羽生結弦選手出演予定 2014年アイスショー情報
世界選手権終了後、いろいろなアイスショーが開催される予定になっています。
その中で、現時点(3月25日)で、結弦くんの出場が決まっているアイスショーのみメモしておきます。
【 名古屋フィギュアスケートフェスティバル 2014 】
日程:2014年4月3日(木)
公演:19:00~
場所:日本ガイシアリーナ(愛知県)
【 世界フィギュア2014 大阪エキシビション 】
日程:2014年4月5日(土)~4月6日(日)
公演:15:00~、18:00~(5日のみ)
場所:なみはやドーム(大阪府)
【 スーパースターズ・オン・アイス in 札幌 】
日程:2014年4月7日(月)~4月9日(水)
公演:各日19:00~
場所:真駒内セキスイハイムアイスアリーナ (北海道)
【 スターズオンアイス 2014 】
日程:2014年4月11日(金)~4月13日(日)
公演:19:00~(4/11)、13:00~・18:00~(4/12)、13:00~(4/13)
場所:代々木第一体育館(東京都)
日程:2014年4月16日(水)~4月18日(金)
公演:各日18:30~
場所:愛知県体育館(愛知県)
日程:2014年4月19日(土)~4月20日(日)
公演:13:00~・18:00~(4/19)、12:00~(4/20)
場所:大阪市中央体育館(大阪府)
【 プリンスアイスワールド2014 八戸公演 】 NEW
日程:2014年5月10日(土)~5月11日(日)
公演:11:00~・15:30~
場所:テクノルアイスパーク新井田(青森県)
【 ファンタジー・オン・アイス 2014 イン幕張 】
日程:2014年6月7日(土)~6月8日(日)
公演:13:00~・18:00~(6/7)、13:00~(6/8)
場所:幕張イベントホール(千葉県)
【 羽生結弦凱旋公演 トゥゲザー・オン・アイス 】 NEW
日程:2014年6月13日(金)~6月14日(土)
公演:18:00~(6/13)、13:00~・18:00~(6/14)
場所:ゼピオアリーナ仙台(宮城県)
【 べっぷフィギュアエキシビション 】 NEW
日程:2014年6月21日(土)~6月22日(日)
公演:各日13:00~・18:00~
場所:別府B-CONプラザ(大分県)
【 ドリームオンアイス 2014 】 NEW
日程:2014年6月27日(金)~6月29日(日)
公演:18:30~(6/27)、12:30~・18:30~(6/28)、12:30~(6/29)
場所:新横浜スケートセンター(神奈川県)
【 ファンタジー・オン・アイス 2014 イン富山 】
日程:2014年7月5日(土)~7月6日(日)
公演:13:00~・18:00~(7/5)、12:00~・17:00~(7/6)
場所:富山市総合体育館 第一アリーナ 特設アイスリンク(富山県)
【 ファンタジー・オン・アイス 2014 イン新潟 】
日程:2014年7月12日(土)~7月13日(日)
公演:13:30~・18:30~(7/12)、13:30~(7/13)
場所:朱鷺メッセ 特設アイスリンク(新潟県)
五輪直後、しかも金メダリストなので、引っ張りだこなのは当然でしょうけど・・・若いとはいえ、身体大丈夫?と心配になるくらいのスケジュールですね。特に、4月3日から20日までびっしり。その後は、4月26日に地元仙台でパレードですよ(笑) 5月はないので、その間にカナダに戻って、新プロの振付でしょうか?
6月は、幕張のファンタジーオンアイスだけですが、FOIは毎年出てるし、P&G絡みだから出ざるえないでしょう。今年のFOIも、ジョニーは出場するのかしら? ランビエールは出るようですが・・・。
出演が決まってるのは以上です。その他のアイスショーで、INする可能性があるとしたら・・・これかな?
【 ザ・アイス 2014 】
日程:7/23(水)~7/24(木)
公演:24日11:00~・16:00~、25日13:00~
場所:愛・地球博記念公園モリコロパーク内アイススケート場(愛知県)
日程:7/26(土)~7/27(日)
公演:27日12:00~・17:00~、28日12:00~
場所:大阪市中央体育館 (大阪府)
『ザ・アイス』は、真央ちゃんメインのショーで、昨年と一昨年、私も見ました。一昨年は結弦くんは出演してましたが、昨年はINしてませんでした。出演のオファーはあったようですが、日程的に無理だったようです。
このショーは、『結弦くんがでてなくても見たい!』と思う唯一のショーですね(笑) すごく楽しいのです。
INしてくれたら嬉しいけれど、一方で、来シーズンの練習を優先してほしい気持ちもありますね・・・。
さて、下世話な話になりますが、アイスショーのギャラは、直近の五輪金メダリストが一番高いらしい。
とすると、次の五輪チャンピオンが誕生するまでの4年間は、金メダリストにとって一番の稼ぎ時。
だから、五輪の金メダルとると、とっとと引退してプロスケーターになる選手が多いのでしょうか?(笑)
五輪金メダリスト > 五輪メダリスト(銀銅) > ワールド金メダリスト > ワールドメダリスト(銀銅)
メダルの価値は『五輪>ワールド』。個々のスケーターの人気(集客力)なども多少は加味されそうですが。
そして、引退したスケーターよりも、現役スケーターの方が、ギャラが高いのだとか。
現役で、しかも直近の五輪金メダリストの結弦くんのギャラランクは最高位・・・ということになるのかな?
演技の順番も、大トリをつとめる可能性が高そう。五輪チャンピオンになるってやはりすごいことですね(笑)
大阪エキシビションとスターズオンアイス大阪公演はチケットとりました。その模様はまたレポします♪
※ 別府公演に、結弦くんINです♪(4/10更新) ドリームオンアイスの日程が発表されました。出場者の発表はまだですが、おそらくINすると思います。(4/11更新) プリンスアイスワールド八戸公演に結弦くんINです♪(4/12更新) 仙台凱旋公演に、結弦くんINです♪(5/3更新)
- 関連記事
2014/03/25 08:20 | 2013-2014 season | COMMENT(9) | TRACKBACK(0) TOP