GPシリーズ2013 スケートカナダ★羽生結弦選手のSP・FS動画

フィギュアスケートのグランプリシリーズが開幕し、第2戦のスケートカナダが無事終了しました。
羽生くんは2位・・・でも、SP・FSともミスの目立った出来での2位に、とりあえずホッとしました。
ショートが終わった時点での順位は3位。最終3位であれば、ファイナル出場を確実にするには、次のフランス大会で優勝しなくてはならない。3位&2位だと微妙なので、次の大会、かなりプレッシャーがかかったでしょう。

スケートカナダ、男子シングルの結果を表彰台の3位まであげておきます。

1 Patrick CHAN(カナダ)  262.03 (88.10/173.93)
2 Yuzuru HANYU(日本)  234.80 (80.40/154.40)
3 Nobunari ODA(日本)  233.00 (80.82/152.18)


前回、アナリストやブロガーさんなどの優勝予想を記事にしましたが、The Rinkside Cafeさんは、見事表彰台の3人を順位まで当てましたね! Pj Kwongさんも優勝予想を当てました。デスノート返上ですね(笑)

では、羽生くんのショートとフリーの動画を貼っておきます。ブリティッシュ・ユーロ・スポーツの放送から。
これまでも、羽生くんの海外放送の翻訳付動画はたくさんあったけど、字幕つくまでもっと時間がかかってたんですよね。それが、今年は放送から1~2日で翻訳神様が降臨してくださってます。
日本の放送より、海外放送の方が面白いわ~って人、わりと多い(私もです)ので、本当にありがたいことです。

  


ショートの後、キスクラで元気のない羽生くん。「そんなに気にしなくていいんだよ~」って、なんて優しいんでしょう。本当に、ブリティッシュ・ユーロのクリスさんとサイモンさん、羽生くんのこと好きだよね(笑)

  


フリーの放送で、まさかのサプライズ。なんと、プルシェンコのインタビューが!! 
彼は、フィギュアスケートの将来について・・・そして、羽生くんのことを語っています。
彼によると、フィギュアスケートの未来は、まさに羽生結弦の手の中にある・・・と。

まず、彼はエレガントだろう。そして、スリムだ。スピードもある。彼は素晴らしいスケーターだよ。
彼は、僕に言わせれば、ナンバーワンさ。美しいスピン・・・。素晴らしい振付だし。
彼にはカリスマ性があるからね。好きなスケーターだね!
多分、まだ、もうちょっと・・・まだ、若いから、もうちょっと続けて頑張ることが必要だね。
スケーティングをもうちょっと頑張って・・・数年すれば、彼こそが、フィギュアスケートの「未来」になるよ。


プルシェンコを尊敬してる羽生くんにとっては、何よりも励みになる言葉でしょう。プル様、ありがとう♪
なお、Евгений Плющенко: «Для меня сейчас Ханю – фигурист номер один» という記事にも同じ内容のコメントが載っています。ロシア語ですが、googleで日本語変換するとだいたいのことはわかります。

そして、ブリティッシュ・ユーロさんは、失敗が多かったことを認めながらも、「疑う余地もなくたいしたスケーター。彼の演技から目が離せない。見ずにはいられない。そんな青年でしょう。まだ、たった18歳ですよ。」と手放しの絶賛。日本の、色々しがらみがあるせいか、奥歯に物が挟まったような解説や、毒にも薬にもならない「内容がないよう」な解説や、素人のジャニタレのコメントより、ずっと率直で嬉しい解説です(笑)

いずれにしても、まだ今シーズンは始まったばかり。次は、11月15日からフランスパリで始まるエリックポンパドール杯です。あと3週間足らずですが、今回の反省を生かして、うまく調整できることを祈ってます!

     スケカナ2013表彰式

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2013/10/29 07:45 | 2013-2014 seasonCOMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |