羽生結弦選手についての萌え語り Part.20 ~来季プロ雑談&パリ散まとめ動画~
オフシーズン。アイスショーも小休止。本人はカナダ・・・ということで、結弦くんの振付に関する雑談です。
結弦くんは、5月14日にカナダに戻りました。新聞記事では、来シーズンのプログラムの振付のため・・・とのことですが、6月にルール改正があるとはいっても、そろそろ大まかな準備は必要ということでしょうか。
ということで、来シーズンの結弦くんのプロについて、興味をひいた過去記事を拾っておきます。
4月の記事ですが、朝日新聞のインタビューで、オーサーはこんなことを言ってました。
(スポーツヒューマン)ブライアン・オーサー 羽生、色んな振り付けを試す(2014年4月18日)
――羽生を今後、どのように導くのか。
「スケート技術を磨き、トランジション(技と技との間のつなぎ)を力強くしたい。振り付けの方向性も重要だ」
――なぜ振り付けか。
「若く色んな可能性がある彼に何が最適なのかを探りたい。金妍児も模索した。あのジェームス・ボンドのSPのようないいものを見つけるために、色んな振り付けを試す」
――今の採点システムについて意見があるか。
「私は、与えられたルールに従い、自分の選手にはそれに合う練習をさせる。ただ、ルールがどう変わろうと一つだけ変わらないものがあるとすれば、それはスケーティングだ。それさえ鍛えておけば、ルールの変化で求められるものが変わったとしても、点数を取れる選手に成長できる」
海外記事(Brian Orser: "Yuzuru and Javi are different, but help each other")でも、来季の新プロについて触れてます。2014年5月14日の記事ですが、インタビューを受けた時期は、ジュニアワールド終了後です。
――来季は、違うユヅルとハビを見ることになるのか? 彼らのスタイルを変えるプランをたててる?
ああ、ボーカル曲を使うことになるだろう。ハビのSPの曲はもう選んである。フリーはこれからだ。
ハビの音楽を見つけるのは簡単だ。でも、結弦は違う。これまでの彼とは違ったものを試したい。ステレオタイプにはめたくないんだ。そうするには彼は若すぎるから。SPは2シーズン同じだったから、今度は変えないといけないし。フリーも実験するつもりだ。
2014年5月20日には、スケートカナダの「Jeff Buttle’s creative ideas come alive on the Stars on Ice tours」という海外記事ががありました。こんなくだりがあります(意訳です。間違ってたらごめんなさい)。
羽生には、これこそが羽生だと思い、バトルは「パリの散歩道」を選んだ。
羽生は、シャイな性格だけど、ことスケートに関しては、「荒々しい奔放さ」を持っている、とバトルは言った。
「特にあんなに緊張感のかかる状態で、リラックスして、それを楽しんでるのを見ることになるとは信じられなかった」とバトルは言った。
「もし彼がそれをモノにできなかったら、とんでもなくひどいものになるだろうプログラムのうちの1つだった。でも、彼は、本当にそれを自分のモノにしてしまったんだよ」
昨年、バトルは多忙だった。現役スケーターに10から12の振付をしたのだ。今年は数を減らして、完成度を高めたい。結局、彼は完璧主義者なのだ。スターズオンアイスが終わる前に、バトルはすでに曲さがしをしている。
今のところ、彼は人生にバランスを求めている。仕事ばかりしたいわけではない。一息ついて、2月に結婚した夫・ジャスティン・ハリスと過ごす時間がほしいのだ。
オーサーの二つの記事を総合すると、「スケート技術を磨き、つなぎを濃くして、振付も冒険させたい」ということですね。現役スケーターとして成熟年齢にあるハビくんには、ハビくんの個性に合わせたプロで勝負させ、まだ若い結弦くんには、未知の可能性を探るために、新しいことに挑戦させたい・・・ということでしょうか。
そして、売れっ子振付師となったバトルですが、今年は、振付の数を減らすみたいですね。ということは、結弦くんの振付から外れる可能性もあり・・・かな? こちらで、バトルの結婚記事を書きましたけど、やっぱり本当に結婚してたんですねえ(笑) その後も、本人からは結婚について何も語られなかったので、半信半疑な部分もあったんですが・・・まあ、新婚さんだから、一緒にいる時間がほしいですよね。
さて、ニコニコ動画から見つけた動画を紹介します。9種類のパリ散を同時に再生する動画です。
画面は9分割になってます。そのうち8つのパリ散は2013-2014シーズンのものです。2012年の「THE ICE」は、シーズンインする前の「パリ散」お披露目のときのもの。なので、まだ衣装が間に合っていませんね(笑)
なお、はめ込み動画では、小さすぎて目がチカチカする!という人は、こちらに飛んでください ↓
【ニコニコ動画】2013-2014 羽生結弦 パリの散歩道を一気にみるよ
右端の吹き出しマークをクリックすると、流れるコメントは消えます。今季のパリ散の変遷をご覧ください♪
<2013-2014シーズン パリの散歩道 得点の変遷>
フィンランディア杯2013 84.66 (3Aが抜けて1Aに) ※B級試合のため参考記録
スケートカナダ2013 80.40 (4T着氷体勢乱れ、3Lz+3Tが1Lz+3Tに)
エリックポンパール杯2013 95.37 (ジャンプノーミス)
グランプリファイナル2013 99.84 (ジャンプノーミス)
全日本選手権2013 103.10 (ジャンプノーミス) ※国内試合のため参考記録
ソチ五輪団体戦 97.98 (ジャンプノーミス)
ソチ五輪個人戦 101.45 (ジャンプノーミス) ※世界最高記録、ギネス認定
世界選手権2013 91.24 (4T転倒)
オーサー、来シーズンも、結弦くんをよろしくね♪
- 関連記事
-
- 羽生結弦選手 新FP情報 & ツィゴイネルワイゼンまとめ動画
- 羽生結弦選手についての萌え語り Part.21 ~ラッキーナンバー21&ロミジュリまとめ動画 ~
- 羽生結弦選手についての萌え語り Part.20 ~来季プロ雑談&パリ散まとめ動画~
- 羽生結弦選手 練習拠点のカナダに出発 & チラゆづのdocomo新CM
- 羽生結弦選手についての萌え語り Part.19 ~受賞まとめ&羽生結弦検定~
2014/05/24 00:18 | 2013-2014 season | COMMENT(27) | TRACKBACK(0) TOP