台北旅行記 3 ~ノスタルジック九份と花文字~

台北旅行記3回目は夜の九份観光です。九份に行くのは私は3回目になります。
台湾映画「悲情城市」のロケ地として、また宮崎駿監督のアニメ「千と千尋の神隠し」のモデルとして、とても有名な観光スポット。私も、古き良き時代の風情を残したノスタルジックな雰囲気が気に入っています。
過去2回の九份は、いずれも昼でした。でも、赤いぼんぼりの灯った夜の九份が素敵だと聞いていたので・・・。

今回は、JTB台湾のマイバスツアー『ノスタルジック九份半日観光【夕刻発】』を利用しました。
九份ツアーは色々なツアー会社からでてるけれど、このツアーを選んだ理由はふたつ。ひとつは、九份での自由散策時間が、2時間と一番長いこと。もうひとつは、お仕着せの(食べたくない)ツアー食がつかないこと。
九份への足の便が悪いからツアーを利用してるだけなので、とにかくシンプルなプランが良かったのです。

写真を何枚かUPしてます。たたみますので、興味のある方は続きをどうぞ♪


続きを読む »

関連記事

テーマ : 台湾旅行 - ジャンル : 旅行

2013/04/30 10:30 | 旅行記COMMENT(3)TRACKBACK(0)  TOP

フィギュアスケート Day Plus 2013 Spring 感想 & WC2013イタリア実況解説動画

フィギュアスケート国別対抗戦も終わり、今シーズンの競技会の日程はすべて終了しました。
羽生くんは国別対抗戦は欠場。私自身は、国別対抗戦は”必要ない”競技会だと思ってるので、羽生くんが出場しなくて残念!という思いはさほどありません。欠場理由が怪我でさえなければ・・・ですが。

とはいえ、ワールドから1ヶ月弱・・・早くも ゆづ不足 になりかけてます。来シーズンはだいぶ先なのに(笑) 積読になってる専門誌も読んでいかねば・・・ということで、最新の「フィギュアスケート Days Plus」です!

フィギュアスケートDays Plus 2013 Spring 男子シフィギュアスケートDays Plus 2013 Spring 男子シ
(2013/03)
不明

商品詳細を見る


羽生くんの他、高橋選手、無良選手、町田選手の4人が6ページ。小塚選手、佐々木選手の2人が5ページ。日本選手へのインタビュー時期は四大陸選手権終了後くらいかな?と思います。

外国人選手のインタビュー記事もすごく充実してました。海外選手のファンにも嬉しい構成になっています。フェルナンデス選手は6ページ。ジュベール選手とともに、海外選手としては一番ページ数が多かったです。ナンデス君は羽生くんとの関係についても語っています。ライバルとして友人として切磋琢磨する関係が素晴らしいなあと改めて思いました。こんな理想的なリンクメイトであり続けられるのは、トレーシーが言うとおり、この二人がナイスガイだからですね!(笑) ナンデス君が羽生くんをすごく誉めてくれてるのが嬉しかったですね。

ジュベール、アモディオ、ジョニー・ウィアー、アボットの各選手のインタビューも面白かった。インタビューの答え方にも、各選手の個性がよくでてます。ジョニーは子供は「女の子がほしい!」そうで、何気に納得してしまいました(笑) ジョニーそっくりの女の子・・・確かに見てみたいかも・・・。 

写真が綺麗で、記事も読み応えがあり、フィギュアスケート専門誌としては満足度が高い濃い内容でした。羽生くんの写真のセレクトのセンスも良かったですね。彼の可愛さとカッコよさの両方がよくでた写真でした。インタビュー記事も良かったです。この記事を書いた記者さん、彼の頭の良さをすごく評価してますねえ(笑)


夏のアイスショーの興行予定も続々と発表されてきてます。五輪シーズンなのに選手も大変だ。
羽生くんは、6月1・2日の『アート・オン・アイス』に出場予定。怪我の回復は順調と考えていいんでしょうか?

羽生くんは出場するかどうかわからないけど、7月28日の『THE ICE 2013』の大阪公演のチケットとりました。真央ちゃんメインのショーなので、今年は特にこのチケット人気でそう。彼女の現役最後の「THE ICE」だし。ナンデス君とゴールドちゃんがINしてますね。海外選手ではこの二人が特に楽しみです。羽生くんは、昨年も一昨年も出てます。彼を見たい気持ちはあるけど、今年は無理しなくてもいいのよ?

フィギュアスケートはお金がかかるので、アイスショーに出ない方がいいと一概にいえない部分もあります。

先日、やしきたかじんの某ローカル番組に、織田選手がゲスト出演してました。織田選手のアイスショーのギャラは3日間で200万円だそうです。羽生くんのギャラランクがどれくらいかわかりませんが、フィギュアスケーターにとって貴重な収入源であることは確かです。ただ、義理やしがらみだけででるならやめてほしいけどね。

いずれにしても、今一番気になるのは羽生くんの膝の状態です。情報が少ないだけにとても気がかりですね。

さて・・・「母性本能がくすぐられるスポーツ選手は?」というアンケートがありました。羽生くん、堂々の一位です! 2位はサッカーの内田選手。でも、サッカーはメジャースポーツ。日本では人気があるといっても、フィギュアスケート、特に男子はマイナースポーツです。それを考えると快挙ですね!

そういえば、羽生くんの「蒼い炎」は、アマゾンのスポーツ書籍部門の2013年の売上ランキングは11位でした。これも大健闘ですね。この本はいい本でした。ファン必読の書です。ちなみに内田選手の本は4位。

いずれにしても、日本中に、羽生くんのオカンが増殖中 だというのがわかりました(笑)

海外での羽生くんのママンの代表格は、なんといってもイタリアのフランカさんとアリアンナさんでしょう! いつも温かい目線で、羽生くんの解説をしてくれてますね。日本の解説より愛に溢れてるってどうなの(笑)



羽生くんのワールドでのフリーの演技の動画です。アリアンナさん、演技始まる前から「頑張って、ゆづる!」と、完全にファンモードでしたね。アンドレア(男性)さんが「日本は枠とりが危ないですよね~。」と空気を読まない発言をして、アリアンナさんとフランカさんに思いきりガン無視されていました(笑) お二人にハブられた?アンドレアさんはそれ以後一言も発せず。アンドレアさんがちょっと気の毒でした・・・。

オフシーズンは、来季に備えて、たまった羽生くんの動画やTV録画をゆっくり整理していくことにします(笑)

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2013/04/16 08:45 | スケート書籍感想COMMENT(7)TRACKBACK(0)  TOP

台北旅行記 2 ~Hello Kitty SWEETS~

台北旅行記1回目から1ヶ月以上空いてしまいましたが、そろそろ2回目いきます。
今回は、台北にあるキティでいっぱいのカフェ『Hello Kitty SWEETS』を紹介します。

台湾の人達はキャラクター好きで、キティちゃんも人気があります。私自身は、サンリオ好きでもキティラーでもないんですが、話のネタに行ってきました。もちろん本家サンリオの許可もとってるちゃんとしたお店です。


  kitty10.jpg   kitty1.jpg

写真左上は、お店の全景。右上は、お店のウィンドウのディスプレイ。
写真をUPしてます。残りの写真はたたみます。興味のある方は続きをどうぞ♪


続きを読む »

関連記事

テーマ : 台湾旅行 - ジャンル : 旅行

2013/04/09 10:55 | 旅行記COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2013年3月の読書メーター

3月の読書メーターをUPします。

内訳は、小説15冊、漫画2冊、雑誌1冊、一般書籍3冊、同人誌5冊、小冊子4冊。
30冊は最近としては多いですが、オリジナル登録本が多かったからかなと思います。

3月はオリジナル登録本が9冊ありました。同人誌5冊、全サ小冊子4冊です。

First,Do no harm : GuiltPleasure 2012年冬コミ新刊
A TRAVLERS IN THE WIND : 樹生かなめ 2012年3月発行
WALTZ IN THE EVENING GLOW : 樹生かなめ 2001年12月発行
男子寮専科 : かわい有美子 2013年1月発行
検事室の姫君 : 春原いずみ 2011年夏コミ新刊


金の眼鏡 : 椹野道流 シャレード文庫全サ小冊子
銀の眼鏡 : 椹野道流 プラチナ文庫全サ小冊子
小説リンクス5周年記念プレシャスBOOK 
小説リンクス6周年記念プレシャスBOOK



続きを読む »

関連記事

テーマ : ボーイズラブ - ジャンル : 本・雑誌

2013/04/03 09:00 | 読書メーターCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |