2011年8月の読書メーター

8月の読書メーターをUPします。

内訳は、小説8冊、漫画25冊、雑誌2冊、アンソロジー1冊。

8月は、ひとりコミックレンタル祭をしたため、いつになく漫画が多い結果になりました。
漫画25冊の内、レンタル本は16冊。ツタヤディスカスで9冊。7冊はリアル店舗のツタヤです。
小説が8冊と、とても少ないです。アンソロジーは小説で、2~3冊分くらいのボリュームがあったとはいえ。

新規開拓が目的のレンタル祭でしたが、西田東さんがヒットしました。
それから、漫画雑誌も2冊読んで、今更感じたこと。私は絵柄の好みのストライクゾーンはわりと狭いらしい。
でも、山中ヒコさんは、絵自体はストライクゾーンから思いっきり外れるのに、他も読んでもいいかな?と思えました。そういえば、中村明日美子さんも、作品に触れて、それまでの絵柄の苦手意識を克服できた漫画家さんでした。個々人の好みを超えて惹きつける魅力が、漫画力というものだろうかと改めて感じました。


続きを読む »

関連記事

テーマ : ボーイズラブ - ジャンル : 本・雑誌

2011/09/01 08:40 | 読書メーターCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |