羽生結弦選手についての萌え語り Part.19 ~受賞まとめ&羽生結弦検定~

羽生結弦選手、また受賞のニュースが飛び込んできました。ソースはこちら

日本オリンピック委員会(JOC)は13日の理事会で2013年度のJOCスポーツ賞を決め、最優秀賞にソチ冬季五輪のフィギュアスケート男子で金メダルに輝いた羽生結弦(ANA)を初選出した。授賞式を6月6日に東京都内で開く。

ソチ五輪以降、表彰ラッシュの結弦くん。主なトピックスは、こんな感じでしょうか?

4月7日 東京運動記者クラブ・スケート分科会より、2013~14年シーズンの「スケーター・オブ・ザ・イヤー」にソチ冬季五輪のフィギュアで日本男子初の金メダルに輝いた羽生結弦を満票で初選出。

4月10日 ギネス・ワールド・レコーズ社は、フィギュアスケート男子の羽生結弦のショートプログラム(SP)で樹立した世界歴代最高得点をギネス世界記録に認定したと発表。11日に東京・国立代々木競技場で行われるアイスショー「スターズ・オン・アイス」の公演後に認定証を授与。

4月17日 天皇、皇后両陛下主催の春の園遊会が17日、東京・元赤坂の赤坂御苑で開かれた。ソチ冬季五輪フィギュアスケート男子で金メダルの羽生結弦選手ら約2千人が出席、両陛下や皇太子さまら皇族方と和やかに歓談した。

4月25日 日本スケート連盟は、2013年度の優秀選手を東京都内で表彰した。最優秀選手に贈られるJOC(日本オリンピック委員会)杯は、フィギュア男子でソチ五輪金メダルの羽生結弦が受賞した。

4月26日 ソチ冬季五輪の男子フィギュアスケートで金メダルを獲得した羽生結弦選手の祝賀パレードが26日、地元の仙台市で行われた。約9万2千人(実行委員会発表)が沿道を埋め尽くし、羽生選手を乗せたオープンカーが近づくと熱気は最高潮に達した。パレードの出発前、宮城県の村井嘉浩知事は羽生選手に県民栄誉賞を授与し、羽生選手は県と仙台市に義援金を手渡した。

4月28日 政府が2014年春の褒章受章者を28日付で発表。学問や芸術、スポーツなどで功績を残した人に贈られる紫綬褒章は23人で、ソチ五輪フィギュアスケート男子の金メダリスト、羽生結弦(19)らが受章した。羽生は今回の受章者で最年少。


もし抜けがあったら、ご指摘ください。ショーはあるし、間違いなく、今、日本で一番忙しいスケーターですね!

さて、こんな検定をみつけました。ご存じですか?

1. 羽生結弦検定けんてーごっこ (2012.1.1作成)
2. 羽生結弦検定けんてーごっこ (2012.1.21作成)
3. 羽生結弦検定けんてーごっこ (2012.2.26作成)
4. ゆづくん検定けんてーごっこ (2014.4.19作成)

私もやってみましたが、結果はこんな感じでした。作成が古い順に並べています。

1の検定は、4問中3問正解。『羽生結弦に詳しい人』レベルでした。出身中学は知らなかった(笑)
2の検定は、10問中8問正解。最後の質問は間違っても問題ないです(笑) シニア初優勝の試合を、シニアA級試合の初優勝と勘違いしました。B級試合もシニアはシニアですよね。『羽生結弦選手が好き(笑)』レベル。
3の検定は、10問中5問正解。これは難しかった。シニア移行からのファンなので、ジュニア時代の彼のプログラムはほとんど知らないことに気づきました。『羽生結弦に詳しい人』レベルでした。
4の検定は、10問中9問正解。『達人レベル』。4問目の意味がわからず・・・(汗)

このブログを訪問されてる方は、腐女子のゆづファンも多いと思うので、ついでにこれも紹介しときましょうか。

腐女子検定!けんてーごっこ

ちなみに、私は10問中9問正解。『完璧に腐った腐女子さん』レベルでした(笑)

最後に、スケート誌発売情報です。『フィギュアスケート Days vol.18』が6月10日発売されます。詳細はこちら

大阪エキジビションのグループナンバーの表紙ですね! 結弦くん、センターですよ!

            フィギュアスケート days 18

総括特集なので、結弦くんのページは多くはないと思うけど、きっと買ってしまいます・・・(笑)

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2014/05/14 13:35 | 2013-2014 seasonCOMMENT(5)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |