羽生結弦選手 上月スポーツ賞表彰式動画 & ロッテガーナ新CM動画

24時間テレビを前に、羽生結弦選手のニュースが、また二つほど入ってきました。

羽生、高橋らが受賞=上月スポーツ賞(2014.8.25 時事)

スポーツ選手への支援などを行う上月財団は25日、東京都内のホテルで「上月スポーツ賞」の表彰式を行い、2月のソチ五輪のフィギュアスケート男子金メダルの羽生結弦(ANA)、同6位の高橋大輔(関大大学院)ら22人が受賞した。
羽生は新シーズンに向け、「五輪王者にふさわしいと思ってもらえるように頑張っていきたい」と、意欲を口にした。また、新シーズンを休養する高橋は「昨季はうまくいかなかったが、そんな中で選考してもらえたのは救い。(今後は)今まで経験できなかったことに挑戦していきたい」と語った。


羽生結弦、王者の重圧は「期待とイコール」 シーズン全勝に意欲(2014.8.27 オリコン)

ソチ五輪フィギュアスケート男子の金メダリスト・羽生結弦選手(19)が27日、都内で行われたロッテ『ガーナ チョコびらきセレモニー2014』に出席。今シーズンは、五輪王者としての戦いに望むが、羽生選手は「プレッシャーはあるけど、期待とイコール。期待されてうれしい」といい、「プレッシャーは踏み台にする。とにかく全部勝ちたい」と目標を掲げた。

10月には、今季初戦となるフィンランディア杯(フィンランド)に出場するが、「チャンピオンとして大事な試合。負けられないシーズン」と王者としての自覚を語り、今季は「とにかく全部勝ちたい。勝ちたい気持ちが強い。結果もしっかりみせられたら」と力を込めた。

この日、女優の土屋太鳳(19)、松井愛莉(17)と共に登壇した羽生。金メダルを獲得してから、「例年以上にこういうことがあって、若干戸惑いもある」と慣れないイベントに照れ笑い。それでも、「練習には支障をきたすけど、ありがたいですね。あと、CM撮影はスケートをやっているときを撮ってほしい。陸上ではなくて…」と慣れている氷上を希望していた。


CMですが、土屋さんと松井さんの共演作と、羽生選手の出演作ともに9月2日から放送される・・・ということなので、ロッテがスポンサーの番組は要チェックですね。ロッテのテレビCM提供番組一覧はこちら
あとは、GPシリーズとか全日本とか、テレビでフィギュアスケートが放送されるときに流されるかな。

では、動画を3本ほどUPしときます。
1本目は、上月賞表彰式の動画。7分40秒くらいから、大賞を受賞した結弦くんの表彰状の授与と挨拶が始まります。いつものことですが、19歳とは思えない堂々とした挨拶でした。落ち着いてますね。
2本目は、上月賞の表彰式で記者団の質問に答える動画です。
3本目は、ロッテが展開するガーナミルクチョコレートの新CM発表会と、チョコレートの­季節の到来を宣言する「ロッテ ガーナ チョコびらきセレモニー2014」の動画です。ロッテのCM、可愛くとれてますね。

  

  

  


以下は、上月賞表彰式の挨拶の中で、結弦くんが自分のことを語っている部分の抜粋です。

私事になりますが、上月スポーツ賞は2010年、12年、13年と3回いただいております。受賞のたびにこの1年頑張ってきた、頑張ってきてよかったという思いと、世界との距離が少しすつ近づいてきたことを実感できました。

そして、昨シーズン、まずはグランプリシリーズに出場しました。10月のカナダ大会、11月のフランス大会の2戦ともに、世界王者であるパトリック・チャン選手に力の差を見せつけられました。しかし、この2つの大会で素晴らしい選手と戦えたことによって多くのことを学ぶことができました。短期間ではありますが、学んだことを生かし、練習に集中して取り組み、12月のオリンピックの前哨戦であるグランプリファイナルで、ようやくチャン選手に追いつくことができました。

2月のソチオリンピックでは、とにかく自分自身の演技に集中することだけを考えてのぞみました。3月の世界選手権では金メダリストとしてのぞんだ初めての試合であり、精神的にももっとも大変な試合でした。

しかし、どの大会でも自分をささえてくれるコーチ、トレーナー、家族、そして応援していただいた方々の力をいただき、なんとか結果を出すことができたと思っています。昨シーズンを通じて、選手に必要なことは向上心、素直な心、そして感謝の心であることをあらためて実感しました。

スポーツはとても残酷だと思います。一番努力した者が必ず一番の結果を出せるものではありません。しかし、努力しなければ結果は決して残すことはできません。私たちは最高の結果を出すために感謝の気持ちを持ち続け、今後も日々精進してまいりたいと思っています。


特に、「スポーツはとても残酷~」以下の言葉は、私の中の結弦くん語録に加えておきたいと思います(笑)


よろしければポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2014/08/28 08:10 | 2014-2015 seasonCOMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |