロシア人でジョージアに移籍した選手。ジョージアとロシアは関係が悪くないので、彼女の優勝は、ジョージア人にもロシア人にも歓迎されるだろう。今年のユーロはロシア女子が出場できないので、他国のユーロ女子にはタイトルとるチャンスだったけど、結局ロシア系の選手が女王に。ロシアン、ここぞというときに強いなあ。


百音さん、国体女子個人優勝、おめでとうございます! 宮城県も準優勝!!


アーカイブみましたが、ノーミスのシンドラーのリスト、素晴らしかった。あの美しい演技にPCS30は低すぎる(怒)。



参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング


絶賛発売中!!

 ← 羽生結弦 魂のアスリート

 ←アマゾンサイトへ

 ← アマゾンサイトへ


 ↑ 楽天ブックスへ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

蒼い炎3 -究竟編ー(くきょうへん) [ 羽生結弦 ]
価格:1870円(税込、送料無料) (2022/12/17時点)


 ↑ 楽天ブックスへ

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2023/01/30 15:05 | 雑談COMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

ゆづが「日本PR大賞 パーソン・オブ・ザ・イヤー」を受賞、ハフポストがやっと偽垢を記事に!、SAGAアリーナアイスショーはPIWに決定、ほか

12月29日と30日にいただいたコメントにレスいれました。よろしくお願いいたします。

今日もいろんな情報まとめて~。

佐賀アリーナのアイスショーはPIWだそう。



FaOI2023日程


もし、荒川さん、織田さん、田中くんが、昨年のように、FaOIのAツアーとBツアー両方に出るとすると、仙台→佐賀→新潟、という移動になる。仙台公演最終日は4日、佐賀公演の初日は10日。移動日合わせて中5日。佐賀公演最終日は11日、新潟公演の初日は16日。移動日合わせて中4日。

新潟公演からBツアーになり、Aツアーとはアーチストもオープニングとフィナーレの振付が変わる。新しい群舞用の衣装合わせもある。群舞やアーチストコラボの練習&リハーサルもある。けっこうハードなのではないかな。荒川さんは仙台公演があるのでAツアーは出るだろうけど、年齢的にキツイだろうから、Bツアーは出ないかもしれない。織田さんと田中くんはどうなるか。

「現役トップスケーターも追加予定」とあるので、これに現役が加わる。まあ、集客は推し一人でできるので、他のスケーターの人選はそんなに重要じゃないが。地雷スケーターでさえなければ。


やっと偽垢にことを、メディアがとりあげてくれたわ。


ハフポストってアメリカ系メディアよね。日本のメディアは何してんの? ツィッターは目を皿のようにしてみてるはずだから、当然知ってるはずよね? スポニチも報知も朝日も、あんだけ結弦くんで儲けてるのに、なんでスルーなの? 突撃東スポですらスルーしてるのが本当に闇を感じるわ。


偽垢フォロワー分析

フォロワーのフェイク率を調べた人がいたが、なんと63%が偽垢だと。
これだけの大量の偽垢。本当に個人一人でやってるのだろうか? 組織的な妨害行為では? 


結弦くんが「日本PR大賞 パーソン・オブ・ザ・イヤー」を受賞。









結弦くんの素晴らしい受賞挨拶。

このたびは「2022年度 日本PR大賞 パーソン・オブ・ザ・イヤー」に選出いただき、ありがとうございました。
今回の受賞であらためてPRの意味を知りました。PRとは、パブリックリレーションズの略語で、その意味は、自分のことを一方的にアピールするのではなく、周りの声や意見をきちんと聞いたうえで、自分の考えを説明し、話し合ったことをしっかりと行動で示すことだと。
そして、それを続けることで、自分と周囲の人々、その先の社会や世界と理解しあい、良い関係を築くことだということが分かりました。

これまでの自分を振り返ってみると、競技会やショーなどで、自分の思いを表現してきましたが、いつも、コーチ、そして、応援していただいた方々とコミュニケーションを取りながら、毎回、より高みを目指して表現してきたと思います。今回、表彰していただき、これまでの自分の行ってきたことも、PRの活動の一つではないかと実感することができました。
これからはプロスケート選手として活動、表現をしていきたいと考えています。今まで以上に、自分を支えていただく方々とコミュニケーション等をしっかりとり、お互いを理解し、それぞれの思いや考えを取り入れ、一つのものを作り上げていきたいと思います。これからも応援、よろしくお願いします。





報知さん、PR大賞受賞はスルー。


それで、最終候補になっただけのアワードはカラーとか。なんでなの。スポ紙的にはアワードの方がニュースバリューあるのかもしれないけど、なんだかなあ。日本人で最終候補にあがったの、あれだけ日本人選手が活躍したのに、結弦くんが2部門と、あとは新人賞で渡辺さんだけ。MVS候補3人は、ネイサンとパパシゼとシェルバコワ。国際大会から締め出されてるシェルが入っているのに、現世界王者と現世界女王はスルーなのか。アワードって英語できないと不利とか言われてたけど、本当かもな。渡辺さんは英語堪能らしいし。


結弦くんいないと、海外ツアー全然できないものね。JTBさん久々にフィギュアで稼げるね。


スカパーのテレビガイドの表紙に結弦くん。


「植物の力で、すべての人に透明感を」のコピーライターさん。



参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング


絶賛発売中!!

 ← 羽生結弦 魂のアスリート

 ←アマゾンサイトへ

 ← アマゾンサイトへ


 ↑ 楽天ブックスへ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

蒼い炎3 -究竟編ー(くきょうへん) [ 羽生結弦 ]
価格:1870円(税込、送料無料) (2022/12/17時点)


 ↑ 楽天ブックスへ

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2023/01/21 12:10 | 雑談COMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP

「notte stellata」CM動画公開、【悲報】偽垢に認定マーク&ISUアワード2部門最終候補に、ゆづは運命数33の霊合星人!&ゆづの数字の話、ほか

notteのCM動画が公開されました。




私は、自分のことに関しては占いは興味ない人なんですが、結弦くんのだけは気になるので、見てみました。

まず数秘術から。


運命数33は以前から、フィギュアスケーターの五輪金メダリストに多いと言われています。荒川静香さん、キム・ヨナ、ライサチェック、ソトニコワ、サフチェンコなどがいますね。結弦くん、キム・ヨナ、サフチェンコは運命数33のス-パースラム仲間です。

33の確率調べたら…「【33】の確率は3.3%でかなり少なく珍しい。それぞれの割合の平均は7〜11%なので数秘術・運命数33の割合はかなり少ない」とありました。

実は私も運命数33なのですが、珍しい3.3%に入っているのに、本当に凡人で申し訳ない(笑)


次に六星から。




土星人(+)の「生きづらさを感じるときもあるが、人生経験を積むほどに個性や魅力に磨きがかかり、自分らしく生きる道を確立していく」という部分が、まさに今の彼そのものではないかと思いました。組織に縛られていたときは生きづらさを感じていたでしょう。人生経験を積んでますます磨きがかかった魅力を武器に、彼は「自分らしく生きる」世界に飛び立ったのです。

また、霊合だから向かいの天王星人(+)の運勢の影響もうけるという意見もいただきました。

結弦くんは3.3%の運命数33をもち、かつ12人に1人(8.3%)の霊合星人でもある。
その両方に該当する確率ってどれくらいなのだろう。なるほど彼が特別な存在であることが頷けるな…。


結弦くんは数字にこだわりますが、実際彼に関していうと、33と66にまつわる不思議な数字の偶然が多い。知ってる限りでまとめてみた。彼がいつもこだわってるのは「1」だけどね(笑)

<羽生結弦にまつわる33>
①羽生結弦の誕生数秘は33
②YUZURUの名前数秘は33
③330点で世界最高得点
④SEIMEIは名前数秘33
⑤平昌の得点1+1+1+6+8+2+0+6+1+7=33
⑥ショパンの命日と時間数秘33
⑦トレイシーウィルソン誕生数秘33
⑧五輪66年ぶりの連覇→66をを連覇の2で割ったら33
⑨羽生選手モニュメント発表会の応募倍率33.5倍



名前秘数の出し方
→ https://nanaminlabo.com/kabara/
平昌五輪のSPFPの点数を数秘で計算
[SP111.68/FS206.17]⇒[1+1+1+6+8+2+0+6+1+7=33]
[バラード第1番]作曲家フレデリック・ショパン⇒命日:1849年10月17日午前2時没⇒[1+8+4+9+1+0+1+7+2=33]


・冬季五輪が始まって94年の時を経て23大会目に1994年生まれ23歳が1000個目の金メダル
・安倍の晴明は66代天皇に仕えた陰陽師、その一条天皇が晴明神社を建立した
・男子シングルの連覇は66年ぶり
・2018年は所属先ANAの66周年
・郷ひろみ「言えないよ」は1994年リリーズ、66枚目シングル
・「パリの散歩道~ 2014ver.」は99枚目
・ソチSPパリの散歩道(2014年2月6日)→ゲイリームーアの命日(2011年2月6日)
・平昌SPバラード第1番(2018年2月16日)→ショパン最後のリサイタル(1848年2月16日)
・12月7日生まれの172cmの人が2月17日に金メダル
・晴明には子どもが二人、二人の名前を一文字ずつ合わせると平昌に(吉平と吉昌)

・二回転ループの初成功者カール・シェーファーは五輪二連覇
・三回転ループの初成功者ディック・バトンも五輪二連覇
・四回転ループの初成功者羽生結弦もバトン以来66年ぶり五輪二連覇
・平昌五輪で獲得した金メダルは冬季五輪1000個目の歴史的記念メダル



最後に悲報ふたつです…。特に偽垢…恐れていたことが。


青の認定マークはお金さえ払えばだれでももらえるということがこれで証明されました…。
ISUアワードは客寄せパンダに利用する気マンマンのようですが、今後もスルー推奨です。衣装の方はまたチョクベイが最終に残ってますが、初回で受賞してるので、ユーロイチオシのルナヘンですかね。プログラムの方は、MVSがパパシゼでないならパパシゼでしょう。もしかしたら、どっちか申し訳程度に与えるかもしれないが、どっちにしろ彼にとっては無価値なもの。羽生ファンにとっても。



参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング


絶賛発売中!!

 ← 羽生結弦 魂のアスリート

 ←アマゾンサイトへ

 ← アマゾンサイトへ


 ↑ 楽天ブックスへ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

蒼い炎3 -究竟編ー(くきょうへん) [ 羽生結弦 ]
価格:1870円(税込、送料無料) (2022/12/17時点)


 ↑ 楽天ブックスへ

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2023/01/20 14:35 | 雑談COMMENT(6)TRACKBACK(0)  TOP

GIFTに新たに東和薬品&三井不動産が協賛に、GIFT&notteチケット情報、FS界の気になった話題(仏がGPF返上・佐賀アリーナ・ジョニーがアワードの司会に・ゆづ風味のカザフの選手)、ほか

結弦くんとは直接は関係ないですが、気になった話題をいくつか。

気になった話題その① 
フランスがGPF開催返上。ロステレは引き続き開催は無理とのこと。



今年のファイナルがフランスということすら知りませんでした…。

フランススケ連は貧乏で最近はフランス杯はメダルがプラスティック製になっていたほど。コロナ関係なくバンケットをやるお金もなく…フランス杯だけでもそんな状況なのに、その上、あのトリノファイナルのガラガラっぷりを見たら、そりゃ腰も退けるわな…。とゆーか、フランスなんでお金もないのにファイナルやろうと思ったんだ。今年結弦くんがいないことは予想できただろうに。

ファイナルの代替地はまた日本に押し付けられるのだろうか。2021年中止になったから…とかいう理由で。でも、あのときとは状況が全然変わってる。結弦くんが現役続行してたら、トリノは完売御礼だったし、フランスもファイナル返上しなかっただろう。


これね。まさに今のフィギュア界そのもの。


「AI導入しろ」だの「ちゃんと採点しろ」だの「カメラ増設しろ」だのと、スケオタがISUに怒りをぶつけていたときに対処するべきだった。「健全な競技になってほしい」という気持ちがあったからだ。でも、もうスケオタはISUに何もいわない。「もうこの競技は無理だ」と諦めて競技から離れたから。推しがいなくなったのもあるが、競技として見捨てられたのだ。


気になった話題その② 
アイスショー開催で話題になった佐賀アリーナでちょっと気になる記事が…。



B’zのこけら落とし公演は決定事項です。ではアイスショーとは?ということになりますが…。

こけら落しとはWIKIによると…
こけら落とし(こけらおとし、杮落とし)は、新たに建てられた劇場で初めて行われる催しのことである。ただし、こけら落とし公演は来場者数が多くなり、出演者も大物であることが多いことから、実際には公演に当たっての手順を確認するなどといった名目でオープン後に複数の準備公演を実施してから正式なこけら落とし公演をするケースが多い

B'zのこけら落し公演の準備公演のひとつとしてアイスショーが予定されているのかもしれません。アイスショーであれば、8月に開催されるディズニーオンアイスの準備公演にもなる。ガクオンは九州の企画会社で、VOSの企画制作もしている会社。もしかするとPIWかVOSあたりをもってくるのだろうか。準備公演なら出演者は大物である必要はない。


気になった話題その③
どうでもいいことですが、ジョニーがツイ垢消した。そしてアワードの司会に抜擢された。



ISUスケートアワードは、2月5日にアイスショー「アートオンアイス」の一部として発表されるとのこと。司会は以前はチャーリー夫妻でしたが、今年はジョニーが抜擢されています。MVSは、実績的にはパパシゼやスイハンが相応しいのでしょうが、ネイサン上げプロパガンダ要員だったジョニーが司会なのであれば、おそらくネイサンなのでしょう。元々ネイサンに箔付けするために、アリが推していた賞のようなもの。

今回の司会抜擢は、解説仕事で延々と「羽生下げ&ネイサン上げ」プロパガンダに協力してきたことへのご褒美でしょうか。ネイサンはアメリカ悲願の五輪金をめでたくとりましたしね。こうゆうことをしてきた人の引退ショーが、羽生結弦メインのファンタジーオンアイスになることには、正直心理的抵抗はあります。メドベのヘイトレターの件といい、NBCの解説の件といい、どの面下げて…と思いますが、今年で最後だから…と目をつぶるしかない。私はチケット当たって現地にいけたとしても、もちろん、彼にスタオベをするつもりはありません(最近の彼の演技はスタオベに値する演技でもないが)。

それにしても、ISUのアワードへのイイネの少なさにビビる(笑) 本当に関心がもたれていない。まさに「Nobody cares」な競技になったな。


気になった話題その④ 
無観客か?と思うほどガラガラだったユニバに出ていたカザフの選手が話題になっている。





カザフスタンのMikhail Shaidorov君。ジャンプの入り、着氷後の振付、所作、など、すごく結弦くんの影響を受けているのがわかる。今の点数のでる「トレンド」ではなく、彼の美学を継承しようとする選手がまだいることが救い。そして、それが日本ではなく、海外に…というところも、結弦くんらしいなと。

今のトレンドの「現実のフィギュアスケート」が下の選手の演技だ。ネイサンの後継者。そりゃ誰も見なくなるわ…。


ファイテンさん「RAKUWAブレス」追加受付。少数のご用意…ということはほぼ無理だな。


GIFTの協賛に、東和薬品さんと三井不動産さんが新たに加わりました。


GIFTスポンサー一覧


三井不動産さんは、アイスリンク仙台のスポンサーでもあり、2019年のファンタジーオンアイス仙台公演では「三井不動産リアルティ東北Presents」で冠協賛をしてくださっていた。三井不動産の社員さんがお手伝いをされていました。今年の仙台公演ももしかしたらしてくださるのでは…と期待してます。2019年の仙台公演は3日間ともチケットとれたんだけど、今年は1日とれたら御の字かも。


今日からGIFTのテレ朝チケット先行受付開始。


これまでとの違いは「注釈付き」の座席が解放されたこと、「リセール不可」であること…ですね。


notteは20日から日テレゼロチケ最速先行受付開始。


GIFTチケットを確保されている人は気持ちに余裕があると思いますが、notteとGIFTが矢継ぎ早に押し寄せてきて、混乱しているGIFTチケット難民仲間もいると思います。表にまとめてくださっています。ありがとうございます。

もはや「人事を尽くして天命を待つ」という悟りの心境になってきた(笑) この上ファンタジーまできたら、ますますわけわかめ…。




「蒼し炎」「蒼い炎Ⅱ」が重版されました。


結弦くんはTVでCM流さなくても多くの人が見てくれる。企業にとってはありがたいよね。



参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング


絶賛発売中!!

 ← 羽生結弦 魂のアスリート

 ←アマゾンサイトへ

 ← アマゾンサイトへ


 ↑ 楽天ブックスへ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

蒼い炎3 -究竟編ー(くきょうへん) [ 羽生結弦 ]
価格:1870円(税込、送料無料) (2022/12/17時点)


 ↑ 楽天ブックスへ

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2023/01/19 12:05 | 雑談COMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP