羽生結弦選手についての萌え語り Part.27 ~最近の気になる情報まとめ その3~

「最近の気になる情報まとめ」・・・その3です。

ジャパン・オープンで来日したパトリック・チャンのインタビュー記事がスポーツナビに掲載されてました。
色々話してくれてますが、長いので、チャンが結弦くんについて語っている部分のみ抜粋します。

パトリック・チャンが語る羽生、高橋 来季の復帰に向けて充電中の元世界王者(スポーツナビ 2014.10.17)

「ユヅルは若いし、まだキャリアを始めたばかり。僕が彼の年齢(19歳)のころはバンクーバー五輪に出場していた。ユヅルは怖いもの知らずなのか重圧を感じていないように見える。いや、日本ではプレッシャーがすごいのかな。もし僕が彼の立場だったら耐えられないと思う」

今季を休養に充てるチャンは、いち観戦者として羽生の姿を追っていくようだ。

「五輪と世界選手権という2つの最高峰の大会で優勝して、これから彼がどうプレッシャーと付き合うかに注目している。彼は若くしてあっという間にトップに立った。今季のスケーティングが楽しみだよ。彼と競わず、ただその様子を見届けられるというのはいいことだね」

そう笑顔を見せるチャンが、競技生活に戻ってくるのは来季。復帰すれば、再び羽生の障壁となるのは間違いないだろう。


「金メダリスト 羽生結弦」を育てたのは、誰でもない、ライバルのパトリック・チャンでした。
もちろん、オーサーが一番の恩人ですし、チャンと結弦くんの2強で金メダル争いをしていたことを考えれば、もしチャンがいなかったら、もっと楽に金メダルをとれていたかもしれません。けれども、結弦くんは、自分の前に立ちはだかる壁が大きいほど、それを超えようと燃えるタイプ。チャンがいなかったら、彼があそこまでのレベルに到達するには、もう少し時間がかかったかもしれません。まさしく、チャンという存在が、結弦くんの成長の、最高の養成ギブスになっていたのは間違いないでしょう。

今シーズンは完全休養するチャンですが、来シーズンは戻ってくるようです。やはり、結弦くんの最大のライバルはチャンでしょう。チャンが復帰すたあかつきには、また二人のガチンコ対決が楽しみですね♪


10月18日のテレビ朝日の「ANN ニュース&スポーツ」に、町田選手のインタビューが流れました。
結弦くんのこと、今シーズンへの意気込みを語ってくれていました。

(今シーズンの二つのプログラムは)羽生選手に勝てるプログラムだと思います。
自分がちゃんとやればね(笑) 作品自体は羽生選手に勝てる作品です。あとは僕がどれだけやるか・・・。

(やっぱり羽生選手の存在は大きいですか?・・・という質問に)
昨シーズンの僕のスケートがあったのは、彼のスケートがあったから。
シニアデビューが一緒なんですよ、彼とは。5歳も下なんですけど。
しっかり彼に追いついて、彼にスキがあった際には、抜いてやろうと思います!

町田選手の今シーズンのテーマは、SPは「悲恋の極北」、FSは「シンフォニックスケーティングの極北」
極北とは、「物事が極限にまで達すること」。彼は、この言葉を大切にもって今シーズン臨みます。

(どうしてこの言葉を選んだのか?・・・という質問に)
僕も自分の表現をそこまで追求したいという強い想いがあっての言葉です。前進しなければ進歩もない。
20年間学んできたこと、僕にとっての「伝統」と、僕にとっての「革新」が融合してできた作品だと思う。


今年のワールドは、結弦くんと町田選手が白熱した優勝争いをし、結果、結弦くんの逆転優勝でした。
町田選手は、あと一歩のところで、ワールドチャンピオンの座をのがしました。
しかし、実は、結弦くんが町田選手の前に立ちふさがったのは、それが初めてではありません。
2008年の全日本ジュニア選手権で、SP1位だった町田選手はFSで結弦くんに逆転され、優勝を逃しました。
2011年の全日本選手権で、結弦くんは3位になり、ワールドに出場しましたが、このときの4位は町田選手。
このときも、SPで3位につけながら、結弦くんに逆転され、ワールド出場を逃したのです。

つまり・・・「ここぞ!」という勝負どころで、常に町田選手の行く手を阻んだのが結弦くんだったのです。
「スキがあれば、抜きたい」という言葉・・・これは町田選手の悲願なのかもしれません。

「あれほど美しいものは、これまでの人生で見たことがない」という結弦くんのプログラムにたいして、
「町田史上最高傑作の『エデンの東』を超え、羽生結弦にも勝てる」という町田選手のプログラム。

結弦くんを成長させたのは、チャンの存在。そして、町田選手を成長させたのは、結弦くんの存在。
まさに、良きライバル関係が選手を育てる・・・ということですね。


さて・・・11月1日から9日まで、仙台空港で「羽生結弦 氷上の飛翔展」が開催されます。写真だけでなく、大会で使用した衣装も展示されるもので、「仙台の人はいいな~」とうらやましく思ってました。ところが・・・


関西方面のゆづファンの皆様・・・・ 朗報です!!

「羽生結弦 氷上の飛翔展」、大阪でも開催されます!!



ヒルトンプラザウエスト10周年記念企画 「羽生結弦 氷上の飛翔展」   サイトはこちら
日時 : 平成26年11月12日(水)~18日(火)
場所 : ヒルトンプラザイースト1Fアトリウム



氷上の飛翔展 大阪

          
            羽生結弦 氷上の飛翔展

↑ こちらは仙台空港開催のポスター。能登さんの撮る結弦くんの写真はいいですね~♪


よろしければポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2014/10/23 10:45 | 2014-2015 seasonCOMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |