羽生結弦選手、全日本初優勝おめでとう!!
もうみなさんご存じのことと思いますが、羽生結弦選手が、全日本選手権、初優勝を飾りました!
羽生くん、素晴らしかった!! 優勝、おめでとう~!!
男子の全日本選手権、怖いくらいの大激戦でした。「全日本は国際大会よりやりにくい」とか、「全日本には魔物が住んでいる」とか、「GPシリーズで優勝するより、全日本で表彰台に上がる方が難しい」などと選手たちに言われている大会です。世界選手権への3枚の切符を巡って、特別なプレッシャーがかかっていたことでしょう。
羽生くんは、グランプリファイナルのフリー後、体調を崩し、エキジビションを欠場しました。全日本までわずか2週間。クリケットでの練習を取りやめ、日本にそのまま帰って、自主練習せざるえなかった。ダウン後、数日間練習を休み、その後通常通り練習をしていたそうですが、体調は万全ではなかったでしょう。始まった全日本選手権。テレビで見る羽生くんは、病み上がりであることを隠せないやつれ方でした。
ただでさえ細いのにますます痩せて、顔色もさらに白くなってるし、目の下にクマできてるし・・・(涙) いつも羽生くんの試合はドキドキするのですが、今回は体調のこともあり、本当にハラハラMAXでした。その上、国内大会なのに、国際大会以上に、会場の雰囲気は、羽生くんにとってアウェイ感ハンパない・・・。
SP滑走順は、特にプレッシャーがかかる最終滑走。トップ選手は最後の2グループでの抽選です。大舞台で、12分の1の確率の最終を引いてしまう羽生くん。(そういえば、昨年の全日本のSPも、羽生くんは最終滑走だった・・・) そしてフリー。ここでも6分の1の確率の最終滑走を引いてしまいましたね。
なんで、こんなドラマチックな展開を作ってしまうんだろう。筋書のないドラマなのに、まるで絵に描いたよう。羽生くん、本当に目に見えない何かを”もってる”のですね。それにしても、運命の神様、試練与えすぎ・・・。
フィンランデルフィア杯から始まった今シーズンの羽生くんは、この全日本で早くも5度目の競技会になります。1位→2位→1位→2位ときてたので、この順番でいうと次は1位のはず・・・と思っていましたが、羽生くんのやつれ方をみてからは、順位はともかく、無事最後まですべり終えてくれることだけを祈っておりました。
本当に頑張った・・・おそらく、他の選手というより、自分自身との闘いだったのだろうと思います。
激戦だった全日本選手権男子シングルの結果は以下のとおり(6位まで)
1位:羽生結弦(東北高)285.23(SP/97.68,FS/187.55)
2位:高橋大輔(関大大学院)280.4(SP/88.04,FS/192.36)
3位:無良崇人(中京大)242.7(SP/84.48,FS/158.22)
4位:織田信成(関大大学院)240.56(SP/80.75,FS/159.81)
5位:小塚崇彦(トヨタ自動車)228.56(SP/84.58,FS/143.98)
6位:中村健人(立大)226.64(SP/76.54,FS/150.01)
3月の世界選手権、2月の四大陸選手権の出場選手も発表されました。
世界選手権(カナダ・ロンドン)
男子:羽生結弦、髙橋大輔、無良崇人
四大陸選手権(日本・大阪)
男子:羽生結弦、髙橋大輔、無良崇人
例年、ワールドと四大陸の出場選手が全く同じってことはないのですが、やはり地元開催だからでしょうか? 大阪だと、羽生くん、ますますアウェイなんだけども・・・(汗) 羽生くんの体力を考えると、ワールドの方が大事だし、四大陸は回避しても・・・とは思ったけど、彼の攻めの性格だったら、当然出場したいよね。
なお、羽生くんの進学先が決まりました。来年4月から早大人間科学部人間情報科学科に進学するそうです。現在は練習拠点をカナダに置いていて、通学が難しいため、eスクール(通信教育課程)を選択。羽生くんは、通学過程で1年休学するか、通信課程にするか迷っていたようですが、通信課程にしたんですね。
オーサー・コーチは、羽生くんに「平昌を見据えてやっていこう」と言ってるみたいです。先のことはわからないけれど、もしそうなれば1年の休学ではすみませんからね。その可能性をも前提とした選択なのかもしれません。
また、広告代理店の博報堂の、アスリートの総合的なイメージを測定する「アスリートイメージ評価調査」で、こんな結果がでました。ソースはこちら
“2013年に活躍が期待できる”男性アスリートには、「羽生結弦」「石川遼」「香川真司」
1位: 羽生 結弦(フィギュアスケート)
2位: 石川 遼(ゴルフ)
3位: 香川 真司(サッカー)
“勢いを感じる”アスリートには、「羽生結弦」「高梨沙羅」「内村航平」
1位: 羽生 結弦(フィギュアスケート)
2位: 高梨 沙羅(スキー<ジャンプ>)
3位: 内村 航平(体操)
羽生くん、かなり注目されてますね! 東北高校は厳しくて、在学中はスポンサーをつけられないのだとか。でも、この結果を見ると、卒業したら、きっと良いスポンサーがついてくれることでしょう。
とにかく心臓に悪い全日本選手権でした。でも、最高の結果がでて本当に良かった!
渾身のフリーの後、キスクラで結果を待つ羽生くん。プーさんと和んでいる姿がやっぱり可愛い・・・。
- 関連記事
-
- ゆづ、滑走順は23番。第4G 5番滑走!
- ゆづ帰国!スーツ姿も凛々しく ~全日本2019
- 全日本とMOIチケット情報 & アイスダンスカップルの難しさとは?
- 羽生選手、全日本選手権欠場
- 羽生結弦選手、全日本初優勝おめでとう!!
タグ : 2012-2013_season
2012/12/24 09:00 | 全日本選手権 | COMMENT(9) | TRACKBACK(0) TOP