四大陸選手権 2013 羽生結弦選手のEX動画 & 4CCを終えて

四大陸選手権の羽生くんのエキジビション動画をUPしておきます。美しい羽生くんをご堪能ください。




「Sportiva」にこんな記事がありました → 羽生結弦、四大陸選手権は次につながる貴重な敗戦

これを読むと、羽生くんもオーサーも、四大陸の結果については、悲観的にはなってないようです。ワールドに向けての改善点が見つかったと前向きにとらえているようで、安心しました。羽生くんは、四大陸は2回目の参戦で、初参戦の2年前も銀メダルでした。そのときの2位は快挙だったはず。なのに、今回は、”2位に転落”だの”敗戦”だの、日本男子唯一の表彰台なのに、あまりな書かれ方・・・。もう、2位では許してもらえないくらい、羽生くんが出世したのだということなんでしょうけれど。

フリーのとき、ショートのときはなかった右目上の絆創膏が気になっていたのですが、原因がわかりました。

羽生流血2位、ドアで…/フィギュア(nikkansports com.)

羽生:いやあ、ホテルを出る時に自動ドアでぶつけました。ファンの方と握手をしていたんですが…。血がダラーッと出ました。(演技中は)貧血だったのかなあ。まあ、それはないか。

ファンを大切にする18歳だからこそのアクシデント。優勝を逃した悔しさを冗談交じりで振り返った。


フリーの不調、これが直接の原因ではないと思いたいですが、緊張を強いられる本番直前の事故だっただけに、多少の影響があったのでは・・・と思ってしまいました。ファンの人達も、本番前は本当に自重してほしい・・・。あのわずか4分半のために、選手は何か月も血の滲むような練習を重ねているのですから。マスコミやファンに追いかけられることも増えるでしょうし、そういう意味でも、羽生くんはカナダを拠点にして良かったなと思います。

さて、GPF前は、海外のブログやニュースサイトで順位予想がされてました。その記事はこちら
結果、女子も男子も、見事に大ハズレ(笑)だったわけですが・・・四大陸の予想はどうだったでしょうか?

examiner.com の予想  ソースは 2013 Four Continents preview (men)

1位:高橋大輔  2位:羽生結弦  3位:ロス・マイナー
4位:無良崇人 5位:マックス・アーロン  6位:ケヴィン・レイノルズ (10位まであるが以下略)


The Rinkside Cafe の予想  ソースは Predictions: Four Continents 2013

1位:高橋大輔  2位:羽生結弦  3位:無良崇人

CBC SPORTS の予想  ソースは  Four Continents last chance to impress before worlds

1位予想のみ 羽生結弦

1位予想、皆さん全滅ですね。レイノルズ選手の1位予想ができなかったのは、無理もないですが。ただ、女子に関していえば、”examiner.com”と”The Rinkside Cafe”の1位予想は見事当たってました。

GPFも四大陸も、今年は、特に男子に関しては波乱含みですね。本格的な空中戦になってきたせいでしょうか。そのとき、ジャンプの調子がいい者が勝ちをさらっていく・・・そんな展開になってるようです。

ブロガーやコラムニストの皆さん、きっとワールドも張り切って予想されるでしょうけど、これだけ当たらないと、優勝候補にあげてもらわない方がいいような気がしてしまいますね、特に男子は(笑)

次はいよいよ1ヶ月後に迫る世界選手権ですね。今度のワールドは、ソチオリンピックの枠もかかっています。男女とも3枠死守できるように、羽生くんのみならず、日本選手のみなさん、頑張ってほしいものです。

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2012-2013_season

2013/02/15 07:50 | 四大陸選手権COMMENT(1)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |