羽生結弦選手 日本赤十字社 新聞広告

昨日3月11日は東日本大震災があった日でした。もう4年になるのですね。
とはいえ、復興への道のりは険しい。20年前の阪神淡路大震災ですら、心身や経済的な後遺症で苦しんでいる方は、今でも多くおられます。東北の人達に本当の笑顔が戻るのにはまだ時間がかかるのでしょう。

結弦くんがあまりにも頑張りすぎてるのを見ると、引退した後でも支援はいくらでもできるのだから、現役の間はできればスケートに専念してほしい・・・と、ファンは思ったりすることもあるけど、どんなスター選手でも、引退後より現役のときの方が注目度は大きいもの。”今”だからこそ、訴える効果もより大きいのだと・・・頭のいい結弦くんはわかっている。だから、今できる限りのことをしようとしてる。そして、そんな彼だから、一層愛おしい。

昨日、日本赤十字社の全面広告に、結弦くんがでていました。関西版では朝日、読売ともでていました。たぶん他地域でも同じだと思うので、目にした方は多いでしょうけど、一応写真をあげときます。


      3月11日日本赤十字社新聞広告


あれから4年が経って今改めて思うことは、今だからこそ僕たち個人個人でも被災地のためにできることがあるのではないかということです。ほんの少しの小さなことでもいいと思うのです。被災地のために、自分ならムリなく何ができるかを、ここでもう一度考えてみる。考えたら、実行してみる。小さな力の積み重ねが、本当に大きな助けになることを、僕は4年前に身をもって実感しました。

震災を忘れないで・・・というメッセージを、これからもずっと、結弦くんは発信し続けていくでしょう。
そして、結弦くんが発信していく限り・・・ファンも忘れない。
結弦くんは、被災地に、目に見える以上の貢献をたくさんしてるんだな・・・と、あらためて感じた広告でした。


よろしければポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2015/03/12 11:25 | 2014-2015 seasonCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |