羽生結弦選手 ショート首位発進 B.ユーロ版翻訳付実況動画

日本中のゆづファンが固唾をのんで見守っていた昨日のショート、結弦くん、首位発進です!

羽生SP首位!日本人初連覇へ、圧巻の今季自己最高95・20点 (2015.3.28 スポニチアネックス)

偉業が見えた。男子ショートプログラム(SP)で、ソチ五輪金メダリストの羽生結弦(ゆづる、20=ANA)が今季自己ベストの95・20点をマークして首位。4回転ジャンプは完璧ではなかったものの、激突事故があった昨年11月の中国杯と同じ会場で、日本人初の連覇へ好発進した。小塚崇彦(26=トヨタ自動車)は70・15点の19位、無良崇人(24=HIROTA)は64・93点の23位と出遅れた。男女フリーは28日に行われる。

大技が乱れても、羽生は落ち込むどころか前向きだった。「(昨年末の全日本以来で)ちょっと試合勘がなくなりすぎていた。本番の持っていき方を考える、いい機会になった」。4回転トーループの着氷が乱れながら今季自己ベストの95・20点で首位発進だ。ホテルに押しかけるファンから守るため、入り口からエレベーターまでの約30メートルにも専属ガードマンが付く厳戒態勢。中国でも大人気のプリンスが、王者の演技で観衆を沸かせた。

昨年末に腹部の手術を受け、練習再開後には右足首を捻挫。今大会に向けた再スタートは3月に入ってからだが、ここから猛練習だ。オフの夏場よりも、プログラム全体を滑りきる「通し練習」の回数を増やした。「全日本がプラマイゼロとしたら、(今大会は)プラス2くらいはきている」。4回転のミスはあったが、残りのジャンプやスピン、ステップで着実に加点。「3週間、追い込んできて良かった」と充実の汗を拭った。

昨年11月8日、今大会と同じ会場で行われた中国杯で死を覚悟した。フリー前の6分間練習で閻(エン)涵(カン)(中国)と激突。「1秒に満たない時間差があったとしたら、僕はいなくなっていたかもしれない」。24日、練習でリンクに立つと、事故が頭をよぎった。だが、それは恐怖ではなく、ただの回想。「こんなこともあったな」。この日の6分間練習で転倒した際にテン(カザフスタン)が迫ってきたが「デニス(テン)にひかれそうになった」と笑う余裕がある。

28日のフリーで日本人初の連覇を狙う。「勝ち気だし、ビッグマウスと思われていると思う」と自身を分析する20歳だが、最近は具体的な目標を公言しなくなった。代わりに増えた「とにかく成長したい」というフレーズ。トラブル続きの今季、ついに成長を実感できる時が来た。「完全に戻っている以上と思っている。僕は今回、フリーの方が自信がある」。過去の自分を超えた時、プリンスがまた黄金の輝きを手に入れる。



ソチ五輪のときより心が落ち着かないショートでした。地上波・BSとも、ライブより1時間程度遅れて放送されてるディレイ放送なので、テレビで見るときには、もう結果はでています。ネットを見ずに、テレビを観戦すればライブ気分は味わえますが、平静な気分でテレビを観ることができないと思ったので、ライストの方を見てました(笑) 
ライストは、カクカクを通りこして、止まりまくってましたが・・・4回転は止まってしまって見れなかったけど、3Aとコンビネーションジャンプの成功はしっかり見届けられました。その後、点数がでて、最終滑走のコフトン選手の演技が終わったあたりで、タイミングよくテレビの最終グループの放送が始まりました。
結弦くんの首位を確認して、やっと心穏やかにテレビを観ることができました。あ~、マジ胃が痛かった(笑)


さて、いつも結弦くんに好意的なブリティッシュ・ユーロさんのショート実況動画あげときます。
youtubeで、もう日本語翻訳付動画あがっていました。仕事早っ!! 動画主様、ありがとうございます♪
1本目はSPの実況動画、2本目は6分間練習の実況動画です。


  

  


      20150327 shanhai yuzu sp

   なんかすごいプーさんの数でしたね。日本の会場かと思うくらい(笑) フリーも笑顔で終われますように。


よろしければポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2015/03/28 09:30 | 2014-2015 seasonCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

羽生結弦選手 公式練習情報(2015.3.26) & 宮原知子選手 SP3位発進 

まず、今朝のスポニチアネックスの、結弦くん情報から。

羽生、4回転を重点確認 オーサー・コーチ「動きには満足」(2015.3.27 スポニチアネックス)

フィギュアスケート世界選手権第2日 (3月26日 中国・上海)
日本選手初の2連覇を目指す羽生結弦(20=ANA)が男子SP前日の26日に上海の練習会場で調整し、得点源の4回転トーループを重点的に確認した。

初めは転倒や回転が抜けるミスがあったが、フリーの音楽を流した演技では冒頭の4回転サルコーを完璧に成功した。オーサー・コーチは腹部手術や右足首捻挫からの回復ぶりに「動きには満足している。彼は自信を持っていると思う」と話した。

◆男子SP滑走順 小塚は第3組6番目の全体18番目。無良は最終第5組1番目の全体25番目に滑り、羽生は29番目。最終滑走はコフトゥン。



こんな写真拾いました。世界選手権@上海 移動の車内にて。現地ボランティアさん撮影らしいです。

        20150326 shanhai yuzu

なんとなく隠し撮りっぽくて、ええんかいな・・・とも思いますが・・・まあ、変な写真じゃないからいいか(笑)


次に、昨日の女子ショートの話題です。宮原さん、SP3位発進で、17歳の誕生日を飾りました。

宮原 超ハッピー17歳バースデー!SP自己最高点で3位発進(2015.3.27 スポニチアネックス)

バースデーに会心の演技を見せつけた。女子ショートプログラム(SP)で、17歳の誕生日だった宮原知子(関大高)が、67・02点の自己ベストで3位。日本女子10大会連続メダルへ好発進した。

完璧な2分50秒で、自らバースデーを祝った。この日、17歳になった宮原は得点を待つキス&クライでハイスコアを確認しても、少し笑っただけ。隣に座った浜田コーチが「きゃ~」と絶叫したのとは対照的だった全日本女王は、「いい演技をしないと誕生日が楽しくないと思っていた。3位になれたのでビックリしている」と振り返った。

冒頭に3―3回転を決めて波に乗ると、スピンとステップで最高難度のレベル4を獲得。「とにかく、自分の一番の演技をすることを心掛けた」。67・02点は自己ベストを3・18点更新。SP上位3人に贈られるスモールメダルが最高のプレゼントだった。フリーの滑走順抽選後は、大会関係者からケーキが渡され、スケーターらが「ハッピーバースデー」を合唱すると照れ笑いを浮かべた。

初出場の大舞台で、メダルを狙える好発進。「1秒も横柄な時はないし、不機嫌だったり態度が悪かったりしたこともない。あんなにおとなしくて、謙虚な子はいない」というのが浜田コーチの宮原評だ。そんな17歳が、会見の最後に言った。「強い選手に負けないように、1番になれるように頑張っていきたい」。フリーは28日。初めて見せた強気な一面が、表彰台への道を切り開く。



フリーが終わらないと最終的な順位はまだわかりませんが、初めてのワールドで、SPのスモールメダル獲得は立派でした。17歳の誕生日プレゼントを、自分へのご褒美という形で、自らの力で勝ちとりましたね。
フリーのミスサイゴンは、SPの「魔笛」よりむしろ自信をもってるプログラム。メダルを意識せず(といっても、無理だと思うけど)、のびのびと、もてる力をフルに発揮してほしいなと思います。

まあ、しかしタクタミのトリプルアクセルすごかった・・・。日本女子の三枠、不安視する声もあったけど、この分だと大丈夫ぽいですね。この良い流れを、今日の男子も引き継いでくれますように!!


よろしければポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2015/03/27 10:30 | 2014-2015 seasonCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

羽生結弦選手 公式練習動画 & 男子ジャンプ基礎点ランキング(2015年ワールド)

まず、結弦くんの公式練習2日目のニュースから

羽生、捻挫の影響は「全く問題ない」 調整ペース上げる(2015.3.25 サンスポ)

世界選手権第1日(25日、上海)羽生の調整のペースが上がってきた。前日の初練習に比べてステップを刻む激しさが増し、サルコーとトーループの2種類の4回転ジャンプも転倒や着氷が乱れるミスが減った。

全てのジャンプは捻挫の影響が心配される右足で降りるが、空中で軸が傾いても転ばずにこらえる場面があり「自分の中では全く問題ない」との言葉通りの動きだった。昨年12月の全日本選手権後に腹部の手術や負傷があったため、練習拠点のカナダに戻らず日本で調整してきた。久しぶりに会うオーサー・コーチと談笑しながら密に意思疎通を図る姿も見られ、リラックスした雰囲気が漂った。(共同)



初日(3月24日)の練習動画あげてくださってました。観客撮影動画です。

  


次に、ニコニコ動画。今年も「2015年世界選手権 男子シングル ジャンプ構成基礎点ランキング」あげてくださってました。動画主様、ありがとうございます♪

      


<SPジャンプ基礎点ベスト3>
1位 コフトン 33.40 → ジャンプはすべて前半なれど、4回転2本は大きい。
2位 リッポン 33.21 → 四回転5種のうち、一番基礎点が大きい4回転ルッツを入れてるため。
3位 ゆづ 30.76 → オーストラリアのケリー選手も同点3位にいます。


<FSジャンプ基礎点ベスト3>
1位 ゆづ 74.72 → 基礎点が1.1倍になる後半コンボ固め打ちができるのはこの人だけ。
2位 ハビ 74.10 → 四回転3本の威力。クリケットの二人がフリーの基礎点は一歩抜けています。
3位 テン 70.69 → 3位~5位が基礎点70点台。このあたりが第二グループという感じ。


<SP+FSジャンプ基礎点ベスト3>
1位 ゆづ 105.48 → 病気や怪我で構成を上げることは諦めたにも関わらず1位をキープ。
2位 ハビ 104.05 → クリケット強し。ノーミスならこの人がやはり最大のライバルだと思う。
3位 リッポン 103.31 → 四回転ルッツを入れてるため。ただ、まだ成功はしてないんじゃないかな。

SPとFSのジャンプ基礎点が100点以上は、上の3選手を含め、6人います。(残り3人は100点台)

結弦くん、今シーズン怪我や病気がなくて、予定通りの構成だったら、他の選手とは異次元の基礎点になっていたんだな・・・と、つくづく思いました。来シーズンは間違いなくあげてくるでしょう。

今日は女子のショート。宮原選手、今日17歳のお誕生日ですね。いいお誕生日になりますように。


よろしければポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2015/03/26 09:50 | 2014-2015 seasonCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

羽生結弦選手 公式練習情報(2015.3.24) その2

今朝のスポニチアネックスで、昨日の公式練習での様子をもう少し詳しく伝えています。

羽生 136日ぶり“因縁リンク”で悪夢一掃4回転成功(2015.3.25 スポニチアネックス)

プリンスが因縁のリンクに立った。25日開幕のフィギュアスケート世界選手権に出場する羽生結弦(ゆづる、20=ANA)が24日、公式練習に参加。今大会は昨年11月8日、中国選手と激突した中国杯と同じ会場で行われる。136日ぶりに同じリンクで滑り、サルコーとトーループの4回転ジャンプに成功。昨年末の腹部手術、練習再開後の右足首捻挫の不安も払拭(ふっしょく)した。

リンクに立った瞬間、あのシーンがフラッシュバックした。昨年11月の中国杯の男子フリー直前練習で、中国選手と激突。「思い出さなくはないですよ。こんなこともあったんだなって」と明かした羽生は、「でも」と続けた。「皆さんが思っている以上に気にしていない。中国杯は中国杯、世界選手権は世界選手権。あれは過去なので」。悪夢を振り払うように、公式練習でサルコー、トーループの4回転ジャンプを立て続けに決めた。

昨年末、「尿膜管遺残症」と診断され、腹部の手術を受けた。体にメスを入れるのは初めての経験だった。「へそのところを4センチ切った」。2週間の入院、4週間の安静を経て2月に練習を再開したが、今度は右足首を捻挫。さらに2週間の休養を強いられ、今大会に向けた本格的なトレーニングは3月に入ってからスタート。出場できない不安を感じたこともある。今も右足首にはテーピングは欠かせない。完調ではないが、「演技できるコンディションになった。そこが幸せだなと思う」と笑みを浮かべた。

ソチ五輪を制した羽生は、中国でも大人気だ。その一挙一動に、公式練習に訪れたファンから黄色い歓声が上がる。練習を終えると、中国人女性ファンが「ユヅー、アリガトゴザイマシタ」と日本語で絶叫。一礼してリンクを去る際には、大きな拍手に包まれた。練習では転倒もあったが、「本番じゃなくて練習での失敗なので。いろんなものが見つかって良かった」と手応え十分。男子ショートプログラムは27日、フリーは28日に行われる。日本人初の連覇に向け、プリンスがコンディションを上げていく。



4センチ切った・・・腹腔鏡じゃなかったんですね。それなら手術後の負担はもっと大きかったでしょう。退院後1ヶ月、さらに捻挫で2週間練習できず・・・世選直前の時期に約2ヶ月まともに練習できてない。普通の選手なら欠場という選択肢しかない状況で、あなたは不屈の精神でまたリンクに戻ってきた。万全の体調ではない中、これだけ注目されて、肩に背負うプレッシャーは計り知れないものがあるでしょう。そんな重圧さえモチベーションに変えてしまう人だとわかっているけれど・・・今回だけは、すべての重圧から解放して演技だけに集中させてあげたい・・・そんな気持ちにさせられます。ファンは、あなたの元気な姿を見れただけで嬉しく思っています。今シーズン最後の舞台で、今できる最高の演技ができますように・・・心からそれだけを祈っています。


  2015324 chanhai yuzu practice-4

2015324 chanhai yuzu practice-2   2015324 chanhai yuzu practice-3


よろしければポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2015/03/25 10:10 | 2014-2015 seasonCOMMENT(3)TRACKBACK(0)  TOP

羽生結弦選手 初日の公式練習情報(2015.3.24)

結弦くんの、本日の公式練習の模様を、いくつかのメディアが伝えています。

羽生、初練習で4回転成功 世界フィギュア25日開幕(2015/3/24  日経新聞)

【上海=共同】フィギュアスケートの世界選手権の開幕を翌日に控えた24日、上海で公式練習が行われ、日本選手初の2連覇を目指すソチ冬季五輪王者の羽生結弦(ANA)は初練習でトーループとサルコー、2種類の4回転ジャンプに成功し、昨年末の腹部手術とその後の右足首捻挫からの回復を示した。上海での試合は、中国選手と激突して負傷した昨年11月の中国杯以来となる。


プルシェンコ氏、羽生を手放しで称賛「素晴らしい未来がある」(2015.3.24 サンスポ)

25日の開会式にゲストスケーターとして参加する2006年トリノ冬季五輪男子金メダリストのプルシェンコ氏(ロシア)が会場を訪れ、将来性豊かな選手として真っ先に羽生の名前を挙げた。

羽生が幼少期にまねをしてマッシュルームカットのような髪形にしたほど憧れた元王者は、羽生の公式練習も見守り「彼は自分のスタイルを持っており、素晴らしい未来がある」と手放しで褒めた。(共同)



twitterなどによれば、この他にも、ビールマンもやってる、ルッツのコンボも成功した・・・ということらしいです。
思ったより元気そうで、ホッとしました。
プルシェンコも上海入りしてるんですね。プルが見てるなら、結弦くんも一層張り切ることでしょう。


     2015324 chanhai yuzu practice

    なんか、また若くなったような・・・20歳に見えませんね。本当に、天使の顏をもった阿修羅だわ(笑)


よろしければポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2015/03/24 21:40 | 2014-2015 seasonCOMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP