世界に羽ばたく17歳 ~NHK「アス魂」 & 羽生選手、US専門誌の表紙に!

いよいよ明日23日からNHK杯です。その結果でGPシリーズの出場選手が決まります。
今年のGPシリーズは、大荒れ、番狂わせが多く、予想をことごとく外す展開になっていますね。
その中でも目立つのが日本人選手、特に男子の活躍。これまで5試合すべて台乗り、金3つはすごいです。

NHK杯がらみの番組もいろいろあります。NHK「アスリートの魂」で、羽生くんの特集が組まれていました。

2012ドキュメント17歳の高みへ羽生結弦



カナダ・クリケットクラブでの練習風景を中心に、カナダでの生活の様子、オーサーが語る指導方針、さらにはカナダのアイスショー出演の様子など、5月から半年間の羽生くんを追った、なかなか充実した内容でした。

どうしてもジャンプに拘ってしまう羽生くんと、スケーティングスキルのレベルアップを重視するオーサー。最初は抵抗があったでしょうけど、オーサーの指導方針の意味を、羽生くんは今は理解しているようです。

オーサーは、ソチ五輪までは新しい生徒はとらず、今いる生徒の指導に力を入れていく方針だと何かで読んだことがあるような。ソチでメダルを狙えそうな男子が二人もいるのだから、もう手一杯ってことかもしれません。

フェルナンデスくんとは、ライバルとして、お互いに良い刺激を与え合い、それが結果に繋がってるようです。クラブと家の往復で全精力を使い果たしてる羽生くん。17歳のストイックな姿に頭がさがりますね。英語はまだ苦労してるみたいですが、それも時間が徐々に解決してくれるのを祈ってます。


世界のスケートファンの注目を集めた羽生くん、ついにアメリカのフィギュアスケート雑誌の表紙を飾りました!

International Figure Skating [US] October 2012 (単号)International Figure Skating [US] October 2012 (単号)
(2012/09/28)
不明

商品詳細を見る


アメリカ価格で6ドルほどですが、日本で買うと高いです。書店によりますが、送料合わせるとアメリカ価格の3倍くらいはしますね。でも、アマゾンでは即日売り切れ、他の取扱い書店でもソッコーなくなりました。
入手は無理だろうと諦めていたら、ある洋書専門ネット書店で、再・再・再入荷(?)くらいの在庫がわずかに残っていたのをたまたま見つけ、つい買っちゃいました(笑) 

international figure skating-1   international figure skating-2


羽生くん特集のタイトルは「JAPAN'S RISING SON」。これはSONとSUNをかけてるんでしょうか?
内容はまだ読んでいません。だって英語だし・・・(笑) これから少しずつでも読んでいきたいです(汗)

NHK杯の男子、これでP・チャンがいたら、ファイナルといっても不思議がないくらいの強豪揃い。見ごたえありそうですね。まあドキドキばかりでも何なので、最後に羽生くんの癒し画像を貼っておきます♪




スケアメのFSキスクラ後の羽生くんの動画です。FS不調でぐったりした感じの羽生くん。やはり可愛い・・・。

タイトルは「With Pooh(Orser)」・・・「プーさん(オーサー)と一緒」ですか(笑) プーサー?(笑) オーサーコーチに慰められてるのかな? ところで、ペットボトルカバー、衣装とお揃いなのかしら?


「アスリートの魂」は、11月25日、BS1深夜0:00~0:45、再放送予定だそうです♪

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2012/11/22 08:40 | スケート書籍感想COMMENT(7)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |