帰国報告 & 久月の『ゆづまお雛人形』について
4日ほど日本を離れていましたが、29日に帰国しました。3泊5日でシンガポールに行っていました。
バンコクに行きたかったんですが、今、タイはまた内政がゴタゴタしてるのでシンガポールに変更したのです。
というのも・・・前回バンコクに行ったのが2008年11月。ちょうどバンコク新国際空港であるスワンナプーム国際空港が反政府民主化同盟のPADに占拠され、閉鎖された事件が起こった月でした。私がバンコクを発ったのが11月23日。空港が閉鎖されたのが同月の25日。あと2日帰るのが遅かったら、タイに足止めされて帰れなくなってるところでした。当時、1万人ほどの日本人がタイにいたといわれていて、帰国難民になった日本人は大変な思いをしたようです。わずか2日のニアミス・・・さすがにヒヤリとしたものでした。
そのときも、タイがゴタゴタしてるのは知っていたのですが、『数日の海外滞在で災難に会う確率は低いはず』と高を括っていたんですね。現実に、バンコク滞在のときは、わずか2ヶ月前に非常事態宣言が発令されたとは思えないくらい、まったりとした平和な雰囲気で、観光もふつうにできてたんですよ。まさか空港が閉鎖される事態になるなんて、滞在中は想像もできませんでした。今回も、テレビでは、デモやら不穏な現場ばかりが報道されるので、タイ全土が大変な状態になってるように感じますが、実際は、観光は普通にできるのでしょう。でも、この1月にはまた非常事態宣言が発令されてしまったし、今回は行先を変更して正解だったと思います。
シンガポールの旅行記は、またそのうちまったりペースでUPするつもりです。
先日、四大陸選手権がありましたね。25日は深夜出発だったので、女子のフリーの結果まで確認できました。
男女とも、日本人選手が1位2位で、あらためて日本の男女シングルの層の厚さを確認する結果となりました。
個人的には、宮原知子選手が銀メダルをとったのが嬉しかったです。男子に関しては、羽生くんを絶賛応援中(笑)ですけれど、女子に関しては、昨年の7月の『ザ・アイス』での宮原選手の演技を観て以来、地味に知子ちゃん押しなので(笑) 彼女のそのときの演技がとても素晴らしくて、「これはマジ、ソチいけるんじゃね?」と思ったものでした。(そのときの記事はこちら) とても小柄な選手ですが、生で観るとその小ささを感じさせません。ソチの代表は逃してしまったけれど、近い将来、必ず日本のトップになる選手。頑張ってほしいなと思います。
さて・・・ソチ五輪も目前ですが、羽生くんの話題です。人形の久月が、羽生くんの雛人形を作りました。
ソチ五輪開幕を前に、浅田真央選手・羽生結弦選手のひな人形登場(FNNニュース 1/30)
2月7日に開幕するソチオリンピックを前に、金メダル候補の2人が、ひな人形で登場した。金色に輝く「十二単(ひとえ)」を着て、にこやかにほほ笑む、ひな人形。これは、フィギュアスケートで、ダブル金メダル獲得が期待される、浅田真央選手(23)と羽生結弦選手(19)をモデルにした「ことしの期待びな」。この期待びなには、「世の中が良くなってほしい」、「世界で頑張って、感動と元気を!」という思いが込められているという。
似てるかどうかはちょっと微妙かな(笑) でも、この二人は、どちらも日本人離れしたスタイルの持ち主なのに、小顏で可愛い系の和風美人、ストイックな練習の虫・・・など、共通点が多いんですよね。並んでると、本当に姉弟のようなので、確かにひな人形の素材としては最適かも。個人的には、お内裏様の方だけほしい(笑)
いよいよ団体戦までカウントダウン状態ですね・・・。ソワソワして落ち着かない2月になりそうです(笑)
- 関連記事
2014/01/31 11:10 | 2013-2014 season | COMMENT(2) | TRACKBACK(0) TOP