羽生結弦選手についての萌え語り Part.17 ~全日本選手権2013を終えて~

昨日、全日本選手権のメダリストによるエキジビション『メダリスト・オン・アイス』が行われました。

羽生くんのプログラムは 花になれ でした。昨年の全日本初優勝のときと同じですね。
昨年のアンコールは『ロミオとジュリエット』、今年のアンコールは『パリの散歩道』でした。
羽生くんがソチのエキジビションに何を用意しているのか、とても気になりますが・・・ここまでの流れを振り返ると、やっぱり彼にとって一番思い入れの深い、あの『ロミオとジュリエット』じゃないかな?という気がいたします。
ああ、それとワールドもありますよね。ワールドのEXでは何をしてくれるのか・・・それも楽しみですね。

では、さっそくですが、エキジビションの動画をあげておきます。

 


さて、羽生くんは、今日(25日)12時半から、羽田空港で、ANAのイベント『ANAソチオリンピック日本代表応援記者会見』に出席しておりました。同じく羽田空港で、真央ちゃんは、JALのイベントに出席しています。
全日本選手権のエキジビションが昨日終わったばかりだというのに、二人とも忙しくて大変ですね・・・(笑)

詳細はこちら 羽田空港で「フィギュアスケート」応援合戦 JALは「真央ジェット」、ANAは「羽生選手と2ショット」

記者会見の動画をあげてくださった方がいたので、貼っておきます。動画主様、ありがとうございます♪

 

私は『みやね屋』で録画して見たんですが、この日は、完璧優等生バージョンの羽生くんでした。あの、キスクラでぷーさんとたわむれてるブリッコバージョンの彼とは別人で、どこでどうスイッチが切り替わるんだか(笑)
しかし・・・男の子に対してこんな表現は何なんですが・・・羽生くん、この日は一段と綺麗で、輝いてましたね。
スターオーラがすごい。これから注目を浴びるに従って、ますます綺麗になっていくんでしょうね。『みやね屋』でも、「足長い、顔小さい、若いのに色気と表現力がある、スタイルよすぎ、話が上手くてすごくしっかりしてる」と、スタジオで羽生くんのこと大絶賛でした。羽生くんのこと誉められると、我がことのように嬉しい私(笑)

ANAのフェイスブックにも羽生くんの挨拶とお写真が・・・ → ANA.JAPAN Facebook

    ソチ代表

羽生くん、今年も美しい夢を与えてくれてありがとう。今度はソチで、必ずあなたの夢を叶えてくださいね♪

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2013/12/25 21:00 | 2013-2014 seasonCOMMENT(5)TRACKBACK(0)  TOP

羽生結弦選手、全日本選手権二連覇・ソチ五輪代表決定、おめでとう!!

昨日、全日本選手権が終了し、ソチ五輪、世界選手権、四大陸選手権の代表選手が発表されました。

羽生くん、全日本選手権二連覇、おめでとう!!

そして、ソチ五輪代表決定、おめでとう!!


グランプリファイナルでの優勝で、ほぼソチ代表は内定だったでしょう。でも、全日本チャンピオンとして、押しも押されぬ日本のナンバー1のポジションで、ソチに行ってほしいという想いが強かったので、本当にホッとしました。

では、まず全日本の順位を、5位まであげておきます。

1位:羽生結弦(ANA)297.80(SP/103.10,FS/194.70)
2位:町田樹(関西大学)277.04(SP/93.22,FS/183.82)
3位:小塚崇彦(トヨタ自動車)264.81(SP/90.70,FS/174.11)
4位:織田信成(関大大学院)256.47(SP/77.72,FS/178.75)
5位:高橋大輔(関大大学院)252.81(SP/82.57,FS/170.24)



ソチ決定!羽生“世界新”V2も4回転失敗を反省/フィギュア(SANSPO.COM 2013.12.23)

全日本選手権第2日(22日、さいたまスーパーアリーナ)来年2月のソチ五輪代表最終選考会を兼ねて男子フリーを行い、羽生結弦(19)=ANA=が合計297・80点で2連覇し、五輪代表に決定。ソチ五輪代表3人は23日に発表される。
花が投げ込まれ、万雷の拍手が降り注いでも、立ち上がれない。羽生はV2でソチ五輪代表入りを決めたが、反省の言葉ばかりを並べた。
「4回転サルコーの失敗が悔しいです。点数より、反省して次の試合に生かしたいです」
情熱的に演じきった『ロミオとジュリエット』。国際スケート連盟(ISU)の公式大会ではないため得点は公認されないが、合計では世界王者パトリック・チャン(カナダ)の世界歴代最高得点295・27点を上回り、大台の300点に迫った。冒頭の4回転サルコーで転倒したが、GPファイナル王者の誇りを感じさせる4分38秒の演技だった。
「去年に比べたら点数もそうだし、精神面でも成長できたと思う。次の試合で絶対できるようにしたい。この悔しさを晴らしたい」
シニアデビュー、東日本大震災、コーチと練習拠点の変更…。そんな激動の「4年間の集大成」とソチ五輪を位置づける19歳。初めて挑む五輪で日本男子初の金メダルを目指す。


では、男子シングルの各大会の代表選手をあげておきます。

◆ソチオリンピック◆
羽生結弦、町田樹、高橋大輔
【補欠】小塚孝彦

◆世界選手権◆
羽生結弦、町田樹、高橋大輔

◆四大陸選手権◆
小塚崇彦、織田信成(辞退)、田中刑事、無良崇人


全日本の銅メダリストの小塚選手が、ワールド出場選手にも選ばれないとは・・・。今日は、全日本のメダリストによるエキジビション、『メダリスト・オン・アイス』がありますが、男女シングルメダリスト6人の内、唯一、五輪にもワールドにも出れないメダリストとして、小塚選手は出場するわけですね。スケ連にもいろいろ大人の事情があるのはわかりますが・・・彼の心中を察すると、胸が痛みますね。心折れないといいのだけれど。

羽生くんは、オリンピックと世界選手権に出場します。男子シングルに関する日程だけあげときます。

◆オリンピック(開催地:ロシア・ソチ)
2月7日 0:30  団体男子SP
2月10日 0:00  団体男子FS
2月14日 0:00  個人男子SP
2月15日 0:00  個人男子FS

◆世界選手権(開催地:日本・埼玉)
3月26日 15:35  男子SP
3月28日 17:00  男子FP


最後に、全日本のショートとフリーの動画をあげておきます。
フリーは、彼としては『60点の出来』だったそうですが、100点満点の演技は、ソチの舞台で期待しています。

  

  


全日本2013


オリンピックまであと少し。彼の夢が叶いますように・・・ファンの一人として、心より祈っています!!

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2013/12/24 08:45 | 2013-2014 seasonCOMMENT(6)TRACKBACK(0)  TOP

12月21日より羽生結弦選手の『P&G』のCMが全国で放映されます!

「ソチ冬季オリンピック公式スポンサー」P&G 新CM。男子フィギュア界の両雄、髙橋大輔選手と羽生結弦選手が、小さい頃からのお母さんとの思い出と心に秘めた“お母さんへの感謝”を語る!

P&G(本社:神戸市)は、男子フィギュアスケートの髙橋大輔選手と羽生結弦選手を起用した、「ママの公式スポンサー」キャンペーンの新広告として、TV CMおよびウェブムービーを、12月21日(土)より全国で放映、公開します。


・・・ということだそうです。ソースはこちら → 髙橋大輔選手と羽生結弦選手が ”お母さんへの感謝”を語る!P&G「ママの公式スポンサー」キャンペーン新CM

羽生くんもついに!CM出演ですね。でるとしたら、ANAの方が早いかな?と思ってましたが・・・。
しかし、全日本まであと2日ですか。P&G、CM初披露を、全日本にぶつけてきたわけですね。

今は、仙台のリンクで自主練習のようです。仙台だと、早朝と深夜しかリンク使えないんじゃなかったかな?
羽生くんは、たぶんソチ内定・・・だろうけど、手を抜くことを知らない子なので、連覇に向けて燃えてるでしょう。
そういえば、先日、ある番組で、「できることを出し惜しみしたら、つまんないじゃないですか」って言ってたな。
19歳になったばかりで、こういうセリフをサラッといえるところが、本当に末恐ろしい子だと思います・・・。
しかし、全日本選手権、スペインのナショナルと重なるのだけど、オーサー来てくれるのかな? フィンランディア杯みたいに、またウィルソンなのかしら・・・。まあ、羽生くんは、ウィルソンのこと、けっこう好きみたいだけど。

さて・・・その『P&G』のCMですが、メイキングを含めて、一足先に動画があがっております。
50人近い大所帯に囲まれての撮影で、「こんなに大人数に囲まれた豪華なインタビューは初めてです」と、さすがに強心臓の羽生くんも、試合より緊張したそうです(笑) ただ・・・ヘアスタイルがちょっと微妙かな? そのヘアスタイルだと、本当に”奥様”に見えちゃうし!(笑) いつものヘアスタイルのままでいいのに~(笑)

  
 


P&G CM

二人とも、衣装と洗剤とのミスマッチが面白い。でも、並んでると、なんか夫婦みたいよ・・・(笑)


P&G CM-2

P&Gさん、「ママ、ありがとう!」と、この構図にどういう関係が・・・。すごいセンスだ・・・(笑)

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2013/12/19 18:45 | 2013-2014 seasonCOMMENT(3)TRACKBACK(0)  TOP

ロシア記事とCBCインタ ~GPF2013を終えて

グランプリファイナル初優勝祝賀ゆづ祭り・・・今日の4回目がラストです。
あとは、今月の全日本の結果次第では、また盛大に祭りになるかもしれませんが(笑)

結弦くん、EXで4T3A3A、やってきました! ファンタジー・オン・アイスでも、4T3A3A3A1Aやってたので、羽生くんの場合、驚くことではないのですが、初めて観たお客さんは度胆を抜かれたと思います。

GPF優勝決定後、羽生くんがカナダのCBCのインタビューに答えてます。




羽生くんが英語で答えている珍しい映像です。昨年の今頃は、問われていることもわからないくらいだったことを思うと、英語力もUPしましたね。オーサーはじめ、コーチングスタッフとのコミュニケーションも、かなりスムーズにとれるようになったでしょう。これも、羽生くんにとっては、大きい力になってると思います。

さて、羽生くんは、日本より海外での評価が高いといつも感じるのですが、こんなブログ記事がありました。

フィギュア大国ロシア、羽生結弦を大絶賛! クーリエ・ジャポンの現場から(編集部ブログ) 2013.12.9

ロシアのスポーツ紙「ソビエツキー・スポルト」は、こう報じています。

大会前、誰が羽生をそこまで評価していただろうか? 彼が3年連続世界王者のパトリック・チャンの牙城を崩すなどと、誰が予想しただろうか? だが、その才能を早くから見抜いていた人物が一人だけいる。エフゲニー・プルシェンコである。
プルシェンコは昨年から、自分の「ライバル」として羽生の名前をあげていた。11月にリガの国際大会に出場した際も、彼について言及している。あのパトリック・チャンについては「僕にとって怖い存在じゃない」と言い切っていたというのに。


スイスのステファン・ランビエールやイタリアのカロリーナ・コストナーら多くの世界チャンピオンを育てたロシア人コーチ、アレクセイ・ミーシンも羽生選手を絶賛しています。

移動の合間の短い電話取材だったが、ミーシンも羽生の名前を口にした。彼はGPファイナルの羽生の演技に舌を巻いていた。「ハニュウはすごい選手だよ!」

スケートスタイルが、カナダよりむしろロシアに近いせいか、ロシアでの羽生くんの評価は特に高いですね。
ゆづファンの間では有名なロシアの羽生くんのファンブログ、彼のジュニア時代からありますからね。
真央ちゃんの振付師・タラソワも、羽生くんのGPF優勝を受けて、こんな賞賛のコメントをだしています。

ジャンプのミスも勝利を妨げなかった。4回転の後、完璧にプログラムをこなした。羽生は大人になったわね。これは見て明らか。彼がモスクワに来たのは1度ではない。課題はあったの。彼がここまで来るのに15年かかったのよ。覚えているかしら、モスクワで世界大会があり、羽生が出場したときのことを。一目見て才能豊かな選手であることがわかったわ。日本人は静かに待った。誰も彼を怒らず、追い詰めなかった。誰もが新星が生まれることを理解した。彼の成長は興味深いわ。サルコーとトゥループの2種類の4回転ジャンプがある。これをこなせる選手は少ない。パトリック・チャンは素晴らしかった。彼ができることを挑んだと思うわ。

ただし、「ソビエツキー・スポルト」の記者は、羽生くんの中性的な容姿や衣装には「意義あり」のようです。

残念なことに、羽生選手は女子のような衣装を着させられている。レースとスパンコールたっぷりのブラウスに、長めの髪。これでは女子のように見えて混乱する。

わかってないなあ(笑) 女子のような衣装を「着させられている」んじゃないの。彼はああいう衣装を好きで来てるの! ジョニーも衣装デザインに「ユヅルの意見をかなりとりいれた」と言ってたんだよ~。

羽生くんは、ヒラヒラ・キラキラが好きなのよ。パリ散の衣装は、彼としては地味だったけど、今年は少し派手な色にチェンジしてるでしょ? 『Story』だって、ヒラヒラ衣装ですよ。FOIのときはヒラヒラだけだったけど、それでは物足りなかったのか、ファイナルでは、キラキラの刺繍をプラスしてましたよね。

ブログ主様は、こんな風に締めくくっておられます。

「男らしい演技」を良しとしてきたロシアでは、羽生選手の二次元キャラに戸惑いを感じるのかもしれません。たしかに彼は、これまでの「氷上の貴公子」とはまったく別のタイプの魅力を備えています。華奢な体型、表情、しぐさ、どれをとっても漫画の世界から抜け出たような羽生選手は、現代日本が生んだ新しい「王子様」そのものという気がします。実際、ロシアのアニメファンは、羽生選手がどの作品の登場人物に似ているかをめぐって、ネット上で熱い議論を交わしていたりします。

はい、羽生くんは、フィギュアスケート界に舞い降りた、完璧な二次元キャラだと思います。彼は、テレビの画面上でも、その華は十分伝わってきますけれど、生でみるともっとすごい。「細い、顔ちっちゃい、足長い、オーラ出まくり・・・なんなの、この生き物は・・・!」という感想しかでてこない。女子スケーターよりか細い。なのに、4T3A3A3A1Aなんて、サラッと飛んじゃう。そのふり幅も彼の大きな魅力なのだと思います。

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2013-2014_season

2013/12/11 11:20 | グランプリファイナルCOMMENT(11)TRACKBACK(0)  TOP

グランプリファイナル2013◆羽生結弦選手の日本語翻訳付海外実況動画(イタリア版)

グランプリファイナルの視聴率が発表されました。かなりよかったようですね。

GPファイナル2連覇の浅田真央、フリー演技で最高視聴率34.8%(オリコン 12月9日(月)16時23分配信)

男女のショートプログラムが行われた5日は、平均16.0%(後7:21~9:54)、瞬間最高は浅田選手がショートの演技終了後、キス&クライで1位の発表を受け喜んでいたシーン(後9:47)に記録した25.0%。
男子フリーほかが行われた6日は、平均21.0%(後8:14~9:54)、瞬間最高視聴率は28.8%で、羽生選手のフリーの演技終了後(後9:48)と、ショート・フリーすべてで自己ベストを更新し優勝を決めたシーン(後9:51)の2度マーク。
女子フリーほかが行われた7日は、平均23.1%(後7:26~9:15)、瞬間最高視聴率は浅田選手のフリー演技終了後の34.8%(後9:07)。エキシビションが行われた8日は、平均11.2%(後7:10~9:00)、瞬間最高視聴率19.0%(午後8時58分)だった。


真央ちゃんが視聴率とれるのは当然としても、男子もずいぶんとれるようになりましたね。それも、高橋選手欠場で平均21%。羽生くんの瞬間最高視聴率28.8%って・・・この視聴率とれないご時世に、けっこうすごくね?
ソチ五輪後は、人気選手が大量に引退するので、今までのようなゴールデンタイムでの地上波放送は、これからは厳しいかな?と思っていたけれど、う~ん、もしかしたら大丈夫かもしれない・・・。


さて、イタリア実況日本語翻訳版が、ショート、フリーとも出そろいました。翻訳神様、お疲れ様でした!






ついでに・・・というわけでもないのですが、ジョニー解説のNBC版の動画もあがってきたので貼っておきます。



こちらも字幕が入っております。色のついた文字が翻訳部分です。
にこにこに動画がUPされて1日もたたずに翻訳神様が降臨されました。仕事早っ!

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2013-2014_season

2013/12/09 23:40 | グランプリファイナルCOMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |  NEXT»»